ポータブルカーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ポータブルカーナビ のクチコミ掲示板

(79356件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12197スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

案内中に音楽再生

2018/06/12 23:50(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G510D

スレ主 NEX999さん
クチコミ投稿数:52件

ナビ案内中にsdカードに保存した音楽を再生しながら使えますか?

音楽が流れてる最中に音声案内されたらどんな風になるんでしょうか?
音楽が一旦停止して音声案内、音声案内終わったら音楽自動再生?
音楽がフェードアウトして小さくなって音声案内?

どうなんでしょうか?

書込番号:21891794

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:58件 創造の館 

2018/06/13 06:58(1年以上前)

>NEX999さん

パナソニックのストラーダを使ってます。

音楽再生中にナビ音声が割り込むと、

運転席側のスピーカーから出てくる音が絞られて、

ナビ音声とミックスされた音声が運転席側スピーカーから再生され、

ナビ音声が終わると、元通りの音量に戻ります。

音楽再生が止まったり、音楽の音が消えてしまうことはありません。特に違和感ないです。

ゴリラも同じパナソニックなので、おそらくですが、同じになると思います。


書込番号:21892094

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

昼夜切替にバグ?

2018/05/25 21:21(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G510D

バイクで使用しています。
昼夜切替を自動にしているんですが、夜走っているときに交差点が近づくと表示される
道路案内標識が表示されるときだけ昼の表示になり、交差点を過ぎる頃にまた夜表示に
なります。

「自動」は明るさセンサーで切り替えているので交差点が明るいから昼表示になるとか?
そうだとしても、昼間ほど明るいとは思えません。
皆さんはどうですか?
これって明らかにバグだと思うんですが。

書込番号:21850895

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13693件Goodアンサー獲得:2862件

2018/05/25 22:14(1年以上前)

初期設定では、昼夜の切り替えは時間連動モードになっています。(取扱説明書 詳細操作編 1-11)
日付、時間と自車位置を考慮し、昼画面/夜画面を切り換えます。
自車位置が交差点では昼画面になるのではないかな。

書込番号:21851034

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2018/05/25 23:28(1年以上前)

この機種って自動車又は歩行時での利用を前提としているのでバイクでの使用だと書き込まれているような事象が発生するかもしれません。

(自動車での利用で)この前の機種(CN-G500D)を所有していた際は明るさセンサー(自動)で問題ありませんでしたよ。

メーカーに問い合わせても『バイクで使用している』と伝えると対応してもらえない可能性が高いと思います。

現状では明るさセンサー(自動)の設定を変更するしかないような気がします。

あとはご家族が自動車をお持ちであればそちらでテストしてみて同様な事象が生じれば機種の不具合としてメーカーや購入先に相談できるかもしれません。

書込番号:21851204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1303件Goodアンサー獲得:102件

2018/06/11 10:57(1年以上前)

明るさセンサーのない旧型使ってます。
うちのも昼夜画面切り替わりの時間帯直後に右左折案内の右画面だけ昼、左の地図表示は夜とかなります。事前(数秒~1分前くらい?)に案内表示を裏で用意しておくからかなと思ってますがどうなんでしょう。

書込番号:21888091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

バイクでの使用されている方

2018/04/28 23:41(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G510D

クチコミ投稿数:14件

バイクでの使用を考えております(スマホ熱問題があり)

質問なのですが振動が車に比べて多い(強い?)ので故障しやすい?のではないか?と素人なりに考えてしまいます。

実際使用されている方などいらっしゃいましたらご意見よろしくお願い致します。

書込番号:21785295

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/04/29 05:42(1年以上前)

防水は考えています?

車内で固定して使用以外は考えられていないので、それ以外での使用なら故障はし易いのでしょうね。

書込番号:21785595

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:10件

2018/04/29 06:22(1年以上前)

>OSレーシングさん
ハーレーに取り付けてます。まだ200キロほどしか使ってませんが、正常に使えてます。
ただ、昼間だと液晶ディスプレイが光を反射して画面が見えづらいですね。
ガーミンよりも使いやすいです。
ブールートゥース使えたら言うことないですが…

書込番号:21785630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2018/04/29 17:17(1年以上前)

防水は特に考えていません(雨は走りませを)がやはりバイク用では無いですからね(^^;)

使ってみて考えてみますw

書込番号:21786825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2018/04/29 17:21(1年以上前)

なるほどwハーレーの振動でも大丈夫ですか(まだ時間が少ないですが)

画面はやはり仕方ないですねぇ…汗

Bluetoothが入ったらインカムで簡単に繋げれますからね♪(Bluetoothトランスミッターありますが)

書込番号:21786832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2018/05/01 18:59(1年以上前)

250CCのスクーターに付けています。問題はありませんでしたが、液晶のコーティングが剥げてきました。やはり直射日光には弱いようです。
雨の時はコンビニの袋をかぶせておきます。家のガレージは雨に濡れることはありません。アンテナの先端のメッキが剥がれしまいました。バイクとの因果関係は無いと思いますが、メーカーにと言わせたら「バイクは想定外」とにべもないです。

書込番号:21792195

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2018/05/01 20:19(1年以上前)

突然の雨対策にジップロックのイージージッパーMサイズと
大きめの輪ゴムを常備一時しのぎにはなるよ!
事前に上手く止められる輪ゴム見つけてお試しあれ。

書込番号:21792390

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2018/05/01 23:52(1年以上前)



>いるぼんぼんさん

お返事ありがとうございます。液晶が太陽光(熱?)で悪くなるのですか・・・まぁ仕方ないですね。

地図代1万本体1万ちょいと考えて4年程度?使えたら十分かなと(車含め)

防水面はジップロックになりそうです♪

書込番号:21792975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2018/05/01 23:55(1年以上前)

>キルゴア中佐さん

お返事ありがとうございます。

なるほど!ジップロックで防水対策はOKですね!参考にさせて頂きます♪

しかし本体ほ2018年6月になってから購入かなと・・・(多少値下げされてから・・・)考えております♪

書込番号:21792990

ナイスクチコミ!0


jjmさん
クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:300件

2018/05/02 08:15(1年以上前)

こんな カバーで取り付けています。

書込番号:21793442

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2018/05/29 17:34(1年以上前)

>jjmさん

もし よろしければ そのカバ−とマウント の明細 を 教えてください お願いします。

書込番号:21860014

ナイスクチコミ!1


jjmさん
クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:300件

2018/06/03 17:13(1年以上前)

気がつかなくてすいません

アマゾンで購入したものと
・Eco Ride Worldマウントホルダー 5.7 インチ iS_102

近所の南海で購入した
・ナンカイ(NANKAI) マルチホルダー KANIシリーズ クランプアダプター
だったと思います。 アマゾンの方は購入履歴があったのですが
南海の方は型番が不明です。

まあステーの方はステムに付けるタイプのほうが便利だと思います。

書込番号:21870975

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

他のサイトで64ギガのマイクロSDカード

2018/05/26 02:05(1年以上前)


カーナビ > エイ・アイ・ディー > NPA7ST

スレ主 ぽぴ9さん
クチコミ投稿数:49件

他のサイトで64ギガのマイクロSDカードを読み込むことができたとありましたが、大丈夫でしょうか?16ギガ以上のSDカード使用している人いたらよろしくお願いします。

書込番号:21851449

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2018/05/26 08:30(1年以上前)

なぜ他サイトの情報を信じれない?

書込番号:21851722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/05/26 10:27(1年以上前)

このナビ自体、クチコミ少ないからあまりユーザーがいないのだと思いますよ。

だいたい、32GBでフォーマット方式の違いで区切るので32GBまで使えると
表記するのが多いのですが、そこで16GBと書いてあるのは少し気になるところです。

どちらにしてもメーカー推奨外の場合は「ダメでも泣かない」の精神でやるしかない
(自己責任の範囲)ですから、やれたという情報を信じてするか、おとなしく
16GBで満足するかしかないかと。

トライする場合は出来た人のSDカードのメーカー(商品名)を確認した方が良いと思いますよ。

書込番号:21851934

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

クチコミされてないようなので…

2017/06/04 14:23(1年以上前)


カーナビ > ユピテル > MOGGY YPB743

スレ主 光虹さん
クチコミ投稿数:1009件

この機種や最近の一般的なポータルナビバッテリー内蔵ナビはフル充電したあと、電源はずして、電源OFFのままずーっと置いたら何日もつのでしょうか?
フル充電して電源はずしたらワンセグなら2時間前後程度でしょうか?

書込番号:20941209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/06/04 18:10(1年以上前)

>フル充電して電源はずしたらワンセグなら2時間前後程度でしょうか?

https://www.yupiteru.co.jp/products/navi/ypb743/spec.html

内蔵バッテリー(最長約1.5時間) と書いています

取説にも「満充電で最長1.5時間使用できます(ナビを動作させて、音量・画面輝度を中間位置にした場合) とあります

なので新品時は良くて1.5時間以下〜日々バッテリーが劣化して段々時間が短くなるって感じだと思います。

書込番号:20941673

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 光虹さん
クチコミ投稿数:1009件

2017/06/14 19:35(1年以上前)

申し訳けありません。
よく車からはずして使用していますが、フル充電して90分以内なら、使用しながら持ち歩けるかつ、充電できるものはありますか?

書込番号:20967620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/06/14 22:18(1年以上前)

6インチ以上の液晶を使った製品もあるし、スマホで良いのでは?

書込番号:20968107

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 光虹さん
クチコミ投稿数:1009件

2018/05/25 08:23(1年以上前)

ありがとうございます。
遅くなりました。
専用は専用で、車用は車用で、外歩きはガラケーやスマホで対応が一番ですね?

書込番号:21849619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

vicsアンテナについて

2018/05/23 22:12(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G1100VD

スレ主 miyazさん
クチコミ投稿数:9件

お世話になります。

vicsアンテナを付けなければ、道案内ができないのでしょうか?
渋滞情報の有無だけが違うのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:21846605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51407件Goodアンサー獲得:15405件 鳥撮 

2018/05/23 22:20(1年以上前)

miyazさん

vicsアンテナを付けない場合、渋滞情報が表示出来ないだけで、ルート案内は問題無く行ってくれます。

書込番号:21846627

Goodアンサーナイスクチコミ!3


たぬしさん
クチコミ投稿数:5049件Goodアンサー獲得:372件

2018/05/23 22:24(1年以上前)

現行機でも使える技か不明ですが簡易VICSアンテナの作り方
100均の片耳イヤフォンを買ってきてイヤフォン部分をちぎります。

残ったイヤフォンジャックをナビのアンテナの接続部分に刺して終了です。
配線は適当にダッシュボードに這わせるだけです。

これで簡易VICSアンテナになりました。

現行機もVICSアンテナのジャックはイヤフォンジャックと同じっぽいのでいけそうです。

ダメだったらスマン

書込番号:21846632

Goodアンサーナイスクチコミ!11


スレ主 miyazさん
クチコミ投稿数:9件

2018/05/23 22:54(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。ペーパードライバーで取り付けに不安でした。

>たぬしさん
複数の車で使いたかったので参考になりました

書込番号:21846713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)