ポータブルカーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ポータブルカーナビ のクチコミ掲示板

(79365件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12197スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

電源が・・・

2002/07/15 13:30(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-P02D

スレ主 台風7号さん

昨日買っちゃいました。で、早速つなげてみようとシガーソケットに電源をつなげてみたら灰皿のカバーが閉まらないことに気がついてショックを受けてます。車は現行のGolfなんですが、どこか美しい電源の取り方は無いものでしょうか?(ここで聞く話でも無いのですが)

書込番号:832796

ナイスクチコミ!0


返信する
miyakotaさん

2002/07/17 21:44(1年以上前)

自分も先代マーチで使ってますが、シガープラグから電源をとると、
引出し型のドリンクホルダーが使えなくなっちゃいます。
そこで、ホームセンターとかカー用品店で売ってる、シガーソケット分岐
パーツを使ったところ、解決しました。
選ぶポイントは、シガープラグ部分が短いことです。
これを刺してるとシガーライター使えないですけどね。
他には、ヒューズボックス周りの配線途中に噛ませるとすっきりしますが、
配線に自信がない方へはお薦めできません。

書込番号:837770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ROMのバージョンアップ

2002/07/16 19:49(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-P01VD

スレ主 猫じゃらしさん

こん○○は、日曜日にパナセンスで申し込んだバージョンアップROMがもう届きました。週末にしか車に乗らない私としては明日の通勤電車では「取説」の読破になりそうです。

さて、もうすでにバージョンアップを済まされた方にお聞きしたいのですが、いきなりバージョンアップROMで起動させたとして、過去に登録したポイントや表示設定などは引き継がれているものなのでしょうか?私の場合めったに行かないポイントが40個所ぐらい登録してあるので、おシャカになったらたまりません。バージョンアップ時の注意点などありましたら教えてください。

書込番号:835389

ナイスクチコミ!0


返信する
ほ〜いさん

2002/07/16 21:53(1年以上前)

少なくとも、登録ポイントは忘れられていませんでしたです。

書込番号:835672

ナイスクチコミ!0


スレ主 猫じゃらしさん

2002/07/16 22:58(1年以上前)

ほーいさんありがとうございます、今自宅に本体持ってきて登録ポイントをメモしきったところです。早速、ヴァージョンアップしてみます。

でも、アイコンはエニオスは追加されてたけどmizuhoはまだだったみたいですね。まあ、今回は8千円で抜け道を買ったようなものなので地図の改編はあまり期待はしてませんでしたが。。。。

書込番号:835835

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

自律航法ユニット

2002/07/06 13:55(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT100V

スレ主 WRX−99さん

教えて下さい、自律航法ユニットを取り付けようと思うのですが、
ナビを他車に移動する時に自律航法ユニットごと移し変えたいのですが、
ユニットをつないでない車の車速パルスの配線が、プラプラ(もちろんアース接触はしないようにして)してても大丈夫なのでしょうか?
また、自律航法ユニットは移し変えをしても良い物なのでしょうか?
もし、移し変えをしてると言う方がいましたら宜しくお願いします。
ユニット2つは高すぎて買えません!

書込番号:815017

ナイスクチコミ!0


返信する
LateLateさん

2002/07/07 21:47(1年以上前)

初めまして〜本日自律航法ユニット取りつけました
車速パルスの配線は脱着式になっておりますのでブラブラすることは無いです
またパルスの配線をしない場合はGT100本体で
「簡易ハイブリッド」に設定することらより自律航法ユニット内の
加速度センサーのみをを利用する事になります
本日は時間が無かったため「簡易ハイブリッド」で使用してみた所
本体のみよりは精度がUP(ヘディングアップがスムーズなど)
しておりましたのでメインで使う車にはパルスを取りつけサブで使う車では
「簡易ハイブリッド」で使う事をお勧めしますが・・・いかがでしょうか?

書込番号:817949

ナイスクチコミ!0


LateLateさん

2002/07/08 00:45(1年以上前)

ありゃ・・・良く読んだらナビ本体を外した後に残るパルスの線の事を
言ってらつしゃるのですね・・・・m(__)m
う〜ん確かにあの線はECUに繋がってるんですよね・・・・
パルスを取るケーブル端はコネクターになつているので
ショートするような事は無いと思いますがノイズはひろってしまうかも・・・
接続したら試してみますね・・・後御期待ってことで(^^ゞ
自律航法ユニット付けて浮かれていて変な事書いてしまいましたね
すみませんでした・・・・

書込番号:818357

ナイスクチコミ!0


スレ主 WRX−99さん

2002/07/08 23:10(1年以上前)

LateLateさん、レス有り難う御座います!
そうなんです、残ってしまうパルスの線が気になっているのです。
しかし、本日違う出費があり暫くユニットを買うことが出来なくなってしまい
暫く無しの状態での我慢の日々に成ってしまいました。
まあ、無くてもさほど不便を感じては無いのですけどね!
では、もし結果が解りましたら宜しくお願いします!

書込番号:819945

ナイスクチコミ!0


GT100Vさん

2002/07/09 00:27(1年以上前)

WRX-99さん。
購入出来なくなったようですが、もうひとつの疑問に答えます。
他車へ乗せ替えした場合ですが、車速パルスが違うため(タイヤ半径でも変わる)学習機能が働きます。よって、ある程度学習するまでは、正常なルート案内が出来ません。この現象は、2−3週間使用しない時も発生します(私は、メイン利用としては食卓テレビ&DVDなので・・・←チョット高い出費です)。
自立航法ユニットの弱点をひとつ・・・
もし、峠などの走り屋さんでしたらお勧めできません。
フルブレーキングすると、ナビ上の車は正反対を向きます。(慣性力の逆Gで、誤動作するものと思われます。)正反対を向いた後は、GPSのデータを取得する間では、反対方向へ走行します。←これも結構面白いですが・・・

書込番号:820135

ナイスクチコミ!0


LateLateさん

2002/07/14 16:37(1年以上前)

お待たせしました〜
買えなくなってしまったんですか?残念ですね
本日パルスの配線完了しました
思ったよりも簡単で1時間かからなかったです
結論から言うとプラプラさせても大丈夫でした(^○^)
これで大都会へ行っても大丈夫になりました(笑)
ちなみに購入出来るようになったら
http://www.i-city.co.jp/~woman07/cgi-bin/bucket_g/shop_frame.html
↑が安くて良いですよ自分もここでダイバシティとセットで買いました
では、失礼します

書込番号:831131

ナイスクチコミ!0


スレ主 WRX−99さん

2002/07/16 00:15(1年以上前)

LateLateさんGT100Vさん、いろいろ実験有り難う御座いました。
暫く買えないけど、今回チョットトンネルと高速下を長く走る事が、
多かった為、是非とも早く購入しようと思います!安い紹介まで載せていただき感激です!
WRXと言う名前から、走り屋と思うとはなかなかですね、しかし今では
普通のミニバンに成ってしまったので、弱点の心配はないです。
友人の車に積んだときは解らないけど?

書込番号:833986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

あのぅ・・・

2002/06/23 15:21(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-P02D

スレ主 わかんないっすさん

この商品って,エアコンの部分につけることが出来るのでしょうか?
付けれる場合,なんの部品を買えばいいのでしょうか?
パジェロに乗ってるんですけれど、置く場所がなくって・・・。DINも全部使っていて付けれないんです。
誰か教えてください。おねがいします。

書込番号:788508

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4430件

2002/06/23 16:15(1年以上前)

パジェロなら社外品のオーバーヘッドコンソールを検討されては?

書込番号:788579

ナイスクチコミ!0


jkaさん

2002/06/28 05:59(1年以上前)

助手席のダッシュ上のグリップにつけられそうなアダプターがオートバックスにありましたよ。
エアコン噴出し口は重さの関係でダメみたい。

書込番号:797975

ナイスクチコミ!0


スレ主 わかんないっすさん

2002/06/28 14:23(1年以上前)

お二人様,貴重な情報ありがとうございます。
エアコン部分では重さに耐えられないんですねぇ・・・残念。
ところで,グリップ部分から,横に伸ばせるんでしょうか?
グリップの位置のまんまだと、ちょっと遠くて見ずらいんですよね・・・。
すみませんわがままで。

書込番号:798524

ナイスクチコミ!0


スレ主 わかんないっすさん

2002/06/28 14:30(1年以上前)

あと、ほぃほぃさんのは、オーバーヘッドコンソールを取りつけてさらにカーナビを取りつけるってことですよね?
みずらくなったりしませんか?それはしょうがないんでしょうか?

書込番号:798531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2002/06/29 10:52(1年以上前)

通常のコンソール部分にナビを付けて、追加したオーバーヘッドコンソールにオーディオを付けるってのは駄目なんでしょうか?

書込番号:800326

ナイスクチコミ!0


スレ主 わかんないっすさん

2002/06/30 10:32(1年以上前)

実はオーディオは、2DINのものを使っているので頭のところにそのような大きなものがあるとちょっと・・・。
さらにいろいろ付け足すと予算が・・・。
す,すみませんホントわがままで。
自作できないかどうかもうちょっと考えてみます。
ありがとうございます。

書込番号:802641

ナイスクチコミ!0


yt1122さん

2002/07/11 15:33(1年以上前)

スーパーオートバックスに売っていたエアコン吹き出し口用のアダプタで
800gまで対応という物を使ってます。
特に問題ありません。
車種はクラウンです。

書込番号:825077

ナイスクチコミ!0


スレ主 わかんないっすさん

2002/07/15 18:27(1年以上前)

おおっ!!久しぶりにみたら返信が!!
しかもとっても嬉しい情報!!
ありがとうございます。
すぐに行ってみます。
情報ありがとうございます。

書込番号:833199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

別売品に付いて

2002/07/13 00:45(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT100V

スレ主 hiro117さん

ダイバーシティーユニットや、自立航法ユニットなど、別売品は、何処で買うんですか、、、と言うか 価格コムなんかの、安売り通販では、買えないのですか、近くのカーショップで、ほとんど定価で買うのかなー

書込番号:827944

ナイスクチコミ!0


返信する
MIMORIさん

2002/07/13 04:03(1年以上前)

神奈川県の東神奈川駅近くのOB店でダイバーシティユニットも自立航法ユニットも在庫ありました。定価でしたが、通販の送料や秋葉原の専門店等に行く交通費、手間を考えれば別売品程度だったらココで買うと思います。ちなみに私は、GT100Vユーザーですが先日GPSアンテナを破損してしまいココでPナビのGPSを定価の4000円で買いました。デルナビのGPSは1万円もします。メーカーは絶対に正規のものを使用してくれと言いましたがお店の店員がプラグと電圧の問題だけですから大丈夫ですと断言してくれました。何でPよりデルのGPSが高額なのかは、昔の部品を使ってて昔の値段で出してるだけらしいです。

書込番号:828172

ナイスクチコミ!0


ええとさん

2002/07/13 06:58(1年以上前)

楽天市場の「ナカジマ部品」でKX-GT100Vオプションパーツの安売りやってるよ。
本体は高いけど・・・

書込番号:828240

ナイスクチコミ!0


なななななさん

2002/07/13 23:31(1年以上前)

ネット上では2割引けっこうありますよ。
あとは送料やら支払方法で検討するとよいでしょう。

マサニ電気さんで買いましたが、
取り寄せで数日かかったけど
2万以上買って送料無料で
振り込みも郵便局で130円だった。

書込番号:829666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/07/14 13:28(1年以上前)

駅前の大手カメラ屋、家電品屋で買ってポイント還元。

書込番号:830818

ナイスクチコミ!0


garazieさん

2002/07/14 22:17(1年以上前)

自立航法ユニットというキーワードで検索したら12,800円のところがあったので、そこで買いました。(送料など込で14,500円ぐらいだった)
あと価格comの本体売ってるところならたいてい取り寄せてくれますよ

書込番号:831729

ナイスクチコミ!0


コップさん

2002/07/15 13:05(1年以上前)

価格ドットコムのGT-100Vの店の安い順にオプションを見ていき一番安いところで買いましたよ。本体が一番安いからといってオプションも安いというわけではないのでお気をつけて。

書込番号:832773

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > CN-P01VD

スレ主 梅原俊夫さん

CN-P02Dより価格コムでこの機種が高いのはなぜですか。前の古い型ではないのですか。

書込番号:829996

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/07/14 13:07(1年以上前)

価格コムの価格が市場の全てではありません。変更点はデザインと地図データ程度なので旧型といえど放出価格にならないのかもしれません。もしかすると新型の方が仕切りが下がってる可能性もあります。

書込番号:830780

ナイスクチコミ!0


闇烏さん

2002/07/14 14:32(1年以上前)

メーカーの姿勢として02は01をより売り安くするためメーカー希望小売価格自体が2万円も安く設定されていますのでこれは当然の結果だと・・
ちなみにメーカー希望小売価格からみた割引率なら01で56%、02は40%と01の方が安くなっていますよ。

書込番号:830916

ナイスクチコミ!0


闇烏さん

2002/07/14 15:00(1年以上前)

ごめんなさい訂正です。
01で46%の間違いです。(でもやすい)

書込番号:830957

ナイスクチコミ!0


スレ主 梅原俊夫さん

2002/07/14 20:49(1年以上前)

ありがとうございます。参考になりました。

書込番号:831530

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)