ポータブルカーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ポータブルカーナビ のクチコミ掲示板

(79365件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12197スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

取り付けスタンドについて

2001/10/19 23:29(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT50Z

今日デルナビをダッシュボードにつけてみたんですが
どうも助手席側の前の方が見にくくなって怖いですが
(ある程度は仕方がないとおもうんですが)
ダッシュボードに取り付けてる方で、そのようなことを
解消できる方法ってありませんか?
やはりアームスタンドしか解消できる方法はないのでしょうか?

書込番号:335980

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2001/10/20 18:54(1年以上前)

そのうち慣れます・・じゃ身もフタも無いですね。スタンドで高さ・角度の調節は出来ませんか?スタンドの貼り付け位置も工夫してみて、それでもどうしても気になるならアームスタンドしかないですね、揺れますけど。

書込番号:337004

ナイスクチコミ!0


スレ主 波平さん

2001/10/20 23:39(1年以上前)

高さ・角度の調節は出来ました。
マシになったと思います。
やっぱし慣れですよね
そのままちょっと使ってみます(慣れればいいんですが(;_;))

書込番号:337431

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

自立航法ユニット?

2001/10/20 07:37(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT50Z

スレ主 まっきんさん

KX-GT10,KX-GT20用の自立航法ユニットは使用できるのでしょうか?
マニュアルには載って居るかもしれませんが、これから購入しようと思っているので、確かめておきたいのです。

書込番号:336384

ナイスクチコミ!0


返信する
土曜日さん

2001/10/20 10:03(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

歩行ナビの機能

2001/10/17 13:29(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GP1Z

スレ主 もじゃじゃさん

歩行ナビ、付いてますよね。私は値段対性能でGT30Zや50Zと比べてKX-GP1Zを購入したので、歩行ナビは「おまけ」くらいな気持ちでしかなかったのですが、皆様使ってみてどうですか?使えますか?レポートしあいましょう。なかなか忙しくて使う暇がありませんが、私も使う機会があったら報告します。

書込番号:332407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

とりつけは・・・

2001/10/16 18:23(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GP1Z

スレ主 てるてるくんさん

こんばんは。GP50Zは車への取り付けが簡単そうだったんですが、
GP1Zはどうなんでしょうか?素人でも大丈夫でしょうか?

書込番号:331313

ナイスクチコミ!0


返信する
kitajiさん
クチコミ投稿数:219件

2001/10/16 19:40(1年以上前)

取り付けの手間は同じだと思いますよ。

書込番号:331366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アンテナの確実接着法は?

2001/10/10 20:22(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-PV01YD

cn-pv01ydの室内用ダイバーシティーアンテナを買って
リアーの窓ガラスに両面テープで貼ったのですが、すぐ
とれてしまいます。
他の両面接着テープを色々買って試しているのですが、
どうも耐久性がありません。
確実に接着する何かよい方法は無いものでしょうか?

書込番号:322920

ナイスクチコミ!0


返信する
貧乏な男さん

2001/10/11 01:54(1年以上前)

先ず、ガラスをきれいに掃除する。
   次に「アルコール」若しくは「シリコンオフ」、「スキー用ワックスリムーバー」(自己責任で)等で貼る側と貼られる側を拭く。
で、貼る。コレでくっつくはずですが剥がれるときは、厚みのある(クッション)のついたのがいいでしょう。

書込番号:323558

ナイスクチコミ!0


NDCさん

2001/10/11 21:44(1年以上前)

台所や風呂場で利用する柔らかい吸盤を利用すると,
今までの使っていたアンテナをそのまま使用できる
でしょう。

書込番号:324459

ナイスクチコミ!0


スレ主 SAKAEさん

2001/10/14 21:17(1年以上前)

まず、アルコール、ダメだったら吸盤でやってみます。
御教示有り難うございます。

書込番号:328848

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

KX−GP1Zとどちらが

2001/10/09 19:40(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT50Z

スレ主 てるてるくんさん

こんばんは。いま、KX−GP1ZとKX−GT50Zで迷っているんですが、はっきり、どちらが買いでしょうか?あほらしい質問ですがよろしくお願いします。あと、KX−GP1Zのとりつけは、KX−GT50Zと同じくらいの難易度でしょうか?

書込番号:321408

ナイスクチコミ!0


返信する
火曜日さん

2001/10/09 21:06(1年以上前)

KX-GT50Zに一票。

書込番号:321518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2001/10/10 20:04(1年以上前)

GP1Zって「画面をはずして地図として持ち歩けるGT50Z」なので(違うかな?)余計に金を払ってでもそんな使い方をしたければGP1Zを。



書込番号:322894

ナイスクチコミ!0


もじゃじゃさん

2001/10/13 09:59(1年以上前)

はじめまして。私も迷いましたが、結局KX-GP1Zにしました。決め手は、やっぱり見た目に高級感があることですね。値段も1〜2万円弱しか違わないし、ACアダプターも最初から付属していて、機能も50より多く付いていて、30より地図も新しい。持ち運びのナビの機能は使う機会は少ないかもしれませんが、いざというときに頼りになるかもしれません。それより、携帯テレビとして恥ずかしくなく使えそうです。
値段差の度合いが決め手ですが、1〜2万円弱のちがいなら、KX-GP1Zをお勧めします。
KX-GP1Z側の掲示板にカキコ少ないですが、他にユーザーの方いますか?

書込番号:326569

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)