ポータブルカーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ポータブルカーナビ のクチコミ掲示板

(79365件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12197スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

バッテリー

2014/04/04 17:21(1年以上前)


カーナビ > ユピテル > drive navi YPB718si

クチコミ投稿数:96件

今、5インチゴリラで車から外してテレビを観れる時間は約2時間なんですが、こちらの機種はバッテリー満充電でテレビはどれくらい観れそうですか?ゴリラの2時間はフルボリュームです。

書込番号:17379190

ナイスクチコミ!1


返信する
GSF1200Sさん
クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:65件

2014/04/04 22:07(1年以上前)

この製品ではありませんが、所有の方のレスまでのつなぎに・・・

6インチの618siで、ほぼ満充電(だと思う)でワンセグ視聴・ナビ(現在地表示)ともに1時間程度でした。
ボリューム・明るさはセンターでした。

充電池での稼働時間はモニターのサイズと視聴条件(音量・明るさ)、電波の強度等に依存すると思います。
私の条件では6インチで1時間程度ですから、7インチだと45分とかになりそうです。

自宅ではACアダプター、出先ではモバイルバッテリー+自作USBケーブル使用で稼働時間を延ばしてます。

書込番号:17380119

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

満充電にならないと電源入らない?

2014/04/03 22:29(1年以上前)


カーナビ > ユピテル > イエラ YPL503si

クチコミ投稿数:447件

バイクにて使用しているのですが

たまにしかバイクに乗らないので

このナビの充電は空になるらしく

次にバイクに乗る時に数時間は電源が入りません。

厳密には起動の[YUPITERU]の表示がされた後すぐ消えて真っ暗になります。

3時間以上充電してようやく地図画面が出て

きますがこの機種はこれが仕様なのですかね?

皆さまのナビはどうでしょうか?

バイクのツーリングでナビをすぐに使いたいのに

中々使えないので困っております。

ちなみにバイクは12Vで純正シガソケットが有りそこから車と同様にナビ電源として使っています。




書込番号:17376897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:265件 イエラ YPL503siのオーナーイエラ YPL503siの満足度4

2014/04/03 22:58(1年以上前)

まったく空になると立ち上がりませんが、10分も電源をつなげばスイッチ長押し?で起動できたと思うけど。

私はUSBケーブルを利用しUSB電源で利用しています。
今年の冬に電源が入らなくなったり、急に電源が落ちたり立ち上がったりと変な動作をするようになって壊れたかなと思いましたが、結局はUSBケーブルが断線気味になっていて必要電流が供給できなかったみたいです。
ケーブルの断線やコネクター接点の接触不良などを疑ってみる必要があるかも・・・

書込番号:17377015

ナイスクチコミ!0


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2014/04/03 22:59(1年以上前)

事前に充電しておけば済む話では?

書込番号:17377019

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:447件

2014/04/04 07:02(1年以上前)

お二方回答どーもです。

充電機の配線不良などは無いけどやはり

充電に4時間程かかるらしいので

ナビを使う前に充電してから使うほかなさそーですね。

トライウィンのナビなどは充電せずとも電源繋げばすぐ使用出来るので故障かと思いました。

書込番号:17377767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > ユピテル > イエラ YPF7300

クチコミ投稿数:5件

色々調べたところ値段を考えると良い製品だと思うので購入を考えています。しかし、ハイエースに取付予定なのでバックカメラを付けたいので接続可能かが購入の決め手になります。カロッツェリアやパナソニック等パンフレットで調べたところカロッツェリアのみバックカメラが接続できるみたいな記載がありましたがパナやこちらは記載がありません。よろしくお願いします。

書込番号:17376098

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51461件Goodアンサー獲得:15420件 鳥撮 

2014/04/03 20:25(1年以上前)

イエラ YPF7300には映像入力端子がありません。

従いまして、バックカメラを接続する事も不可能だと考えられます。

書込番号:17376338

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2014/04/03 23:24(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。やはりバックカメラ取付できないのですね。買う前で良かったです。ありがとうございました。

書込番号:17377141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > ユピテル > イエラ YPF7300

クチコミ投稿数:2件

初心者な質問で大変申し訳ありませんが皆様ご教授願います。

当方、車通勤時にと思い、フルセグ対応のポータブルナビの購入を検討しております。
YPF7300はフルセグ対応で、価格もお手頃ということで購入の候補に考えているのですが
そもそもこちらのモデルは走行中も視聴は可能なのでしょうか?
知人の所有するカロッツェリアのポータブルナビは、基本、走行中は視聴ができないため、解除キットを使って視聴可能にしているようなのですが、こちらのモデルはネット等で検索しても解除キットらしきものが出回っていないようでしたので、質問させていただきました。
何卒よろしくお願い致します。

書込番号:17368555

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2014/04/01 11:00(1年以上前)

>車通勤時にと思い、フルセグ対応のポータブルナビの購入を検討

>走行中も視聴は可能なのでしょうか?

通勤時に運転者が、走行中にTVを観たいというふうに取れますが、
可能かどうか以前に、運転しながら観るという危険な行為は止めましょう。

書込番号:17368644

Goodアンサーナイスクチコミ!12


月夜侍さん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:7件

2014/04/01 19:34(1年以上前)

自分の母親は、TVを見ながら運転していた奴に撥ねられ死にかけました。

書込番号:17369849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:77件

2014/04/01 23:19(1年以上前)

<走行中のテレビ視聴についてご教授願います
この掲示板では、上記の質問は削除対象になってます。

書込番号:17370720

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2014/04/02 13:18(1年以上前)

お騒がせいたしました。
全くその通りですね。
考えを改めます。

書込番号:17372144

ナイスクチコミ!1


ken1110さん
クチコミ投稿数:1件

2014/04/02 19:50(1年以上前)

大丈夫、見れます。ただし枚方市近辺では、ワンセグでしか受信しませんでした。ノーマル状態で。

書込番号:17373003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

VICSアンテナの取り付けについて

2014/01/26 16:01(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP720VD

スレ主 taku-gonさん
クチコミ投稿数:123件

こちらの商品のVICSアンテナはピラーを取り外してアースに接着しての取付になりますがピラーを外さなくてはならないのでしょうか?
現在AVIC-T07Uを使っていてVICSアンテナはフロントガラスに取り付け配線はコードクランパーで固定しているだけ(見た目の配線は気にしない)でVICSは受信できていますがCN-GP720VDはアースをとらないといけないのでしょうか?
もしピラーを外してアースをとらないとVICSを受信できないようでしたらAVIC-MRP007にしようかと考えていますがCN-GP720VDの方が無料更新期間が長いのでこちらの方がいいかなと悩んでおります。

書込番号:17115978

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51461件Goodアンサー獲得:15420件 鳥撮 

2014/01/26 16:17(1年以上前)

taku-gonさん

VICSアンテナをボディアースしなくても使えますが、受信感度は落ちます。

あとはオプションのVICSアンテナ(ケーブルタイプ)CA-PVAN10Dを購入するという方法があります。

又、最初からVICSアンテナ(ケーブルタイプ)CA-PVAN10Dが付属するCN-SP735VLに機種を変更する方法もあります

CN-SP735VLにはCN-GP735VDには付属しないACアダプター付属するというメリットもあります。

つまり、室内で頻繁に使用するならACアダプターが付属するCN-SP735VLの方が良いでしょう。

書込番号:17116026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/03/18 14:23(1年以上前)

長年色々なナビや地図ソフトを使っていますが、この品種の機種はVICSが普通に受信できない事が頻繁に起こります。

東京では、朝の混雑時と夕方の混雑時、明け方に表示されていますが、それ以外の時間、受信していても表示されません。

エリアに時間帯によって表示されません。こういう現象が続いています。
渋谷区はNHKの電波受信は容易なはずです。それでも受信していても表示させていませんでした。
2014/02〜 1か月実験的にこの製品の動き方を見ています。


こんなものはVICSではありません。VICSとしての正常な機能を果たしていません。
走って行って、空いてると思って行ってみたら、混雑して渋滞や停滞状態。

これじゃ運送運輸、宅配便やタクシー、観光バス、長距離トラックなどプロは完璧な時間予測の道具としては使えません。

これら現象はカーナビのファームウエアプログラム異常なのです。故意にそう造ってあるからです。
VICSは他の製品では表示されてるのですから。

Panasonic側から個人個人のカーナビに設定コマンドを送信すればまともに動くんじゃないかと思います。
或いは全体に配信コマンドを発行すればVICSは標準アンテナでも動作するはずです。

不真面目な動きをしたって、最低でもこういうふうに造ってなきゃ、単なるおもちゃのカーナビです。

プロが使う為には、あってはならないことですし、FMの電波が普通に拾えないなんてことは物理的にはありません。
ラジオが鳴ってるところはVICSの電波も拾えるはずです。

VICSが受信できない。それじゃあ車のFMラジオは鳴らないことになります。東京都心では高圧線で電波障害がある場所など以外、そんなことないでしょ!。

どんなところでもFMの送信局のアンテナはあります。
東京タワーやスカイツリーからだけ電波は出ているのではありませんから。日本の色々な個所に送信アンテナがあるのです。地方の山の上だとか、、こういう所にも場所によっては送信アンテナがあるはずです。

NHKは地方によって周波数が変わります。この辺は自動選局機能があるのだから、カーナビは即座にキャッチしなくてはなりません。移動すればMAP Codeが変わるのだから、プログラムは別周波数をサーチするように作られているはずですし、そうなってなきゃならないものです。

またPanasonicは2002年頃のナビには、人工衛星から電波がずれるなどといい加減なことを書いていましたが、こんなことがあれば飛行機など世界全体が狂ってしまいます。こんなことはあり得ません。嘘です。
複数GPS衛星があるのだから。仮にあっても有効無効を受信側のナビのプログラムが判断させているはずです。


真面目に運用しないのならば完ぺきを求めるプロユーザーは買いません。買った後、必ず後悔します。

私は製品の仕様について、正直に言って何か?悪いんだろうか?!(笑)

Panasonicは割と真面目な会社ですが、SONYのと同じようなことをやれば◆信用がガタ落ちます。
真面目に開発し、また真面目に運用すべきだと思います。

地図更新をすると寿命が短くなるやり方は、この機種ではやらないんでしょ?。それともやるのですか?(笑)
それが心配だから地図更新も私はやらないようにしています。

これらは皆、計画的に造られてあるからです。




プロ(タクシーなど)の運転手にはこのナビは不向きだと思います。ルートは良い時もありますが、完ぺきではない。まだGoogle Mapの方が信頼できます。

お客さんが乗客として乗り、携帯版GoogleMapで検証されたら、運転手はこのナビの通り通ったら文句を言われるカーナビです。

プロドライバーの場合、最短で正確確実なコースと距離がこのルートの引き方では読めない時があります。

プロドライバーは気を遣うのだから、初対面の人に文句言われないために、心の中で距離を把握したいと思うものです。

実際乗客は酔っぱらってる時など運転手の走り方に疑い深い人もいるわけだから。
いい加減なルート検索のナビだけに頼ってるんじゃないかと・・・

宅急便なども時間指定です。混雑状況が見えなければ到着時間や配送時間の見積が出来ませんでしょ。

こういう事はプロだけが解る事です。製品の設計者は考えないでしょ。

私は元コンピュータ業界出身の家電じゃないが、壊れちゃいけないファームウエア技術者の端くれです。機械の動きから、開発者が何をしようとしているか?ある程度の想像が出来ます。

@Panasonicは昔から動作不良の小細工が多い。

AまたGoriraは昔から一体型のVicsが弱い。別売りアンテナを必要とする。

これらの理由も、メーカーのプログラマーが、設計思想に基づき、わざと造ってるからです(笑)

別売アンテナを買え?何を言ってるんだか。笑えるなあ。

書込番号:17317002

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:743件

2014/03/18 14:34(1年以上前)

そもそもPNDが「プロの道具」として存在してなんかいませんけどねぇ。
何を勘違いしているんだか…。

書込番号:17317031

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2014/03/18 23:21(1年以上前)

ま、メーカー関係者か販売関係者か知らぬが、何を言おうが元技術者を騙すことはできないで〜す。

SDカードを差し込みカーナビ情報を吐き出しただけでルートなど異常動作させる。こんなものは買いたくないね。

コントロールファイルの設定値が変わり性能がダウンする。

何回同じことをやるのか?いい加減にしてくれや。消費者は迷惑だぞ。

                            ┏┓
                          ┏┛┗┓
                        ┏┛━┏┗┓
                        ┃    ┛  ┃
                        ┃┏━┓┏┛
                        ┗┛  ┗┛
                            ┏━┓
                        ┏┓┗┓┃
                        ┃┗━┛┃
                  ┏┓  ┃      ┃
                  ┃┃  ┃      ┃
        ┏━━━━┛┗━┛      ┃
        ┃                ━┏  ┃
┏━━┓┗━━━┓          ┛  ┃
┃━┏┃┏━━┓┃  ┏━┓┏┓  ┃
┃  ┛┃┃━┏┃┃  ┃  ┗┛┃  ┃
┃┏┓┃┃  ┛┃┗━┛      ┗━┛
┗┛┗┛┗━━┛

書込番号:17319010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/03/20 10:54(1年以上前)

カーナビの16:9を、ここで初めて使ってみたが、カーナビに関して長方形はよくない。ノースアップの場合、北や南に進む場合、行く先の表示が狭すぎる。カーナビに関しては、以前の4:3か正方形が使いやすいのではないか?

長方形のディスプレーの場合は、進行方向を広くさせるモードもつけた方がいいと思うが・・・

こんな事は、開発段階で判ってるはずだが、まだ導入、或いは中間商品として売るのかね?

http://fuji4653.web.fc2.com/Ryoukinhyou/
私はむかしこんなホームページを作ったが、まだ残ってるようだから、ここに載せますが、
この画面の形の方が、カーナビとしては使いやすい。

カーナビを頻繁に参考にしながら走る人間は、この画面の方がカーナビは使いやすい。
正方形に近い方が、カーナビは使いやすいですよ。
ノースアップで車の向きが北に向かったり、南に向かったりする時、進行方向が狭すぎるから。


それと、スマホタッチの拡大縮小の仕方、GoogokeMapのような拡大縮小の表示の仕方は、まだ商品としては出さないのかね?それともこの価格帯はそれをさせないのか?

VICSは全く駄目だね。この品種のカーナビは。使ってみて良くなかった。全く機能を果たさない。役に立たないぞ。
交通緩和を目的とする理由があるとも思えないし。


機械物はやっぱり、完璧じゃないとなあ。

                       r‐、____,、_
         三 ̄ ̄\       / ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄^'~
          ',─@   \      /Fl.        \
            ', ゙、     \  ,/ ̄ !  E     \
      ,,..A-- 、 ',  ゙、     \,/C !         \_
    ヽ  =─── 、.゙、    ___\.  i_______ _\,_          _ _ ,,, .....,,_
      丶__`゙, ::@  ::`'- 、‐‐…'' " ̄ ̄               ̄  ̄ ~ ~、'"´     〃'' -、、_
       r=二! ゙, :: :: :: :: :: :: `''-、…────- -- -  . ...,,, __         `"'' ‐ ─┴-- ‐''" ~"'' ‐- ..,_
     r=二i´ .゙, :: :::_____`丶___              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_,, ̄-‐           `"'' ‐ 、
     └‐ ┴ ---- .::;; _:: :: :,r‐¬'''""7   ~ " " "           _,,.. .-‐_''"´_________,,,, .. . - ''´
    , -'"      _,.、-'''"::_::!    /           ,.r‐--─::'''::"´:: :: ``>
 , -'"A    ,.、-'''"       ! B /           ,/-、─────…'''"
<___,.、-'''"         i    ./          ,/~"''''`
                    |- ─/  D     _,イニ二ヽ
                 i G/        /-  
                ,i  /     ,/´
               └─────'--- 、
                   ` ̄ ̄ ̄ ̄

書込番号:17323871

ナイスクチコミ!0


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2014/03/26 05:35(1年以上前)

そもそもプロ(タクシードライバー)がナビに頼ってどうするんだよと本末転倒な件。
そこら辺に居る田舎から出てきたアマチュアと大差ねーぞ?
最近そんなアマチュアタクシードライバー急増中。

先月乗った奴も中央道乗ってくれって言ったら、

「市内から出たこと無いから道判りません!」
「お客さん教えてください」

ときたもんだ。


とりあえず、2chじゃねーんだから、毎回アスキーアート貼るのやめれ(馬鹿に見えるから

書込番号:17345539

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > GORILLA EYE CN-GP737VD

クチコミ投稿数:2件

GP737VDにはBluetoothが内蔵されているようですが、本機の音声案内や音楽をbluetoothでスピーカーなどに飛ばすことは可能でしょうか?

書込番号:17341871

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:743件

2014/03/25 00:41(1年以上前)

取扱説明書に下記の記載があります。

※本機の BLUETOOTH 通信は「ここいこ♪」専用です。ハンズフリー機能や BLUETOOTH オーディ
オなどには対応しておりません。
※本機で利用できるプロファイルは「Serial Port Profile(SPP)」のみです。SPPに対応していない
スマートフォンは本機で利用することができません。

書込番号:17341919

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2014/03/25 00:47(1年以上前)

早々にご回答頂き誠にありがとうございます。
購入の際の参考といたします。

書込番号:17341938

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)