ポータブルカーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ポータブルカーナビ のクチコミ掲示板

(79365件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12197スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

車種設定はできますか?

2015/08/17 21:14(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-MRP600

クチコミ投稿数:5196件

タイトルの通りなのですが、大型車、中型車なとの探索設定はありますか?
よろしくお願いします。

書込番号:19060493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/08/17 21:37(1年以上前)

HPからマニュアル見れば?

書込番号:19060585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件

2015/08/17 21:39(1年以上前)

なるほどね。どうもです。

書込番号:19060595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

急発進、急減速のアナウンス

2015/08/16 14:51(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP740D

クチコミ投稿数:217件

本製品を購入しました。
使用して気になる事があるのですが、
急発進、急減速のアナウンスがあります。

アナウンスするほどの事をしていないのですが、
このアナウンスをしないmodeにする設定はありますか?

書込番号:19056916

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51426件Goodアンサー獲得:15409件 鳥撮 

2015/08/16 14:57(1年以上前)

↓のCN-GP740Dの取扱説明書 詳細操作偏をダウンロードしてF-11頁に設定方法が記載されています。

http://panasonic.jp/car/manual/Gorilla_s.html

書込番号:19056930

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件

2015/08/16 15:00(1年以上前)

回答ありがとうございます。

そうですね。取説に書かれていました。

書込番号:19056944

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

曲がる前の車線表示?

2015/08/11 20:03(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP550D

スレ主 Eggieさん
クチコミ投稿数:1件

すみません。初心者の質問です。
現在、利用しているクルマのカーナビが若干古く, 曲がった後にどこの車線に入って良いか分かりません。音声からも次に入らなければならない車線を教えてくれないのです。いつも違う車線に入って, 車線変更ができなく、違うルートに入ってしまいます。
GP550Dのナビの購入を検討していますが、このナビは車線の案内がありますでしょうか?
ちなみに住まいは東京で東京・神奈川・埼玉に利用する予定です。

書込番号:19043584

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/08/11 21:39(1年以上前)

車線案内ありますよ。

詳しくはHP見ましょう。

書込番号:19043866

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/15 03:57(1年以上前)

>>このナビは車線の案内がありますでしょうか?
交差点では車線の指定が表示されますので、右折すべき交差点であるのに
左折専用車線に入ってしまうと言う事はナビ画面をみていれば回避できます。

しかし携帯ナビの宿命で、ナビずれや異なる場所に暴走する事は時々あります・
理由は車速センサーが付与されていない事が原因の様です。
サポートセンターからも上記の現象は都会では仕方の無い様です。

書込番号:19052911

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

地図にある個人の建物の形などみえますか?

2015/07/22 21:36(1年以上前)


カーナビ > ユピテル > イエラ YPF7500-P

クチコミ投稿数:17件

今パナソニックのナビを使っているのですがサイズが5インチと小さいため7インチのナビのいいものを探しています
このナビは住宅の形などの表示はあるのでしょうか?
それと取り付けに際して傾斜のあるダッシュボードでもうまく取り付けが可能なのでしょうか?
教えてください

書込番号:18990040

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2015/08/01 22:19(1年以上前)

この機種はもっていないので正確なことはいえませんがユピテルのナビにそこまでの詳しさを求めると後悔すると思います。

あとスタンドについてですが、この機種は普通のスタンドで高さ調整ができないタイプですので、1ランク下のYPF780か出たばかりのYPF781のほういいです。

それとユピテルのナビを買うときに気をつけてほしいのが、上位機種を買うと音声が合成で非常に聞きにくく不愉快なので、
ネットでポチるまえに実物かサンプル動画を見ておいた方がいいです。

書込番号:19018002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2015/08/13 13:48(1年以上前)

大変に参考になりました。
価格が高くてもやっぱりゴリラにしたいと思います

ありがとうございました

書込番号:19048310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

旧機種のFMアンテナ

2015/08/07 10:13(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP755VD

スレ主 hicchomeさん
クチコミ投稿数:1006件 GORILLA CN-GP755VDのオーナーGORILLA CN-GP755VDの満足度4

GORILLA NV‐SB570DTからの買い替えを検討中です。
もし実際に購入するのであれば交換するのはお盆休み後半の予定ですが、570のFMアンテナがそのまま使えるかご存知の方いらっしゃいませんでしょうか
やってみりゃ解る事なのですが、内張の中に埋め込んであったりして、そこを交換するとなると作業時間が結構発生するもんで、、、、
なんか単純な構造に見えるし汎用的なプラグに見えるので何とかならんもんかと。
中々ホームページの内容だけでは私には判断できませんでした。

書込番号:19032040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51426件Goodアンサー獲得:15409件 鳥撮 

2015/08/07 12:41(1年以上前)

hicchomeさん

NV‐SB570DTのVICSアンテナの端子はミニプラグだと思います。

NV‐SB570DTのVICSアンテナの端子がミニプラグならCN-GP755VDに接続可能で、そのまま使用も出来ます。

書込番号:19032349

ナイスクチコミ!2


スレ主 hicchomeさん
クチコミ投稿数:1006件 GORILLA CN-GP755VDのオーナーGORILLA CN-GP755VDの満足度4

2015/08/07 22:18(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

ありがとうございます。
今日早速Amazonで注文しました。
到着するのが楽しみです
ポータブルは車の買い替えと関係なく購入しやすくて良いですね。
OBD2アダプターも欲しくなって来ましたが、ハイブリッド車にも使えるのかな?

書込番号:19033546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hicchomeさん
クチコミ投稿数:1006件 GORILLA CN-GP755VDのオーナーGORILLA CN-GP755VDの満足度4

2015/08/10 23:35(1年以上前)

到着して早速試してみました。
バッチリ旧VICSアンテナが動作しました!!
現行のフィルムアンテナとは形式は全然違いますが感度も問題ありません。
これならそもそもカーオーディオのFMアンテナからの分岐でも動く?
あとゴリラネジも旧機種のでもオッケーです。
報告のため一応。

で、終わり、、、の筈が結局旧機種を譲るために旧FMVICSアンテナが使えなくなったので現行のフィルムアンテナをつけることになりました。
現行のフィルムアンテナはAピラーを剥がして埋め込む必要があるので非常に面倒でした。

特に私の車はAピラーにサイドカーテンエアバッグが入ってるのでビクビクしながらの作業。
カーオーディオのFMアンテナからの分岐で良いならそっちの方が楽だったかも。

書込番号:19041701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

中継地点間の道路指定は可能ですか?

2015/07/31 14:40(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-MRP700

スレ主 yms2006さん
クチコミ投稿数:25件

現在ゴリラCN-SP735VLを使用していますが買い替えを考えています。

以下のようなナビ設定出来るでしょうか?
スタート地点--(一般道優先)-->中継1--(高速優先)-->中継2--(一般道優先)-->目的地 

中継地点の設定数は何カ所まで可能ですか?

それからゴリラだと載せ替えの場合、取付スタンドなどは純正以外の安い外品が沢山売られていますが
AVIC-MRP700も純正以外の安い取付スタンドなども有るんでしょうか?

以上よろしくお願いします。

書込番号:19014123

ナイスクチコミ!0


返信する
enskiさん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:100件

2015/08/01 17:48(1年以上前)

パイオニアの場合 立ち寄り設定をしても区間ごとの道路指定は一切できません。
出来るのは6パターンから選ぶ 有料回避とかエコルート設定くらいです。
要するにユーザー独自の自由度は全くないということです。

ですから立ち寄り所設定はやめ目的地にし ナビの渋滞回避性能を信じて全権を任せるような割り切り方が必要かと思います。

書込番号:19017241

ナイスクチコミ!1


スレ主 yms2006さん
クチコミ投稿数:25件

2015/08/03 00:16(1年以上前)

返信ありがとうございます。
AVIC-MRP700の購入を考えていましたが、区間の道路指定ができる
ゴリラの新機種で考えてみます。

書込番号:19021239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:10件

2015/08/04 12:58(1年以上前)

私の使い方は、カスタムボタンをルート情報に登録してあり
中継地点ごとに一般道と高速道の切り替えに使っています。

1.カスタムボタン
2.詳細ルートボタン
3.一般道⇔高速道の変更ボタン
4.確認ボタン

参考に・・・

書込番号:19024812

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)