ポータブルカーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ポータブルカーナビ のクチコミ掲示板

(79365件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12197スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ワンセグのチャンネル設定

2015/07/25 19:48(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP540D

スレ主 ybfrdさん
クチコミ投稿数:21件

この機種でワンセグのチャンネルで映らない局を飛ばす設定はどのようにして行うのでしょう?
地域で設定すると写らない局が自動で設定されてチャンネルの切り替えのときに煩わしいです。

書込番号:18998284

ナイスクチコミ!0


返信する
Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2015/08/04 11:24(1年以上前)

設定で行うことはできませんが、上下矢印で選局するときに、長押しすると自動選局となり、受信できる局のみの選局となるようですよ。

書込番号:19024603

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

vicsについて

2015/07/20 23:48(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP740D

クチコミ投稿数:217件

本機種の検討をしていますが、
この機種にはvicsがありませんが、このvicsは必要でしょうか?
十年前のカーナビでvics機能があったのですが
あまり役にたつことがなかったのですが、十年前のvicsと最近の
vicsでは何か違いがあるのでしょうか?

書込番号:18985161

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/07/21 00:42(1年以上前)

>vicsでは何か違いがあるのでしょうか?

ほとんど変わっていません

個人的には渋滞情報が一番正確なのがスマホだと感じています

と言うことでナビとスマホを兼用するのが良いと思います

書込番号:18985279

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51426件Goodアンサー獲得:15409件 鳥撮 

2015/07/21 06:12(1年以上前)

ジェラード8さん

現在の機種のFM-VICSも↓のように渋滞や交通規制等の情報を表示出来ます。

http://panasonic.jp/car/navi/products/GP740/function/index.html#Fct12

つまり、10年前の機種のFM-VICSと変わらないでしょう。

尚、私もジェラード8さんと同じでFM-VICSがあって助かったという記憶は殆どありません。

書込番号:18985479

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:6件 GORILLA CN-GP740Dの満足度5

2015/07/21 21:39(1年以上前)

VICSなしですが、特に不自由してません。

書込番号:18987300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2015/07/21 23:11(1年以上前)

価格等々に見合う程の役にはたたない気がします、感じとして。

私は機能を有したナビを使用してませんが
機能を有していても役にたつことが無い方が良い、と思うのですが・・・

書込番号:18987702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件

2015/07/21 23:16(1年以上前)

みなさん 返信ありがとうございます。

やはりvics情報で助かった経験がないのは同じですね。
スマホの活用も考えたいとおもいます。

この機種かおうかな!!

書込番号:18987722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件

2015/08/02 13:09(1年以上前)

返信ありがとうございました。

本ナビを購入しました。
皆さんのアドバイスで良い買い物ができたと思います。
また機会があればご指導ください。

それではまた。

書込番号:19019574

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

新機種の開発は?

2015/06/26 22:40(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP755VD

スレ主 ran444さん
クチコミ投稿数:9件

パイオニアは本年2月にポータブルのナビの機種の新開発は行わず、しかし、後発機種は出すと発表しました。

以下は両社のHPを参照しました。要約すると

1.パイオニアの 現行機種の楽ナビ AVIC-MRP700と
  前機種のMRP077の違いは、地図が新しくなっただけで中身は同じです。

 2.パナソニックの現行機種のGORILLA CN-GP755VDと
  前機種のCN-GP745VDの違いは、地図が新しくなっただけで中身は同じです。

つまり、パイオニアもパナも、型番と地図だけを変えて、新機種として発売しました。

お聞きしたいのは、最初に書いたようにパイオニアと同じように、
パナソニックも今後、型番と地図だけを変えて、新機種として発売するんでしょうかね?

むつかしい質問ですが、情報お持ちの方、教えてください。

書込番号:18911563

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:3件

2015/07/26 09:10(1年以上前)

スマホでタダナビの時代ですからね
ゴリラで
FMトランスミッター付き
ドラレコ付き
TVとナビ同時
の機種が出たら買おうと思っているのですが
何年待っても出なさそうですね、、

書込番号:18999683 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ran444さん
クチコミ投稿数:9件

2015/07/26 16:29(1年以上前)

ありがとうございました。
やっぱりパナの発表を待つしかなさそうですね

書込番号:19000742

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

画面の明るさ自動調整について

2015/07/17 19:38(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP550D

クチコミ投稿数:58件

セカンドカー用に購入を検討しております。

小型な5インチモデルが視界を妨げず良いのですが、5インチモデルで省略された明るさセンサーがネックで迷ってます。

明るさセンサーの無い代わりに時間帯で判断し、夜間は明るさが暗くなる機能があると聞いてますが、昼間のトンネルや立体駐車場などでの眩しさによる幻惑を心配してます。

明るさセンサー搭載のモデルも検討の余地はありますが、出来れば前方の視界を稼ぎたいもので、、、

使用された事のある方の眩しさなどについての、ご感想を伺えませんでしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:18974969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/07/17 20:13(1年以上前)

ゴリラではないですが、時間帯により明暗になるナビを使ったことがあります。

スレ主さんが心配するように不便です。

センサー付きが良いと思います。大きさは気にならなくなると思いますのでセンサー付きにしたほうが良いと思います。

書込番号:18975080 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:58件

2015/07/17 21:50(1年以上前)

JFEさん

やはり不便ですかぁ〜(^^;)

1DINオーディオのイルミネーションの眩しさでも気になる方なので、明るさセンサー付きのモデルにするのが無難そうですね。

それにしても、パナソニックさんも明るさセンサーをどうして省いてしまったのでしょうね。。。

このサイズで明るさセンサー付きで、ナビ機能もそれなりにあれば、購入間違いなしですのに残念です。

個人的にはワンセグやAV機能は不要なので、ナビの基本性能にコストを回して欲しいと感じます。

国内メーカーの出す、付加機能たっぷりのスマホにも通ずるものがありそうですね(笑)

余談失礼しました。
7インチモデルでの設置場所を考えて、再度検討してみます!
有り難うございます!

書込番号:18975443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 50音検索について

2015/07/11 23:59(1年以上前)


カーナビ > ユピテル > イエラ YPF7500-P

クチコミ投稿数:4件

50音検索で ふえりー と入力 候補を表示をタッチ 絞り込みをタッチ ジャンルをタッチ 交通をタッチ フェリー乗り場をタッチ 絞り込みをタッチ エリアで絞り込みをタッチ するとエリアが西日本しか選択できないようになっていませんか?

私、7月3日にYPF7510を購入しまして、北海道旅行を計画してナビで下調べをしているとき、50音検索では青森、函館、仙台等、東日本のフェリーターミナルが検索できません。上記操作をすると、YPF7510は西日本エリアしか選択できないようになっています。つまり、東日本のデーターが入っていないようです。

YPF7500-Pをお持ちの方に面倒な操作で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。YPF7500-Pは正常でしょうか?

書込番号:18957765

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2015/07/15 18:40(1年以上前)

YPF7400になりますが、同様に50音検索で ふぇりー で検索して絞り込んでいくと
フェリー乗り場(224)の候補で西日本のみでした。
下記の検索方法だと東日本の候補もでるので仕様のようです。

ジャンル → 交通 → フェリー乗り場(359)

ユピテル製品のみなのかマップルナビの仕様なのか分かりませんが、
今後アップデートによる修正があるといいですね。

書込番号:18968841

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > ガーミン > nuvi2592

クチコミ投稿数:49件 nuvi2592の満足度4

海外地図City Navigator Europe NTのmicroSDを時々使用していますが、
フリー地図のアメリカ地図を2592本体のメモリに入れて使用したいと考えています。
本体のgarminフォルダにフリーマップgmapsupp.imgを置いたのですが、2592を立ち上げても
認識してくれません。
本体のメモリは十分余裕があるのでSDを挿すより良いかと思っておりますが、登録することは
不可能なのでしょうか?
ご存じの方いらっしゃればアドバイスいただけると助かります。

360nuviでの情報は見たのですが、2592や最近のものは無理なのでしょうか。

書込番号:17721248

ナイスクチコミ!0


返信する
mind0planさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:5件 nuvi2592のオーナーnuvi2592の満足度1

2015/07/10 17:18(1年以上前)

とりあえず、私も試してみました。

ネットで調べたところ、本体にMapフォルダ作り、そこに置いたら認識します。

http://club.coneco.net/review/review_detail.aspx?rev=143846

その他、いろいろやってみています。

書込番号:18953542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件 nuvi2592の満足度4

2015/07/10 20:00(1年以上前)

mind0plan様
お返事をありがとうございます。早速やってみましたら内臓地図として認識致しました。
大変ありがたい情報に感謝しております。ありがとうございました。

名前検索等ができなくなりますが、仕方ないようですね。

書込番号:18953904

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)