ポータブルカーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ポータブルカーナビ のクチコミ掲示板

(79365件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12197スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カーバッテリーコードについて

2002/06/20 19:23(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT100V

スレ主 ナビはじめてさん

KX−GT100Vをトヨタプレミオに取り付けました。プレミオのシガーライターソケットには蓋が付いていますが コードのプラグがとびでて蓋が閉まりません。カッコ悪いので裏から半田付けしようと思います。コードを途中で切ってそのまま半田付けすれば良いのでしょうか?どなたか教えて下さい。

書込番号:782950

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/06/20 20:06(1年以上前)

バッテリーから直接電源をひけるコードがカー用品店などで売ってますから、その方が見栄えも宜しいのでは?

書込番号:783000

ナイスクチコミ!0


総陣さん

2002/06/29 15:12(1年以上前)

バッテリーから直接電源をひけるコードをわざわざ買う必要もありません!!
コードを切ると2本の電線が出てきます!
黒をアースに黒ではない方をカーオーディオの電源に繋ぐか
シガーライターの中央から出ている+極線に繋いでやればOKです。

途中にヒューズ線をかましてやれば不意な過電流を防げますね。

書込番号:800743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

poloにつけたい

2002/06/27 11:15(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-P01VD

スレ主 ぽろぽろぽろりさん

今、ゴルフに乗っているのですがポロに乗り換えます。
車屋さんが、カーナビを買ってくれば配線はやってくれるそうですが
VW車に乗せた方はいますか?
車の車種によってつかない場合もあるんですか??
超初心者です。
ちなみにニューポロです。

書込番号:796189

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/06/27 11:29(1年以上前)

ディーラーがやってくれるって言ってるんだから大丈夫だと思いますが。

書込番号:796209

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2002/06/27 20:59(1年以上前)

ポータブルナビなので、DC12V電源が取れればどの車にも付けられるよ。
ナビの精度が気になったら、自立航法ユニットを付けるといい。

書込番号:797091

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽろぽろぽろりさん

2002/06/28 22:11(1年以上前)

MIFさま、皇帝さまありがとうございます。
7月2日に納車予定なんです。
もう少し研究してみます。
ありがとうございました!!

書込番号:799230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

検索時などの音について

2002/06/27 09:54(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT100V

スレ主 ヒロさnさん

行き先場所の検索やおすすめ観光案内等のとき、音(ウィウィンみたいな)がします。
DVDディスクで調べていますと言う表現だと思うのですが、この音は異常ではないのですか?
しっている人がいれば教えてください。

書込番号:796099

ナイスクチコミ!0


返信する
KX-GT50ユーザーさん

2002/06/28 01:02(1年以上前)

KX-GT50ユーザーです。
自分のはCD機ですが、同じ様な感じです。
そのまんま、DVDをアクセスしている音だと思います。
情報を調べているのだから、ドライブの作動音が出るのは正常だと思います。
ただ、DVDだと回転数が早いから音が大きく感じるのかも。

書込番号:797733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CD か DVD か

2002/06/27 20:52(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT60V

スレ主 amarさん

本機とPO2Dかで迷ってます。金具をいれると2万円ちょっとの差ですよね。
ナビ経験なし。
ほぼ、週末、休日ドライバー。 年間走行6000Kmくらい。
日帰りドライブとか、1泊小旅行とかはまずしない。
主な使いみち予定
  都内繁華街での駐車場探し。
  都内、近郊で具体的なお店、施設の名前等をインプットして利用。
  こんな使い方が多いかな?
あと、行楽地の渋滞で抜け道走るのは大好きです。

使い方からいって絶対DVDか、或いは基本的にあまり乗らないのでCDで十二分か、両機の性能差とか使い勝手も考慮して、なるべく断定的な御意見を期待します。宜しくお願いします。

書込番号:797066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

テレビ見てるとナビ止まる?

2002/06/22 18:42(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT60V

スレ主 ナビほしいさん

KX−GT60Vを購入しようと思って近くのお店で実機を触ったのですがテレビとナビを切り替えるたびにナビの起動画面みたいなものが表示されます。
車の運転中にテレビを見ててもルート案内してくれるか?さらにはGPSの情報を受信して自車位置を正確に把握できるのか?もしかしたら切り替えるたびにリセット?と疑問に感じてしまいました。運転中にテレビ見るなよと思われる方もいらっしゃるかも知れませんが、ずっと地図見ててもあまり意味ないし、家族もいるので基本的にはテレビを見たいて、交差点に近づいたらナビに切り替えるって使い方をしたいので。そこさえクリアできればすぐにでも購入したいんです。どなたか知っている方お願いします。

書込番号:786566

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/06/23 12:09(1年以上前)

TV画面切り替え時でも、GPSは作動しています。

書込番号:788170

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナビほしいさん

2002/06/23 15:50(1年以上前)

ありがとうございます。
これで安心して購入することが出来ます。

書込番号:788548

ナイスクチコミ!0


こまったな・・・・・さん

2002/06/23 20:23(1年以上前)

ちょっと待って! ナビほしいさんへ、私は60Vを使用していますが、TVを見ている間は、ナビ(GPS)は動作しませんよ。ナビほしいさんご希望の、「車の運転中にテレビを見ててもルート案内してくれるか?」→これは出来ません。
「交差点に近づいたらナビに切り替えるって使い方をしたいので」→不可能です。なぜならTV画面の時はナビ機能は止まっていますからです つまり、東京駅から品川、横浜、茅ヶ崎へと移動するとしますね。まず、ナビを付けて東京駅を出発します。品川へ着いた頃、ナビからTVへ切り替えてTVを見ます。しばらくTVを見て、茅ヶ崎についたころ、道がわからないのでナビに切り替えたとき、ナビは茅ヶ崎を表示してくれません。表示してくれるのはナビからTVに切り替えた品川を表示します。その後GPSが動作し、現在地である茅ヶ崎を表示します。この間の時間は結構かかります。この機種の不満なところだと思います。(他の機種はどうなんでしょうか?) この点にこだわるのであればやめた方がいいかもしれませんね。 ★60Vに自立航法ユニットを付けてのことですが・・・・ なしの場合はわからないので今晩やってみます。 ご参考までに。

書込番号:789039

ナイスクチコミ!0


ぱっぱらさん

2002/06/24 20:00(1年以上前)

こまったなさんのいうとおり、TV(VTR)作動中はGPSはストップしてしまいます。わたしもこの点にはポータブルの欠点の1つと実感していますが、その辺の機能を考えたら他種を考えるべきですね。

書込番号:791092

ナイスクチコミ!0


ぱっぱらさん

2002/06/24 20:01(1年以上前)

追申、わたしのは自立航法なしです。

書込番号:791094

ナイスクチコミ!0


こまったな・・・・・さん

2002/06/24 20:48(1年以上前)

ぱっぱらさん、そうですよね。 昨日自立ユニットをはずして試してみましたが、おなじでした。 ナビほしいさんはもうナビ買っちゃったかな?
どうだろう?
ところで、のぢのぢくんさんのナビはは作動しているのですか?

書込番号:791185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/06/24 22:50(1年以上前)

スンマセン。某ABの店員の受け売りでした。でもウチのはナビに切り替えると、一瞬のカシャカシャの後にすぐ現在地表示しますよ。なんで「TV画面時でも現在地は計測してるので、ディスクは外さないで下さい」と言われると「そうなんだ」と今日まで信じてました。

書込番号:791465

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナビほしいさん

2002/06/25 21:32(1年以上前)

のぢのぢくんさん、こまったな・・・・・さん、ぱっぱらさん貴重な情報ありがとうございます。こまったな・・・・・さんにはわざわざ動作の検証までしていただいて大変ありがたく感じています。実はまだ注文してません。やはり、私の使い方では合わないようなのでこの機種はあきらめます。また、週末にカー用品店に行って考えることにします。

書込番号:793180

ナイスクチコミ!0


こまったな・・・・・さん

2002/06/26 09:24(1年以上前)

ナビほしい さんへ そうですか。まだ購入されてなくて何よりです。
TVをみているときに動作するナビがあればまた教えてください。 では・・・

書込番号:794005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

教えて下さいな。

2002/06/10 01:14(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT100V

スレ主 お姫様さん

ナビを購入考えてるんですが、大阪では?
KX−GT100Vではなく、KX−GT100Lなんですが、
これの違いってなんでしょうか?
何分素人なんで、HPなどで、調べても、どう違うのかが良くわかりません。
よろしくお願いします。

書込番号:763260

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/06/10 12:44(1年以上前)

VICSがついてないんじゃないですか?

書込番号:763798

ナイスクチコミ!0


スレ主 お姫様さん

2002/06/10 22:53(1年以上前)

VICSだけのことなんですかねえ?
ありがとうございます。
なにか、情報ありましたらまた、よろしくお願いします。

書込番号:764803

ナイスクチコミ!0


あきら♀さん

2002/06/11 21:45(1年以上前)

詳しくは、390665に載ってました。
ここ(GT100V)の掲示板で、この2機種の違いはかなり話題になってますので、読んでみると面白いですよ。

書込番号:766518

ナイスクチコミ!0


スレ主 お姫様さん

2002/06/11 22:41(1年以上前)

あきらさんありがとうございます。
でも、どっちがどっちなんだろう?結局、足りないものをオプションで
付けると同じくらいの値段になるかなあとか、思ったりしているので、
もうすこし、考えます。勉強します。
ありがとうございました。

書込番号:766672

ナイスクチコミ!0


電気屋さんのおやじさん

2002/06/24 17:24(1年以上前)

GT-100Vは、カールート、100Lは、電気屋さんルートの商品です。
VICSチューナーがLの場合普通のTVチューナーですが、8000円のACアダプタと1800円の室内スタンドがついています。田舎ならVICSいらないかも。

書込番号:790778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/06/24 17:37(1年以上前)

渋滞情報をナビに表示させるのと、ポータブルDVDプレイヤーとして使えるのと、どちらが自分にとって付加価値が高いか、と言う事でしょうね。ボクならポータブルDVDが欲しければ別に買いますけど。もっとコンパクトで使い勝手よくて安いのありますし。

書込番号:790799

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)