ポータブルカーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ポータブルカーナビ のクチコミ掲示板

(79365件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12197スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

単車(スクーター)では???

2002/05/07 19:40(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-DVD83

スレ主 門ちゃんさん

教えて下さい???
大型スクーターにてNV-DVD83を付けて見ようかと思っています。
電源は12Vが有ります。
もちろん停車中は、外します。
出来るでしょうか???

書込番号:699676

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2002/05/07 20:57(1年以上前)

ポータブルだから、設置する場所があれば可能でしょう。
しかし、スクーターでナビは危ない気がしますが・・・。

書込番号:699799

ナイスクチコミ!0


其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2002/05/07 22:31(1年以上前)

電気的には可能でしょうが、
振動や、防水性は気になるところです。

書込番号:700008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:25件

2002/05/08 08:20(1年以上前)

門ちゃんさん こんにちわ

googleniにて「カーナビ スクーター」で検索してみました。

http://www.google.com/search?q=%83J%81%5B%83i%83r+%83X%83N%81%5B%83%5E%81%5B&hl=ja&lr=

結構、スクーターにも装着されている方がいるみたいですネ!

わたしはMTBにエンペックス製の「ポケナビGPS38EX」を付けています。
以前、林道走行で遭難しかけまして…。(^^;A
こんなでもアルだけで、とっても便利っす!

書込番号:700692

ナイスクチコミ!0


kitajiさん
クチコミ投稿数:219件

2002/05/08 08:21(1年以上前)

つけている人はいますね。
http://www.ht.sakura.ne.jp/~fcx/navi/navi.html

書込番号:700693

ナイスクチコミ!0


kitajiさん
クチコミ投稿数:219件

2002/05/08 08:22(1年以上前)

ありゃ! かぶっちゃった。

書込番号:700695

ナイスクチコミ!0


スレ主 門ちゃんさん

2002/05/08 19:40(1年以上前)

皆さん、有難う御座いました。
私はシルバーウィング(600)に乗っています。
SANYO ゴリラ(DVD)にトライして見ます。
電源は内蔵していますので、取り付け方法を考えます。
中部地方をツーリングしていますので見つけて下さい。
見かけは、人の良い叔父さん(49歳)です!!!

書込番号:701465

ナイスクチコミ!0


hinkさん

2002/05/18 06:13(1年以上前)

リモコンだけでなく本体に操作ボタンがついているゴリラ君は、バイクにつけるなら最適のナビでしょう。盗難対策にご配慮されますよう。

書込番号:719106

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

炎天下の車内対策どうしてますか

2002/05/06 13:46(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-DVD25

スレ主 遠山金太郎さん

購入したばかりの初心者です。カーナビの周囲が金属なので5月でも炎天下だと熱くなります。ポータブルの関係上、フロントに設置するので夏場では更に熱くなると思います。何か対策が必要でしょうか、それとも、あまり心配しないでもよいでしょうか、ご意見お聞かせ願います。

書込番号:697145

ナイスクチコミ!0


返信する
ごりらぁさん

2002/05/16 00:23(1年以上前)

カーナビ保護カバーなる商品が売られてはいますけど、あんまり心配要らないんじゃないでしょうか?
本当にヤバかったら、メーカーが標準で保護カバーを付属させるでしょうからね。

書込番号:715267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

FMトランスミッター

2002/04/30 08:57(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-P01VD

FMトランスミッターについて教えてください。

FMトランスミッター側の線、ON/OFF及び電源
を本体電源コード(シガーソケットに接続)の+、−
にそれぞれ接続して、FMラジオに飛ばしているのですが、
周波数を合わせても音がでません。
ラジオ側もオートサーチではなく、マニュアルで
周波数を合わせていますし、FMトランスミッターの
アンテナの位置や周波数を変えて試してみたのですが
全く音がでません。
接続方法が悪いのでしょうか?
説明書を見る限りでは特に問題ないと思いますが、
FMトランスミッター自体の不良なのでしょうか?
このような経験をされている方、ぜひ教えてください。

書込番号:684671

ナイスクチコミ!0


返信する
310sさん

2002/05/15 17:49(1年以上前)

私もほとんど同じ現象が出てパナソニックに修理に
出しています。

1.電源配線後、通電ランプは、点灯している。
2.でも、音声反応がない。
  (ちなみに、カーステレオのそば・アンテナの
   そば、どちらも反応なし。ラジカセを車に持ち
   込んでトランスミッターのそばにおいても反応
   なし。雑音すらでない。)
3.市販のトランスミッターを付けるとちゃんと音声が
  聞き取れる。
4.それに、4月半ばに買ったばかりで、02を使って
  ますがオプションとして推奨されているので、納得が
  いかない。
以上の事により修理に出していて,パナソニックに原因に
ついても合わせて,問い合わせているところです。

書込番号:714496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

テレビのアンテナ

2002/05/11 01:30(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GP1Z

半年程前にGP1Zを買った者なんですが
テレビの映りの悪さに悩み車外アンテナを
つけようかと考えているんですが、何処製の物が
性能・値段的に良いのか、まったくわからず、
お勧めなどがあれば、教えていただきたいのですが
どうか宜しくお願いします。

書込番号:705931

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/05/11 13:02(1年以上前)

予算的に許される範囲でダイバシティを買えば、どこのメーカのモノでも現状からならTV映りは劇的に改善されるかと。多少は有名メーカの方が性能よかったりしますが、そこは値段との兼ね合いで自身で落としどころを判断して下さい。ちなみに以前、ダイバシティでも何でもない無名メーカの1980円アンテナ付けましたがそこそこ映ってくれました。

書込番号:706639

ナイスクチコミ!0


スレ主 波平さん

2002/05/15 11:43(1年以上前)

遅くなりましたが、有難うございました。

書込番号:714060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

よろしく

2002/05/14 00:08(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT60V

スレ主 SUGOちゃんさん

本日、通信販売でKX-GT60Vを購入しました。まだ車には取り付けていませんが 待ちきれず、家にあったACアダプター(12V1A)を取り付けたところ画面が出ました。ソニーのパソコン用のスピーカーのものです。純正品を購入せず、そのまま使用して大丈夫でしようか?
今後 車に取り付けた後の使用感をレポートしたいです。

書込番号:711832

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2002/05/14 01:46(1年以上前)

シガープラグの安定性はそれほどでもないから普段は使えると思うけど、断定できる人はいない。
消費電力は1.5Aみたいだけど・・・
http://www.kme.panasonic.co.jp/pana/navi/gt60/gt60v_09.html

書込番号:712030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

実際の使用感はどうですか?

2002/05/07 18:21(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-PV02D

スレ主 まだ検討中さん

CN−PV02Dの購入を検討中です。
GW中に日本橋某店でCN−PV02D、KX−GT100Vを
実際に触って比べてみました。

2機種を比べて、平面地図のスクロールであまり差は感じませんが
斜め後方から見た地図(3D地図)は、KX−GT100Vの方が
かなりスムースにスクロールできました。
CN−PV02Dでは、3D地図をスクロールさせようとすると、
いちいち平面地図に切り替わるのでストレスを感じそうです。
(25m・50mスケールの立体地図は、KX−GT100Vでも
スムースには動きませんけど・・・)
リルートのタイミングなど、微妙なスペックは店頭デモ機では
分りませんでした。

ナビをどのように使うかにもよりますが、
実際にCN−PV02Dを使われている方で、地図スクロール時に
ストレスを感じることはありませんか?

書込番号:699563

ナイスクチコミ!0


返信する
コルベーさん

2002/05/09 01:38(1年以上前)

緊急にスクロールさせることも無いので、ストレスを感じる・・
と言うほどでは有りませんが、確かに速くはないですね。

ボクは速さよりも長くスクロールさせると連続スクロールではなく、コマ送りのように移動する方が気になりました、ちょっと見にくいです。

でも実際使用してはかなり気に入っています、これまで使っていたCDの「でるナビ」に比べるとすべてが速く感じます、リルートは速いですね。
あと、リモコンはCN−PV02Dの方がボクは使いやすいです。

書込番号:702205

ナイスクチコミ!0


スレ主 まだ検討中さん

2002/05/13 18:28(1年以上前)

コルベーさん、回答頂いてて気付かずにすみません。

> コマ送りのように移動する

やはり気になりますか・・・。

最新の機種ということや、抜け道マップ機能が良さげで
CN−PV02Dを検討してたのですが。
ちょっとKX−GT100Vへ気持が戻りそうです。
と言うのも、私の場合はルート案内やリルートの機能以上に
地図をスクロールさせる使い方が多いと思うので。。。

書込番号:711120

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)