ポータブルカーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ポータブルカーナビ のクチコミ掲示板

(79365件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12197スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

有料道路や高速道路のオンオフ

2014/07/16 08:50(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP540D

スレ主 poyoyo111さん
クチコミ投稿数:382件

高速道路のオンオフは指定出来ますか?

書込番号:17737621

ナイスクチコミ!0


返信する
XYCさん
クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:107件

2014/07/16 09:39(1年以上前)

出来ます。ルート作成の段階で「自動」「有料優先」「一般優先」「eco」「距離優先」の5種類から選べ、高速や有料をOFFするには「一般優先」を選択します。

↓WEB取説のE-3ページをご覧ください。

http://car.panasonic.jp/support/manual/g_navi/data/gp540d_s/gp540d_se03.pdf

書込番号:17737734

ナイスクチコミ!2


スレ主 poyoyo111さん
クチコミ投稿数:382件

2014/07/25 13:03(1年以上前)

素早い解答感謝です。
あとジャイロの性能はどうですか?
ルート変えたときとかの追従性などでの。

書込番号:17768575

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

方面看板とレーン案内

2014/06/12 17:34(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP540D

スレ主 TAKA100号さん
クチコミ投稿数:3件

購入を検討しています。

このナビは「方面看板」と「レーン案内」を常時表示することは可能でしょうか。

目的地へのナビ中には表示してくれるナビはあるのですが
ただ地図を表示させているだけのときにも「方面看板」「レーン案内」をしてくれるナビを探しています。

お使いのかた、お教えくださいませ。

書込番号:17619182

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件 GORILLA CN-GP540Dの満足度3

2014/06/13 10:56(1年以上前)

案内設定の画面で

        「交差点拡大図の表示」を「する」「しない」

        「交差点情報表示」を「常時」「案内中」「しない」

        「方面看板表示」を「常時」「案内中」「しない」

 が、設定選択できます。
当方、田んぼの中の田舎住まいなので試せる場所がありません。
今度、気にして走ってみます。

書込番号:17621668

ナイスクチコミ!3


スレ主 TAKA100号さん
クチコミ投稿数:3件

2014/06/13 18:02(1年以上前)

>ちったぁええじゃんさん

ありがとうございます。
メニュー的には常時表示されそうな雰囲気ですね。
もし見かける機会がありましたら、お教えいただけると幸いです。

書込番号:17622615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1303件Goodアンサー獲得:102件

2014/06/13 20:19(1年以上前)

自分は530ですが、シミュレーション画面では両方の表示が出来ました。

案内させてない場合も出来ると思います。近々報告しますね。

書込番号:17623000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1303件Goodアンサー獲得:102件

2014/06/13 20:23(1年以上前)

>ナビ中には表示してくれるものもある
すみません、良く読んでませんでした・・。

書込番号:17623014

ナイスクチコミ!1


スレ主 TAKA100号さん
クチコミ投稿数:3件

2014/06/15 23:48(1年以上前)

>smilepleaseさん

ありがとうございます。

そんなんです、ナビ中には表示してくれるのですが
ナビしてない時に表示をしてほしいのです…

また何かわかりましたらお教えくださいませ。

書込番号:17631231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1303件Goodアンサー獲得:102件

2014/07/24 22:01(1年以上前)

TAKA100号さん

本日、やっと実践しました。
誘導中じゃなくても、設定で方面看板、レーン案内を常時オンにしておけば
両方表示しました(530Dの場合)。

書込番号:17766757

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

動画再生について

2014/07/22 17:46(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA EYE CN-GP737VD

スレ主 offsidetさん
クチコミ投稿数:536件

動画をSDカードに移して、車内でも再生したいと思っています。
PCで動画のファイルを見たら .3gpファイルとなっています。
さらにウイキで調べたらMP4ファイルの形式を元に開発された規格と書いてありました。
そこで質問ですが、このナビで上記ファイルの再生をされた方はいらっしゃいませんか?

メーカーHPを見ると32GBのSDカードはOKという記述がありますが、実際にもっと大きな容量を使ってみた方はいらっしゃいませんか?


判りにくい文章で申しわけありませんが、よろしくお願いします。

書込番号:17759191

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 offsidetさん
クチコミ投稿数:536件

2014/07/23 08:15(1年以上前)

続けて済みません。

HPでドラレコのサンプル動画を見ました。
前方の車のナンバーは識別できませんでしたが、実際にもダメですか?

書込番号:17761297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

充電できません

2013/05/22 17:44(1年以上前)


カーナビ > トライウイン > CiVi Personal Navigation DTN-X600

クチコミ投稿数:3件

CIVI DTN-X600 カーナビを使っているのですが、家庭用電源に接続していると電源が入り使う事が出来るのですが、コードを外すと電源が切れてしまい使う事ができません。充電電池がダメになってしまったのでしょうか?、充電電池を交換する事は出来るのでしょうか?
誰か教えてください。

書込番号:16163540

ナイスクチコミ!0


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2013/05/22 21:43(1年以上前)

その症状は内蔵バッテリーが死んでる感じですね。

昔のPNDで同じ症状ありました。


バッテリーですが、基本的に交換できませんよ。

バッテリー単体での販売もありません。

オークションとかで中古?不正規品?が出てるかもしれませんが、自己責任で交換するくらいしか。

内蔵バッテリー型式:PTI PL456065P/3.7V 2000mAh

書込番号:16164516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/05/23 22:17(1年以上前)

cba-ct9a 様、早速のご連絡アドバイスありがとうございます。
やっぱり内臓バッテリーの寿命ですか!!
バッテリー単体での販売もないとか、小型なので ”しょうがない”と諦めざるを得ないのでしょうか!
残念です・・・・。

書込番号:16168742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/05/29 10:43(1年以上前)

 再度ご質問ですが、
外付けのバッテリーを使ってみたのですが、
ナビ電源を入れるとそれなりにナビが起動されるのですが、ナビの初期画面になるとナビの電源が切れてしまいます。
純正の100Xの家庭用電源(ACアダプター、output:5D 2A 10w max)だとキチンと動いてくれるのですが?
使用した外付けバッテリーは、
power bank
capcity:3.7v/12000mAh 44wh
output:5v 2.1A(max)
です。
2.1Aでは足りないのでしょうか?

書込番号:16190367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2014/07/19 22:03(1年以上前)

開けてみた

代打、NEC!

スペースを作って無理やり突っ込んでみる

コードを付け替え

まだここ、読んでるかな…

実は秋葉原のジャンク屋でこれを見つけたのですが、ハズレを引いたのかkakakusaikoさんのと同じ症状でした。
開けてみると、バッテリーに塩のような析出物がびっしり…
バッテリーのコンディションがもろに出やすい性質なのは間違いないようです、アダプター繋いだからといってすんなり動いてはくれません。
ここはどうすべえと物色したところ、今度は日本橋のデジットでNECマークのリチウムイオンポリマーバッテリーを発見。
こちらはオリジナルより大きいので、サイドにある丸いものを納めるスペース(他機種でTVアンテナなどを収めるスペース?)を潰してスペースを確保。
コードを付け替えて下ごしらえが完了。あとは元通り組み立てれば完成。
ここでポイントは、ポリマーバッテリーのセル単体でなく補助回路の乗ったユニットになったバッテリーを起用したこと。
セル単体の電極部はアルミで出来ており、半田付けは非常に困難、しかも熱を加えればリチウムイオンポリマーは劣化してしまう。(最悪液漏れ、発火する)
補助回路の基板上での作業なら半田は容易だし劣化の危険もぐっと減る。短絡、極性だけに気をつければいい。
この例では基板のカバーをあけているが面倒なら配線を中継してコネクターを変えてもいい。

…と、ここまで読んで難しそうだと思ったら素直に買い換えるかメーカーに修理頼むこと。
このメーカーは地図データの更新も無いようだし、買い替えが手っ取り早いかな。

書込番号:17749897

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 メモリー更新について

2014/07/06 07:06(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP540D

住所や地図情報の更新が出来るか?また、更新のやり方を教えて下さい。

書込番号:17702924

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51450件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2014/07/06 07:15(1年以上前)

シングシングシングさん

有料ですが↓のように地図の更新は可能です。

http://panasonic.jp/car/navi/products/GP540/safety/index.html#Sft01

その方法ですが↓のバージョンアップキットを購入して更新します。

http://panasonic.jp/car/navi/Gorilla/info/version-up/

尚、GORILLA CN-GP540Dは現在点では最新の地図データが収録されていますので、更新の必要はありません。

書込番号:17702943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/07/16 22:08(1年以上前)

ありがとうございました。
今後も、色々教えて頂ければと思います。

書込番号:17739759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

高速道路のオンオフ

2014/07/16 08:40(1年以上前)


カーナビ > ユピテル > drive navi YPB518si

スレ主 poyoyo111さん
クチコミ投稿数:382件

高速道路を使用するしないの設定はよくわかりませんでした。
説所にも項目がなさそうですが方法があるのでしょうか?

書込番号:17737599

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51450件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2014/07/16 12:35(1年以上前)

poyoyo111さん

ルートの検索条件には下記の3種類があります。

・推奨ルート

・高速道路優先ルート

・一般道路優先ルート

詳しくは↓から取扱説明書をダウンロードして68頁に記載されています。

http://www.yupiteru.co.jp/products/navi/ypb518si/spec.html

書込番号:17738114

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 poyoyo111さん
クチコミ投稿数:382件

2014/07/16 16:42(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん
解答ありがとうございました。
助かりました。
買い換えようかとおもっちゃいました。
さっそく試してみます。

書込番号:17738642

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)