
このページのスレッド一覧(全12197スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年7月26日 09:50 |
![]() |
0 | 2 | 2002年7月25日 09:28 |
![]() |
0 | 4 | 2002年7月24日 01:50 |
![]() |
0 | 3 | 2002年7月24日 00:13 |
![]() |
0 | 2 | 2002年7月23日 12:57 |
![]() |
0 | 0 | 2002年7月23日 12:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




店頭で触ってみたところ1/25の表示があるようでしたがおそらく全国版のCD−ROMが入ってるからか、当然PナビなどDVD機のような建物の形までの表示はありませんでした(私の近所については)。もし、地域版のCDを入れた場合地図の表示の情報や検索の情報量などいかがなものなのでしょうか?
仕事で電話番号や住所を頼りに目的の建物(個人宅も)まで行きたいのですが。GT60はコスト的には非常に魅力があるのですが、DVD全盛の時代だけに逆に気になります。
0点


2002/07/19 02:34(1年以上前)
>カーナビを選択する場合、CDであろうがDVDまたはHDD方式であろうが、一番重要な事は、ソフト(地図)が充実(詳細図、常に最新データによる改訂)しているメーカーを選択するのが、決めてだと思います。
ハード(ナビ本体)を取り付けても、そのハードに適応するソフトがお粗末(内容がたとえば5年前の地図だとか)であれば、意味ないと思います。
カーナビの選択は地図の選択であり、ナビ本体はその地図をモニターに表示(音声含めて)させる道具に過ぎないと考えて下さい(逆転の発想)
まわりくどい言い方しましたが、貴方の対象としているメーカーに適応するソフトの実情は、過去Logで調べて下さい。
書込番号:840292
0点



2002/07/20 09:35(1年以上前)
レスありがとうございます。たしかに本体よりもソフトの内容が問題ですよね。GT60はゼンリンSuper全国版7付属ということで最新版ではあると思うのですが、せっかく1/25Mの画面表示ができるのなら地域版をいれたらDVD並とまでは言わないまでも期待してしまいます。でも買ってから後悔するよりは初めからDVDを買っておくほうがいいのかな。
書込番号:842545
0点


2002/07/26 09:50(1年以上前)
地域版を入れても停止時しか使えない(言い方が悪いかな?)
車が動いてるときは 1/25 の詳細は使えないということもお忘れなく
過去ログ参照です
ただしこのナビの持ち味はそこではないのですよね〜 たとえば
オープンカーで取り外しをしたいとか 複数の車で使いたいとか
ないと 他の据え置きナビのほうがいいかもしれませんね 自律航法
とかいれると軽く10万近くなるので 据え置き型のナビがおけるなら
パイオニアに楽ナビDVD とかそういうほうがお勧めかも(ビーコンなし
で実売10万ぐらい)
書込番号:854285
0点





CN−P02Dの購入を考えています。ところでこの機器はCDは再生できるのでしょうか。パンフレットには特に書いていないような気がします。つでにCD-Rも再生できるのでしょうか。お持ちの方よろしくお願いいたします。
0点


2002/07/24 23:48(1年以上前)
ハードウエアもプロトコルも違うのでCD、CDR/RW等の再生は出来ません。
書込番号:851852
0点



2002/07/25 09:28(1年以上前)
そうですか。CD-RはだめでもCDぐらい再生できると思ったのですが。音楽も聴きたいと思ったのですが。ありがとうございました。
書込番号:852433
0点





自立航法付けたんですがかなり位置がずれるんですが付けた人はどうですか?現在地の表示まで時間かかるし、100Mくらいずれて表示されるもんで困ってます。自立航法使わずに使ったほうが感度いいんですが、自立航法の配線してしまってるんではずすにもはずせないし、テレビのアンテナをユニットの方に配線してるもんで使い勝手が悪すぎるんでどうにかして自立航法の力を発揮させたいんですが無理なんでしょうか?
0点


2002/07/22 17:04(1年以上前)
自立航法ユニットの取付の注意点は、以下の2点だと思います。
1.車速パルスの正しい取付
2.ユニットの向き
私の使用上ですがこの2点が正しければ、自車位置はすぐに表示されるし、ずれについては、正確に測ってはいませんが、許容できる範囲内です。
再度、上の2点を確かめられたらどうですか。
書込番号:847127
0点


2002/07/22 21:42(1年以上前)
ヒロナビさんの言う通りですね
自律航法ユニットが接続されている場合
GPSで位置を計算する前に現在地は表示されます
圧着コネクターが皮膜を破れて無いか又は配線の間違い
ユニットの不良が考えられると思います
自分は試しにGPSがなくてもどれくらいの精度が出るか
GPSアンテナを隠して試してみましたが
主要道路を普通に走ってる分にはGPS必要ないくらいの精度が出てました・・
車がバックしてもナビは前進してしまうのが悲しいですけどね(^^ゞ
書込番号:847626
0点



2002/07/23 17:50(1年以上前)
自立航法がいけないのかなと思い、はずして自立航法なしで走ってみましたがずれはないくらい良い感度でした。それで自立航法を使うようにしてみると現在地は表示しないは、ずっと全然違う道をまっすぐ走り続けるはでかなり困ってます。取り付けは自分ではなく店に頼んで取り付けてもらったんですが。店だし取り付けの間違いなんてあるもんじゃないし考えられるのは欠陥品だったということだけですよね。もし欠陥品だったらどうしたらいいんでしょうかね?パナソニックからははずして送れとか言われるんですかね?
書込番号:849188
0点


2002/07/24 01:50(1年以上前)
カーナビ専門店じゃないのなら疑ってみる価値有りです
量販店だといい加減な事有りますから(^^ゞ
買ったお店で取りつけてもらったのなら原因も突き止めてくれるはずですし
一度お店に相談に行ってはいかがですか?
メーカークレームはそれからでも遅く無いと思いますよ
早く直ると良いですね
書込番号:850105
0点





はじめまして。初めて参加いたします。突然の質問なんですが、たまに詳細・拡大の切替が出来なくなってしまいます。(100m)だったらずっと固定のまま)原因がわからないので知ってる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
0点

リモコンはちゃんとナビに向けてますか? それとも他の操作ができるのに縮尺だけ変えられないのですか? そうであればおかしいですね。初期不良かも。
書込番号:716928
0点



2002/05/17 08:31(1年以上前)
はい。リモコンはちゃんとナビに向けているのですが、「ブー」となってことわられてしまいます。いろいろいじくっていると知らないうちに直っちゃうんですよ。やっぱり初期不良ですかね?
書込番号:717509
0点


2002/07/24 00:14(1年以上前)
その拡大・縮小の切り替えを行っているときは走行中ですか?
その走行スピードは80キロ以上ですか?
80キロ以上だと自動的に拡大図に切り替わりますよ。
でも、それはもしかして自立航法ユニットをつけてる場合だけかな?
一回マニュアルをスミからスミまでずずずぃ〜とみればいいアルよろし。
だと思います。
それでダメならパナソニックの所にメール送ればいいよ。
対応悪い。遅いって言う人いるけど俺は親切丁寧迅速にしてくれたよ。
書込番号:849885
0点





P02Dのユーザーになりました。ビーコンについての質問です。このナビにオプションのビーコンユニットを買ったほうがいいのかどうか悩んでいます。FMからの渋滞情報でもかなりの情報が分かるのでOKと感じているのですが、ビーコンユニットをつけると”すいてるーと”とかいう機能が働くと読みました。これは、使える機能なのでしょうか?走る場所は横浜東京近郊です。ナビ初心者なのでつまらない質問かもしれませんが、よろしくお願いします。
0点


2002/07/22 17:19(1年以上前)
ズバリ!お勧めします。
ナビ初心者なら気がつくことが多いと思います。たとえばVICS3メディアで得られる情報、それによってカーナビの中で発生する処理イベント、ユーザに提供してくれる情報etc、と言う具合でビーコンのあるなしではずいぶん変わってくるはずです。
まあ得するかどうかってのは、この際後回しで。。。。
書込番号:847153
0点



2002/07/23 12:57(1年以上前)
Pナビの将来性さんありがとうございます。元々目的地に早く着きたいということから買ったので、渋滞情報が欲しかったのですが、ビーコン情報は、はたして...という気持ちでした。あるなしで変わるのであればつけてみたいと思います。
書込番号:848803
0点







クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)