ポータブルカーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ポータブルカーナビ のクチコミ掲示板

(79365件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12197スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

4回目の故障

2015/11/10 23:30(1年以上前)


カーナビ > ユピテル > ATLAS MCN46si

クチコミ投稿数:2件

昨年10月に購入しGPSを見失う故障が2回、雨天走行の次の日タッチパネルが操作不能になって修理、今回またしてもGPSを見失う故障となりました。
足の硬いSSでデコボコな峠道を走ったり、オフロードで林道に突っ込んだりしていたので仕方ないのかなとも思います。

どなたか林道ツーリングで使用してても壊れないポタナビご存知ないですかね?

書込番号:19306586

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/11/11 06:39(1年以上前)


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/11/11 15:04(1年以上前)

故障が無くても、林道だとGPS 信号はロストするモンだと思っていた。
頭上が開けている林道なんて、そうそうないから・・・







書込番号:19307940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2015/11/23 11:41(1年以上前)

>北に住んでいますさん
具体的な機種を挙げていただき感謝です。ガーミンの登山用?の機種を検討していましたが振動面で不安でした。バイク用といえど精密機械ですのでツラーテックの防振マウントが使えればいいのですがZUMO590は日本では発売されそうにないですしBMWのものは何か躊躇してしまいまして。
auのトルクを調べてみますね。ありがとうございます。

>ぽんぽん 船さん
林道の入り口までをナビゲートしてもらい支線などを気ままに走って出口に出てしまったら周囲を確認するのに使ったりして便利でした。秩父の中津川や沼田の栗原川なんかだとMCNでも故障前はGPSを拾っていましたよ。

書込番号:19343804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信6

お気に入りに追加

標準

起動時のGPSの取得について

2015/09/12 02:40(1年以上前)


カーナビ > ユピテル > MOGGY YPB741

クチコミ投稿数:6件

先週この機種を買って、さぁ出かけるぞ!となった時に、
GPSが圏外のまま、30分くらい経ってようやく「GPSを受信しました」という音声が…。

また地元は田畑が多く大きな建物がないのですが、GPSがすぐに取得しません。
首都高速を走っていると圏外かアンテナが1だったりします。


皆さんの受信感度はどんなもんですか?

※取得が遅すぎてイライラするレベルなので、平日受付のサポートにでも電話しようか思ってます。

書込番号:19132170

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51426件Goodアンサー獲得:15409件 鳥撮 

2015/09/12 06:14(1年以上前)

めりー@さん

ナビの設置位置に問題はありませんか?

具体的にはGPS電波が通過するフロントガラスのダッシュボード上への設置となります。

あとはノイズを発してGPS機器へ悪影響を与えるドライブレコーダー等の設置はありませんか?

書込番号:19132285

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2015/09/12 07:16(1年以上前)

購入設置後最初の起動から測位完了するまでなら20〜30分は普通で
使用後の翌日起動なら1分以内でしょう。
コンビニ等で5分程度しての起動なら表現として「直ぐ測位する」でしょう。

走行環境も重要ですが、
使用前提は設置位置はじめ環境(フロントガラス種別、ドラレコ全体からの影響とかも含め)に問題が無い時です。

勿論不良品と言える状況かも知れませんが対処方法はじめ取説等のご確認も。

書込番号:19132379

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6件

2015/09/12 13:33(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
>batabatayanaさん


お早い返信ありがとうございます。
勿論ダッシュボード上に設置しています。

他に置いてあるものと言えば、同じユピテル製品のレーダー(A200)
それからETCですね。
レーダーの方は物凄く早く測位するのですぐに使用出来るので、どうなのかなぁ、と思ってる次第です。

車種はロードスターですが、
オープン時もクローズ時も中々測位せず(と言っても4つくらい検知はしているようです)
圏外のままが多いのです。

ご意見、参考にさせて頂きます。ありがとうございます。

書込番号:19133278

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:51426件Goodアンサー獲得:15409件 鳥撮 

2015/09/12 13:40(1年以上前)

めりー@さん

それなら念の為、レーダー探知機の電源を切ってみて、GPSを早く受信出来るようになるか確認してみて下さい。

書込番号:19133296

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2015/09/12 13:41(1年以上前)

A200の電源を入れないでの動確とか?

4個が最大と言いますかほぼ常であるなら少ないです、
私のは別メーカーのナビですがひらけたところでは7個とかが常で
自宅窓傍でも4個の時も有ります。

問題を有してる感じですね

書込番号:19133300

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2015/11/23 01:43(1年以上前)

パナソニックの似た機種を使っていましたが、同じような症状でした。
東京から出発し日光に到着する頃、測位するなどです。
改善対策は、電源ラインにフェライトコアを入れます。あるていど、測位できるようになりました。
三洋電機のゴリラは、測位が早かったです。今でも使っています。
パナが三洋を吸収したのに、技術は継承されなかったようです。
この機種を買いたいと思っていましたが、考え直した方がよさそうですね。

書込番号:19342922

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

550Dと悩んでます。

2015/11/11 19:06(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP755VD

クチコミ投稿数:308件

550と悩んでます、画面サイズとvicsと、obd2以外に何か違いはあるでしょうか?

書込番号:19308368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51426件Goodアンサー獲得:15409件 鳥撮 

2015/11/11 19:22(1年以上前)

赤ヘル野郎さん

↓が参考になるでしょう。

http://panasonic.jp/car/navi/Gorilla/comparison/

つまり、下記の点も異なるという事になります。

・道路マップ無料更新の有無

・統計渋滞情報探索の有無

・リヤビューカメラ接続対応の有無

書込番号:19308423

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2015/11/19 15:04(1年以上前)

比較表には載っていないようなので投稿します。

最近、同じように5型と7型で迷っている者です。
以前、サンヨーの5型を使っていて満足していたので、今回も5型にしようと思っていましたが、550Dの評価・クチコミを見たところ、照度センサーが無く、時間で切り替わるようです。
550Dの評価が低い様に感じたので気になったのですが、私もこれで5型は対象外にしようと思いました。
ご参考まで。

書込番号:19332040

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

更新期限後の地図更新について

2015/11/11 08:29(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-SP720VL

クチコミ投稿数:1465件 GORILLA CN-SP720VLのオーナーGORILLA CN-SP720VLの満足度4 パソコンメモメモ帳 

現在このナビは2016年1月で更新期限が切れます
その後の更新は何か有料にて期限延長とか出来るのでしょうか?
せっかく5万もしたナビです勿体ないなと思っております

皆さんどうでしょうか?
よろしくお願いします

書込番号:19307230

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/11/11 09:21(1年以上前)

パナソニックのサイトを見ると

1回が、DL版で9000円、SD版で21000円で更新可能ですね

何年更新が可能なのかは判りませんが、販売後5-7年と思います。

書込番号:19307316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3086件Goodアンサー獲得:743件

2015/11/11 09:42(1年以上前)

メーカーサイトをあたれば容易に自己解決できるような質問をするのはなぜですか?

この掲示板の利用ルールにも明記されています。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

投稿数からして初心者ではないですよね?
なぜ当たり前のことができないのでしょうか?

書込番号:19307351

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2015/11/11 14:37(1年以上前)

更新できるパナソニック・三洋電機のナビの地図はゼンリンから発売されます。現行のゴリラを含めて
安くなりすぎたポータブルナビは地図更新のできない使い捨てだと思ってください。2万円のナビの
地図の更新に2万も出すよりも、地図も機能も最新の2万のナビに買い替えたほうが合理的ですから。

http://panasonic.jp/car/navi/Gorilla/info/version-up/

書込番号:19307896

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 フォルダーに分けた音楽

2015/10/28 19:08(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP745VD

クチコミ投稿数:7件

フォルダーの音楽が終わっても同じフォルダーの最初から演奏する。
基本操作編・詳細操作編を読んでも分かりません。メニューからフォルダーを選んで切り替えるしかないんでしょうか?

書込番号:19267630

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51426件Goodアンサー獲得:15409件 鳥撮 

2015/10/28 20:13(1年以上前)

なんってこったさん

詳細操作編のJ-20頁に記載されていますが、音楽再生がアルバムになっていませんか?

音楽再生がアルバムになっているようなら、全曲に変更すれば良いのではと思われます。

書込番号:19267830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2015/11/10 18:57(1年以上前)

返事が遅くなりましたが、ありがとうございました。ランダムに聞くことができました。
例えば、フォルダー1に10曲とフォルダー2に10曲があり、フォルダー1の1曲から順に10曲が終わり
次のフォルダー2の1曲から順に進む方法はないのですね?

書込番号:19305632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 USB 電源コード

2015/11/09 08:41(1年以上前)


カーナビ > ユピテル > MOGGY YPB760DR

スレ主 気絶院さん
クチコミ投稿数:19件

車に装備されているシガーソケットに、市販のUSB変換プラグを差し込み、市販のUSBコードで本体に接続すると、充電が出来ますが本体のスイッチが入りません。
普通のUSBコードで本体のスイッチが入るようにする方法は無いのでしょうか?

書込番号:19301513

ナイスクチコミ!2


返信する
LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2015/11/09 14:14(1年以上前)

>市販のUSB変換プラグを差し込み

これの許容出力電流(アンペア)は分かりますか?
それが足りていない可能性があります。

当該製品の取説を見ると、消費電流は1.5A(充電電流除く)となっているので、
最低でも2A出力クラスの変換プラグが必要でしょう。

もし電流が足りているのに動かないとしたら、もしかしたらそういう仕様なのかもしれません。
製品付属の5Vコンバータ付きシガープラグコードでしか動かない(様に作られている)、と。

コードの中身が分かれば市販品でごにょごにょやれば動きそうな気もしますが、
メーカーとしては純正のスペアパーツ買ってね、という事なのかも知れません。

書込番号:19302140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)