ポータブルカーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ポータブルカーナビ のクチコミ掲示板

(79365件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1469スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

使い方

2008/10/31 22:18(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U3V

クチコミ投稿数:1件

私などは、地デジなしのU3にしました、リモコンがいらないしタッチパネルを気に入って
 取り付け位置も自在なので
 みなさん、安価なナビに多くを求めすぎていると思います
 テレビが見たければ車を止めてみればいいし、運転者以外が退屈なら
 専用の、プレーヤーをつければ良いだけですから
 私などは車載用PCデスクをつけその上にDVDプレーヤーを乗せて子供などに見せる
 用にしています

書込番号:8578717

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4件

2008/11/01 07:13(1年以上前)

おっしゃる通り!

書込番号:8579998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2008/11/01 10:54(1年以上前)

最近は安いのもあるよね
http://www.rakuten.co.jp/esupply/1848466/638358/679051/

書込番号:8580570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/11/04 12:14(1年以上前)

同じく賛成テレビ機能いらない
1DIN、2DINのナビもテレビ機能いらないのになー

書込番号:8594788

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

静岡県下で39,800円です。

2008/10/29 20:44(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB260DT

クチコミ投稿数:4件

オートバックスで39,800円になってます。
そろそろ買い時期でしょうか。

書込番号:8569990

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2件

2008/12/13 16:41(1年以上前)

HPのサイト?でも39,800円で販売しているようですね。
https://www.ss-directplus.com/iex/servlet/FreePage?request_path=timesale.html

書込番号:8777459

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入しました

2008/10/28 03:16(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T10

クチコミ投稿数:1948件

自分の車にはクラリオンのナビが付いていますが、購入しました。
購入理由は嫁のお父さんの車にはナビが付いていなく、先日嫁がその車で出かけたのですが
電話がかかってきて「今どこにいるかわかんなくなって帰れなくなったんだけど」
ってことで購入しました(笑
普通の2DINでもよかったんですが、車を買い替える予定があることと手軽に利用できることでポータブルを購入

最初SONYのNV-U3VとパイオニアのAVIC-T10、PanasonicのCN-MP50BD、クラリオンで迷いました。
クラリオンは画面が小さすぎるにでパス
Panasonicがいい感じだったんですが、調べるとSDの地図を抜くと使えない(コレは仕方ないですね)
あとSDHC非対応は現状ではかなり苦しいです(今使ってるクラリオンもHC非対応なので)
でSONYとパイオニアで迷ったんですが、結局画面サイズで選びました。
(正確には外部スロットがDuoよりSDだろってことでw)
しかし通信ユニットを使う予定がないのでSONYのビーコンユニットがつけられるのは魅力的だったんですが
車速が使えるので・・・(ってつけないけどw)

嫁用で買ったけど自分ばっか使いそうですw

書込番号:8563102

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1948件

2008/10/28 03:22(1年以上前)

ちなみに価格はオートバックスで本体53800円
延長保証付きで56800円でした
まあここの最安よりは高いですが(ここの上位の店って新品といっても新古品見たいのが多いので)
で近くのヤマダに行ったんですが
ポイントはいらないから同じ値段で5年保証にならないか交渉しましたが無理ということ
じゃあいいやということで帰ってきました

オートバックスは3台限定と書いてあったけど評判がよいらしく、メーカーと交渉して台数を増やし表示のみで無制限ですって言われました(笑

書込番号:8563109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2008/10/28 07:33(1年以上前)

まずはご購入、おめでとうございます。

T10はバージョンアップ等、短期間で色々と変化していきます。これまでがそうでした。
ですのでこの掲示板には定期的に目を通され、情報収集にあたられるのが宜しいかと思われます。
私自身もこの掲示板で色々勉強させてもらいましたし、今も勉強させて頂いおります。

書込番号:8563339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2008/10/30 21:40(1年以上前)

こんばんわぁ^^≫えりりんたんさん。。。

T10ユーザーおめでとぉ〜ござぁぃますぅ^^♪。
バックナムさんがおっしゃってる通り
T10は化ける可能性が有ると思いますのでぇ
これから満喫して下さいねぇ〜^^♪。。。

書込番号:8574535

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

360と585の違いなどのレビューUPしました。

2008/10/27 01:26(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB360DT

クチコミ投稿数:44件 Mini GORILLA NV-SB360DTのオーナーMini GORILLA NV-SB360DTの満足度5 Deens Group 

こんばんは。

つい先日まで360を愛用しておりましたが、渋滞情報を入手できるナビが必要になり最近585を購入し現在使用しております。
先ほど、585にてレビューをUPしましたが、360との感じる違いや、取り付けなどについて主に書いてあります。
機種選定でお悩みの方や取り付けなどについてご検討中の方などに多少でもご参考になるかもしれませんので宜しければご覧下さい。下記のページにあります。
http://review.kakaku.com/review/20103810606/

よろしくどうぞ!

書込番号:8558405

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:17件

2008/10/27 07:12(1年以上前)

レビュー参考になりました。

600DTではなく585DTにされたのですね。(判断早いですね!)

現在、私は自分の車にカロのモデルを使用中で、
今年の夏に親と共同で(親の車メインですが・・・)700DTを購入しました。(ポータブルは初めて)

この700DTで、ポータブルの魅力にとりつかれ、私自身も専用に欲しくなり、いろいろ購入検討しています。

私は7インチはデカすぎるので、600DTか585DTで良いかなと思っておりますが、
600DTは情報を得る為のコスト面で、カミさんから購入許可が下りなそうです・・・。ポンと買えないのがつらいです…。

車種にもよると思いますが、フィルムアンテナって置いただけでも問題ないんですね。
参考になりました。

これからも、情報お待ちしております。

書込番号:8558801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件 Mini GORILLA NV-SB360DTのオーナーMini GORILLA NV-SB360DTの満足度5 Deens Group 

2008/10/27 10:47(1年以上前)

インターセプター V8さんこんにちは。

レスありがとうございます。

360で十分満足していたのですが、諸事情により585の購入をしました。
私も585と600で非常に悩みましたが、日常仕事でも車を使っておりますし、私の性格からも必要以上に渋滞情報を頻繁にちょこちょこ入手し、おそらく金額がかさむだろうなと思い、踏みとどまった次第です。
休日メインで車をお使いの方などは、それほどかからないかもしれませんね。

また、フィルムアンテナ、特にFM-VICSについては、もう少し詳しく状況をご報告したいと思いますが、こちらは360のページですので、後ほど、585の口コミの方にUPしておきます。

こちらこそ何か情報ございましたら、お教えいただけますと幸いです。

書込番号:8559195

ナイスクチコミ!0


Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:34件 Cafe Tom 

2008/10/27 20:04(1年以上前)

deens_dianaさん 
ご無沙汰しております、585に乗り換えられたのですね、レビュー参考にさせていただきました。
ノイズ除去機能付きシガー電源効果が有ったようですね、でもトランスミッターは駄目でしたか。
私もヘッドフォン端子とトランスミッターの併用を考えておりましたが電源配線経路を変更したら全くトランスミッターが使えなくなり現在はAUXへの接続だけです。
電源のノイズ対策が音に効果が有るのなら私も勉強してみることにします。
現在AUXにはMini Gorillaを接続していますが、娘はi-Podを接続する為に都度ケーブルを挿しなおしているので、ミキサーにあたるヘッドアンプを探している最中です。

書込番号:8560895

ナイスクチコミ!0


kazu2027さん
クチコミ投稿数:6件

2008/10/29 16:57(1年以上前)

セドリックのモニターつかないようになってしまうんですか?

書込番号:8569166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件 Mini GORILLA NV-SB360DTのオーナーMini GORILLA NV-SB360DTの満足度5 Deens Group 

2008/10/29 20:44(1年以上前)

Cafe Tomさんこんばんは。
お久しぶりです。

北海道札幌はもう冬間近です。近くに見える手稲山という山の頂上付近は昨日ぐらいから雪で白くなっています。スタッドレスタイヤへの交換の時期を考えるこの頃です。

さて、ノイズ除去機能付きシガー電源を使い有線での場合は、本当に音質に改善がありました。正直この音質でずっと聴いていても良いかなと思っております(もちろん主観ですので)。
ただ私にとってのネックは、有線接続の場合、ルート案内中ナビからの指示の度にAVの音声が消えることです。FMトランスミッター使用時は良いのですけどね。
また、585にしてから有線接続時のルート案内音声の音量が何故か小さくほとんど聞こえないぐらいです。音声の音量をMAXにしても変わらずです。360の時は、全く問題なかったのですが...

こちらを立てれば、あちらが立たずといったところです。
試行錯誤しておりますが、そこが面白く感じる始末です(笑)

アンプなどお考えのご様子ですが、何か情報ありましたらお願いします。

書込番号:8569991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件 Mini GORILLA NV-SB360DTのオーナーMini GORILLA NV-SB360DTの満足度5 Deens Group 

2008/10/29 21:00(1年以上前)

@

A

B

kazu2027さんこんばんは。

そうですね。@のように車のモニターは陰になってしまいます。
360時はもっとよく見えていたのですが。

自分の場合、車のモニターは、エアコンの操作でしか使っておりませんでしたのでAのように普段は消しています。

風量、吹出し口、温度などのエアコン操作時は、モニター消の設定でもBのように操作した時だけ数秒間表示され、また、モニターの中の右側に小さく状態表示が出て運転姿勢でも見えることがわかり、自分の使い方だと360、又は、585でも問題ないと思いこのような設置方法でおります。

使い方は人それぞれですので、この方法では嫌だという人もいると思います。
自分の場合、なかなか付ける場所が思いつかずこのような方法にした次第です。

以上、ご参考までに。

書込番号:8570079

ナイスクチコミ!0


Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:34件 Cafe Tom 

2008/10/29 22:47(1年以上前)

deens_dianaさん 
もう冬タイヤの準備ですか、私のところは12月1日に交換するよう会社の規定になっております、といっても年内は1日くらいしか雪は降らないし、道路の凍結も無いようです。
360の有線接続の悩み、私も感じています。
道案内の都度音楽が途絶えてしまうのはかなり苦痛です。
ヘッドアンプ、未だ検討中ですが進展ありましたら報告させてもらいます。

書込番号:8570779

ナイスクチコミ!0


kazu2027さん
クチコミ投稿数:6件

2008/10/29 23:37(1年以上前)

なんかセドにナビつけるとモニターが映らなくなると聞いたので・・
でもちゃんと映ってますね^^電源はシガー以外にもとれるんですか?

書込番号:8571129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

NV-U3を使ってみて

2008/10/26 18:14(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U3

スレ主 VX-2000さん
クチコミ投稿数:269件 nav-u NV-U3の満足度4

昨日今日とNV-U3を使ってみて、これまで使っていたNV-U2との比較感想を。

取り付けは、これまでのNV-U2と同様、汎用クレードルでの使用、背面GPSアンテナはたたんだままの使用です。
また、これまで使っていたNV-U2は専用クレードル使用に戻して、娘の車に取り付け、今後も活躍させます。

(晴) ジャンル検索は、府県絞込みが出来るようになり、名称(店名等)と一緒に住所が表示されるので実用に耐えるようになった。
(晴) どの方法での検索でも、検索結果の名称(店名等)と一緒に住所が出るようになったので、わかりやすくなった。
(晴) ガイドブックは実用になるようになった。NV-U2では、アプリからガイドを呼び出して使うのだが、メニューの並べ替えが出来ず、店名が出ても住所表示等がない。また、最寄検索では使えない等、使う気がしなかったが、NV-U3では最寄検索でもガイドブックが使えるので実用に絶えるようになったと思う。
(晴) デフォルトで収録されているガイドブックを一旦PCへ取り込み、メモリースティックデュオへコピーすると、NV-U2で問題なく使えた。<ただし、NV-U2の機能上、使いづらい。>
(曇) 初回立ち上げ時のGPS補足までの時間は、NV-U2ソフトウエアアップデート後と変わりない感じです。<NV-U2は、4月のアップデート後に遅くなった。>
(曇) POSITION plus G の性能は変わらないようだ。<トンネル内でのマッチング制度向上を期待していたが>
(雨) 市街詳細地図は100mから用意されているが、
@ほんとに主要都市の一部しか掲載されていない
A色が淡くてぱっと身は綺麗なのだが、車載してみると大変見づらい。50m以下でも見づらくて、結局これまでの地図表示のほうが運転中確認はしやすい。
<いろいろと地図カラー設定を変えてみましたが、しっくりいく設定がありません。もっとも個人差、好み等があるので、「私には合わない」としておきます。>
ファーストインプレで感じたのは、こんなところです。

書込番号:8556096

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:24件 名刺代わりに作成しました 

2008/10/26 22:23(1年以上前)

レポートありがとうございます。

私も店頭でいじってみてみて一番良かったと思うのは、住所検索の時に番地が直接入力できるようになったことです。これまでのように候補をスクロールさせるだけでなくテンキーを表示させて一気に2−49−84とか1594−832等入力できるようになったので素早く入力できるようになりました。タッチパネルの動作も気持ち速くなったように感じました。

住宅詳細地図は主要都市のみで、ちょっとだけ物足りないですよね。市販のDVDナビ並を期待していたのですが、それだけが残念です。

書込番号:8557367

ナイスクチコミ!0


zinn_zinnさん
クチコミ投稿数:1734件Goodアンサー獲得:7件

2008/10/29 17:09(1年以上前)

VX-2000さん レポートありがとうございます。
参考になりました。

何方か一点教えて頂きたいのですが、
このナビは左側の走行図に交差点名とかは出ますか?

書込番号:8569190

ナイスクチコミ!0


スレ主 VX-2000さん
クチコミ投稿数:269件 nav-u NV-U3の満足度4

2008/10/30 22:48(1年以上前)

 部屋でいろいろいじっていまして、以前行った愛媛県松山市街を表示させたところ、<松山市街は真ん中にお城の山があり、どちらかというと城山の南側が中心部>街外れにあたる城山の北側は結構市街詳細地図があるのに、南側の繁華街ど真ん中、<松山市役所を画面の真ん中にすると...>市街詳細地図が消え、これまでの地図になります。カタログには小さく「市街詳細地図は主要都市を含む一部のエリアを収録しております」と書かれていますが、愛媛県の県庁所在地である松山市は主要都市に含まれてなく、一部なんですね。
 私は松山よりはるかに小さい奈良市在住ですが、まぁゆるせる範囲の市街地図が収録されていました。<SONYの考える主要都市とは、本州の都市のみでしょうかね。-怒ってます-松山在住のユーザさんも怒れ!!>>
 他の地方都市も似たようなものではないでしょうか? 各地のユーザさん、ご近所レポートしませんか?
いずれにしても4Gにもメモリを増やしたのに、こんな中途半端な市街詳細地図ならない方がましです。ユーザとして、ゴリラユーザに対して恥ずかしい!!
4GのDVDナビでも、もっと充実していましたよ。
 こんなのならゴリラに遠く及ばない、しょうもない市街地図なんか売りにせず、住所データ、電話帳データとかの収録量を充実したほうがよっぽどましです。SONYさんご一考を。

書込番号:8574962

ナイスクチコミ!1


スレ主 VX-2000さん
クチコミ投稿数:269件 nav-u NV-U3の満足度4

2008/10/30 23:20(1年以上前)

 追伸の追伸、奈良市街をよくよく見てみますと、南側がダメ。市街中心部からちょっと南へ外れると、"りっぱな"県庁所在地奈良市内なのに市街詳細図が用意されていません。
 一方、西方向<大阪方面>は奈良市を外れて一旦郊外となり、生駒市、そして大阪へと続きますが、立派な市街詳細地図が表示され続けます。
 生駒市って県庁所在地でしたっけ? でも大都市大阪に近いから、ばっちり「一部のエリア」に入っています。奈良市内でもすぐ南側は「一部のエリア」からも除外されるのに、ですよ。
 SONYの考える基準って何なのでしょうかね。中途半端な掲載ならないほうがましです。
だんだん腹立ってきた!!
  

書込番号:8575166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件 nav-u NV-U3の満足度5

2008/10/30 23:34(1年以上前)

SONYよりもゼンリンかも?

書込番号:8575240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2008/11/01 02:06(1年以上前)

ゴリラに遠く及ばないと思うならゴリラを買えば済む話では?
ゴリラを使ったことはないので詳しくは知りませんが、
あれって詳細地図って一切無い?とどこかの書き込みで見た覚えがあります。
(間違ってたらごめんなさい。)
一部でも無いよりはあった方がマシだしマイナスにはならないんじゃないかと。

ちなみに当方は大阪住みなんですが
詳細地図が網羅されてる分、無い方面の方とはまた考えが違うんでしょうね。
でももう詳細地図の無いナビにはちょっと戻れないなぁ…

書込番号:8579652

ナイスクチコミ!0


スレ主 VX-2000さん
クチコミ投稿数:269件 nav-u NV-U3の満足度4

2008/11/01 07:28(1年以上前)

 拉致ノリさん、ごめんなさいね。だんだん腹立ってきた!!の「!!」は、半分親しみを込めて、あえて私個人の希望的要望を織り交ぜたのですよ。
 NV-U3<U2から...>はPNDの中で、車にフィッティングした状態でちょうどいいハードサイズ、目視しやすい画面であり、現時点で私は他に選定の余地はなく、良い機種だと思いますよ。
 他の機種は、私が店頭等で試した限りの範囲では、地図画面が綺麗に見えても、実際に取り付けたとき地図表示や操作ボタンアイコンが小さくて使いづらかったり、購入しようと思うものがありません。
 また、個人的には、4.3型では小さく、かといって6型近く<以上>ではフィッティグした状態が美しくないので、NV-U3はほんとちょうどいいサイズですね。
 厚みも薄く、ハードサイズだけの理由でも他に選定の余地はないですが、かつ操作ボタンも大きく、地図も見やすくてよい機種だと思っていますよ。
 ただ、市街地の詳細地図は、ちょっと過激に表現してしまいましたが、徒歩モードも出来たことだし、せめて徒歩で使うであろう中心部の繁華街くらいは収録してもらいたいと思ったわけですよ。<奈良市はまだそれでも掲載されていましたが、松山は中心部が掲載されて無いのですよ>
 私のフィッティング状態は、投稿写真に掲載されています。掲載は現在、私の1枚だけなのですぐわかると思います。
 写真はNV-U2時代のものですが、NV-U3に置き換わり使っています。運転席から、視界をさえぎるほど巨大じゃなく、かつ少々老眼がかかった目でも地図や文字、アイコンも見えるし、私にとってちょどどいいサイズというのがお分かりいただれると思います。
 40万以上もし、かつ本国注文3ヶ月待ちの純正ナビも変形ワイド画面で、実画面は5型くらいです。HDDなので詳細地図なども充実していますが、ナビ機能としては、1/8以下の値段で買えるNV-U3で必要十分ですね。

書込番号:8580022

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

U3をGET !

2008/10/25 22:53(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U3

クチコミ投稿数:98件

U2・U3のクチコミで、このシリーズ製品の長所、短所などを確認。ミニゴリラに浮気しそうに

なった時もありましたが、最終的には、nav-u NV-U3を本日手に入れました。

価格は47,000円。ケーズデンキの店員S君ありがとう。

書込番号:8552468

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2008/10/26 11:29(1年以上前)

私も昨日、ケーズデンキでGetしました。
本体+ビーコンで¥65,000円でした。

在庫が残り1台と言われ、衝動買いしちゃいました。

”新製品が安い” ケーズデンキ は嘘じゃなかった!!

書込番号:8554628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/10/27 22:40(1年以上前)

私も週末購入しました。
取り付け取り外しが簡単なこと、価格が安いことが一番の決め手でした。
シガーライターに差し込むだけ、というのが魅力的でした。
本体も薄型なので、バッグに収まりがいいです。

最初はゴリラを買うつもりでいたのですが、店頭実機をいじりたおしてU3にしました。
ワンセグは必要なかったので・・・。
住所検索の文字入力はゴリラの方が楽だし、いろんな機能もわかりやすい気がしたのですが、
口コミを読み過ぎの先入観もあったかもしれません。
U3も取説はそれほど必要ないくらいすぐに扱い方を覚えられました。
私のような初心者+方向音痴にはU3でも充分すぎるほどだと思います。

辺鄙な田舎町に住んでいますが「こんなところまでちゃんと登録されてる」と思うような箇所がたくさんありました。
買う前はポータブルは都会向きじゃないかと疑っていたのですが、払拭されました。
非常に助かっています。

細道へ誘導される、というのは確かにありました。
「一般道距離優先」にすると細道確率が高くなるなぁ、と感じました。
ちょっと癖はあるみたいですね。

新しいルートへの切り替わりは、ほぼ4〜5秒以内に行われたように思います。
早いのか遅いのかわかりませんが、個人的には満足です。
友人の持っている立派な某ナビはこれがなかなかスムーズにいかなくてイライラすることが多いと嘆いていましたので、
要チェック事項でもありました。

他のナビにもあるのかもしれませんが、前もって行きたい場所を登録し、
自分の任意のフォルダを作って保存できるというのがありがたいです。

液晶画面は、取り付け場所によると太陽光線で見えづらいときがあります。
ずっと画面を見つめているわけではないので大きな障害にはなりませんが。

あと、クレードルに差し込む時、差し込み方が甘いと突然画面が暗転して電源がおちることがありました。
カチっと音がするのを確認しないといけないみたいです。
故障かと思って焦りました。

ひとつソニーさんへ要望があるとすれば・・・
贅沢ですがメモリースティックを一つ同梱しておいていただけると良かったかなぁ・・・と(^o^;)

書込番号:8561878

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)