
このページのスレッド一覧(全12197スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2015年2月11日 22:49 |
![]() |
18 | 0 | 2015年2月10日 10:10 |
![]() |
4 | 4 | 2015年2月6日 16:01 |
![]() |
0 | 2 | 2015年2月6日 15:37 |
![]() |
4 | 8 | 2015年2月2日 21:58 |
![]() |
0 | 2 | 2015年2月1日 10:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > SONY > nav-u NV-U35
NV-U35は画面が小さいので検索に登録されていない一般的な目的地を事前に登録する際、
詳細地図のないエリアだと、おおよその地点での登録しか方法がなく、実際の目的地とズレが生じてしまうことがあります。
できればグーグルマップなどのWEB上の地図と連携ができて、PCに繋げた状態で目的地の正確な場所をNV-U35に登録したいのですが、そんなことを実現することは可能でしょうか?
0点

近くまで行ったらスマフォでGoogleMap開けば良いだけじゃ?
書込番号:18465945
0点

νアスラーダAKF-0/Gさん
コメントありがとうございます。
それは今やっているのですが、バイクで使っているために路肩に駐車し、グローブを外してスマホで・・・となるとやはり面倒なんです。また片道一車線の道路だと駐車することができずにちょっと離れたところで駐車して調べることもあります。
結局、なんども停車&スマホで確認だとスマホをナビにすればよくなるわけでNV-U35が不要になってしまいます。
同じ思いをされている方がいらっしゃるかと思いましたが、もう古い機種なんで無理そうですね。
書込番号:18466184
0点



カーナビ > ユピテル > MOGGY YPF780
教えてください。
購入後、テレビ受信出来ていました。地デジ受信率を上げるため
社外品のロッドアンテナを設置しましたら、地デジ受信率がアップしました。
その後、中華製ドラレコを取り付けた関係なのか、全く映らなくなりました。
ドラレコを取り外すしても、全く映らなくなりました!?
電磁波?電磁場?が、社内に残っているのでしょうか?
何が関係しているのか、全く分かりません。。
メーカーに問い合わせても・・・ダメです。。
どなたか、分かる方 ご教授願いませんでしょうか。
18点



カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP600FVD
付属のフィルムアンテナを使わず、ロッドアンテナのみで使っております。
停車中はフルセグ、走行中はワンセグに切り替わるんですが、フィルムアンテナだと走行中も綺麗にフルセグが映るのですか??
よろしくお願いします◎
書込番号:18444589 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちわ、スレ主さん(笑)。それは、その地域の電波状況で違うんだよ♪アンテナが何であれ、走りながらでもフルセグを受信出来ればフルセグ、受信困難ならワンセグに切り替わる!それだけの事や♪
書込番号:18444943 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

停車時フルセグ、走行中はワンセグに切り替わるのはそれだけ
電波受信が安定していないと言う事です。
付属のフィルムアンテナだとアンテナ数は二倍に成りますよね
二方向の離れた位置に設置することで不安定要素が改善出来ます。
しかも、汎用のロッドアンテナではなく専用アンテナ。
電波の受信は大いに改善出来ると思います。
但し、走行中はやはり不安定に成る要素が大きいですから
確実にとは行きません。
この辺りは環境に依存しますが意味は大いに有ります。
書込番号:18445042
2点

naw-kUne(笑)さん、御回答ありがとうございます。
そうですね◎ありがとうございます!
書込番号:18445067 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

麻呂犬さん、御回答ありがとうございます◎
確かに、付けないより付けた方が強度が上がりそうな感じがします◎
暇を見つけてつけてみようと思います
ありがとうございました!
書込番号:18445074 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP600FVD
GORILLA CN-GP600FVD
か
パイオニア楽ナビ AVIC-MRP006
を買おうかすごく悩んでいます。(バイク用に購入予定)
聞いた話によるとゴリラの方は新東名が入っていないそうですね。
新東名も走りたいので新東名が入っている方がいいです。
やはり知らない所にも行きたいので、情報が沢山グルメなど周辺検索など出来れば多く入っていたほうがいいです。
画質も綺麗な方がいいです。
これ以外でオススメ出来る物があれば教えて下さい。
最低6インチ
新東名が入っている
情報が充実
画質が綺麗
が入っていると嬉しいです。
0点

すみません。
7インチだと大きすぎるので6インチぐらいでお願いします。
5インチ台だと小さいので・・・。
書込番号:15346577
0点

こんにちわ、スレ主さん(笑)。今時、何故にポータブルナビを欲しがるか?
新東名が映らんとか?どんだけアホや?ナビはスマホとかタブレットのナビアプリを使った方が良いな!地図は自動で更新するし、画面サイズも色々選べる♪
5インチスマホでも、地図を進行方向へ縦に映せるから、小さくないぞ(笑)
だから、ナビはスマホかタブレットのナビアプリを使え(笑)
ポータブルナビなんか時代遅れ(笑)
書込番号:18445029 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > ユピテル > イエラ YPF7500-P
このナビを購入しようと考えてるのですが
実際のテレビ画面の写真がネット中探しても出てきません。
またアンテナはどのようになってるのでしょうか?
フィルムアンテナ(別売り)を買えば
受信感度はかなり変わりますか?
持ってる方の情報色々教えて下さい。
書込番号:18426441 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アンテナは別途フィルムアンテナ等を使えば極端に電波の弱いところでなければ
ほとんどの場所で受信してくれると思います。
俺はフィルムではなく吸盤でフロントガラスに付ける社外タイプを選びましたが
受信感度は良好で受信できなかったのは山間部の谷間やトンネルの中くらいです。
書込番号:18427638
1点

むぎ茶100%さん
ありがとうございます
ヤフオクで売ってる物でしょうか?
フィルム無ければやはり感度は悪いですか?
また2画面に出来ますか?
質問ばかりスイマセン。
書込番号:18428521 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

またフィルムアンテナ差し込み口は左右2箇所あるのでしょうか?
書込番号:18428538 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

むぎ茶100%さん
ありがとうございますm(_ _)m
何ども申し訳ないのですが
これでいいのでしょうか?
またこの商品のAタイプですか
http://item.rakuten.co.jp/auc-yu-i-partu/c1/
書込番号:18429075 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

俺が買って使っているのは
ユピテル(YUPITERU) 高感度 吸盤タイプ MOGGY・ポータブルナビ用 フルセグTVアンテナ OP-AFS 代用品
です。
吸盤なので取り外しも楽にでき貼り付けに失敗してもすぐはずして移動できます。
受信感度も良く問題なく使えてますよ。
書込番号:18429097
2点

むぎ茶100%さん
商品名までわざわざありがとうございますm(_ _)m
早速調べて見ます!
本当にありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:18429162 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

むぎ茶100%さん
早速買いました!
Amazon出5680円でした。
まだナビも届いていませんが今から楽しみです(^O^)
書込番号:18433474 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP540D
購入を考えていますがGPS精度が気になります
配線を複雑にしたくないので本体をシガーソケットにつなぐだけのシンプルな形態で運用するつもりです
上記の状態で運用して当製品はストレスなく使えるものなのですか?
書込番号:18389851 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一旦衛星を捕まえれば、あとは極端にはずれません。
ただし、自宅を出て約2km先の目的地に到着するまでの間、衛星を見失ったままだったことはあります。
ルートの関係で、フロントガラスが南面することがなかったせいかもしれません。
目的地駐車場で、(偶々南向きで駐めたためか) ようやく自車位置が更新された時には、目が点になりました。
また、車をバックさせた時には、方向の認識ができないそうです。
書込番号:18425975
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)