
このページのスレッド一覧(全1469スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2010年12月21日 23:08 |
![]() |
3 | 10 | 2010年12月21日 21:20 |
![]() |
0 | 0 | 2010年12月19日 21:48 |
![]() |
6 | 7 | 2010年12月24日 17:06 |
![]() |
0 | 1 | 2010年12月22日 21:42 |
![]() |
8 | 6 | 2011年7月17日 18:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > エイ・アイ・ディー > MANDO JM-HT700NE
2か月前に買った時より1万円以上…
まぁ、買いたい時が買い時なんで別にいいですけど(負け惜しみ)
ワンセグの映りも別売りアンテナで改善されたし、8GBのSDカードに
動画や音楽をたくさん入れて楽しませてもらってるし♪
トランスミッター経由の音楽もまぁまぁ聴ける(慣れた)し…
ナビなんて実はほとんど使わないくらい道を知ってるくせに★
今の楽しみは韓国版美人時計の”まだ見ていない”時間の女の子を探すくらい?
【AKB48美人時計】を代わりにインストールする事はできないんでしょうかね?
しかし、今のこの値段なら絶対買い!ですよ♪
0点



カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T07
今日、何気なく電源を入れると通信でアップデートを行いました。
初めてだったので....急いでACアダプタを繋ぐと数分で完了。
地図画面の左側に更新中の黄色いマークが出ていました。
更新後、自動で再起動して....動いています。
便利になりました。
夏に購入して以来、満足や後悔が有りましたが今となっては大満足かな。
やっぱり地図更新無料のメリットは大きいです。
買って半年でもそう思いますから2年後にはもっと有り難く思ってるでしょう。
カーナビって基本的に地図が命。
使いやすくとか使いにくいも評価として有りますが、ても行き先が地図に載って
なければ意味がない。そりゃ古い地図でも架空の場所を指定して目的地にする
のは可能ですが....私は何となく嫌な方です。
そんな基本的なことを考えれば3年間気分良く使えて、やっぱり◎です。
地図更新期限が切れた後、地図が古くなって来たなぁ〜て感じたら、また次の
AVIC-T**を買います。
1点

私も今日、T07で通信のアップデートを体験しました。
更新時間も短めでしたね。
ただ、今回のアップデートで何が変わったのか良く分かりません。
パイオニアのHPを見ると、地図情報は12月下旬更新となっていますので
地図情報が更新されたのではないような?
書込番号:12391967
1点

そうなんですよね。
今回は何が更新されたのか?不明です。
まあ内容は解らずともバグ等を頻繁に修正してくれたら....と思います。
通信費用も定額制にしたので安心です。
ドンドン更新をお願いしたいですね。
書込番号:12392711
0点

素朴な疑問 無料更新期間の後はどうなるの
エアナビコンタクトセンターによれば「更新は1年に1回は実施、現時点で決まってるのはそれだけで更新料を含め他は未定」
まだ時間があるのでこれから考えるということでしょうがさすがにその後も無料という事は望み薄でしょうね。T10,T20は通信会員に限り約5000円でしたが通信料が4分の1になってるので
同水準は難しいかもですね。
書込番号:12394545
0点

無料更新期間の後ね〜?どうでしょうね。
値段的に安く更新が可能でしたら良いのですが1万円以上とか言われると、
きっと新しいナビが欲しくなるでしょうね。
クレドールが同じ物が使えるなら、またエアーナビかな?って気もします。
大きな不満が有る訳でも無いので、それが一番かな?と思います。
新規購入の場合はAVIC-T07は最新に更新してからヤフオク行きかな???
書込番号:12396311
0点

>素朴な疑問 無料更新期間の後はどうなるの
他社のナビは発売時において相当前?の地図データ等を使っていますけど、エアーナビは無料更新期間終了後も1年くらいは胸を張って使えるかもしれませんよ。
>地図情報は12月下旬更新となっていますので・・・
因みに12月下旬の更新は「おのみっちゃん」のみなんですね。ウチの近くの国道も変わっているんですけどまだみたい。
書込番号:12396933
0点

最近SONYの昨年発売機種NV-U75/NV-U75V用の更新地図が発売されましたがほぼ2万円。
これと比較するとAVIC-T07の3年間更新無料というのはすごい事ですね。
http://search.rakuten.co.jp/search/mall/NVD%EF%BC%8DU41J/-/?scid=af_ich_link_txt
書込番号:12398935
0点

>ほぼ2万円。
う〜ん、とんでもない金額に感じてしまいますね。
少なくても3年間はエアーナビを大切に使いましょう。
書込番号:12400014
0点

AVIC-T07って本当、お得感満載ですよね。
他社の更新料金を見る度に実感します。
それも一括ではなくて毎月毎月、何かが新しくなる。
3年間は最新の状態。3年が経過して更新が出来なくなっても
直ぐに使えなくなる訳でもないし、当分は使えますよね。
そんなこんなを考えれば購入当時は5万円弱でしたが
今、考えても安い買い物です。
当初は不満や文句も有りましたが更新を重ねる度に、その感情は
薄れてきます。良い買い物でした。
書込番号:12400436
1点

今日もSDカードの アップデートが あったけど 通信で アップデートは しなかったな?
書込番号:12400638
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD650FT
ゴリラ4代目にNV-SD650FTを購入しました。
3年間5インチのゴリラを使用しましたが、地図の詳細不足に不満があり、買い替えしましたが、性能が格段に向上してます。地図も見やすく、おまけに地デジ内臓、感度も、以前のロッドアンテナでは頻繁に画面荒れしたり、受診不可になってましたが、フイルムアンテナのお陰で感度良好です。総合的に買得と感じました。
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT
2ヶ月前から、画面の中の自分の位置を示す矢印が、グルグル回るようになりました。
Nアップにしておかないと、画面がグルグルまわります(笑)
田舎の一本道なら、グルグルしながらでもとりあえず使えてたんですが、都会の街中だと、Uターンしたと勘違いして、リルートしまくってサッパリ使えませんでした。
保証金はとっくに過ぎているし、何万も修理費かかるなら新型買ったほうがいいと思って放っておいたんですが、やっぱり勿体無いので、SANYOにメールしてみたところ、点検するので着払いで送ってくれといいます。
結局、着払いで送ったところ、元払いで返送されてきて、ちゃんと修理もされていました。
説明の手紙には、内部の部品が劣化によって不具合をおこしていたと書いてありました。
とにかく、今回のSANYOの対応は素晴らしく、感銘しましたので皆様にお伝えしようと新規に書き込みをさせて頂きました。
5点

ちょっと普通ではあり得ない故障だったので、無償修理してくれたのでしょうね。
昨年7月からこの機種を仕事でほぼ毎日使っていますが、使い勝っても良く
スクロールがスムースなのがお気に入りです。
今では16GB版が発売されていますが、SB540DTもまだまだ現役ですね!!
書込番号:12380772
0点

グルグル回るという事はジャイロの不具合かな・・。
しかし、保証期間切れの無償修理とは驚きです!
書込番号:12380943
0点

こういうのはパナに吸い込まれても維持してほしいですね(^^♪
それにしてもグルグル回るなんでことが起こるんですね。
驚きです。
書込番号:12381234
1点

過去ログにもそんなのがありましたね…
プログラムのバージョンアップで改善となったみたいですが。
アルパインのナビでした。
書込番号:12381477
0点

>内部の部品が劣化によって不具合をおこしていたと
何かありますね?
書込番号:12381786
0点

スピンしながら進むのですから劣化?によってジャイロが左か右片方へのG検出を出しっ放しになったのでしょうね。
戻ったのはファームアップ済みですよね?
書込番号:12385363
0点

皆さん、レスありがとうございます。
一つ書き忘れた事がありました。
ここで見つけて実践していた事なんですが、パーキング信号検出用の差込口に木ネジをブチ込んでいたのを忘れ、そのまま送ってしまっておりました。(^_^;)
「本来ならば保証対象外となります」
とのお叱りの言葉が、手紙にあった事は言うまでもありません。
皆様、お気をつけあそばされよ・・・。
>>batabatayanaさん
ファームの確認はまだできておりませんが、ちょっと矢印の動きが鈍くなったような気がします。
書込番号:12413099
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD760FT
17年式の車に取り付けましたが、台座の貼り付けスペース、本体の横幅共に
目一杯でした。
車のフロントウインドウとの距離に余裕がなく、テレビ用のアンテナ端子等
の差込、取り外しは窮屈な感じになります。
機種についての性能は、素晴しいと思います。
0点

私も17年式のパジェロ・ミニに乗っています。今度、価格コムで啼かないホトトギスさんと同じようなゴリラのカーナビ(オンダッシュ)を購入して自分で付けようと思ったのですが、カーナビの吸盤を取り付けるには、このパジェロ・ミニに吸盤を取り付けようとする台座の形状が、平面6pと斜めの面6pとなっていること、また、平面部分はイボイボのようになっているため、平面部分より面積の大きい吸盤(直径8p位)がうまく張り付かないのではと思って、購入をためらっています。できれば、このような形状の台座にどのようにしてカーナビ(吸盤)を取り付けられたかを詳しく教えていただけないでしょうか? また、急ブレーキを踏んだときなどにカーナビが落下したことなどはなかったでしょうか? 以上、お教え願えれば幸いです。
書込番号:12405049
0点



カーナビ > RWC > 宇宙戦艦ヤマトナビ RM-YA500
買ってしまいました……。使用して、2週間程たちましたのでレポートします。
初期のアニメ『宇宙戦艦ヤマト』ファンなら、間違いなく 買い です!! 森雪・アナライザーの音声は、涙モノです。
実写版『SPACE BATTLE SHIP ヤマト』をご覧になってのファンにはオススメできません。
カーナビ性能は、ハッキリ言って不満が多いです。
まず、搭載地図ソフト(ゼンリン)が古すぎます。私の住んでいる愛知県内では みよし市 が、未だに 三好町 になっています。
交差点情報も、改良されてかなりたつ所の表示も古いままです。
ルート設定機能は主要道中心の設定のようで、近道や抜け道には疎いとしか言えません。オートリルート機能も、最初に検索したルートに 【なんとか引き戻そう】 というタイプで、よほど道を外れないと新規ルートが検索されません。
地点登録も、自己登録情報に 漢字 が登録できません。「何世代前のカーナビなんだ……」と、苦笑してしまいました。
地名検索・電話番号検索も情報量は、カタログスペック程の多さを感じません。検索をかけても 『登録されていません』『検索できません』が多発します。
また、3D画面設定時には、スクロール機能が働かないのも歯がゆい限りです。
トランスミッター機能も限られた条件でしか使えませんし、電池容量の減少時には全く使えません。
今日まで使った感想の抜粋は、こんな感じです。
購入をご検討の方の一助になりましたら、幸いです。
3点

自分も実写版『ヤマト』を見てファンになった方には、オススメしませんね!
アニメのファンなら買って良いかも!
アナライザーのうるさくていい加減な言い方の案内には、爆笑。
小学生の息子もツッコミをいれてます。
森雪の「まもなく九時の方向」とかすきですけど・・・
>カーナビ性能は、ハッキリ言って不満が多いです。
まず、搭載地図ソフト(ゼンリン)が古すぎます。私の住んでいる愛知県内では みよし市 が、未だに 三好町 になっています。
みよし市は、今年(2010年)の1月の合併じゃなかったのでは?
だとしたら無理なのでは?
地図情報は、2010年度版でも2009年の6月前後までのだったような・・・
>交差点情報も、改良されてかなりたつ所の表示も古いままです。
確かに・・・
>主要道中心の設定のようで、近道や抜け道には疎いとしか言えません。
いつも使っている経路を検索した場合には、どんなナビでも起こりうるのでは?
基本は、広い道路又は主要道路(国道・県道)での検索だと思いますが・・・
市町村道は、検索の優先順位が低いのでは?
使い慣れた経路を検索する機会が多いと不満が増してしまいますよ!
初めて行く場所などは、非常に便利です。近道や抜け道でなくても・・・
抜け道沿いに住んでいる自分としては、住宅前の道路はナビの検索から外れて欲しいですけど(笑)
>自己登録情報に 漢字 が登録できません
同感です。。。。。。使おうとして一瞬カタマッた。
基本性能は、並みだと思いますが・・・
本体のロゴを『SPASE BATTLESHIP YAMATO』ではなく『宇宙戦艦ヤマト』に
して欲しかったと思っている往年のヤマトファンでした。
書込番号:12358543
2点

はじめまして。ワンセグTVの状況はどうでしょうか?以前同タイプのキャラクターナビ(プロレスラー)を購入して、電源を切ると地域や番組の設定がいちいちリセットされて面倒なタイプでした。ナビの性能もそんなもんでした。ヤマトナビはどうでしょうか?
書込番号:13263401
0点

TV受信能力も、現段階では並み以下の評価をせざるをえない……と、いったところです。
カーナビ性能では、最近 自宅に戻る(道はわかっていても、おもしろがって作動させています)のに、三回に一回は………自宅が目の前(あと200メートル程)になっているのに、わざわさ遠回りのルートを提示したり、ある時は……オレンジ色で指示されるルートが 複数! 表れたり……と、いろいろ楽しませてくれます。
TVの受信性能、カーナビとしての純粋な性能・能力を必須とされているのなら、購入はオススメできません。
遊び心で、カーナビにも文句を言わずに楽しみたい………。そんな方なら、購入の検討をなさっても良いかと……。
書込番号:13263459
1点

電源OFF(ACC電源)後にプリセットしたチャンネルや地域設定はリセットされてしまいますか?
書込番号:13263729
0点

電源を落としても、内臓バッテリーが切れてもプリセットは生きています。
同様に、カーナビの登録地点も生きています。
まあ、このくらいのデータ保持をしてくれないと、再起動後……使いたくなくなります。
ただでさえ、あまり賢いと言えないカーナビですから……。
書込番号:13264125
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)