ポータブルカーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ポータブルカーナビ のクチコミ掲示板

(79356件)
RSS

このページのスレッド一覧(全47スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信1

お気に入りに追加

標準

カーナビ > ケンウッド > ココデス EZ-950

クチコミ投稿数:45件

MMCSがあんまりにもダサいので勢いでポータブルナビを買っちゃいました。
後で地図データ更新不可と知ってがっくり…

書込番号:24927409

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:7件

2022/09/22 06:38(1年以上前)

地図更新不可でしたか。今時珍しいですね。ポータブルナビはゴリラ一択になりそうです。安物買いの銭失いとは残念。

書込番号:24934206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

映り、受信感度

2022/03/06 19:57(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > ココデス EZ-950

クチコミ投稿数:2件 ココデス EZ-950のオーナーココデス EZ-950の満足度4

ケンウッドと言う名前で購入。映り具合は前回使っていたユピテルのフルセグの方が色合いが良かった。フルセグ青っぽい映りで色合い調整できず余り好きでは無い映りです。受信感度もユピテルの方がよかったです。別売りアンテナ購入中なので取り付け後また書き込みます。家のテレビは、AQUOSとBRAVIAです。

書込番号:24635998

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:19517件Goodアンサー獲得:924件

2022/03/06 20:05(1年以上前)

保護フィルム剥がしてないとか

書込番号:24636020

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:9923件Goodアンサー獲得:1392件

2022/03/07 02:33(1年以上前)

>はけもゆうさん 『受信感度もユピテルの方がよかった』

現在はチュナーは別会社なので、そこまでメーカー差は出ません。
家のテレビも関係ないのでは?

結局ババを引いただけでは?

書込番号:24636603

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2022/03/07 19:39(1年以上前)

>はけもゆうさん
こんばんは
ブランドはケンウッドですが、おそらく中身は中華系のEMSに丸投げと思われます。

またケンウッド自体音響系のメーカーであって、映像系は歴史的にタッチしてない会社なので、同社のカーナビなどでも色合い等にこだわりは感じられません。

対してユピテルは音響も映像も無言系な会社の割にはドラレコなどの色合いもなかなか良く、それなりに拘りのある会社の様に見えます。

店頭展示品も色合いは良いとは言えない感じなので本機の使用と考えて良いかと思います。

チューナーの感度に関してはチューナーモジュールは同じでも、アンテナ系の回路で大きく左右されますし、ちょっとしたインピーダンスのアンマッチなども割と効いたりしますので、専用アンテナつけてからの評価になるでしょう。それでも良くなければこれも仕様としか言えないかと思います。

書込番号:24637717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件 ココデス EZ-950のオーナーココデス EZ-950の満足度4

2022/03/07 20:27(1年以上前)

返信ありがとうございました。詳しい解説して頂き、納得しました。書き込み、レビューの少ない機器ですが買ってみました。店頭でも触れる店がなく購入したため少しショックを受けました。今度は慎重に、ネットショッピングしたいと思います。

書込番号:24637797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ57

返信9

お気に入りに追加

標準

レーダー機能付ナビ、欲しいです。

2021/12/17 22:32(1年以上前)


カーナビ > ユピテル > MOGGY YPB747

スレ主 GLIDERさん
クチコミ投稿数:99件

この機種ハイグレードモデルなのにレーダー機能つけられないのが残念です。
最新の地図で、レーダー付が欲しいです。

ユピテルナビの魅力は、オプションでレーダー機能追加出来たことです。
(オービスの位置データではなく、レーダー機能です。)

ナビとレーダーを別々に設置するのはスペース的にも邪魔になるので、ずっと重宝してきました。
地図も古くなって買い換えたいのですが、オプションにも無いし。
878siも壊れて、仕方なく618si使ってます。

他のメーカー探しても、レーダー機能付は見つけられません。

マップルも見やすくて良いです。
位置精度が多少低くても、目的地には十分到着出来ます。

最近は、ドラレコやユピ坊ばかりに注力のようですが、3年毎で良いのでお願いします。
(新製品ナビを販売するだけ、マシかもしれないが・・・。)

書込番号:24499156

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3085件Goodアンサー獲得:743件

2021/12/18 14:59(1年以上前)

制限速度守っていれば必要無いと思いますが?

書込番号:24500169

ナイスクチコミ!14


スレ主 GLIDERさん
クチコミ投稿数:99件

2021/12/18 20:52(1年以上前)

レーダーという製品を否定してマウント取ろうとする意見は不要です。

書込番号:24500724

ナイスクチコミ!30


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2021/12/18 23:15(1年以上前)

>GLIDERさん
こんばんは
いざ作るとなるとなかなか難しいかも知れません。

カーナビはナビゲーションがメインなので、曲がる所を指示したりリルートしたりがメインですが、レーダーは警報出すのがメインですよね。

警報と案内が重なったらどうするんだろうとか思ってしまいますね。

サブ画面の割り込み表示で案内音声はレーダー優先とかにすればできなくはなさそうだけど。

書込番号:24500991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 GLIDERさん
クチコミ投稿数:99件

2021/12/22 23:22(1年以上前)

>プローヴァ さん
少し誤解されているようです。
2019年4月発売のイエラ YPF7550MLまでは、オプション販売のレーダー波&無線セパレート型受信機(クレードル)を購入し、取り付ければレーダー機能付きナビとして利用できました。
(2008年発売のYPL430siの時は、既にオプションクレードルで可能でした。)
ゼロからの製品開発は大変ですが焼き直しなら、地図データを新しくする程度でコストも削減できるのではと期待しています。

>警報と案内が重なったらどうするんだろうとか思ってしまいますね。
あまり意識してなかったですが、交互にアナウンスしているような・・・。
オービスは分岐ではなく直線設置が多いですし。
レーダー単体の製品と比べると、警報の頻度が少ないかもしれません。

価格相応のオモチャ呼ばわりする人もいるようですが、発売時にオプション込みで買うとゴリラの最上位機種と似たような価格でした。
価格競争の激化で廉価版を主力にしてから、衰退した気がします。
(「イエラ」が当初からの製品名称で、代理店向け廉価版モデルが「MOGGY」。 )
近年はイエラではなく、MOGGYのみから想像すると、代理店(販売店)からの要望で廉価版の焼き直しのみかもしれません。
(まさか、今年が最後じゃないと良いけど。)
昔の製品は、ナビの案内音声をガンダムの女性オペレーター風とかアニメの女性キャラ風とか選べたり、遊び心あって、面白味ある製品でした。
廉価版主流頃から、音声選択も無くなり、安さ追求だけで、面白味も無いです。
(地図データの有料更新も無くなりました。)
それでも、ナビとレーダーを別々に設置するよりは、マシなので、MOGGY初のレーダーオプション出して欲しいです。

YPF7550MLだと、2019年4月発売→約1年前の地図(2018年春頃?)でしょうから、新東名は既に開通していますが、新名神は新四日市JCT〜亀山西JCT間も開通前だったような。

やっぱり、レーダー機能付きの新しい地図ナビが欲しいです。
ゴリラはユピテルに慣れると見難いし、使いにくいです。
スマホナビは問題外です。

書込番号:24507201

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2021/12/23 09:08(1年以上前)

>GLIDERさん
なるほど。すでにそういう商品はあったのですね。失礼しました。
ところで、最近のユピテルのナビは車速は取れるようになったのでしょうか?個人的には車速信号のとれないナビは使い物にならないと思っていて、だいぶ前に調べた時はユピテルは取れなかったので候補から除外しました。それっきりになっています。同社のレーダーやドラレコは愛用しております。

書込番号:24507545

ナイスクチコミ!1


スレ主 GLIDERさん
クチコミ投稿数:99件

2021/12/23 23:23(1年以上前)

>プローヴァ さん
YPF7550MLなら、オプションのOBDUアダプター(OBD12-FPLV) を接続すれば、速度だけではなく、いろいろな車両情報を読み取れるようです。
https://www.yupiteru.co.jp/products/navi/ypf7550ml/option.html
ただ、YPF7550MLは所有していないので、ナビにどの程度影響されるかは判りません。
また、残念ながら、MOGGYシリーズは上記オプションはありません。

ちなみにポータブルナビで車速を読み取れる製品ってあるのでしょうか?
最新のゴリラもそんな機能は無さそうです。

プローヴァ さんの希望ナビはポータブルではなく、一体型のような気がします。

書込番号:24508569

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2022/02/18 11:22(1年以上前)

>GLIDERさん
レスいただいていたのを見落としておりました。

YPF7550MLに限らず、オプションのOBDUアダプター(OBD12-FPLV) を接続すれば、速度だけではなく、いろいろな車両情報を読み取れますが、車速信号は取れても、本機のユピテルのナビソフトの方ではその情報をマップ上の位置情報を決めるのに使用していないとのことです。

客相に確認しましたが、ユピテルのナビ機能は基本的にGPSのみで位置を特定しており、車速とマップマッチングによる自律走行には一切対応していないとのことです。従ってトンネル内では惰性走行前提でどんどんずれるとのことでした。なので取説にもトンネルモードはあくまで補助機能と書かれています。

>>プローヴァさんの希望ナビはポータブルではなく、一体型のような気がします。

昔はPNDでも車速パルスを入力できる機種は他メーカーにありましたが、今はないようです。
なので、私の場合、おっしゃるように今のPNDは選択対象外になっています。
2DINがつけられないような旧車やエンタテイメントシステムがとりはずせない輸入車などの場合、PNDで救済手段がないのは困りますね。

書込番号:24606430

ナイスクチコミ!1


光虹さん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:24件 MOGGY YPB747のオーナーMOGGY YPB747の満足度4

2022/04/17 09:31(1年以上前)

レス主さんは結局、何が言いたいのでしょうか?別々の専門機能器でつけられた方が金銭的にも機能的にもやすあがりだとおもいます。

書込番号:24703658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 GLIDERさん
クチコミ投稿数:99件

2022/04/19 00:11(1年以上前)

最新の地図で、レーダー機能付ナビが欲しいです。

最初に書いていますが、読んでいないのですね。
安上がりである必要はありません。
スペースと機能の問題です。

書込番号:24706686

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

地図色とモッサリ感に不満

2021/08/29 10:08(1年以上前)


カーナビ > KAIHOU > TNK-771DT

クチコミ投稿数:2件 TNK-771DTのオーナーTNK-771DTの満足度3

カイホウさん特有のやや暗めの色遣いの地図に、道路表示は国道も県道の区別も良く解らないグレー(黒)表示なのに戸惑いました。できれば地図色や道路色を解りやすく変更(国道→赤、県道→緑等に)出来るようアップデートを望みます。もう1つは軌跡表示を付けて欲しいですね! 地図データ更新についてもできればお願いしたいところ。また、静電容量式とはいえスマホの様にはいかず動きはモッサリという印象でした。
ただ、コンビニ・GS優先表示はなかなか良い機能だと感じました。1kmスケールまで全体の分布が解るので、田舎道等で重宝しそうです。

書込番号:24312970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2021/08/29 11:00(1年以上前)

値段が値段ですからね…

手厚いサポートは期待しない方がいいでしょうね。

書込番号:24313062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3021件Goodアンサー獲得:140件

2021/08/29 12:07(1年以上前)

このお値段で、ムリでしょw

書込番号:24313182

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/08/29 14:10(1年以上前)

Googleやヤフーナビのがまだマシな気がするのは気のせいかしら。

書込番号:24313414

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ79

返信7

お気に入りに追加

標準

5インチモデルは終売のようで残念です

2021/07/29 18:05(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G540D

クチコミ投稿数:39件 GORILLA CN-G540DのオーナーGORILLA CN-G540Dの満足度5

2021年版のCN-G1500VDとCN-G750Dは販売されますが
2021年版の「CN-550D」という商品は存在しないみたいです。
5インチの方が好みでした。残念。

SSDポータブルカーナビゲーション Gorilla 2機種を発売
https://news.panasonic.com/jp/press/data/2021/06/jn210610-2/jn210610-2.html

書込番号:24263932

ナイスクチコミ!10


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:9923件Goodアンサー獲得:1392件

2021/07/29 20:38(1年以上前)

>アルブミンさん

パナソニックは発売中止とはアナウンスしていませんので、
遅れて、地図更新された『CN-550D』が出てくる気がするのですが。

書込番号:24264130

ナイスクチコミ!6


jjmさん
クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:300件

2021/08/01 01:05(1年以上前)

最近のバイクや自転車のブームもあり BTとか付いてくれればと期待してたのですが
ちょっと残念ですね。

書込番号:24267422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2021/08/29 12:19(1年以上前)

ユピテルは例年より数ヶ月遅れて新製品を出してきましたし、ケンウッドもポータブル機参入で5インチモデルを新発表しました。
ある程度の販売数を見込めるの商品なので、何らかの理由で遅れているだけなのではないでしょか?

書込番号:24313202

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:39件 GORILLA CN-G540DのオーナーGORILLA CN-G540Dの満足度5

2021/09/06 23:05(1年以上前)

性能的に何の不満もないので,ただ地図更新しただけの
CN-G540D(2021年年版),CN-G540D(2022年年版)…
とか発売して欲しいです(結構切実)。

他人の車も運転しますが,
おそらく10数万するであろう純正ナビが見づらいし,目線の位置的に役立たずだし,運転が危ないです。
運転する目の前に小さいナビが欲しいです。その意味で唯一の選択肢でした。

書込番号:24328211

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:9件

2021/09/09 23:47(1年以上前)

昨日イートレンドで購入したら地図データは21年度版が入っていました。
パッケージにも21年度版とシールではなく、ちゃんと印刷されていて中の説明書にも書いてありました。

一部情報がホームページの内容と異なっておりますとの印刷物も同梱されており 
地図データのことなんだと思いました。その他の変更点は詳しく見ていませんが 
良心的な会社だなと感心しております。品番が変わっていないので告知しにくいのかな。

書込番号:24333464

ナイスクチコミ!28


ju52-3mさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2023/06/25 21:05(1年以上前)

すごーーーく遅いコメですが
パナソニックに直に確認したところ、後継機の開発、発売予定は無いとの返答を頂きました

ちょいちょい不満はあれど、オートバイと軽トラックに載せる目的では(自分的には)一番良かったんだけどな

よくまぁ5インチポータブルを作ってくれてるよなぁ とは思っていましたが
今後はどうしたものか・・・ 

書込番号:25316912

ナイスクチコミ!11


c--t-nさん
クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:14件

2024/01/10 19:55(1年以上前)

今更ですがそろそろ540Dから新しいナビに買い換えようかと思ってアマゾンを見たら540D以降が無かったので調べたらここにたどり着きました。
メーカー純正ナビ(ケンウッド)がマップファンっぽくて、見にくいのと店舗の登録がかなり少なくて不便なのでこちらも取り付けています。
前の車についていた20万くらいするパナソニックの純正ナビのゼンリンマップがとても見やすかったので、ほぼ同じ中身のゴリラをつけたところ案内音声も全く同じでした。

ダッシュボードの上に7インチをつけるとかなり視界の邪魔なので5インチが最高だったんですけどね…
調べたところ、アップデータが9900円ほどで販売されているので、そのうち買ってみようと思います。

書込番号:25579366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP755VD

クチコミ投稿数:1273件 GORILLA CN-GP755VDのオーナーGORILLA CN-GP755VDの満足度4 M まつたろう 

ホテルだらけで地図が見えない

7月に入りゼンリンにバージョンアップ申し込み 9900円
ところがランドマークのバグでひどいことになってます
ホテルのマークが出っぱなしです
消せません
もちろん出ないようにしてますが出てしまいます
ホテルの多い地区では、(東京も)100メータースケール以上ではホテルのマークだらけで地図が見えません
ゼンリンに問い合わせ中です
取り敢えずもとに戻したいのですが出来ません(泣)
なので今すぐにはバージョンアップしないほうが吉です

書込番号:24221634

ナイスクチコミ!2


返信する
xjl_ljさん
クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:61件

2021/07/17 20:23(1年以上前)

>M matsutaroさん
丸いフキダシ状のマークはランドマークではなく「ガイドブック地点」の機能だと思います。
初期設定では「泊まる」「見る」「食べる」のジャンルが表示されるようになっていて、何かの拍子に戻ってしまったものと思われます。
設定の「地図カスタマイズ」の「地図基本表示」から「ガイドブック地点」をオフにしてみてください。
または、設定の「ガイドブック地点」から必要なジャンルのみを有効にしてみてください。

書込番号:24244971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1273件 GORILLA CN-GP755VDのオーナーGORILLA CN-GP755VDの満足度4 M まつたろう 

2021/07/17 20:41(1年以上前)

>xjl_ljさん
こんばんは
どうやらそのようでした
この設定は弄ったことがありませんでした
バージョンアップのときにこの設定が変わったようですね
びっくりです
これで見やすくなりました
ありがとうございます
パナゴリラ710はもうバージョンアップしてくれなくなりました
同じものなので、できるものを敢えてできなくして買い替えを促進させてるのでしょうね
バージョンアップ無料とうたっても例えばセルスターのレー探も数年で更新出来なくなります
これも買い替えて欲しいから敢えてそうしているのでしょうね
更新出来ないレー探になると買い替えてます
メーカーの商売上手にしっかり嵌められてます(泣)
パイオニアはバージョンアップ料金が安くなった? ようですね
755が更新出来なくなったらパナから乗り換えようかなと考えてます

書込番号:24244998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)