ポータブルカーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ポータブルカーナビ のクチコミ掲示板

(79365件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12197スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CNGP510VDのタッチパネル不良

2014/11/13 23:34(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP510VD

スレ主 kawanoicさん
クチコミ投稿数:7件

お尋ねします。CNGP510VDのタッチパネルが動作不良になり自分で分解してみました。タッチパネルは基盤に着脱式となった単品部品なので、この交換のみでうまくいきそうなのですが、サポートでの部品販売はないようです。どなたかよいお知恵拝借くださいませ。

書込番号:18165101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2014/11/14 06:27(1年以上前)

kawanoicさん

ヤフオク等のオークションでCN-GP510VDやCN-SP510VLのモニターが生きている安価なジャンク品を探して落札すれば安上がりだと思います。

ただし、今現在ヤフオクにCN-GP510VDやCN-SP510VLは出品されていませんので、出品されるのを待つ必要がありますが・・・。

書込番号:18165624

ナイスクチコミ!0


スレ主 kawanoicさん
クチコミ投稿数:7件

2014/11/14 07:08(1年以上前)

スーパーアルテッツアさん、早速のコメントありがとうございました。しばらくオークションを眺めながら気長に探してみます。ありがとうございました。

書込番号:18165682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 取付について

2014/11/12 12:31(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP745VD

スレ主 rockjebabyさん
クチコミ投稿数:20件

本機種の取付について教えてください。
配線を裏に隠したい、純正のシガーソケットは空けたい。という理由で、電源を裏から取りたいと考えてます。

そこで、シガーソケット裏から、シガーソケット用の電源コードを分岐して、そこにエーモン社のシガーソケットメスを接続して、そこから本機種のシガープラグを使い接続したいのですが、シガーソケット裏の電源コードと分岐させたシガーソケットメスの間に入れるヒューズ容量は何Aを使えば良いのでしょうか?

容量によって使える使えない、メリットデメリット等あれば、教えてください。

ヒューズボックスを確認すると、シガーソケット用のヒューズは15Aでした。

よろしくお願いします。

書込番号:18159336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2014/11/12 13:09(1年以上前)

rockjebabyさん

GORILLA CN-GP745VDに付属のシガーライターコードには5Aのヒューズが入っています。

同様にエーモンのシガーソケットメスの手前に5Aのヒューズを割り込ませれば良いでしょう。

↓のGORILLA CN-GP745VDの仕様も参考にしてみて下さい。

http://panasonic.jp/car/navi/products/GP740/lineup/index.html

書込番号:18159447

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2014/11/12 13:22(1年以上前)

rockjebabyさん

一寸補足しておきます。

前述のように付属のシガーライターコードには5Aのヒューズが入っていますので、エーモンのシガーソケットメスの手前に割り込ませるヒューズは10Aでも15Aでも特に問題はありません。

書込番号:18159472

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:743件

2014/11/12 15:07(1年以上前)

>シガーソケット用の電源コードを分岐して、そこにエーモン社のシガーソケットメスを接続…

との事で、おそらく「【E329】線付ソケット(メス)」という製品を使われるものと思います。
この製品には"12V/80W"と言う容量制限がありますね。電流値では6.66…Aとなります。
(実際は使っている電線太さ0.75sqの許容電流7Aでの電力値84Wの内輪でキリのいい数字にしたもの)

通常、ヒューズで保護された回路にソケットを追加することで別途ヒューズを考慮する必要はないものですが、上記のようなソケットのスペックですのでここを保護するためにヒューズは入れた方がいいでしょう。(5Aのヒューズが入ったアダプターしか挿さないものとは言えども)
アダプターと同じ5Aで充分です。


ところで、"シガーソケットから分岐"とありますが、ヒューズボックスから引いた方が施工上や安全上で優位かと思いますが、いかがでしょうか?

ヒューズ電源→ http://www.amon.co.jp/products2/list.php?category_id=55
で+12V(シガーソケットのヒューズで可)を引き出しE329とつなぎます。
※車種・年式でヒューズタイプが違うのでよく確認

若しくはこんな製品もあります→ http://www.amon.co.jp/products2/detail.php?product_code=1554
メインが15A、分岐が5Aですからちょうどいいですね。3タイプのヒューズにも対応できているようですし。

車両配線に手を加えることも、内装を脱着することもなく施工可能になるかと思います。

何れにしても、車のバッテリーは非常に強力です。
施工に当たっては充分注意して行ってください。

書込番号:18159710

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 rockjebabyさん
クチコミ投稿数:20件

2014/11/12 18:45(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん、yanagiken2さん
ありがとうございます!
とりあえずヒューズボックスからの電源取りで挑戦しようかと思います!

実は少し前、シガーソケット裏から電源分岐し、5Aヒューズ、ソケットメスを付けて、プラグを刺したところ、プラグが壊れました。。おそらくプラグのヒューズ切れだと思うのですが。
試しにUSBソケットつけたら、煙が出て、パニックになり、すぐに外しました。
配線を間違ったつもりはなく、かなり頭が混乱してしまい。とりあえず社外製のプラグコードを買い、純正シガーソケット表から普通に使っているのですが、やはり裏から取りたくて、今に至ります。

アドバイス通り、とりあえずはヒューズボックスから取ろうと思います。

書込番号:18160262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > 三洋電機 > GORILLA Lite NV-LB50DT

2009年12月に購入して約5年、遠出の時(月1程度)に使用していましたが、最近になり電源ボタンを押しても無反応で全く起動しません。充電不足かと思い付属のAC−DC変換アダプターで充電を始めても、充電ランプが正常の橙色点灯ではなく、点滅をし続けているだけで充電が全く出来ていません。
この状態は故障でしょうか。それとも内蔵電池の消耗等が原因でしょうか。教えてください。

書込番号:18087753

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2014/10/24 21:17(1年以上前)

ナビ本体底にあるリセットボタンを突いても改善しませんか?

書込番号:18087843

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/10/24 21:28(1年以上前)

AC-DC変換アダプターを使うと電源が入るのならば電池の寿命の可能性はあります

http://panasonic.jp/car/navi/Gorilla/info/faq/list_11.html
まだNV-LB50DTを使うつもりならば相談してみてはいかがでしょうか?(リチウムイオン電池なので部品代だけでも5-6千円はするとは思います)

書込番号:18087904

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2014/10/24 23:15(1年以上前)

スーパーアルテッシャさん
早速の返信有難うございます。
リセットボタンを押しても全くダメなのです。

北に住んでいますさん
早速の返信有難うございます。
AC−DC変換アダプターをつなげても充電ランプが点滅し続けているだけで電源が入らないのです。
本機器を使用し続けたいので、もし5〜6千円ですむならメーカー修理も考えてみます。

両名の方
もし買い替えとなった場合、本機器と同等の機能があるナビでおすすめはありますでしょうか。出来れば安く1万円台で。

書込番号:18088392

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/10/25 06:57(1年以上前)

サンヨー時代のゴリラは優秀だったと聞いています
それに近い性能のポータブルとなると、スレ主さんが満足出来る性能なのかは判らないです

満足出来るか判りませんがお勧めできるのはパナの現行ゴリラとパイオニアの楽ナビ位です、しかし1万円台では買えそうにありません


1万円台で買えるのは海外製が多くレビューやクチコミを見る限り製品としての信頼性に欠ける物が多い様に思えます


一応サンヨーのゴリラもまだ購入出来る様です(本当に在庫が有るのか知りませんけど)
http://kakaku.com/car_goods/car-navigation/itemlist.aspx?pdf_ma=72 。

書込番号:18089104

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2014/10/25 07:16(1年以上前)

キャノンフリーダムさん

価格コム内最安値は2.1万円ですが↓のGORILLA CN-GP540Dが良いと思います。

http://panasonic.jp/car/navi/products/GP540/

ただし、CN-GP540DにはNV-LB50DTに搭載されている歩行用ナビゲーション機能(縦画面表示、電子コンパス)が搭載されていません。

CN-GP540Dの詳しいスペックは↓をご参照下さい。

http://panasonic.jp/car/navi/products/GP540/lineup/index.html

書込番号:18089135

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2014/11/11 21:43(1年以上前)

続報です。

北に住んでいますさんの助言のとおり、メーカー修理に出してみました。
今日回答があり「内部基盤がダメになっており、交換に1.3万円かかる」とのこと。
修理は止めて、新品を購入することにしました。

スーパーアルテッシャさんお薦めの
GORILLA CN−GP540Dを第1候補で検討中です。

書込番号:18157363

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 ナビと音楽

2014/11/05 05:08(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP540D

スレ主 aminonnoさん
クチコミ投稿数:1件

音楽を再生しながら、ナビの案内をしている時に案内音声が入ると、音楽の音量は自動で小さくなるのでしょうか?

書込番号:18132267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
reijinさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/09 15:40(1年以上前)

自動で消音になります。

書込番号:18148452

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

映像ファイルの再生について

2014/10/27 01:08(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-MRP077

スレ主 dot_tinさん
クチコミ投稿数:3件

分からないので質問させて頂きます。

取扱説明書の仕様に従い、映像ファイルを変換して
SDカードから映像ファイルを再生しようとしたのですが
再生してくれません。

愛用中のみなさんもこの様なことはありましたか?

書込番号:18097250

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:743件

2014/10/27 01:38(1年以上前)

>取扱説明書の仕様に従い

具体的に何をしているんですか?
使用ソフトは? その設定は?
そのような情報もなく回答することなんかできませんよ。

http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR003

あなたが回答する立場になったとき答えられるような質問文になっているか、考えてください。

書込番号:18097294

ナイスクチコミ!1


スレ主 dot_tinさん
クチコミ投稿数:3件

2014/10/27 01:59(1年以上前)

失礼致しました。
あまりファイルの編集には詳しくないので
取扱説明書の仕様表にしたがって
なんとなくで打ち込んで変換しました。

使用ソフト:Freemake Video Converter
を用いて
ファーマット:H.264
拡張子:MP4
解像度:400×240
フレームレート:30fps
ビットレー:1.5Mbps
だったと思いますが
他に解答頂くのに必要な情報はありますか?

書込番号:18097317

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2014/10/27 05:25(1年以上前)

これは取説記載の仕様だと思いますが
ソースによってはその設定でも再生不可の場合があります。

私は、この仕様でNGの場合は
まず映像ビットレートを下げます。
フォーマットがH.264なら1Mbpsかそれ以下にしてみて下さい。
それでダメならフォーマットを普通の?MP4に変更。

書込番号:18097483

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:743件

2014/10/27 13:34(1年以上前)

こういった機器での動画再生というのは結構くせ者で、仕様の範囲内でエンコードしても再生できないか不安定になるといったことがままあります。
特に最大値付近でそのような症状が出やすいものです。

1985bkoさんが書き込まれているように、まずはビットレートを落としてみてください。
400×240程度では1Mbpsも必要なくそこそこの画質が出ます。
ニコ動 一般アカウント(上限600kbps)に853×480で投稿して"神画質"とコメントを受けるほどH.264のエンコードは優秀です。

それともう一点気になるのが拡張子です。
エンコードファイルの拡張子は大文字で"MP4"とされているのでしょうか?
Windowsは大文字/小文字の識別はしませんが、本機は"mp4"でないと識別できないかも知れません。
取扱説明書に敢えて小文字表記されているのは意味があっての事かも…これは推測ですが。

もし拡張子が大文字であるなら小文字に変えて再生してみてください。
これで再生できれば次は画質に影響ない程度にビットレートを下げます。
コマ落ちしにくくなり再生の安定化につながりますし、ファイルサイズの縮小にもなりますのでお勧めします。

再生できなかった場合、とにかくビットレートを下げてみることですね。スペックの上限値は良くないものです。
それでも無理ならエンコード形式を変えてみるしかありません。
何れにしても「大文字の拡張子/スペックの上限は使わない」という条件の中で。

書込番号:18098557

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 dot_tinさん
クチコミ投稿数:3件

2014/11/09 01:23(1年以上前)

お二方、ご回答いただき有難うございます。

設定に少し余裕を持たせて変換したところ
再生することが出来ました。
どこまで攻めれるか、いくつか変換してみて
試してみます!

ありがとうございました。

書込番号:18146437

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

外部入力アンテナ

2014/10/18 12:26(1年以上前)


カーナビ > エイ・アイ・ディー > PNZ-LF72

クチコミ投稿数:16件

外部入力アンテナはありますか?
また、端子の形状は?

教えて下さい。

書込番号:18064841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2014/10/18 12:40(1年以上前)


クチコミ投稿数:16件

2014/10/18 21:37(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん、ありがとうございます。

ところで、端子は何個なんでしょうね。
どなたか、お待ちの方、教えて下さい。

書込番号:18066548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2014/11/08 23:47(1年以上前)

アンテナ端子はMMCXです。OP-7821-A1[PNZ-LF72用外付けアンテナ]\3,240 モバイルヨドバシで購入出来ます。

書込番号:18146140

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)