ポータブルカーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ポータブルカーナビ のクチコミ掲示板

(79365件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12197スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バックカメラの常時表示について

2016/10/14 21:41(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G1000VD

クチコミ投稿数:6件

この機種は走行中にバックカメラを常時表示させる事は可能でしょうか?
使い方として、普段の走行中は後方確認の為にバックカメラ画像を表示させ、必要に応じてナビ画面に切り替える運用をしたいのです。
現在、2006年製の楽ナビAVIC-DR11(オンダッシュ)でAV入力からバックカメラ画像を入力し常時表示させています。当方、1.5tトラックでバックミラーが使えず、後方確認用にオンダッシュナビのモニターに映していますが、楽ナビの調子が悪くなり買い替えを検討しています。(バックカメラはゴリラ純正ではありません。12Vの汎用です。)
DVDを走行中に見ることが可能なら、代わりにバックカメラ信号を入力して映せるのかなと思っていますが、取説をダウンロードして見ましたがよく分からないので質問させて頂きました。
走行中に常時表示出来るならこの商品を購入したいと思います。

書込番号:20296048

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51415件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2016/10/14 21:52(1年以上前)

月々わずかさん

このナビはバックカメラの映像信号が入力されるとバックカメラ映像に切り替わります。

つまり、バックカメラの電源をACC電源から取れば常時バックカメラの映像信号が出力されますので、バックカメラの映像を常時ナビに映し出す事が出来ます。

詳しくは↓からCN-G1000VDの取扱説明書の基本操作偏をダウンロードして99頁に記載されています。

http://panasonic.jp/car/manual/Gorilla_s.html

書込番号:20296091

Goodアンサーナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/10/14 22:09(1年以上前)

その用途なら、ミラーの位置に専用のモニターを付けて常時表示した方が使い易いのではないでしょうか?
ちなみに、私の乗ってるトラックではその使い方で常時表示しています

ナビとは別に考えた方が良い気がします。

書込番号:20296156

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2016/10/14 23:40(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

早々のご回答ありがとうございます。
99頁を見ました。別売りオプションのリヤビューカメラ接続ケーブルを購入し接続すればOKなんですね。
100頁にある、映像入力設定でカメラ⇒自動設定にしてカメラ電源のスイッチONで常時表示され、カメラ電源のスイッチOFFでナビ画面に切り替わると解釈しました。
手動設定でも運用方法によってはOKなんですね。
大変参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:20296438

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2016/10/14 23:45(1年以上前)

>北に住んでいますさん

ご回答ありがとうございます。スーパーアルテッツァさんと同様、こんなにも早くご回答頂けるなんて感激です。
私の知人でミラーの位置に専用のモニター(アルパイン製7インチモニター)を付けている方がいます。
同じように装着も考えましたが、楽ナビの寿命も近いと考えてCN-G1000VDだけなら約4万円、CN-G1000VD+モニターを購入するならブラケット込みで約6万円、悩ましいところです。
とりあえずCN-G1000VDのみで運用をしてみて、不便ならモニター追加で対応をしようかと思います。
確かにミラー位置にある方が使い易いですよね。的確なアドバイスありがとうございました。

書込番号:20296456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2016/10/20 00:29(1年以上前)

カメラ設定の場合。

ビデオ設定の場合。

この機種CN-G1000VDを40900円で購入し、今日届きました。
別売り純正オプションのリヤビューカメラ接続ケーブルはパーキングブレーキに接続が必要でしたので、パーキングブレーキに接続不要で解除できるビートソニックのバックカメラアダプターBC14を購入、早々テストしてみました。
カメラ設定では画面に「車両周辺の安全を直接確認してください」とのメッセージが表示されて消えません。試しにビデオ設定にしたところ、このメッセージが表示されなくなりました。バックカメラの電源スイッチは運転席に付けていますので、ナビ⇒バックカメラを必要に応じて切り替え出来るようになりました。ただ一つ残念なのは、外部入力時は時刻表示が出ない事。これはレーダー探知機の時計を見ることにします。
少し前に、オートバックスでデモ機のCN-G1000VDをチェックした時に地図のスクロール反応がとても遅くて気になっていましたが、手元に届いたものはスクロールがとても早くて全く不満を感じませんでした。例えれば、おばあちゃんの手押し車と自転車くらいの差です。(笑)
とりあえず、バックカメラの作動確認だけ行いました。
スーパーアルテッツァさん、北に住んでいますさん、ありがとうございました。

書込番号:20313346

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 質問します

2016/07/13 19:55(1年以上前)


カーナビ > ユピテル > MOGGY YPB742

ユピテルのYPB732を買ったのですが、まだ価格.comに掲載されてなかったのでこちらに質問させて下さい。三洋ミニゴリラ4インチ画面からの買い替えです。732を買って二日目なのですが、ミニゴリラにはあった高速道路を優先して案内とか一般道を優先して案内する機能ってそもそもユピテル製ナビには無いのでしょうか?これより値段の高い機種にあるんでしょうか?場違いの質問ですが、宜しくお願いします。

書込番号:20035181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51415件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2016/07/13 20:06(1年以上前)

さすらいのまさる君さん

一般道優先、高速道優先、距離優先の3通りの検索が可能です。

詳しく MOGGY YPB742の取扱説明書の77頁に記載されています。

書込番号:20035211

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/07/13 21:35(1年以上前)

質問の答えではありませんが

http://kakaku.com/item/K0000869884/
YPB732も一応既にありますよ

YPB732は特定カー量販店での専売モデルだから、コムのショップに価格情報が出ないのでしょう
742も732も基本的に同じ製品で販売ルートが異なるだけですね。

書込番号:20035542

ナイスクチコミ!0


光虹さん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:24件 MOGGY YPB742の満足度4

2016/10/17 20:43(1年以上前)

732の取り扱い説明書も同じですが77頁には『推奨』もあります。しかもルート検索アイコンには『推奨1』『推奨2』もあります。


推奨1
幹線道路を利用し、できるだけ曲がらずに目的地へ到着するルートを探索します。

推奨2
推奨ルートの一部のリンクの通過コストを増やしたルートを探索します。

とありました。
ルート検索アイコンが『5つ』あることになりますね。

書込番号:20305415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

動画の再生!

2016/09/18 12:56(1年以上前)


カーナビ > ユピテル > MOGGY YPB742

クチコミ投稿数:33件

YPB742では動画の再生は出来ないのしょうか?
出来るとすればどのようなファイルのタイプにすればよいのでしょうか?

詳しい方、ご教授をお願いします。

書込番号:20212283

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/09/18 15:33(1年以上前)

できません、仕様くらい確認しましょう。

書込番号:20212734

ナイスクチコミ!2


光虹さん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:24件 MOGGY YPB742の満足度4

2016/10/13 00:12(1年以上前)

取り扱い説明書はお読みになっておりませんか?
まず一度お読みください。それでもわからないならまた質問くださいね。

書込番号:20290994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


光虹さん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:24件 MOGGY YPB742の満足度4

2016/10/15 19:40(1年以上前)

この機種は動画再生は無理でした。音楽再生、静止画再生しかできないようです。この機種以上の上級機種でなら再生可能のようです。自分も数年来のユピテル愛好家ですが、ワンセグテレビ以外使ったことはありません。本体からの音声は聞けたものではありません。

書込番号:20298799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ルートの保存は出来ないのでしょうか

2016/10/14 21:59(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダポケット CN-SP500VL

クチコミ投稿数:18件

既に同様の質問があった場合はご了承ください。

表題の件、この機種では不可能なのでしょうか。
最近この機種を入手したのですが、説明書を見てもルート保存の説明が無いので、元々そのような機能が無いのかと落胆しております。

ご存知の方、お教えください。

書込番号:20296110

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件

2016/10/14 22:02(1年以上前)

「ちゃんと調べてから入手しろ」等の、指摘や批判のみの投稿は、どうかご遠慮ください。

書込番号:20296125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/10/14 22:17(1年以上前)

マニュアルを先に読まれたのは素晴らしい。
最近そういう人少ないです。

でもマニュアルに記載がない機能はありませんとしか・・・。

書込番号:20296202

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP710VD

地図が古くなり更新地図データを購入したいのですが・・・対象機種のなかにCN-GP710VDが見当たりません。

無料更新3年が終わってから更新地図データを購入された方がありましたら教えて下さい。

宜しくお願いします。

書込番号:20293600

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/10/14 00:09(1年以上前)

http://panasonic.jp/car/navi/Gorilla/info/version-up/000791n.html これでは?。

書込番号:20293714

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1656件 GORILLA CN-GP710VDの満足度5

2016/10/14 00:46(1年以上前)

北に住んでいますさん へ

ありがとうございました。

対応機種の中に現在使っているCN-GP710VDがありました。

CN-GP710VDはFMトランスミッターがある最後の製品なので、FMトランスミッターの無い新製品を購入する気にならないので、
早速9720円の地図データ更新を購入します。

書込番号:20293798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1656件 GORILLA CN-GP710VDの満足度5

2016/10/14 07:51(1年以上前)

北に住んでいますさん へ

おかげさまで、簡単にバージョンアップ出来ました。

3年間更新で9720円・・・1年あたり3240円なら新製品購入より、ずいぶんとお得でした。

ありがとうございました。

書込番号:20294144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/10/14 08:41(1年以上前)

>3年間更新で9720円・・・1年あたり3240円なら新製品購入より、ずいぶんとお得でした。

3年間更新って?
2016年度地図の価格であって、3年分の更新料ではないと思いますが。

書込番号:20294255

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1656件 GORILLA CN-GP710VDの満足度5

2016/10/14 12:25(1年以上前)

と私も思っていましたが・・・


GORILLA CN-GP710VDの場合2014年に更新の案内が来ましたが、前年に更新したのに9720円も出せない!で案内の内容をよく読みませんでしたが、この時点で購入しても、今購入しても最終は2017年6月30日です。

したがつて、私の場合は購入が遅かったので来年の6月30日まで無料の更新の案内になります。

書込番号:20294718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/10/14 14:43(1年以上前)

今年度版データ発売から来年度版が出るまでの1年間、
道路地図などの差分データ(2ヶ月毎の更新)だけはダウンロードできるようですね。

書込番号:20294995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1656件 GORILLA CN-GP710VDの満足度5

2016/10/14 19:05(1年以上前)

2014年に近くのいつも通るバイパスが全線開通したのですが、これまでの2013年版だと、ただの赤い糸(最短距離を表す)のみでした。

11月に京都に車で行くので更新プログラムを購入して正解でした。

用も無いのに、早速バイパスをドライブしましたが、あたりまえですがちゃんと認識して表示されました。

次回からは2017年7月1日に購入して3年間の更新と2か月ごとの更新も楽しみます。

GORILLA CN-GP710VDにSDカードを入れて、好きな曲から300曲近く聴いているのでFMトランスミッターの無い新製品に移行出来ないので、大切に使います。(FMトランスミッターからカーステレオに飛ばしてますが、流石に近いので鮮明な音で聴こえます)



書込番号:20295580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1273件Goodアンサー獲得:53件 GORILLA CN-GP710VDのオーナーGORILLA CN-GP710VDの満足度4 M まつたろう 

2016/10/14 19:13(1年以上前)

>次回からは2017年7月1日に購入して3年間の更新と2か月ごとの更新も楽しみます。

なんか話がかみ合ってないですね。

次回からは2017年7月1日に購入して1年間の更新と2か月ごとの更新も楽しみます。
↑これならわかります。

2017年7月1日に購入したら2018年6月30日までの1年間です。
更新は2カ月ごとにできます。

自分は2015年と2016年、2回購入してます。

書込番号:20295590

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 方向目的地線

2016/07/24 09:42(1年以上前)


カーナビ > ユピテル > MOGGY YPB742

スレ主 遍路道さん
クチコミ投稿数:13件

方向目的地線の表示を消したい。
取説を見ても書いてない。

書込番号:20062569

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51415件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2016/07/24 10:05(1年以上前)

遍路道さん

目的地線ですがYPB742をサイファイナビで起動すれば消せます。

サイファイナビについてはYPB742の取扱説明書の19頁と43頁をご確認下さい。

書込番号:20062620

ナイスクチコミ!4


スレ主 遍路道さん
クチコミ投稿数:13件

2016/07/24 10:27(1年以上前)

回答ありがとう御座いました。
この線、必要ですか。返信で申しわけありませんが、
このナビの購入を考えています。昼屋外画面の時でも
車載時の映りはどうですか。

書込番号:20062686

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/07/24 17:52(1年以上前)

目的地の方角を示してくれるのであればあったで良い機能だとは思います。

書込番号:20063699

ナイスクチコミ!2


光虹さん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:24件 MOGGY YPB742の満足度4

2016/10/13 00:28(1年以上前)

数年イエラナビ愛着者です。
設定全て見ても軌道を消すことはできますが、目的地線を消す設定はないはできないと思います。
目的地線はあるのはありかと思いますが…
見にくいことは確かですが、目的地の方向がわかるので良いと思いますよ。
自分も昼間の画面は昼野外にしています。色の濃い薄い部分がはっきりしてるのでしています。
遍路道さんはグレー画面やサイファイ?画面は見易いですか?どう思いますか?

書込番号:20291032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2016/10/13 07:14(1年以上前)

ナビ性能にもよりますが設定した目的地までルートとして描画しない/出来ないナビが有ります。
尺度も関係しますが、目的地・方向へ地図画面を動かして道等を見たい時とか、
「(そこね)そっちに行けば良いのか」と判断したり時として自力?新道走行等々。
目的地が画面に出る状況になればそれこそ安堵感増します。

うっとうしいと思うことも有るが有ればそれなりに有効だと思う。

書込番号:20291381

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)