ポータブルカーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ポータブルカーナビ のクチコミ掲示板

(79365件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12197スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ダイバーシティアンテナ

2002/03/15 15:52(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-PV01YD

スレ主 教えてほしい男さん

ダイバーシティアンテナを購入し、設置しましたが、画面上に「ダイバー設定OFF」
と表示され、TV画面はあまり移りが良くありません。電源は、ギボシをシガーソケット
に接続しています。ダイバーシティアンテナは二組あるのですが、両方とも必要でしょうか?
また、接続端子は、それぞれに二本出ていますが、これをPV01YDにどのように接続すればいいのでしょうか?
PV01YDの接続用マニュアルを紛失し、分かりません。恐縮ですが、教えてください。よろしく。

書込番号:596435

ナイスクチコミ!0


返信する
kitajiさん
クチコミ投稿数:219件

2002/03/15 19:49(1年以上前)

設定メニューからダイバーシティをオンに切り替える。
アンテナ接続端子は3本はTV用に、1本はVICS用につなげる。

書込番号:596748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CD-R/RWのMP3?

2002/03/15 19:01(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-DVD83

スレ主 米澤さん

初めまして、私はNV-DVD83を購入しようと考えてる者の一人ですが
一つだけ心配なことがあります。それは機能についての事なんですが
NV-DVD3についていたCD-R/RWに記録したMP3を再生する機能は
NV-DVD83にもついているんでしょうか?
初心者のような質問ですみません、どなたか教えて頂けたらうれしいです。

書込番号:596664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

タッチパネルで操作できますか。

2002/03/14 22:38(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT100V

スレ主 okadaよしのりさん

白髪のおっさんです。KX-GT100Vを購入しようと思っております。
教えてください。オ−トバ゜イに使用したいので、リモコンは不要なのです。タッチパネルで操作ができるのでしょうか。その所が分かりません。何方か教えてください。操作できることをお願いいたします。

書込番号:595123

ナイスクチコミ!0


返信する
garaziegigaさん

2002/03/15 08:28(1年以上前)

こんにちは
GT100Vはリモコンなしでは電源のoff/onしかできません。
GP1Zのタッチパネルも本体から切り離した歩行ナビの時しか使えません。

書込番号:595831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

マニュアル車についてなんですが・・・

2002/03/12 21:09(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT50Z

スレ主 あきえさん

KX-GT50Zの購入を考えているんですが、カタログに「らくらくパーキングセンサー対応カーバッテリーコード採用で取り付け簡単」と書いてあり、注意書きに「オートマチック車限定」と書いてあるんですが、KX-GT50Zはマニュアル車では取り付けが出来ないのでしょうか?また、取り付けが可能でも、何か機能が制限されるのでしょうか?

書込番号:591109

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/03/13 01:19(1年以上前)

50Z自体はマニュアル車に取り付けても全く問題無いし、機能も制限されません。「らくらくパーキングセンサー」は二つのセンサーの位置で停車中か判断するもので、多分別売りでしょう。つまりATのPの位置とATレバーにそれぞれセンサーを付け、二つのセンサーが接近する=ギヤがPに入っている=停車中と判断して、細かな操作やTVが写るって事でしょう。よって直線型のATじゃないとセンサーが取り付けられないワケです。普通にパーキングブレーキセンサで取り付ければ済む話で、わざわざ別に買ってまでそんな取り付け方法にする意味は無いと思います。

書込番号:591768

ナイスクチコミ!0


スレ主 あきえさん

2002/03/13 15:52(1年以上前)

のぢのぢさん本当にありがとうございました。これでやっと買う決心がつきました。

書込番号:592596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/03/14 01:14(1年以上前)

らくらくパーキングセンサが別売りってのは推測なので確認して下さいね。偉そうな事書いてるクセに50Zは持ってないんです。結構アース線の事が話題になってるので普通に配線出来るはずですが・・。お持ちの方、あれは別売りですよね?

書込番号:593687

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVD3との違いは?

2002/03/11 22:39(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-DVD83

スレ主 トリスコンクさん

サンヨーのページを見たけどDVD3の説明はあるけれど
DVD83のは見当たりませんでした。
定価がDVD3に対して安くなったみたいですが、その為に削られた機能
とかあるのでしょうか?購入予定ですがちょっと心配になっています。

書込番号:589084

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入後2週間で気になってます

2002/03/08 01:09(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT100V

スレ主 さいふさん

GT100Vを購入後車載中テレビやDVDの音声をFM飛ばしで聞いていると気になるノイズがかなり入ってきます。アンテナの位置など何か関係あるんでしょうか?本体を触ると変わる気もするし。地域差もあるでしょうが、クリアになれば文句無しです。発信の電波が弱いのか、FM音源の周波数と地元放送局のFM周波数の関係があるんでしょうか?税・送料込みで12万ですから、性能・価格とも私には十分満足!

書込番号:581376

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1930件

2002/03/08 01:17(1年以上前)

発信電波は元から弱いんですよ。だから、まずトランスミッターの位置を変えてみては? もし、車屋で取り付けたとすれば、雑音がなるべく少ないところに配置替えをさせるのは当然の権利ですよ。そのためにお金払ってるんだから。
 ちなみに、FM周波数が放送局のものとかぶっていなければ、特に問題ありません。かぶってる、または0.2KHz程度前後にいる場合変更しましょう。あと、近くに電波塔ないですよね?

書込番号:581388

ナイスクチコミ!0


スレ主 さいふさん

2002/03/08 09:00(1年以上前)

さわさわさん。ご返事ありがとうございました。
その後、パナのH.Pみたら、本体と車輌アンテナが2メートル以上だとノイズが出るそうです。自車はアンテナがリアハッチの所にあり、本体は当然運転席横なので2メートル位あります。トランスミッターは本体内蔵ですよね?車輌アンテナの位置変更や本体を後部座先に持っていくのは不可能ですので諦めるしかないんでしょうか。ただ、何で2mとしたのか、4m位あれば良いのに。規則でもあるのでしょうか。

書込番号:581709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1930件

2002/03/10 02:04(1年以上前)

たしか電波法だかに、5mWかなんかの規制があったような気がします。ま、個人で勝手にFM局を作られちゃっても困りますしね。メーカー側も、確実に届くのは2mと言うだけで、条件が揃えば4mでも届くんじゃないでしょうか? しかし、わざわざそのために八木アンテナ(笑)にするのもウザいので、ポータブル機だと・・・、んー、アンテナ引っ張って、車体に接触させちゃうとか? 無理があるかなぁ。難しいですね。

書込番号:585355

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(自動車)