
このページのスレッド一覧(全12197スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2014年6月10日 09:21 |
![]() |
0 | 1 | 2014年6月9日 23:25 |
![]() |
102 | 21 | 2014年6月8日 18:35 |
![]() |
1 | 2 | 2014年6月7日 17:51 |
![]() |
1 | 3 | 2014年6月7日 13:33 |
![]() |
1 | 2 | 2014年6月7日 11:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


お店の出前の車に搭載する予定で適当なのを探しているのですが、この機種はSDカード経由やUSB経由でパソコン(CVSやエクセル等で)からで「住所」もしくは「地点登録」等をする事は可能でしょうか?
お得意さんの住所登録は800件近くあるので…できればパソコンから登録作業を行いたいのですが……
この商品で価格COMさんの値段どおりなら〜1万弱なので都合がいいのですが……。
どなたかご存知であればお願いします。
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-MRP066
MRP066を購入したのですが、このシリーズのMRP066〜MRP009までのシリーズは、目的地にセットして走行後、次の交差点の曲がる案内を数キロ前から【○○Km右折→】などと画面の右上に1/8を占領して表示するので、肝心の道路が隠れて、特に10m、25mなど縮尺拡大しているときなど半分前が見えません、ここまで大きく表示する必要など全くないのにデカすぎです、一時的に消してもまた次の交差点ででてくるし、何かいい方法ありますかお尋ねします。
0点

>次の交差点の曲がる案内を数キロ前から【○○Km右折→】などと画面の右上に1/8を占領して表示
ルートインフォメーションのことですね。
残念ながらルート案内中に表示するルートインフォメーションは消すことはできませんね。
ルート案内時の案内地点が近づくと右半分に表示される「交差点拡大図」と、ルート案内の有無に関係なく交差点通過時に表示される「方面看板」は設定で出ないようにできます。
ポータブルタイプの画面サイズが小さいモデルでもルートインフォメーションの視認性を落とさない様、少し大き目サイズなのかもしれませんね。
書込番号:17610251
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-MP33II
仕事で使うことになりました。ところがお店に買いにいきましたらMP-33がありまして安かったのですが
違いがあるのかと店員に聞いたところ地図の違いですかねと言われました。
地図の新しい古いはさておいて、CPUとかハード的にちがいがあるのかお教えください
1点

店員さんが言うとおり「地図」が違います。
2013年 第1版。最新地図データが MP33IIには搭載されています。
MP33II
http://www3.pioneer.co.jp/product/product_info.php?product_no=00005882&cate_cd=076&option_no=11
MP33
http://pioneer.jp/carrozzeria/portablenavi/avic_mp33/
書込番号:16485942 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カロッツェリアFAQ
http://faq.pioneer.co.jp/faq2/userqa.do?user=piofaq&faq=13portable&id=25549&parent=7951&linksource=7937
地図の違いだけですね。
書込番号:16487038 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

JFEさん、ポン吉郎さん
ありがとうございます。これで気にせず購入できます。
パナのゴリラも検討したのですがGジャイロが動かないとかいろいろ問題もあるようで…
書込番号:16489198
2点

>これで気にせず購入できます
気にするのがおかしいかと思います。
地図がバージョンアップされてないなら、最新を買うのが基本だと思いますナビの場合。
地図データが命ですよ‥ ナビは!
書込番号:16489226 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

地図に関しては北海道では更新遅いので
一年二年では更新されませんので。
また、郊外で使用ですんでもんだいないです。パナなんて今だ間違ってるなんてありますし本州の地図更新とはあきらかに違います。
値段はあまりかわらないので新しい物を買うとは思います。
書込番号:16489259 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>郊外で使用ですんでもんだいないです
「問題ない」とご自身で答えが出てるなら、スレ建てする必要ない。
低額商品ですので、型遅れでも激安になることはない。当たり前のこと。
地図データ、売却時などなど、電子機器は最新を買うのが基本!
地図データが古くても問題ないのは、アナタ様個人の問題。
ナビの命は地図データであり、最新のデータの物を買うのがキ・ホ・ン!!
書込番号:16489286 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このスレ建ての意味を理解されてないようですね。
CPUとかハード的に違いがあるのか?お教えくださいと言われています。
その答えが分かったのだから意味があったでしょう。
あとは何を選ぼうが人それぞれ、個人の自由です。
為になるお話もあるのに残念な人だな。。。
書込番号:16489408
24点

>残念な人だな。。。
「残念な人」で申し訳ありません。
このての投稿は回答もしてない関係ない方が‥ 食いついてくるんだよな。。
私的にはアナタ様の方が「残念な人」だと思いますがね (笑)
書込番号:16489447 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

JFEさんのいう事もわかりますが、
ハード面で問題ないのかわかったので、
もし会社からの予算がおもったよりでれは
新型をかいますよ。ふつうなら。
自己出費抑えると考えるなら少しでもと考えるのがふつうでしょ。
キ、ホ、ンはごもっとも。事情もわからずに
何いうのか。
また、スレ立てるなとか…
ここも嫌なサイトになりつつあるな。
書込番号:16489458 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

↑面倒な人だな (泣)
「w」使う人は偏屈な人が多いな。。
書込番号:16489504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん
>事情もわからずに 何いうのか。
ならば今後は状況を明確に伝えて下さい ^ ^
書込番号:16489518 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

JFEさん、言葉たらずもあるかもしれませんが、絶対にこうだとか、こうあるべきと
結論づけで書かれても。
ハード面でどうなのか知りたいだけでしたから。
色々詳しい方なので良くあちこちで見かけてますが、お手柔らかに頼みますね。
書込番号:16489543 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>「w」使う人は偏屈な人が多いな。。
出たよ〜小さな人と世界の思い込み!
と、スレ主さんも解決したようだし
これ以上下らない事でクチコミ投稿を増やしても
意味ないのであしからず。
書込番号:16489565
12点

>結論づけで書かれても
縁側じゃないし、、私的な意見として言っているのですがね。
>お手柔らかに頼みますね
別にイジメてなんていませんよ。。。
話しは変わりますが、、
私は旧モデルT77を妻車に使用しています。
33も77もシステムやチューニングは同じポータブルナビだと思います。
AVICの自車位置精度て、マップマッチングを重視する傾向にあるように感じます。
参考 http://s.kakaku.com/bbs/K0000248730/SortID=15025958/
33がどうか分かりませんが、77の気に入らないところは、自車位置精度(チューニング悪い)、自車位置アイコン(大きい)、時刻連動の明度切替(不便)などなど、基本性能や使い勝手ではゴリラの方が良く感じますのでオススメです。
書込番号:16489586 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

↑あっ‥ 間違い!T77でなくT99です。すみまへん。
書込番号:16489607 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主様
ゴキブ◯ホイホイ置いときますね。
書込番号:16610687 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

今日「AVIC-MP33II」を札幌の店頭で見て気に入り、ネットを調べたら「MP-33」という旧型がある事を知りました。
個人宅の住所(例えば新札幌2条3丁目1-15)で検索した時に、「家の形」まで解るナビを探しています。
「MP-33」でも「家の形」まで解るのなら、古い地図でも自分には十分役に立ちます。
使用目的は、飲食店のデリバリーです。店舗ではナビを付けていないので、自腹で購入するか真剣に検討しています。
「MP-33」を購入しているなら、教えて下さい。
初めてクチコミ掲示板を使用するので、書き方が間違っていたらゆるして下さい。
書込番号:17598830
0点

さーーさんさん
MP33は持っていませんので、あくまで情報としてですが・・
メーカーHPを見ると詳細市街地図の収録地域では建物の形状も表示するとなっていますね。
http://pioneer.jp/carrozzeria/portablenavi/avic-mp55_avic-mp33/details/navigation/map/
自分が使っている楽ナビも同様で、10mスケールまで拡大すると一軒一軒の個人宅形状まで分かります。
新札幌駅周辺を確認しますと詳細市街地収録地域だったので、たぶん大丈夫だと思いますが、確実なのはMP33Uの実機を触れる店舗で見ることをお勧めしますね(MP33も地図が1年古いだけで詳細市街地収録範囲は変わらないでしょう)
ついでに、MP33(MP33U)はNTT電話帳に登録している所だけですが個人宅の電話番号検索にも対応していますよ。
余談ですが、先日近所のジョーシン電機の在庫処分フェアーでMP33が13,000円でありましたね。
多少地図が古くてもよいなら在庫処分のMP33を買うのも良いかもしれません。
書込番号:17604857
1点

私もあえてMP33の方を買いましたよ、価格だけで。
この機種は地図更新が無料では無く、更新ソフトが結構な値段するので安い方を選びました。
http://pioneer.jp/carrozzeria/carnavi/v_up/portablenavi/
更新SDソフトはMP33,MP33Uとも同じなんですね。
一年後に更新するなら同じこと?
書込番号:17605122
1点



カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP720VD
HDMI出力をRCA端子に変換して、CN-GP720VDのオプションのリヤビューカメラ接続ケーブルに接続すれば映像を見る事は可能です。
http://www.beatsonic.co.jp/if/if16st.php
しかし、CN-GP720VDには音声入力端子がありませんので、カーオーディオにAUX端子が付いていないとiPhoneの音声が聴けません。
書込番号:17601889
1点



カーナビ > パナソニック > GORILLA EYE CN-GP737VD
トレイ固定式(1DIN)の車載用の商品にこちらはつきますか??ゴリラカメラなど外せば取り付けできるのでしょうか??
もしすでになさっている方がいらっしゃいましたら教えてください。
お手数おかけします。どうぞよろしくおねがいします。
0点

車載用取付けキット(トレイ固定方式) CA-PT71D&ワンセグTV & USB/チューナーメインユニットMVH-390 をタントカスタムにサブディラーで取り付けてもらったので大丈夫だと思います。
タントカスタムは2DINの空きがあるので上をチュナーで下をトレイにして取り付けてもらいました。
参考になるか判りませんが写真をアップしておきます。
書込番号:17600003
0点

ご丁寧にありがとうございます。ナビは向きの調整など多少ならできますか?? 干渉してしまいますかね??
書込番号:17600074
1点

上下、左右の微調整は出来ます。干渉はしていないので大丈夫ですね、ただ高さの調整が出来ないのでドラレコの映像にメーター類が入ってしまうのが難点です(;´Д`A其れが出来れば言うことなしなんですが。
書込番号:17601300
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA Lite NV-LB50DT
価格がこなれてきたゴリラSP735VLなどへの買い替えを考えています。
LB50DTの登録ポイントを新機種へ移行する方法ってありますか?
マニュアル読んでも探せないのです…
0点

007kさん
残念ながら、GORILLA Lite NV-LB50DTには、まだ登録地点バックアップ機能が搭載されていません。
書込番号:17600333
1点

スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。それは残念です。
zenrinの地図更新版買って、この機種使い続けるか、新機種に移行するか、もう少し考えてみます!
書込番号:17600986
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)