ポータブルカーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ポータブルカーナビ のクチコミ掲示板

(79365件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12197スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

自立航法ユニットについて質問です。

2002/06/06 10:50(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-PV02D

手軽に設置・撤去が出来そうだと思いCN-PV02Dを購入しました。
しかし、GPSだけでも精度は満足できるのですが、トンネルで止まって
しまうのには、やはり抵抗があり自立航法ユニットを取り付けようと
考えております。
そこで、自立航法ユニットをお使いの方に質問です。

自立航法ユニットの大きさはどのくらいなのでしょうか?
縦横高をお教え戴けたら幸いです。

ついでに車両にもよりますが、参考までに設置場所・注意点についても
ご教授戴ければ、と思います。

宜しくお願いします。

書込番号:756367

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/06/06 13:34(1年以上前)

トンネル内で分岐ってのは滅多にありませんよね?大抵は入り口=出口でもさほど不便とは思いませんが、高い投資をしてまでもトンネル内の一本道で自車カーソルを動かしたいモノなんでしょうか。まぁ首都高がナビ無しでは走れないって人がいれば多少不便かもしれませんが。

書込番号:756568

ナイスクチコミ!0


P01USERさん

2002/06/21 00:06(1年以上前)

1世代前のP01を使用していますが、東京23区内を走行する時は、
自立航法無しでは使い物になりません。
当たり前のようにビルが乱立しているのと、高速下の幹線道路、
高層団地周辺などで、曲がるべき所で衛星が捕捉できなくなると
最悪です。不満を感じているのであれば取り付けお勧めします。
光ビーコンも受信できますので、情報量も増えます。

大きさは、15cmx10cmx4cmぐらいだったと思います。設置場所は
水平に置ける事が条件で、助手席の下に置いています。
車速パルスを取り出す必要があるので、下調べが必要な事と、
配線面で工夫が必要です。ナビ本体に接続するケーブルが増える
ので、エレコムの蛇腹になっている収束チューブとクリップを
使用すると非常に綺麗にまとまります。

書込番号:783525

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ユニットがないとだめ?

2002/06/16 21:58(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT60V

スレ主 デルナビさん

KX−GT60Vを買おうと思いここを発見しました。

さて、テレビを車内で見たいのですが
ダイバーシティユニットとダイバーシティアンテナというものを
パナソニック製で買うとかなり高額ですが

安くあげるには、別の会社の製品でもよいのでしょうか?
ビッダ−ズで、アンテナとブースターと言うのがついてて
6500円とでていましたが、それではユニットがないのでだめでしょうか?

質問がわかりにくかったらごめんなさい。
初心者のため、よろしくお願いいたします。

書込番号:776103

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/06/17 15:29(1年以上前)

他社製でも全然構いません。とは言えあまりに安いとそれなりの写りしかしなかったりで、結局買い直すハメになります。そこそこ名の知れたトコのそこそこの値段のモノを買いましょう。今回見つけたそれはダイバシティユニット無しなら、劇的な改善は望めません。

余談ですが、ビッダーズはかなり対応の悪い使えないオークションなので、なるべく避けた方が賢明です。

書込番号:777190

ナイスクチコミ!0


スレ主 デルナビさん

2002/06/18 19:45(1年以上前)

どうもありがとう。

買いなおすはめにならないよう
よく考えます。

やっぱりちょっと高くても
パナソニック製にしようかな、
と思っています。

書込番号:779262

ナイスクチコミ!0


みゆきちゃんさん

2002/06/19 20:35(1年以上前)

パナだといくらくらいするのですか?

書込番号:781174

ナイスクチコミ!0


スレ主 デルナビさん

2002/06/19 22:27(1年以上前)

セットのが定価15000円で
ネットだと12000円で販売していました。

書込番号:781409

ナイスクチコミ!0


みゆきちゃんさん

2002/06/19 22:46(1年以上前)

わたしも欲しいのですが、そんなに違うのかしら?

書込番号:781460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/06/20 10:06(1年以上前)

それ位なら買っちゃったらどうですか?社外品でも役に立つモノはさほど値段変わらないし、なら純正の安心感。

書込番号:782258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

取り付け方法

2002/06/19 22:32(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-P02D

スレ主 超超超初心者さん

はじめまして。
ダッシュボードが平面でないので
純正の灰皿のスペースを利用して
取り付けることは可能ですか?
キット等で簡単にできるのであれば教えてください。
なにぶん初心者でよくわからないので困っております。よろしくお願いします。

書込番号:781423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

取り付け場所

2002/06/11 21:31(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-DVD25

スレ主 JAS 安藤さん

アームレストに取り付けってできますか?

書込番号:766494

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/06/13 14:40(1年以上前)

やってやれないコトは無いと思いますが。

書込番号:769703

ナイスクチコミ!0


ごりらぁさん

2002/06/19 21:28(1年以上前)

>やってやれないコトは無いと思いますが。

確かに・・・
で、誰が見るんでしょう・・・?

書込番号:781256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

新型CR-Vに

2002/05/26 10:03(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT50Z

こんにちは。

新型CR-VのセンターのクーラーBOX部分に、KX-GT50Zを取り付けたいのですが、どのように取り付けたらいいのかいいアイディアが浮かびません。
どなたか、お詳しい方、取り付けられた方がおりましたら、アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:735178

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/05/26 21:04(1年以上前)

ダッシュが取り付けしにくい形状なら、汎用品のエアコン取り付け型モニタスタンドを買えば済むのでは?多少の重量オーバーなら頑張ってくれますし。

書込番号:736174

ナイスクチコミ!0


浩二@田舎暮らしさん

2002/05/29 03:04(1年以上前)

横からの質問で恐縮です。

KX-GT50Z用のエアコン取り付け型モニタスタンドを購入したいのですが
ネット上で通販が可能なサイトがございましたらご紹介いただけないで
しょうか?
自分なりに検索を試みたのですが、発見する事が出来ませんでした。
ご存じでしたら教えてください。

書込番号:740721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/05/29 10:22(1年以上前)

すいません、実はボクほとんどネットとか、ここの最安値通販で実際には買わないんですよ。特に差額の少ない小物は。あくまで参考価格。そことこれしか変わらないんだからいいか、とかね。値切ると同じ値段になったりしますし。

だから具体的にココってのはすぐに思いつきませんが、普通にカー用品店で買えるモノですよ?エアコン取り付け型モニタスタンド。どうしても通販ってなら楽天とかが見つけやすいんですかねぇ。

書込番号:741022

ナイスクチコミ!0


きっちゃんきんきんさん

2002/05/29 13:48(1年以上前)

浩二@田舎暮らし さんへ ご希望の「エアコン取り付け型モニタスタンド」はネット上ではあまり見かけたことがないような気がしますが・・・先日、近くのオート○ックスで見かけましたけどね。¥2,500くらいだったような気がします。製造メーカーは「ヤック」だったかな?(はっきりわかりません)

書込番号:741261

ナイスクチコミ!0


浩二@田舎暮らしさん

2002/05/29 20:29(1年以上前)

のぢのぢくん さん
きっちゃんきんきん さん

コメントありがとうございました。
私は四方を山に囲まれた本当の田舎に住んでいますので、残念ながら
オートバックスのような便利なお店はございません。
オートバックスだけでは無く薬局も小さなお店しかありません。
そこで最近は、何を買うにもインターネットを利用しております。
変な話しですが、今まで1000円ぐらいしていたアルカリ乾電池が
インターネットですと半額で買えるのです(笑)
余談でしたがもう少しネット上で探してみたいと思います。
どうもありがとうございました。

書込番号:741926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/05/29 22:12(1年以上前)

失礼しました。それは確かにネット通販の重みが違いますね。お詫びに通販でも買えそうなトコを見つけたらまた報告させて頂きます。

書込番号:742165

ナイスクチコミ!0


N.TAKAさん

2002/06/19 00:28(1年以上前)

http://www.oobadenki.co.jp/YAC_MO.html
ここの店はいかがですか?

ただし、この機種に合うかどうかは分かりません。(本体底面にコード類があると厳しい)
私はAP-38を購入し、KX-GT100Vを付けていますが、台と電源コード&衛星アンテナコードが干渉し、電源コード装着部を削って、ぎりぎりの状態で取り付けています。

書込番号:779839

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

現在位置表示

2002/06/14 23:23(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT60V

スレ主 がっつんさん

エンジンを切ったあと、しばらくしてキーを入れると現在位置測位を始めますが、かなりの時間がかかってしまいます。他のナビはすばやく表示されるのですが、ポータブルだからでしょうか?

書込番号:772505

ナイスクチコミ!0


返信する
ヒロナビさん

2002/06/15 11:51(1年以上前)

ポータブルはGPSのみで現在地をあらわすので、一度電源を落とした後はGPSによる測位に時間がかかるためです。
自立航法ユニットを取り付けると、電源が入るとすぐに現在地を表示します。
ただし、そのときの現在地は電源を切った時の位置です。もし電源を切った後、車が移動していればGPSの測位が終わるまで、現在地表示は間違っており、正しい表示まで自立航法なしと同じように時間がかかります。

書込番号:773255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/06/16 13:04(1年以上前)

かなりの時間とはどれ位でしょう?普通はポータブルでも1分はかからない位なので、あまり大幅に超える様ならどこかおかしいのかも?

書込番号:775191

ナイスクチコミ!0


スレ主 がっつんさん

2002/06/16 20:17(1年以上前)

ありがとうございます。時間はだいたい1−2分です。走っているともう少しかかることもあります。

書込番号:775912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/06/16 20:53(1年以上前)

非常に微妙ですね。確かに急いでルート検索とかしたい時はイライラするかもしれません。

書込番号:775978

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)