ポータブルカーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ポータブルカーナビ のクチコミ掲示板

(79365件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12197スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

画像の歪み?

2002/03/03 22:48(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-DV22

スレ主 KEIIさん

NV−DVD2を使っているのですが画面の両端の色が微妙に変なのですがみなさんはそうなりますか?気になるので修理できますかねぇ・・・・・

書込番号:572628

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

使い勝手はどうですか?

2002/02/24 08:39(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GP1Z

スレ主 クランプトンさん

はじめまして。
この度、初めてカーナビを買おうと思ってますが、
『KX-GP1Z』か『KX-GT50Z』で迷ってます。
性能差、価格差を考えたコストパフォーマンスという
意味でどうでしょうか?
できれば、値段は安いに越したことはありませんが。
ちなみに、用途は週末の日帰りドライブ程度です。
どちらか使われた方、アドバイスをお願いします。

書込番号:557219

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:7件

2002/02/25 09:47(1年以上前)

pafupafuです。
過去のログでも話題になっていますが、簡潔にまとめますと
KX-GP1Zの方が地図ディスクが新しいようです。また、ACアダプタが標準で付属しているなどが上げられます。
週末の日帰りドライブ程度でではあまり使用感は変わらないと思いますが、本体が簡単に分離できるので、車上荒し対策には、かなり効果的と個人的には思っています。
今日現在の価格.com掲載の価格差が実質5500円ならば私は、KX-GP1Zをお勧めします。

書込番号:559459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:7件

2002/03/03 00:54(1年以上前)

クランプトン さんへ

今日現在、GT50Zとは4000円の差です。
KX-GP1Zをお勧めします。

pafupafu

書込番号:570856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

エブリイへの取り付け方法

2002/03/01 23:34(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT100V

スレ主 エブリイさん

エブリイワゴン(新規格軽四)に乗っています。
先日、GT100Vを購入しましたが取り付け場所で悩んでいます。
ステレオも2DINサイズのため本当にスペースがありません。
もし、同じ車種に取り付けている方がおられましたらご指導お願いします。

書込番号:568788

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ゼンリン地図について

2002/03/01 18:00(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT50Z

スレ主 パック52さん

はじめまして。
(下の記事「詳細地図の感じは?」に関連していますが…)
同梱されている全国版の地図のほかに、地域版の地図も購入しようと思います。横浜なので、東日本編又は関東版を予定しています。行動範囲は、東京
・神奈川・千葉あたりです。全国版(1/6250)と比較して、情報量に違いはあるでしょうか?
ソフトをお持ちの方の感想を是非お聞かせいただきたいと存じます。
よろしくお願いいたします。

書込番号:568125

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

VICSのロッドアンテナの取付位置

2002/02/28 18:42(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT50Z

すいません。またまた、アンテナに関する質問です。
VICSのロッドアンテナの取付位置ですが、屋根上じゃないと
受信されないでしょうか?
(GPSアンテナのように、ダッシュボード上で受信はできません
か?よろしくお願いいたします。
ダメ

書込番号:566250

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2002/03/01 02:29(1年以上前)

ロッドアンテナはVICS内蔵テレビチューナーユニットについているため本体にチューナーユニットを取り付けると当然本体と同じ取り付け位置になります。ですので問題なくダッシュボード上で受信できます。

書込番号:567319

ナイスクチコミ!0


スレ主 nomuuさん

2002/03/01 07:12(1年以上前)

電気屋のベータローさん、どうもありがとうございます。
みなさんは、VICSのロッドアンテナは、どこに取付てますか?
屋根上は、いたずらされそうで不安なものですから…

書込番号:567431

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

詳細地図の感じは?

2002/02/28 00:32(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT50Z

地域版ROMにした時の(関東や中部等の)詳細時の画面ってどうですか?
付属の全国版は大雑把過ぎてわかりにくいですよね?その点DVD機なんかは
裏の路地や一通の表示なんかも出ています。地域版ROMではDVD機同様な感じに
なるのでしょうか?またナビのR検索に反映されるのでしょうか?(色わけや3Dは期待してません)お願いします。

書込番号:565103

ナイスクチコミ!0


返信する
amanatuさん

2002/02/28 02:54(1年以上前)

DVD機とCD機を比較しては、いかんですよ!
 そもそも、CDは700Mbyte DVDは2.6GByte〜4.7GByteと、1枚あたりの情報量の差があるのですから・・・
 で、質問の件ですが、裏の路地とまではいかないまでも、そこそこは使えますよ!ただし、1度も行ったことがない場所で、特定の個人宅を探すのはきついです。
 付近の住宅地図1枚を持って、ナビで検索なら十分機能は足りますが・・・
 でも、観光地とかだったらそのままでも大丈夫かも?

書込番号:565349

ナイスクチコミ!0


グランディスさん

2002/02/28 12:55(1年以上前)

ナビで一般的に普及しているDVD−ROMは片面倍密で8.6Gです
実際には7G程度しか使われていないようですが

書込番号:565809

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(自動車)