ポータブルカーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ポータブルカーナビ のクチコミ掲示板

(79365件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12197スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

非純正付属品のオススメ

2014/01/20 21:26(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-SP710VL

クチコミ投稿数:623件

中古でSP710VLを購入しました。
本体と電源関係の線しか付属していなかったので、
スタンドやアンテナなどを揃えようと探しています。
・保護フィルム(ノングレア)の良かったのはありますか。
 近くの家電・カーショップにはセイワしか無いのでそれにしようかなと思っています。
・スタンドは1台で使用なのと吸盤を信じていないので両面テープに、
 アンテナはVICS+ワンセグ・GPSで、ヤフオクのエレワークスで揃えようと思っています。

他に性能面で十分で安い代替品のオススメがありましたらお願いします。

書込番号:17094418

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

高速道路でのSA,ICの自動表示について

2014/01/13 10:56(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP530D

スレ主 ribaudoさん
クチコミ投稿数:2件

この機種の高速道路での表示について教えて下さい。

マニュアルのG-5ページにルート案内中で、高速道路に乗った場合は、ルート情報を表示することでSA,ICを表示することができると記載されていますが、ルート案内をしていない、通常の表示中に高速道路に乗った場合、自動的にSA,ICを表示することができますか?地図表示等をどのように設定すれば自動表示ができるようになりますでしょうか?それともこの機種は通常表示では、SA,ICの自動表示はできないのでしょうか?

書込番号:17066914

ナイスクチコミ!0


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2014/01/13 12:01(1年以上前)

他のナビでも案内中以外はできないのでは。

旧型ゴリラ、旧型カロナビ、旧型パナナビではできたことありません。
基本的に地図表示のままでしたよ。

書込番号:17067192

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51471件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2014/01/13 12:08(1年以上前)

ribaudoさん

取扱説明書B-17頁やG-5頁に記載されている通り、ハイウェイモードはルート案内中のみルート情報を表示します。

書込番号:17067218

ナイスクチコミ!1


スレ主 ribaudoさん
クチコミ投稿数:2件

2014/01/18 09:43(1年以上前)

CBA-CT9Aさん、 スーパーアルテッツァさんご回答ありがとうございます。

この機種では自動表示はできないみたいですね。

自分が前に使用していたパナの初期のDVDナビでは
高速道路でIC等が自動表示していたことや、
子供のトイレ休憩の時に便利だったので、
自動表示できれはと思っていました。

高速道路ではルート案内を使用していきたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:17084723

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > ユピテル > イエラ YPF7300

スレ主 小柴rockさん
クチコミ投稿数:4件

この機種が欲しく、愛知県尾張地方、岐阜県各務原近郊にて実機デモ機が展示してある店舗を探しています。
よろしくお願いいたします。

書込番号:17061861

ナイスクチコミ!0


返信する
mn2398さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/17 09:33(1年以上前)

一昨日行った、岐阜市柳津町のジェームスにありました。
ジェームス 柳津店
http://www.jms-car.com/shop/detail/22145.html
ご希望の地域とはちょっと違いますが。

書込番号:17081279

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 小柴rockさん
クチコミ投稿数:4件

2014/01/18 05:52(1年以上前)

mn2398さん 情報ありがとうございます。
マップルナビproを見たかったので助かります。
さっそく行ってきます。

書込番号:17084310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

3D地図視野角調整

2014/01/16 11:12(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP720VD

クチコミ投稿数:60件

右画面の設定から3D地図視野角を調整出来るのですが、
左画面(メイン)は3D地図視野角調整は出来ないのでしょうか?

書込番号:17078112

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2014/01/16 12:27(1年以上前)

取説G-11には
”・・・「地図カスタマイズ」−>「地図の設定」または「右画面設定」−>
「地図モード」をタッチする。”なので、
「地図の設定」−>「地図モード」での操作。
また、
取説O-40の初期設定一覧には、
「設定」の「地図カスタマイズ」の「地図の設定」の「地図モード」内の
”3D地図視角調整=10目盛中左から1目盛目”
とか有りますので可能だと思います。

操作不能であれば、リセットボタン操作とかしてみるとか?

書込番号:17078295

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2014/01/16 16:39(1年以上前)

ありがとうございます! 角度を変える事ができました。
説明書もくまなく探したつもりだったのですが、見落としていたようです。

本当にありがとうございました!

書込番号:17078905

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

地図更新用SDカード

2013/12/22 13:21(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-SP735VL

クチコミ投稿数:15件

質問させてください。
先日購入し、早速SDカードの地図更新の設定をしようかと思ったら、なぜか、ナビ側での作成ができませんでした。
できないというか、作成のボタンが押せない状態に。
わかる方居ますでしょうか?買って直ぐなので、最新の状態ということだからなのかなと勝手に想像したりしていますが。。。

ちなみにTranscendの16Gを使っています。

書込番号:16985615

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51471件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2013/12/22 13:45(1年以上前)

ビビビンビンさん

別のSDカードはありますか?

もし、あればそちらのSDカードで「地図更新用SDカードの作成」が押せるか試してみて下さい。

書込番号:16985706

Goodアンサーナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2013/12/22 14:30(1年以上前)

念のための確認です。
ナビの電源ONの前にSD装着してますか?
電源ONの後だとSDを認識してないのかも。
http://shop.zenrin.co.jp/shop/carnavi_update/pdf/manual.pdf

書込番号:16985856

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2013/12/23 11:56(1年以上前)

ありがとうございます。
デジカメのSDがありますので、中身を移し替えて試してみますね。

SDの入れるタイミングについては色々と試してみましたので、そういうことではなさそうです。。。

AV機能ではSDの中身を参照してるっぽいので、地図更新用SD作成だけできない感じなのかなぁと。

いずれにしても別のSDで試してみてご報告いたします。

書込番号:16989411

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2013/12/23 21:14(1年以上前)

SDカードは初期化してから始めてますか?
スレ主さんのレスを読むと、
既にデータが入った状態からスタートしてるようですが。

書込番号:16991496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:2件

2013/12/29 12:33(1年以上前)

もうだいぶ日がたってるので解決済みかもしれませんが
本体のバッテリー電源ではなくACアダプターからの電源で
試してみてください、自分の場合それでOKでした。

書込番号:17011233

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15件

2014/01/15 18:20(1年以上前)

すいません、なんだかんだで年末年始のバタバタで忘れてしまっていました・・・

結果から言うと解決しました!
私の完全なる説明書の見落としです。。。

decosuke0503さんがおっしゃってる通りACアダプターを付けていないと出来ないということでした。。

皆さん、お騒がせいたしました。。。許してください。。。

書込番号:17075795

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 取付けについて

2013/12/09 14:17(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA EYE CN-GP737VD

クチコミ投稿数:11件

外枠が薄くスタイリッシュなデザインとドライブレコーダー付が気に入購入を検討中です。
取り付けに関して質問なのですが、7型という大きさがあるためダッシュボードに置くとそれなりに視界をさえぎることになると思います。
そこでモニターを出来るだけダッシュボードの前に出し下に下げることで、少しでも視界を確保したいと思っていますが、既存の取り付けキットでは無理なのでしょうか?
また別の取り付け器具や取り付け専門業者に出すことによりそのようなことは可能なのでしょうか?
発売したばかりでわかる方は少ないかもしれませんが、よろしくお願いします。

書込番号:16935247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
たぬしさん
クチコミ投稿数:5059件Goodアンサー獲得:372件 GORILLA EYE CN-GP737VDの満足度3

2013/12/09 16:41(1年以上前)

軽自動車につけていますが視界の邪魔になる印象はありませんね。
ワイドミラーの方がよっぽど邪魔です。
それにカメラがあるので設置場所は限定されてきますよ。
設置場所にこだわるとカメラの向きは調整できないので支障が出ると思います。

書込番号:16935657

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:51471件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2013/12/09 20:17(1年以上前)

ミスターもんどさん

ダッシュボードの前の方に設置出来るかどうかは、車のダッシュボードの形状によるでしょう。

つまり、直径約8cmの吸盤スタンドが固定出来るだけのスペースがダッシュボードの前の方にあれば良いのです。

あとは↓の貼付ベースを利用して、ダッシュボードの前の方に吸盤スタンドが固定出来る場所を作る方法もあります。

http://www.yacjp.co.jp/audio/VP-98.html


尚、ダッシュボードにCN-GP737VDを設置して前方視界を妨げるかどうかは、厚紙等で実寸大のものを作りダッシュボード上に仮設してみれば分かると思いますよ。

書込番号:16936449

ナイスクチコミ!1


Mr.774さん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:18件

2013/12/09 21:19(1年以上前)

737にはナビ本体の振動(カメラのブレ)を抑える為の専用大型クッションが付属しておりナビ本体下を広い面積で支える様になっていますので、スタンドだけでなくナビ本体もダッシュボード上に位置しなければならないでしょう。
もし専用スタンドと専用クッションを想定されている通りに設置できない場合、映像のブレはある程度諦める必要があると思います。
どのみちカメラ位置の都合もありますので設置場所はかなり限定されると思います。

書込番号:16936758

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/12/09 21:24(1年以上前)

>そこでモニターを出来るだけダッシュボードの前に出し下に下げることで、少しでも視界を確保したいと思っていますが

それだと運転の視界は確保されるのかも知れませんが、ドラレコのカメラが意味を成さなくなるのでは?

書込番号:16936785

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:4件

2014/01/15 05:39(1年以上前)

ミスターもんどさん
私はゴリラCN-GP510VDをダシューボードではなく1DINフリーポケットを買ってヤックYACのVP-T15を左側面にネジとめてもらい、YACのスライドレールVP-37を取り付けました。ついでにシガーライター電源とVICSリード線を
フリーポケットの奥から出してもらい配線をダシュボード内に隠したので外からは見えません。
こんな方法もありますよ、問題はドラレコのカメラの位置がわかりませんが検討してはどうですか?

書込番号:17074178

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)