ポータブルカーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ポータブルカーナビ のクチコミ掲示板

(79365件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12197スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ETC接続できますでしょうか。

2002/04/20 06:39(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-PV01YD

スレ主 ryo7912さん

ETCの接続を考えているのですが可能でしょうか。また、バックモニターは付きますでしょうか。詳しい方アドバイスください。

書込番号:666018

ナイスクチコミ!0


返信する
あきにーさんさん

2002/04/20 20:25(1年以上前)

このナビとETCをリンクさせるのは残念ながら不可です。バックカメラは、
「VTRモード」があれば可能ですが、たしかこの機種にはなかったと思われます。

書込番号:666971

ナイスクチコミ!0


優パパさん

2002/04/20 21:34(1年以上前)

VTRモードはありますよ。
リモコンの切り替えで、ナビ→TV→VTRとなりますよ。

書込番号:667088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

お使いの方、教えてください

2002/03/13 08:59(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > EZ-300VP

スレ主 MAK0313さん

初めまして。
購入を考えているのでいくつか質問させてください。
・車載キットをテープで貼るものは、走行中に剥がれることがあると言われたのですが、そのようなことはありませんでしょうか?
・また、小さな車(スターレットです)に取り付けても視界や取り付ける場所など問題ありませんでしょうか?
ご回答よろしくお願いいたします。

書込番号:592059

ナイスクチコミ!0


返信する
totomさん

2002/04/20 01:46(1年以上前)

やはりネジ止めがいいと思います。テープが少し浮き気味になりました。
レガシーですがダツシュボード上の真中に付けてます、付けた時(走行してない時)は視界が悪いと思いました。 走っているときには前を見る(フロントガラスの右側付近)ので全然気にならない・

書込番号:665832

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/04/17 08:44(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT100V

スレ主 y_yumikoさん

初めてナビを買うのですが非常に迷っています。
KX−GT100VにするかCN−PV02Dにするか。
ホームページ、秋葉原等で比較してみたのですが、見れば見るほど
分からなくなります。
私としては、前者は画面が見やすい、後者は抜け道検索ができる。
という以外はそれほどの差はないと思うのですが・・・。
比較された方の意見を聞いてみたいと思いレスしました。
教えてください。

書込番号:660938

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2002/04/17 19:40(1年以上前)

二台買って比べた事がないので、何ともいえないですね。
貴方が、どのような機能に重点を置いてるか考えれば、自ずと答えが出てくるでしょう。

書込番号:661758

ナイスクチコミ!0


ナムロアミエさん

2002/04/18 22:15(1年以上前)

抜け道は無理して通ると後悔の元。
ソフトよりハードで選んだ方が、
良いのでは。

書込番号:663732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

サイドブレーキコードについて。。。

2002/04/04 13:28(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-PV01YD

はじめまして!
この度人生初のナビ購入を考えている初心者です。
所有車両が2台と言う事もありCN-PV01YDが良いかなぁと思っています。
そこで質問なのですが、
「サイドブレーキコード」って何でしょうか??
そのコードを繋がないとナビ機能は使えないのでしょうか??
そのコードはクルマのどの辺にあるのでしょうか??
(ちなみに所有車は日産マーチ(K10)とアルファロメオスパイダー(91y)です)
どうぞ宜しくお願いいたします!

書込番号:638009

ナイスクチコミ!0


返信する
kitajiさん
クチコミ投稿数:219件

2002/04/04 23:27(1年以上前)

サイドブレーキコードはナビの方についているコードでこれを、サイドブレーキを関知する配線につなぎます。これをつながないとナビ機能、テレビともに使えません。車の配線は買ったディーラーに聞くのが一番かと思います。

書込番号:639026

ナイスクチコミ!0


kitajiさん
クチコミ投稿数:219件

2002/04/05 11:42(1年以上前)

関知→感知 でした。

書込番号:639798

ナイスクチコミ!0


スレ主 moncoさん

2002/04/08 15:29(1年以上前)

kitaji様
御返事有難う御座います!
サイドブレーキを感知する配線に繋ぐには
何かしらの工事(?)が必要なのでしょうね??
購入する際にディーラーで聞いてみたいと思います。

書込番号:645687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/04/10 13:37(1年以上前)

サイドブレーキコードは必ずしもサイドブレーキに繋がなきゃ動かないワケじゃありませんので、あまり気になさらずに。

書込番号:649027

ナイスクチコミ!0


スレ主 moncoさん

2002/04/11 17:49(1年以上前)

>のぢのぢくん様
御返事有難う御座います!
「そんなに気にしなくて良い」との事、
自分で取り付けられるということでしょうか?
なら通販等で購入しても大丈夫ですね!
安心しました。どうも有り難う御座います!

書込番号:651057

ナイスクチコミ!0


りおぱーさん

2002/04/18 21:29(1年以上前)

過去のログをみた方がよいのでは。

ところでついでの質問で恐縮ですが、

私は、本体側の2又のプラグのうち、DCプラグの側だけ、本体に挿して
使っています。丁度90度ひねった状態で、ブレーキにつなぐ方のプラグは
本体前面にかかる形になります。
この状態で、特に不都合を感じず、すばらしい発見をしたと、
一人悦に入っていましたが、今日になってここや他の掲示板をみて
シガーライターにつなぐなんて方法を知って驚いているところです。

私の方法はこれとは、違う状態で使っていることになるのでしょうか。
シガーライターの方法で操作性が向上するのなら、試してみたいと
思っています。
それとも方法は違うが、結果は一緒だったりするのでしょうか。

書込番号:663639

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

質問です

2002/04/13 21:05(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-P01VD

スレ主 にんにんににんさん

先日、CN-P01VD買いましたよ〜。
「田舎もん」+「方向音痴」の私にとって
既に欠かせない存在となってます。
ところで質問なのですが
エンジンを切る前に、ナビ本体の電源って切りますか?
私は必ず切るようにしてるのですが、
みなさんはどうでしょうか?
くだらない質問ですいません。。。

書込番号:654664

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2002/04/13 22:39(1年以上前)

切らん

書込番号:654865

ナイスクチコミ!0


kitajiさん
クチコミ投稿数:219件

2002/04/13 23:13(1年以上前)

切るときも切らないときも。

書込番号:654930

ナイスクチコミ!0


くえくえ2さん

2002/04/16 21:07(1年以上前)

AVN5501Dは電源を切るということができない。
あるのは、オーディオOFFのみ。

そんなものなんでしょうな。

書込番号:660038

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

前が見にくいと聞きましたが、、

2002/04/14 18:58(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-DVD83

スレ主 ぷりりんさん

ポータブルナビの購入を考えています。Yハットの店員さんに、ゴリラはモニタが大きいので前が見にくい、と繰り返し言われ、Pなびの方をすすめられました。NV−DVD83のユーザーのかた、それほどみにくいのですか?それか、どうしてもPなびの在庫を処分したかったのでしょうかねぇ?

書込番号:656361

ナイスクチコミ!0


返信する
acty-sさん

2002/04/14 20:19(1年以上前)

筐体はゴリラの方が大きいので、そういう場合もあるでしょうね。
取り付け位置とかで対応を考えればよいと思います。あと、どう使用するとかですね。私は、キャンプ場などで、テーブルの上でのDVD鑑賞も、選択肢の一つでしたので、迷わずDVD83にしました。快適に使用しています。

書込番号:656490

ナイスクチコミ!0


みちさんさん

2002/04/14 23:42(1年以上前)

ダッシュボードの上に載せなければイイのです
ちなみに私はキャパに乗ってますが、中央のエアコンの噴出し口の前にセットしてます。 温風は出さない方がイイと思いますが、冷風は大丈夫じゃないかな? 視界をさえぎる事はないので安全です。

書込番号:656913

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぷりりんさん

2002/04/16 18:26(1年以上前)

acty-sさん、みちさん、どうもありがとうございました。大変参考になりました。

書込番号:659789

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)