
このページのスレッド一覧(全47スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2017年12月16日 18:14 |
![]() |
42 | 2 | 2018年4月13日 22:07 |
![]() |
53 | 7 | 2018年10月8日 20:00 |
![]() |
18 | 1 | 2018年10月8日 20:06 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2017年10月13日 21:09 |
![]() |
26 | 4 | 2017年11月18日 12:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-MRP660

言っている事が良く判らないです
通信モジュールはオプションだし3年間の通信費込みですが・・・
2年前発売で生産終了商品に今更買い換えるって事? 。
書込番号:21434287
2点

今更それを言うんですか?
普通は契約前に調べるのが基本ですけど。
通信機能使いたくなければ契約しければ良いだけですし。
書込番号:21436925
0点



カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G1100VD
欧州車のため1DINサイズしかなかったので選択肢はほぼ皆無。
マップ更新とVICS搭載が決め手になりこの機種を購入。
ダッシュボードのデザイン上付属品ではまったく設置ができないので
タブレット用の汎用アームスタンドを別途購入して何とか設置。
ところが設置後に
「純正スタンドでない場合はVICS受信が出来ません」というメッセージが出て
(この点についての記載は取説にもカタログにも一切なし)
慌てて取説を観るともう一つ
「吸盤スタンド未装着時 =家庭電源動作」とあり
かなりの動作が制限されることが判明。
一番のメリットと判断したVICSが使えないどころかまともに充電もできない始末。
この点を前述のようにカタログにも取説にも明記していないのは酷い。
(取説に記載されていた時点で購入済みなので実質敗北だとは思うが)
純正スタンドの差し込み部分がスイッチになっているだろうと判断して工夫。
相当する棒材を差し込んで固定して使用している。
差し込みが甘いと電源OK/VICS NGとなるのできっちりと固定。
(この時点でメーカー保証は外れます、真似をする場合は自己責任で)
21点

追伸
家庭動作モードだとGジャイロも動作しない事が判明。
カタログ(2017年夏版 P7)には一応
「取付スタンド装着時のみに機能します。
電池駆動時には機能しませんのでご注意下さい。」と記載があった。
たしかにスイッチ対策前は精度がかなり落ちていた。
汎用スタンドで落下があった際の故障対応やPL法絡みで
こういう仕様になっているのかも知れないが
ここはもっと周知させるべきだと思う。
純正スタンドでも設置できない車はいくらでもあろうかと。
書込番号:21425635
14点

背面の純正ホルダーがはまる溝にプラ板などを刺すと純正ホルダー装着の認識になりますよ!
書込番号:21749166 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



カーナビ > ユピテル > MOGGY YPB743

これはあくまでポータブル機なんだから、割り切って使いましょう。
買っちゃったものは仕方ないさ。
書込番号:21368058
10点

スレ主です、
今までカロ→GarminとPNDのミュージックプレイヤで音楽流しながらのナビ利用だったので、自分的にはそれがデフォでした。
TVを走行中に見られなくするのは理解できるのですが、HP含め何処にも注記無しでの利用制限には納得できません。
(取説に他アプリとの同時利用は不可との記載。まるで詐欺に遭った気分です)
書込番号:21368500
4点

買う前にメーカ問い合わせなり、店舗で動作確認なりしなかった貴方の落ち度であり
メーカが騙してるかのような発言はおかしいよ。
書込番号:21369001
19点

更に言えば注記なしなのにできると勘違いしてる時点でおかしいんだけどね。
書込番号:21369004
13点

怒られてしまいましたが、WEBでは確認が出来ず(ユピテルではFaqで発見)店員のいい加減な説明を信じた結果でした。
当方、旧い車なのでナビのSDプレーヤー本当に重宝していましたが、今回はとんだ安物買いの銭失いになってしまいました。
書込番号:21372734 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>40Shinさん
その通り。メーカーが違えば仕様は違う。すべて同じというわけではない。スレ主さんのただ間抜けなところ。どうメーカー最新機種を買うべきでしたね?
買う前にここで確認すれば良かったのではないでしょうか?
自分ならそうしますね?
損するのは購入者ですからね。
書込番号:22169015 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > ユピテル > MOGGY YPB743
SDカードの音楽再生ができないので困っています。取説にある通りSDカードにMEDIAというフォルダを作ってそこにMP3やWMAの
音楽データを入れて本体に差し込んでみたんですが全く何もでてきません。再生できないソフトなら「このデータは再生できません」と表示がでるんですよね?それもでないのでデータ自体が悪いわけではないと思います。本体のトップにSDカードのアイコンがでてるのでカードは認識しているような気がします。カードとの相性なのかと2G2種類と32G2種類を用意して同じように実験してみましたがどれも同じでなにもでてきません。ユピテルのサイトでも取説と同じことしか書かれてなく、同じように困った方が書き込みしてたんですが治りましたという返答があっただけでとくにこれ以上のことは書かれていませんでした。なにかご存知の方いらっしゃれば教えていただければうれしいです。よろしくお願いいたします。
18点

ナビと地デジ以外は使わないのでわかりませんが取説を再度読み返し、条件に間違えがないか確認しましたか?
書込番号:22169027 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G1100VD
ナビ本体を取付ける接着板が接着強度が無いのでダメでした。
何か良い物を探していますが中々有りません。
スコッチの外壁用両面使用したがまだ不明です。
良い物が有れば教えて下さい。
1点

接着面をよく油分をよく掃除する
自己責任にはなるけどもパーツクリーナーはよく落ちる
一般的に両面テープも厚めのほうがよく粘るので強度は出る
両面テープをドライヤー等で温めてから貼るとすぐによく貼りつく
それでもダメな場合
ナビスタンド接着面と取り付け部接着面の相性が悪いと剥がれやすいけども自分が以前に行った方法
車両側取り付け部に直接ナビスタンドは取り付けずにまずはナビスタンドよりもできるだけ広い面積で相性の良さそうな部材(自分は黒いステーを使用した)を車両側に両面テープにて貼り付けした後にナビスタンドを貼り付け
(相性が悪く剥がれてしまうところに何度かナビスタンドのみを貼り付けトライしたがダメだったので貼り付け部の面積を広くとることで解決した)
最悪はネジ止めかね
見た目との兼ね合いもあるので参考まで
書込番号:21259596 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スコッチの外壁用両面使用したが矢張り駄目でした。その後試しにG-17のボンドで付けてから今はいいです。
色々な方法が有るのを教えて頂き有難うございます。
今のがダメになったら再度やってみます。
ありがとうございました。
書込番号:21275651
1点



カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G510D
同じ画面の大きさのCN-GP540Dを使用しています
まだ三年経ってないのですが、電池が満充電されないし、30分もしないうちに電池が切れてしまいます
内蔵電池交換するしかないのでしょうか?
書込番号:21227231 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

やれるのは内臓電池交換して
それでもダメなら不良ですね。
メーカー保証は定番の一年かな。
書込番号:21227263
2点

使い方にもよりますが、二年以上お使いであれば内蔵電池の性能劣化はやむを得ないかと。
シガーソケットから電源を取っててもダメなのでしょうか?
書込番号:21236957 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ねこっちーずさん
回答遅れまして申し訳ありません
シガーからの給電使用はOKです
しかし、月に2〜3回 エンジンOFFでナビの電源もOFF時に「しばらくお待ちください」画面が表示された後、「ピピピピ!」とビープ音が連続で鳴ることがあります 通常は1回「ピ!」で電源OFFが正解です
おそらく内蔵電池の劣化にてこのような音の異常が出ていると大いに察しがつきます
しかしながら私にとってこのような現象はナビがぶっ壊れているみたいに感じてしまいすごく不快です
それゆえに内蔵電池を何とかしてでも交換したかったのです
書込番号:21245813
7点

遅いレスで恐縮です。
自分は530ですが、購入当初に1週間で充電池が切れるのを知ってから少なくとも1日の終わりには主電源を切ってます。
毎回うちに持って帰ってますが、うちで地点登録やルート設定するわずかな時間では充電池の劣化は感じないです(-_-;)
書込番号:21366947 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)