
このページのスレッド一覧(全47スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2019年3月31日 21:42 |
![]() |
18 | 1 | 2018年10月8日 20:06 |
![]() |
53 | 7 | 2018年10月8日 20:00 |
![]() |
17 | 8 | 2018年8月24日 14:35 |
![]() |
46 | 9 | 2018年7月31日 09:21 |
![]() |
2 | 0 | 2018年7月17日 08:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


価格が安いのは有難いですが、
名神高速の茨木、高槻間がルート検索では繋がってない。
下り大津インターでも一般道へ出る指示をする。
他にもこのような箇所があるではないでしょうか?
この間をルート案内を使用して走るとルート外の表示が出たり、フリーズしたりする。
ここ何年かに出来たバイパス道路はルート検索では旧道を選択する。
高速での進行方向の矢印指示が本線と出口の絵が逆の時が多い
地図更新があるのは有難いが、ルート検索では昔の地図を見ているみたいで
プログラムのupdateも検討してもらいたいところです。
0点

安かろう悪かろう、安物買いの銭失い、無理難題
書込番号:22571517
1点



カーナビ > ユピテル > MOGGY YPB743
SDカードの音楽再生ができないので困っています。取説にある通りSDカードにMEDIAというフォルダを作ってそこにMP3やWMAの
音楽データを入れて本体に差し込んでみたんですが全く何もでてきません。再生できないソフトなら「このデータは再生できません」と表示がでるんですよね?それもでないのでデータ自体が悪いわけではないと思います。本体のトップにSDカードのアイコンがでてるのでカードは認識しているような気がします。カードとの相性なのかと2G2種類と32G2種類を用意して同じように実験してみましたがどれも同じでなにもでてきません。ユピテルのサイトでも取説と同じことしか書かれてなく、同じように困った方が書き込みしてたんですが治りましたという返答があっただけでとくにこれ以上のことは書かれていませんでした。なにかご存知の方いらっしゃれば教えていただければうれしいです。よろしくお願いいたします。
18点

ナビと地デジ以外は使わないのでわかりませんが取説を再度読み返し、条件に間違えがないか確認しましたか?
書込番号:22169027 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > ユピテル > MOGGY YPB743

これはあくまでポータブル機なんだから、割り切って使いましょう。
買っちゃったものは仕方ないさ。
書込番号:21368058
10点

スレ主です、
今までカロ→GarminとPNDのミュージックプレイヤで音楽流しながらのナビ利用だったので、自分的にはそれがデフォでした。
TVを走行中に見られなくするのは理解できるのですが、HP含め何処にも注記無しでの利用制限には納得できません。
(取説に他アプリとの同時利用は不可との記載。まるで詐欺に遭った気分です)
書込番号:21368500
4点

買う前にメーカ問い合わせなり、店舗で動作確認なりしなかった貴方の落ち度であり
メーカが騙してるかのような発言はおかしいよ。
書込番号:21369001
19点

更に言えば注記なしなのにできると勘違いしてる時点でおかしいんだけどね。
書込番号:21369004
13点

怒られてしまいましたが、WEBでは確認が出来ず(ユピテルではFaqで発見)店員のいい加減な説明を信じた結果でした。
当方、旧い車なのでナビのSDプレーヤー本当に重宝していましたが、今回はとんだ安物買いの銭失いになってしまいました。
書込番号:21372734 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>40Shinさん
その通り。メーカーが違えば仕様は違う。すべて同じというわけではない。スレ主さんのただ間抜けなところ。どうメーカー最新機種を買うべきでしたね?
買う前にここで確認すれば良かったのではないでしょうか?
自分ならそうしますね?
損するのは購入者ですからね。
書込番号:22169015 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP540D
画面左上の ”現在地” 右側の ”AV” ”設定” ”戻る”のタッチ箇所が
指で触れても反応しなくなりました。 特に ”現在地” ”戻る”のボタンが全く反応しないのは、痛いです。
2015年2月3日購入してわずか2年4カ月程でした。
参考までに・・
5点

もし画面に保護フィルムを貼っているならば、剥がして見ては?
貼ってないなら故障ですね。
書込番号:20984781 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

やはり故障ですよね〜。短い使用期間でした。保護フィルムは貼っておりません。
外れをひいたのでしょう。
こういう事例もあったよということで、書き込みした次第です。
書込番号:20985603
1点

私の個体は画面下部のタッチ箇所が反応しなくなりました。
『自宅へ戻る』や『案内ストップ』のある列が全滅です。
全体的にタッチ箇所がボタン約一つ分、下にずれてる感じで、前述のタッチ箇所は画面下部フレームの中だと思います。
画面の上半分はまだマシで、ボタン半分くらいのずれ具合なのですが・・・。
サポートに修理相談してみましたが、液晶パネル交換で3万円くらいかかるそうです・・・。
書込番号:20990861
1点

私とは、逆なんですね。私のは上の部分がダメです。下のパターンもあるということですか・・・
私は、購入後1年経っているので、サポートに電話相談しても無駄かなということで電話しなかったのですが、
約3万もかかるなら新品を買った方がマシですね。しかし、このような事例があるということは、最新の商品を
買っても、しばらくするとこのような事例の故障が起きるということも容易に想像ができそうですね。
これは、早急に商品改良してもらわなければいけない問題ですね。私が買った商品だけハズレをひいたと思って
いたのですが、私だけではなかったようですね。
パナソニックのポータブルナビは、ZENRINの地図を使用しているので、見知らぬ土地へナビ便りで行くときに
国道、県道、町道の、道の種類の色分けがしっかりしている事が、非常にポイント高いので、他社のポータブル
ナビには移行しにくいので困ったものです。
書込番号:20993266
0点

こんにちは
私も同じような症状です。
購入して2年半、2ヶ月前にゼンリン地図をダウンロード購入したばかりです。
右側がおかしくてボタンひとつ分下を押さないとダメな状況です。
決定が押せず。
初期化で治る可能性はありますか?
電源コネクタやGPSコネクタ、取り付けで互換性のある新型はあるかご存知でしょうか?
出来るだけ費用はかけたくありません。
書込番号:21086472 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

俺も、同様現象です。
無理して、使ってますけど。
書込番号:21529408 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

有益な情報ありがとうございます。この機種を持っていて地図を更新しようかと迷っていましたが更新しないことに決めました。
書込番号:22054217
2点



カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G1200VD
備え付けのナビの道の選択がおかしくて購入しました。
地下駐車場ですが出庫すると現在地が合うまでに20分はかかります。
都内の街乗りメインなのであう頃にはだいたい目的地近くまでいっちゃってますね(笑)
まあそれはポータブルナビなので仕方ないとしても五分もはしれば現在地が明後日の方向へ‥‥
とてもじゃないですが使い物になりません。
書込番号:21959199 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

オプションのGPSアンテナを付けてGPSの受信しやすい場所にGPSアンテナを付ければ解決すると思います。
書込番号:21959227
9点

>abanoumiさん
車輌は何でしょうか?
GPSの受信感度異常の場合、ドラレコや携帯充電器等の電子機器のノイズで受信出来無い事が多いです。
設置場所にGPSアンテナ、VICSアンテナ等があると影響する事もあります。
ナビ不具合も考えられますので車から離してどうだかでしょうね?
書込番号:21959281 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

GPS受信問題であればポータブルとか関係なくね?
受信するまでに到着するような目的地にナビとか不要だろ。
書込番号:21959638
4点

>F 3.5さん
車両はポルシェのパナメーラです。
確かにドラレコやETCなどは車内にありますね。
近接してるとまではないと思います。
車外で実験してみるのも今度やってみようと思います。
書込番号:21959774 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>餃子定食さん
そんな便利なものがあったのですね。
早速探してみようと思います!
書込番号:21959775 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ツンデレツンさん
長時間駐車していた場合やトンネルなどで現在地を見失った場合に復帰するのに時間がかかるのはどうやら使用らしいので諦めています(笑)
gorillaは首都高に乗っているときなどは真下の一般道にずれることもよくあるのですが純正のものはずれないのでポータブルでなければETC連動などされているのかと思っていました。
書込番号:21959786 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

車からの車速パルス等の信号も含めないと都会では、的確なナビ表示も速くはないのでしょう。ワンセグはいらないから、的確な瞬足ナビ表示の方に予算を割り当ててほしい気がしました。
書込番号:21969150
4点

>abanoumiさん
小生の同機種ではそのようなことは無いです。
自車位置の捕捉について、特に不満は無いですね。
多少のズレは直ぐに修正され、正しい自車位置になります。
書込番号:21987400 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

遅レスですが高級車、特に外車だとガラスがGPS波を通さない事が良くあるようです。回答にあるようにGPSアンテナを付けるのが良いのでしょうね。
書込番号:21999551 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G1200VD
14日、土曜日 CN-G1200VD買いました。スマホの感覚で言うと、発熱が少し多いい様です。音楽は再生出来ました。
(ヤフーのカーナビでの感覚)から言うと。
動きは鈍い、イライラする。
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)