
このページのスレッド一覧(全12197スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2016年6月23日 12:34 |
![]() |
50 | 4 | 2016年6月19日 12:54 |
![]() |
22 | 8 | 2016年6月12日 19:13 |
![]() |
10 | 0 | 2016年6月12日 01:26 |
![]() |
9 | 0 | 2016年6月11日 14:43 |
![]() ![]() |
13 | 7 | 2016年6月5日 18:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > ユピテル > イエラ YPF7510
色々検索しましたが探し出せなかったので、無知な自分に教えてください。
テレビ視聴中にオービス設置場所や取り締まりポイントなどの警報表示または音声案内はあるのでしょうか?
仕様で、ナビとテレビ視聴は同時にできないとのことでしたので、テレビ視聴中は警報機能はOFFになってしまうのか気になってます。
このシリーズで購入を考えていましたが、私は運転する立場なのでレーダーやオービスの警報機能を必要としますが、同乗者はテレビを見ることが多いと思うので、両方の機能が同時に働いてくれないと非常に困るなと思いました。
わかる方いらっしゃいましたら教えてください。
3点

ナビしなくて良いなら、別にレー探付ければ良いかと
もしくは、別に地デジチューナーとモニター付けて地デジを見るとか
色々な機能が一つになった製品は、スッキリする分性能が微妙だったりもします。
書込番号:19979282 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP510VD
友人からこのナビをもらいました。ただあまり使用していなかったらしく地図更新無料期間に一度も更新をしていなかったとの事。
すでにサポートは終了していると思いますが、せめて終了時の情報で良いので更新をしたいのですが、無理なのでしょうか?
購入しかないのでしょうか?購入する場合、メーカー指定のものしか使用できないのでしょうか?
ナビに関しては私はまったく無知です。アドバイス頂ければ幸いです。よろしくお願いします。
27点

ナビは1万円ほどのスマホで代用できる。
地図のデーターは更新されるが無料のナビを使えばもちろん無料。
グーグルマップナビとヤフーカーナビが無料で使えます。
スマホをお持ちなら確かめてみたら良いと思う。
書込番号:19029459
5点

無料の地図更新期間は決まっていますので無理です(本機種は今年の1月に頃に終わっています)
期間を決めないと、極端に言うと100年後にでもやらなければならなくなります
有料の地図更新はゼンリンから発売しています
ダウンロード版が9000円、地図SDカード付属のキットが21000円です
メーカー指定以外はおそらく使えないと思います。
書込番号:19029488 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

同じ機種を現役で使用してます。
地図は購入して更新できますよ。(無料更新は終了)
ただし、ユーザー登録が必要です
詳しくはパナソニックへ聞いてみてください。
この機種、一つ後の機種くらいまでしかフル機能がついてません
新しい機種はFMVICSなどの昨日は7インチ版にしか搭載されず、5インチ版は機能削減版になっていますので、未だにこの機種を愛用してます、
バイクでも使用してますので7インチは大きいんですよね。
大切に使ってください
書込番号:19034285
8点

ゼンリン、
ダウンロード JAPAN MAP 16 BLUE 全国版、アナウンスが有りました。
http://www.zenrin.co.jp/lp/opn/jmap16/index.html
この機種、所有して居りますが調子が悪くなり新製品の「CN-G500D」の購入を検討しましたが
問題も多い様なので、ヤフオクや知り合い経由で程度の良い当機種を物色中です。
地図データの価格を足すとかなり高額に成りそうですが、仕方ありません。
バイクでも使用するため、7インチは除外。
書込番号:19968980
3点



カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP550D

ダウンロード???
書込番号:19946137 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://panasonic.jp/car/navi/Gorilla/info/version-up/000774n.html
これですよ、GP550D用の2016年度版はまだ発売されていませんが
発売3ヶ月位で5〜6千円 1年で1万円位の値落ちがあります(GP550Dの場合と同じならばですが)
今購入するのなら1万円の価格差ですが、9月には価格差4〜5千円の価格差になりそうです
まぁ、新型のデザインが好きじゃないのでしたら、GP550Dで良いと思いますよ。
書込番号:19946176
1点

ダウンロード版はおおよそ約1万円かかり、更新をする際に別途ACアダプターが必要になります。
上記の内容を考慮すると、新機種を購入頂いた方がいいのではないか?と私的には思います。
確かにご質問頂いている本機種の価格は価格がほぼ底値にはなっています。
私は、住まいは田舎なので基本的には道路などは変わっていないので3月に本機種を購入しました。
メインは2DINのサイバーナビがあるため、本機種はサイバーナビが役に立たないエリアで活躍しています。
今後リリースされる2016年度版更新データで主要な道路の更新状況を見ましたが特にうちのあたりは変化無しなのでいいかなぁ・・・と考えています。
お住まいが首都圏などでしたら、バンバン道路が変わるでしょうからそこはスレ主さんのお住まいやご利用状況などを踏まえてのご判断になるかと。
書込番号:19946243
3点

>北に住んでいますさん
そうですね、3〜4ヶ月待てば価格差は縮まりそうですよね。
>ねこっちーずさん
調子の悪くなった「CN-GP510VD」を所有して居ますので、ACアダプター等は一式持っております。
尚、「PSP1000・2000」のACアダプターがそのまま使用できます「ヤフオクやアマゾン」等で数百円、お得です。
神奈川県住まいです、2016年度ではどの程度更新が有るか分かりませんが、
これから首都圏、神奈川横浜はバンバン変わりますね。
新製品だと年6回の更新は無いですよね、悩み所だな〜
書込番号:19946441
4点

解決済みではありますが
新型には明るさセンサーが付いてます。
夜間の運転もよくするのなら新型の購入も
検討していいかもしれません。
書込番号:19949962
3点

>sundowner51さん
え?明るさ自動調整機能、最近の機種には無かったのですか?
調子の悪い「CN-GP510VD」も、その前使用していた「NV-SB570DT 」も普通に自動調整していました。
現行機種、機能を相当削ったのは知って居まっしたが、そこ迄とは!?
「CN-GP510VD」からの買い替えだと、相当な違和感有りますかね?
書込番号:19950164
2点

自分はCN-GP530Dからの買い替えなんですが明るさセンサーは無かったです
画面の眩しさなどは個人で感じ方が違うと思うので設定が可能でしたら
今のナビで明るさマックスにして夜に運転してみるといいかもです
今まであったものが無くなると違和感はあると思いますよ
それに慣れる(我慢できる)かはその人次第ではありますが・・・
書込番号:19950296
1点

ん〜困ったな・・・
「CN-GP510VD」は調子悪いし「NV-SB570DT 」は手放したし、
このシリーズは色々問題が有りそうだし、
禁断のヤフオクで「CN-GP510VD」落とすかな〜困った
書込番号:19951131
3点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-MRP770
載換キットAD-CR003の地デジはワンセグに比べ画質向上は期待できるでしょうか?
AVIC-MRP770本体のワンセグ画質が思っていた以上に悪くて…
かといってAD-CR003を新たに購入するだけの価値があるかどうかで悩んでいます。
10点



カーナビ > ユピテル > MOGGY YPB742
「レビュー欄」に、ノアに付けられて「取り付け位置によって感度が悪く、ナビしてくれない」と書かれています。
私は『ホビオ』に乗っていますが、「ノア」よりダッシュボードとフロントガラスまでの距離が短いので、より受信感度が悪くなるのではと心配しています。
@走行時の受信感度はどうでしょうか?
A案内に何も問題はないですか?
B自車位置を見失いませんか?
Cダッシュボードへの取り付けは、どういった補助具を使われていますか?
Dアドバイスがあれば教えてください。
以上、よろしくお願いします。
9点



カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP540D
1年ほど前に購入して順調に使用していたのですが
最近時々ですが画面がやたら白くて昼間の使用が出来ません!
夜間は問題なく使用できるのですが何故でしょうか?
安物なのでもう寿命なのでしょうか?
3点

寿命なわけは無いので…
画面の明るさは最大ですか?
それと液晶画面にフィルムとか貼ってますか?
光沢のフィルムを貼るとコントラストが出て綺麗に見えると思いますが。
後は取り付ける場所を変えてみるとか?
光の反射の影響もあるかな?
書込番号:19069008 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


回答有難うございます。
画面の明るさは最高でした。
今まで夜間での使用のみでしたからビックリしました!
帰省中の高速道路はトンネル内でしか画面が見えない症状でした。
光沢フィルムは知らなかったので探してみます。
書込番号:19082610
1点

手をかざしても影を作れない状態なのでしょうか?
全く効果ありませんでした。
トンネル内のみ綺麗に画面表示されています。
サンバンザーで効果があるのであれば試したいです。
回答有難う御座いました。
書込番号:19082633
0点

光の反射とかそんなレベルの問題じゃありませんでした。
結局GPSも認識しなくなり初期化してもダメで先週修理にだしまたが未だ連絡ない為
540D以前使ってた13年前に購入したNV−DK750を取り付けしましたがすこぶる快適に作動しています。
昼間でも夜間でも何の不具合もなく綺麗な画面ですが地図が古すぎて道が無い・・・・
書込番号:19131141
3点

私も2年ほど前に購入しましたが半年ほどで画面が薄く白っぽくなり
数日後GPSも認知しなくなり修理に出しました。
結果は症状が認識されないとの回答で基盤婚交換希望なら初期化されますが
どうされますかとの連絡。
そのまま返却されてもまた同じ症状となる可能性が高い為基盤交換依頼しました。
その後は1年以上たちますが正常に動作しております。
もう解決されたのなら良いのですが基盤交換がベストです。
書込番号:19931650
3点

回答有難う御座います。
随分前に質問した事案なので既に解決はしておりますが
まともに回答して下さる方がいない為保留状態ですいませんでした。
現在このナビは使用していない為何ともいえません。
その理由として説明します。
まず修理内容は液晶内部不良で本体交換でしたが
交換されたナビもGPS認知が遅い時は10分以上とかざらです
しかも立ち上がりがやたら遅い時は同時にGPSが認識されてます。
使えない最大の理由はルート走行中間違えて走行した場合再検索
してくないもしくは遅すぎて使いモノになりません。
地図は古くてもやはり15年前に18万で買ったナビがこれほど優れているなと
実感させられ他社のナビを購入しました。
安物にはそれなりの理由がある事を今更ながら実感致しました。
書込番号:19931838
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)