
このページのスレッド一覧(全12197スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年6月20日 13:39 |
![]() |
0 | 2 | 2003年6月18日 14:11 |
![]() |
0 | 5 | 2003年6月17日 10:56 |
![]() |
0 | 1 | 2003年6月16日 10:50 |
![]() |
0 | 0 | 2003年6月16日 03:08 |
![]() |
0 | 3 | 2003年6月15日 11:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




まだ購入を検討、或いは後継機が出るのを待っております。
GT300Vで、ダイバーシティセット(KX-GNT70ANT)を用いた場合を教えて下さい。
ユニットを接続した場合・・・
1.電源は本体にではなく、ユニットに接続できるのでしょうか
2.GPSユニットは本体にではなく、ユニットに接続できるのでしょうか
どうしてもコードが多くなってしまうようなので、ユニットで上記問題が解決できれば一緒に購入を検討しようかなとも思っています。
KX-GNT70ANTを見たことがないので、お持ちになっておられる方、どうか教えて下さい。
初歩的な質問ですみません。
0点





方向音痴の母(60歳)の為に購入しようか迷っています。
私が目的地をインプットして、母が一人で運転をして音声案内で目的地まで行き家に帰ってくる、という使い方を考えています。
それでこの機種使い方は簡単でしょうか、60歳くらいでも問題なく使えるでしょうか、音声案内はどこまで使い物になるのでしょう。それと道を間違えた場合自動的にすぐ再ルート検索をし音声案内をしてくれるのでしょうか。
母はTVのリモコンは問題なく使えますが、ビデオの録画はダメというレベルです。どんなもんでしょう、おわかりの方ご教授願います。
0点

方向音痴の母の為さん こんにちは
まずは、使い勝手などの良し悪しを感じるのは老若男女関係なく、人
それぞれかと思います。
ただ、個人的な意見としてはお年を召した方にはリモコンでの操作は
ボタンなどの細かい文字が読み難いのではと思います。
無論、画面上に表示される文字類も同様かと思います。
何はともあれ、お母さまをカー用品店などに連れ出し、本人が気に入る
ものを選ばれた方が何よりだと思います。
候補の選定には「タッチパネル」「画面の大きさ」というコトも考慮さ
れた方が良いでしょう。
ちなみに私の8インチ(カロ)モニターへのウチの父母の意見は・・・
父(71才)「画面が見難いなぁ、もっと大きい画面はないのか!」
母(65才)「うわぁ!これ、画面も文字も大きくて見やすい!」
う〜〜〜ん( ̄ω ̄;)
二人とも以前はクルマを運転していましたが、今はリタイヤしておりま
す。でも、一様に「ナビがあればまたクルマを運転したい」って言って
おります。(^_^ )でも、ブランクが長く、危なっかしいだろうなぁ。
書込番号:1675136
0点



2003/06/18 14:11(1年以上前)
けんちゃまんさん、そうですね 画面の大きさは重要な点ですね。
しかしこの機種に惹かれたのは、持ち運べることなんです。音声だけで案内は不可能でしょうか。
店で触ってみたのですが実際の使い勝手があまり解りません。母に勧めてよいものかどうか迷っています。
書込番号:1679638
0点





こんにちは。
購入を検討しています。
過去ログにもあったのですが、松下が統合され、カーナビが変わると、メーカーのニュースに書いてあったのですが、詳しくは6月13日に分かるとの事。
新製品が出るかも知れないという意味なんでしょうか。
評判のよいGT300V購入を検討しているので悩んでいます。
新しいのが出てしまったら、そちらに目移りしそうで・・・。
6月13日まで待った方がいいのか、非常に悩んでいます。
1年のサイクルなので、今秋に新製品が出るとも過去ログにあったのですが、どうなのでしょう。
ご助言お願いします。
0点


2003/06/12 22:39(1年以上前)
ここは 待ちが 正解かと 私は思いますよ。
書込番号:1665340
0点


2003/06/12 22:41(1年以上前)
ここは 待つのが 正解かとおもいますよ。^^
書込番号:1665346
0点



2003/06/13 09:04(1年以上前)
御返事ありがとうございます。
奇しくも今日は13日。
メーカーのニュースを見て考えてみます。
ちょっと待ちつつ・・・(^^
書込番号:1666465
0点


2003/06/15 13:19(1年以上前)



2003/06/17 10:56(1年以上前)
あきえさん、有り難うございます。
ポータブルタイプのナビ購入の折りにはACアダプタも欲しいと思っていたところです。
早速参考にしてみます。
書込番号:1676308
0点









質問させてください。CN-HDX300Dと散々迷ったあげく300Vの購入を決めましたが当方H9年式ルシーダにはオーディオスペース上部に出っ張りがあり#1DINスペース取り付けスタンドや#楽々スタンドで設置してもその出っ張りに当たってしまい画面が下を向いてしまいそうで設置方法で悩んでいます。*ダッシュボードは全体に盛り上がっているため中心部に設置すると運転の邪魔になりますからハナから考えてはいません。上記2種類のスタンドでルシーダに取り付けている方はみえられませんか?
0点


2003/06/11 18:48(1年以上前)
こんにちは! ナビの機種に係わらず エスティマ系
にナビを取り付ける方法や情報は、ここの過去ログや
個人HPなど 非常に多くありますよ♪
いろいろ探してみて、自分に合う方法で設置してみたら
いかがでしょう?
書込番号:1661631
0点


2003/06/13 23:03(1年以上前)
参考までに下記アドレスをご覧下さい。
少々高価ですがしっかりと着きます。車両により多少加工がいるかもしれません。
H10ルシーダにはなんとかつきました。只、左右への調整が出来ないかも
サエキエンタープライズ製 車両別フィッティングキット
http://www.nakabayashi-denki.co.jp/p-2-09_01-01-02.html
書込番号:1668341
0点



2003/06/15 11:10(1年以上前)
pichuさん書き込み有難うございます。サエキエンタープライズ製のルシーダ用はポータブルにも可能なんですね。詳しいHPではポータブルの機種は×になってたものですから重量又は厚みが原因で使えないだろうと思ってました。何しろ高い買い物ですから慎重になってしまいます。感謝します。
書込番号:1669884
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)