
このページのスレッド一覧(全1469スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2011年5月25日 22:52 |
![]() |
11 | 2 | 2011年5月26日 20:05 |
![]() |
0 | 2 | 2011年5月20日 00:11 |
![]() |
3 | 3 | 2011年5月10日 17:10 |
![]() |
0 | 0 | 2011年5月9日 00:05 |
![]() |
0 | 0 | 2011年5月8日 22:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ワンセグ機能なしで5型画面のnuvi1460の間違いではないですか?
もし本当なら買いですね。
書込番号:13051176
0点



カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T99
1.首都高4号高井戸入り口→永福PA
http://www.youtube.com/watch?v=0L5vONxFKfY
2.入力検索
http://www.youtube.com/watch?v=OD5DclD5ox8
3.永福PA→代々木PAまで
http://www.youtube.com/watch?v=Eu9SEpB1ClY
4.大橋JCT→初台南出口(T99車速パルス無し、T07車速パルス有り)
http://www.youtube.com/watch?v=DUK0hr-bxYA
5.三宅坂JCT→3号渋谷線渋谷線に入るまで
http://www.youtube.com/watch?v=I4-xFPThcKI
6.大橋JCT、車速パルス繋げ替え(T99パルス有り、07パルス無し)
http://www.youtube.com/watch?v=6Uzo3qsQCzc
T99とT07を上下に並べて首都高を走ってきました。
微妙にT07から進化していますが、そこまで大きな進化というほどではないと思います。
気づいた点や良くなった点
・5HZ測位で画面の更新速度がT07より気持ち早くなったこと
・50音順入力はやっぱり便利
・車速パルス接続してないと、やっぱり深いトンネルなどでは止まる。
・T07の時は案内しなかった目的地に早く着くルートを案内するようになった。
取りあえずはこの辺でしょうか?
11点

拝見させていただきました。
車速パルスを付けていても大橋ジャンクションは厳しいようですね。
ピョコピョコ場所が飛んだり、実際の道路じゃない所を回ってしまっていますね。
ああいう場所では立体駐車場のような見込みで動いてるような気もしますしね。
書込番号:13052563
0点

>乳蛙さん
今回、T07に車速パルスを繋いで居た時は目的地を設定しており、そのルート上を綺麗に動
いてくれたのですが、T99に車速パルスを繋いだ時は目的地を設定せずに走りました。
すると、今回の動画のようにやや不安定に実際の道から少しずれた形でループトンネルを
回りました。ルート設定をしていればまた違った動きをしたのかもしれませんが、やはり
大橋JCTの様な特殊な道路は難しいのかもしれませんね。
別売りのGPSセンサーを繋ぐとまた違った動きをするのかも知れませんが・・・。
とりあえず車速パルスは有るに越したことは無いと思います。
書込番号:13054719
0点



イエローハットで格安でしたので、バイク利用で試しに購入しました。
車で使っているナビがソニー製ということで地図の構成に違いがあり最初は戸惑うこともありましたが、それなりに使える商品だと思います。ヘッドホン端子がありませんが、音量を上げればフルフェイスヘルメットで運転していてもある程度聞こえます。
当初はタンクバックに入れて利用していましたが、やはり停止中にすぐに見れるようにしたくいろいろ検索していたところ、
http://www.oriflame.jp/garage/orif/nuvi360.html
にて「RAMハンドルバーマウントブラケット nuvi1360」なるものを見つけました。価格が2,800円と安く、取り付けが簡単・バイクから離れるときもサクッと取り外せます。また、ナビを付けないときはハンドル周りは極めてシンプルです。
振動・雨等リスクとバッテリー稼動時間が短いといろいろありますが、なかなか楽しめそうです!!
0点

はじめまして。
質問なのですが取り付けは、本体とRAMハンドルバーマウントブラケット nuvi1360
だけで可能なのでしょうか?
書込番号:13027773
0点

クウスケ12さん
こんばんわ。
ご質問の件ですが、リンク先の「RAMハンドルバーマウントブラケット nuvi1360」を購入すると、ナビ本体のケースとハンドルに固定する部品が届きました。当該商品だけでハンドルへの取付が可能でした。写真掲載はナビと購入した商品だけでセッティングしたものです。
補足ですが、リンク先にはiphoneを設置した場合のような写真が掲載されていますが、「RAMハンドルバーマウントブラケット nuvi1360」でも縦方向に固定したり、斜め45度に固定したりすることも可能です。
振動による落下が心配でしたが、かなりしっかりした商品で、スプリングを利用した固定方法なので、落下することは先ず無いと思います。
ハンドルに取り付け済みの商品(最初に掲載した写真の部品)と今回掲載の写真の商品がセットになっています。なお、ハンドルに固定する部品は一旦ハンドルに固定すると、取り付けるビニールの紐?を切らないと取り外せませんので、ご注意下さい。
書込番号:13028535
0点



カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T07II
パイオニアは新型エアナビAVIC-T99,AVIC-T77,AVIC-T55を発表。主な変更点は
1.大画面7インチモデルを追加
2.データ容量拡大(8G>16G)
3.位置精度向上(自律センサーのソフト改良)
4.5Hz測位でより正確で滑らかな自車位置表示
5.トンネルや地下駐車場での位置精度の向上
6.渋滞予測データを内蔵。プローブ情報が得られなくともある程度の渋滞回避経路探索可能。
結構期待以上の改良でパイオニアのやる気を感じます
ネタ元 http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20110510_444352.html
1点

≫モデラートさん。
超鰤々っすぅ^^w。
ぃぁ〜この時期に出るとは思ってたけど、
それらしいのが出たねぇ〜^^♪。
昨日何かカロのHPは重いのなんの^^;w、
あんなに重かったのはカロHP見出してから初めて鴨^^;w。
エアナビも、やっと本来の姿に化けつつ有るって感じですかねー^^?w、
サイバーも初めて本気で欲しくなった鴨^^;w。。。
(そーそー既に新しい機器の掲示板が昨日出来てましたよー)
書込番号:12993421
2点

天使な悪魔さん ほんとにお久しぶりです
上で書き忘れたのですがようやく 「50音入力」も出来るようになりました!!
あともう少しベゼルを細くして本体が小さくなれば即買いですが
書込番号:12993432
0点

新機種はなかなか良さそうですね。
T07からT07Uになった時の様にソフトのバージョンアップが成されないのは残念ですが、メモリーの容量が全然違うから仕方ないですね。T77がT77Uになった時に買おうかな。
書込番号:12993872
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SB570DT
安い買い物ではないので様々なレビューを吟味して吟味して、辿りついたのがこれでした。
私が見た4月中下旬は価格が59000円位でした。
過去5万を切っていた時もあったのでせめて後5千円下がらないか様子見をしていたところ、
オートバックスのチラシで49,800円の掲載が!!しかもNV-SB571DT!!!
これは買いだと思い、その日の夕方買いに行ったら既に売切れ(どういうこと??)
もう1店舗も売切れており、近隣店舗に問い合わせてもらったところ、
1台だけ在庫があり即決で押さえてもらい、翌日購入できました。
事前リサーチした通り、
ルート検索の適正さ、GPSの反応の速さ、16GBの地図、
FMVICSが既に搭載されており(他社はオプションが多くしかも高い、)しかもビーコンではなく多重放送などなど、
その秀逸なスペックは実際に実用性も秀逸でした!!
説明書なくても直感的に操作できるので、本当に簡単便利です。
よく調べれば分かると思いますが、
他社のはタッチパネルの反応が悪いとか、音声案内が遅いとか云々のレビューが多いですよ。
一例ですが、P社はサービスセンターの反応が悪いとのレビューが多く、
実際、P社のナビ購入を迷った際、製品スペック(FMVICS)についてメールで問合せたところ、数日間応答なし。
電話で確認した時のオペレーターも感じ悪かったので、こういう事か・・・と思い選択肢から除外。
持論ですが、良い物だったとしても嫌な気分にさせられるのは使っていて後味悪いので、
対応が悪い店や製品は買わない様にしています。
その後確認したらカーナビ部門の金賞にもなっていて嬉しい驚き!いい買い物できました^^
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA Lite NV-LB60DT
前から欲しくて最近高くなって諦めムードでしたが、オートバックスにて5台まで39800円で購入しました。
店員いわく、パナに買収されブランド名がパナになりパナ特有の画質が良くなるけどその分値段が高くなる可能性があるらしいです。
今のままでも十分ナビとしては優秀ですので購入したしだいです。
とっても満足ですよ。V
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)