
このページのスレッド一覧(全47スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2017年6月25日 17:51 |
![]() |
17 | 8 | 2018年8月24日 14:35 |
![]() |
43 | 11 | 2017年6月12日 20:39 |
![]() |
4 | 0 | 2017年6月2日 07:39 |
![]() |
4 | 4 | 2017年6月4日 22:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > GORILLA EYE CN-GP737VD
6月10日に納車されたインプレッサG4にオプションで付けて貰ったパナソニックのナビ「Strada」が20日に走行中4時間の間に2回画面がフリーズ。
一回目の時は信号で止まった時にエンジンを切って、再度エンジンをかけたところ画面は再起動して、暫くしたら現在走行中の場所が表示された。その1時間〜1時間半ぐらいの間に再度ナビ画面がフリーズ、そのままにしておいたところ、暫くして自動的に再起動して前回と同様に走行中の画面を表示。ディラーに持っていったところナビを取り外し、メーカーに預けて診て貰わないと原因は判らないとのこと、この間2週間強はナビの部分には穴の空いたままなってしまうとのこと。
メーカーにこの旨メールを送り対応を検討してくれるように依頼しましたが、ディーラーに行ってくれるようにとの回答で、かなり不便で不満な状態です。
0点

メーカーにナビ修理中の代替ナビを手配しろって話?
書込番号:20991047
0点

新車にこの古いナビ付けた訳でなく
インプレッサだからパナのビルトインでも付けたって事ですよね?
それならばインプレッサのクチコミに書きましょう、分かり難いです
どちらにしてもそんな物です、代ナビは無いですよ
ディーラーに「その間、ナビ付の代車出して」ってお願いしてみては?。
書込番号:20991131
3点

不満かもしれませんが、ナビ故障の方は概ね同じような対応だと思いますよ。
私のナビ(社外品)が故障した時のパイオニアの対応も同様でした。
書込番号:20995262 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP540D
画面左上の ”現在地” 右側の ”AV” ”設定” ”戻る”のタッチ箇所が
指で触れても反応しなくなりました。 特に ”現在地” ”戻る”のボタンが全く反応しないのは、痛いです。
2015年2月3日購入してわずか2年4カ月程でした。
参考までに・・
5点

もし画面に保護フィルムを貼っているならば、剥がして見ては?
貼ってないなら故障ですね。
書込番号:20984781 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

やはり故障ですよね〜。短い使用期間でした。保護フィルムは貼っておりません。
外れをひいたのでしょう。
こういう事例もあったよということで、書き込みした次第です。
書込番号:20985603
1点

私の個体は画面下部のタッチ箇所が反応しなくなりました。
『自宅へ戻る』や『案内ストップ』のある列が全滅です。
全体的にタッチ箇所がボタン約一つ分、下にずれてる感じで、前述のタッチ箇所は画面下部フレームの中だと思います。
画面の上半分はまだマシで、ボタン半分くらいのずれ具合なのですが・・・。
サポートに修理相談してみましたが、液晶パネル交換で3万円くらいかかるそうです・・・。
書込番号:20990861
1点

私とは、逆なんですね。私のは上の部分がダメです。下のパターンもあるということですか・・・
私は、購入後1年経っているので、サポートに電話相談しても無駄かなということで電話しなかったのですが、
約3万もかかるなら新品を買った方がマシですね。しかし、このような事例があるということは、最新の商品を
買っても、しばらくするとこのような事例の故障が起きるということも容易に想像ができそうですね。
これは、早急に商品改良してもらわなければいけない問題ですね。私が買った商品だけハズレをひいたと思って
いたのですが、私だけではなかったようですね。
パナソニックのポータブルナビは、ZENRINの地図を使用しているので、見知らぬ土地へナビ便りで行くときに
国道、県道、町道の、道の種類の色分けがしっかりしている事が、非常にポイント高いので、他社のポータブル
ナビには移行しにくいので困ったものです。
書込番号:20993266
0点

こんにちは
私も同じような症状です。
購入して2年半、2ヶ月前にゼンリン地図をダウンロード購入したばかりです。
右側がおかしくてボタンひとつ分下を押さないとダメな状況です。
決定が押せず。
初期化で治る可能性はありますか?
電源コネクタやGPSコネクタ、取り付けで互換性のある新型はあるかご存知でしょうか?
出来るだけ費用はかけたくありません。
書込番号:21086472 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

俺も、同様現象です。
無理して、使ってますけど。
書込番号:21529408 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

有益な情報ありがとうございます。この機種を持っていて地図を更新しようかと迷っていましたが更新しないことに決めました。
書込番号:22054217
2点



カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G510D
2010年ソニーナビnvシリーズが地図更新しないので仕方なくアマゾンで三万位で買えたががっかりしました。電池のみで駆動時はgpsを受信してるがナビしてくれない。昼間明るいと画面が見づらい。最大輝度でも。ソニーのナビならオービスの箇所を知らせてくれたがそんな機能なし。残念なナビ。
書込番号:20956782 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

オービスのデータならネットで無料データを拾うか、ヤフオクで有料版(最新)を買って
御自分で本体にインストール出来るはずです、ググれば詳しい方法を説明しているサイトが有ります。
当方古いタイプの「CN-GP510VD」を使用していますが、簡単に出来ます。
書込番号:20957314
9点

>芳幸さん
私はバイクでソニーのnav-uを時々使ってますよ。シンプルできれいな地図や操作性にはいまだに重宝しています。
が、地図の陳腐化対策としてポータブルナビではなく、GPS付きタブレットを購入してオフライン可能な地図ソフトを入れてメインで使用しています。ポータブルナビを買うより安く、他の用途にも使え、いざとなればYahooカーナビやGoogle Mapsなどソフトも選べるので、「車内に置きっぱなしにする」必要性がなければ、もはやポータブルナビ専用機を買う理由はないのではないかと思います。
書込番号:20957502
3点

>芳幸さん
オービスの無料データを試してみるって事かな?
注意して欲しいのは無料版はオービスデータが古く最新のオービスが登録していないです、
ゴリラの登録方法をマスターすれば御自分でオービスの位置を調べ追加登録する事も出来ます
自分はそうしてます。
書込番号:20958040
0点

ナビはスマホでじゅうぶんです。
書込番号:20958083 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

オービス地点取り込めましたがあくまでそこが目的地ではないので単に地図上に表示されるだけで本来の行先途中にオービスありますの放送はないですね。ずっとナビ画面を見てるわけにもいきませんしオービスポイントを毎回経由地に追加するのもあり得ませんしオービス地点を知らせてくれるのはソニーだけなんですかね。
書込番号:20960053
1点

>芳幸さん
行先途中にオービスありますの放送はありませんが、オービスに近づくと
「スピードに注意して下さい」とナビが警告してくれます、
また、地点編集で警告の距離と進入角を調整出来ますよ、
CN-G510D では出来ないのかな?
書込番号:20960222
2点

>芳幸さん
CN-G500Dの説明書ですが、パナソニックのホームページからダウンロードして見てみました、
アラームと進入角度の設定出来ますよ!
CN-G500Dの説明書ですがページは「F-3」と「F-4」です取扱説明書は熟読しましょう。
書込番号:20962484
4点

自分のCN-G510Dでは地点編集でアラーム設定できました。ルートシュミレーション上では鳴らないです。実際にそこに行かないと鳴らない?それか自分で適当にマーク作成してアラーム鳴らしてみて試すしかないかな。
書込番号:20962566
3点



カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T99
ちなみに地図割5400円を購入するためにはマップファンプレミアム(月額300円+税)に加入する必要があるのでご注意を!!広告のはがきだとすごい小さい字で書かれているので気が付きません。なんだかんだで更新には6000円近くかかるということですね。。更新後解約を忘れたら大変なことになりそう。。忘れず解約しよう。
4点



カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T99
地図割5400円の地図バージョンアップを試みているが、数時間かけていつも最後のチデータェックで「マップチャージ失敗」となる。イライラしてきた。パイオニアに聞くしかないか。。
0点

別のSDカードで試して見れば?
書込番号:20936078 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>わさマスさん
>ポン吉郎さん
ありがとうございます
現在メーカーに相談中です。
ナビスタジオ再インストールしてもダメだったので明日新しいSDメモリを買いに行ってきます。
書込番号:20937546
0点

>わさマスさん
>ポン吉郎さん
いろいろ試してようやく更新できました。
ウィルスソフト ×
再インストール ×
SDカード購入 ×
PC変更 ○
初めはデスクトップPCにUSB−SD変換アダプタを繋いで
書き換えていましたが、このアダプタが悪さをしていたようです。
ノートPCに変更し、SDスロットにSDメモリを直接つなぐと
無事更新完了となりました。
ありがとうございました。
書込番号:20942330
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)