ポータブルカーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ポータブルカーナビ のクチコミ掲示板

(79356件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12197スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

のせかえキット

2001/06/18 23:58(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT50Z

スレ主 151さん

のせかえキット:KX−GNN50KT(12800円)
が安く売っているお店、サイトをご存じの方がおられれば
教えて頂きたいのですが。。
これをかえば、もう一台の車でちゃんと使えるんですよね?

書込番号:196622

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買い時?

2001/06/13 08:15(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT50Z

スレ主 ニャンパーさん

ボーナスで「KX−GT50Z」の購入を検討しているのですが、
7月には後継種(?)の「KX−GP1」が発売されるみたいですね。
僕的には、まずはそんなにハイスペックでなくてもいいので、
安価なカーナビがほしいなぁと考えています。
(でも、VICSもTVもついてるとうれしいなー! ←わがまま???)
やっぱり「50Z」はお買い得ですよねぇ…。
それとも、後継種が出るまで待ったほうがいいのでしょうか?
みなさんはどう思われますか? おしえてください!

書込番号:191578

ナイスクチコミ!0


返信する
vAvさん

2001/06/15 00:05(1年以上前)

GP1はハイスペックと言う訳ではありません。
画面が外せるあたりが、新ジャンルのナビと言ったところでしょうか。
外して使う必要のない人には無駄な機能です。
SDメモリと言った所で、たかが知れています。

178,000円と115,000円。
その差は財布次第ですが、浮いたお金で旅行でも行った方が良いんじゃないかと思います。
なんなら、オプションで自立航法ユニットとダイバーシティユニットに外部アンテナ。こっちが得策ではないでしょうか。

書込番号:193127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

車でDVDを見ることはありますか?

2001/06/06 18:29(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-PV01YD

スレ主 なびおさん

DVD再生機能はやはり必要でしょうか?

書込番号:186076

ナイスクチコミ!0


返信する
成型屋さん
クチコミ投稿数:1580件

2001/06/06 18:56(1年以上前)

自分のライフスタイルを考えれば、答えはおのずと見えてくると思います

書込番号:186105

ナイスクチコミ!0


ええもん安いのが○○○屋さん

2001/06/06 21:18(1年以上前)

私の意見はこうです。車でロングドライブ、目的地を設定して画面を見ればだいたいのルートは把握出来ます。そして高速を使う場合、まさか一本道のナビ画面を見いてる人はいないでしょう。(よっぽどのうれしがりは別として‥)実際は高速上は音楽聞くぐらいがせきの山だったんです。でも今はDVDというアイテムが出来たのだから、これを使わない手はないと思います。レンタル屋さんでDVD借りてどんどんロングドライブにでかけましょうヨ。生きてることの大切さを改めて発見出来ると思いますヨ。値段も少し足せば買えるんだから是非再生機能付きをお勧めします。後で買おうと思っても倍は出さないといけなくなると思います。(友達が車に乗った時に「この車ナビ付いててDVD見れないの?」と言われてガックリしていた友人の顔を思い出しながらこれ書いています。)。独断と偏見で失礼します。

書込番号:186218

ナイスクチコミ!0


かめ2さん

2001/06/06 22:24(1年以上前)

私は持っていないので想像ですが、移動中はよってしまいそうなので子供には見せないと思いますが、旅行に行った時とか、長時間子供と一緒に車内で待っている時なんかに見るんじゃないかと思います。

書込番号:186280

ナイスクチコミ!0


HEIさん

2001/06/07 14:01(1年以上前)

私の経験からですけども、運転しながら画面を注視するのは、運転手にとって危険極まりない事ですし、あんな小さな画面で字幕なんて見てられません。
うちは子供の退屈しのぎと、渋滞時の暇つぶしに見る事が多いので、それほど画質にはこだわらないためVTRで十分でした。(家でもDVDなんてもっていないので!)

書込番号:186828

ナイスクチコミ!0


ええもん安いのが○○○屋さん

2001/06/10 01:58(1年以上前)

反論するわけじゃナインダケド一言。
渋滞の時にDVD映画を見ながらイライラせず乗り切ることが出来るメリットがあります。
それと、DVDの外国映画にはほとんどと言って良いほど字幕と日本語が選べるようになっています。(ビデオテープでは出来ない芸当)
また、ちっちゃな画面も最近では7〜8インチが主流になってきました。
少し前は1インチ2万円位だったのが最近では1万5千円位に値が下がってきたこともあって大きい画面が安く買えるようになりました。
それに、画面を見なくてもライブ版のDVDを車で聞くと、家の中より臨場感が増します。
そんなこんなで、これからはDVD時代の車スタイルになるでしょう!

書込番号:188893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

心配事

2001/06/09 20:13(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT50Z

スレ主 シルビアンさん

50Zを買おうと思っていますがいくつか心配事があります。
1.アンテナを伸ばすと、まっすぐ上にあがるからじゃまかな?
2.テレビは車内で、車外アンテナ無しでもある程度きれいに見れるの?

という事です。ボーナスが出るまでに決めたいな〜〜〜。

書込番号:188559

ナイスクチコミ!0


返信する
vAvさん

2001/06/09 22:56(1年以上前)

私の場合で参考になりますかどうか。

>1.アンテナを伸ばすと、まっすぐ上にあがるからじゃまかな?
そのとおり邪魔です。考えて左右方向に伸ばしてください。

2.テレビは車内で、車外アンテナ無しでもある程度きれいに見れるの?
市街地では無理でしょう。
見晴らしのいい場所(田舎の高速道や高架道)では比較的安定した受信をします。
状況に左右されますので明確なアドバイスは出来ません。

書込番号:188686

ナイスクチコミ!0


スレ主 シルビアンさん

2001/06/09 23:15(1年以上前)

すばやいレス感謝です。
アンテナって左右方向に伸びるんですか?

(そう言えば、GA33シリーズはナナメデスネ。)

書込番号:188709

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ポータブルナビについて

2001/06/08 17:38(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT50Z

スレ主 Yacchanさん

教えてください。
今度ポータブルナビを購入しようと思っています。
いまGT-50Z、ケンウッドEP-300、サンヨーNV-45などを検討していますが
後々を考えたときに、バージョンアップなどの対応に熱心なメーカはどこでしょう?
あと、松下通信工業と九州松下でバージョンアップへの対応は
違うのでしょうか?
素人なもんでよくわかりません。
よろしくお願いします。

書込番号:187682

ナイスクチコミ!0


返信する
vAvさん

2001/06/09 22:49(1年以上前)

バージョンアップにいては、九州松下も松下通工とも基本的には同じです。年度更新版を一回/年です。
ハードメーカーは本体を売るのが主目的です。下手にROMの更新をしてしまうと・・・。
とはいってもアフターを無視できないのは当然のことで、九松の方が比較的ユーザーの事をちゃんと考えた方針をとっているようです。

書込番号:188680

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

おしえてください!

2001/06/02 10:54(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT50Z

スレ主 ニャンパーさん

はじめて書き込みします。よろしくおねがいします!
実は今度のボーナスで「KX−GT50Z」を買いたいなぁと思ってるんですが、どうも書きこみを見ていると「KX−GT30Z」のほうが人気があるみたいで…。うーん、なんでなんだろう???
ドシロウトの僕にはどこがどう違って、どっちのほうがどんなメリットがあるのか、さっぱり分かりません。みなさん、「30Z」と「50Z」の違いを、くわしく教えてもらえませんか?おねがいしまっス!

書込番号:182386

ナイスクチコミ!0


返信する
土曜日さん

2001/06/02 12:31(1年以上前)

30Zから50Zにはスペックダウンしているような気がします。
(インターネットやMAIL機能等)

書込番号:182444

ナイスクチコミ!0


スレ主 ニャンパーさん

2001/06/02 17:31(1年以上前)

土曜日さん、さっそくのレスありがとうございます。
インターネットやメール機能については、特に必要ないかなって思ってます。(DDIポケットのPHSを持ってたら欲しい!って思うんだろうけど。)果たして「カーナビそのもの」の機能はどれくらい違うのでしょうか?「30Z」の書き込みを見ていると、D−GPSやら2画面やら、いくつかの違いがあるようなのですが…。
うーん、もうちょっと詳しいことが知りたいっス。

書込番号:182635

ナイスクチコミ!0


fusanさん

2001/06/02 17:54(1年以上前)

最近GT50Zを購入しました。
私も30Zと比較しましたが、インターネット関係の機能はいらないと判断と、
リモコンの使いやすさで、50Zに決めました。
リモコンにダイレクトです使える『再探索』と『帰宅』のキーがあるのは、
使い勝手の上で、とても重要でした。
実際使ってみて、カーナビのルート設定から外れることや、ただ帰るという場面は多いと思いませんか?

書込番号:182652

ナイスクチコミ!0


demiさん

2001/06/05 18:44(1年以上前)

私もインターネット関係の機能はいらないと思います。実際、車に乗りながらカーナビでインターネットすることがあるでしょうか?
値段もKX−GT50Zの方が9千円ぐらい安いし(本日の価格.comより)、fusanさんのおっしゃるようにカーナビとしての操作性はこちらのが上だと思います。

書込番号:185274

ナイスクチコミ!0


ロレックスさん

2001/06/09 18:11(1年以上前)

 カーナビが単なるルート検索に留まらず、情報も検索してくれるという
意味なんでしょう。
 例えば、観光地のイベント情報、立ち寄った先のホテル予約、工事情報など、
可能性だけならやまのようにな有ります。
 が、実際できるのかは知りません(^^;

 ソニーの初代ナビTVを使っていますから、次はどんな低機能機種を
買っても後悔する訳ないのですが...
 方向音痴ですからオートリルートが魅力でたまりません。

 質問ですが、オートリルートはルートをそれた時点から、目的地への
最適ルートを検索するのでしょうか?
 それとも元々のルートへの最適復帰を知らせてくれるのでしょうか?

 GT30Zの方が2画面の使いやすさが魅力のようですが、50Zは
最新地図。
 GT30Zに最新地図だと3万円ぐらいの差...悩みます。

書込番号:188493

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)