ポータブルカーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ポータブルカーナビ のクチコミ掲示板

(79365件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1469スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 3Dハイブリッドセンサー恐るべし!!

2010/06/11 10:09(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダポケット CN-SP500L

クチコミ投稿数:31件 ストラーダポケット CN-SP500Lのオーナーストラーダポケット CN-SP500Lの満足度4

レビューに書いたように、突発購入だったので、購入後に商品の内容を確認している今日この頃です。
使っていて、最初に思ったのは、自車位置の測位と走行追従性が異常にGOODだという事でした。その昔、初めて営業車に乗り始めた頃に先輩が自慢げにナビについて語ってくれた機種と(PanasonicのCDタイプのポータブルナビだったと記憶しています。)比べて、あきれるほどの進化です。ほとんど、道を誤る事はありません。
それもこれも、全て3Dハイブリッドセンサーなるもののおかげという事を先日知りました。
詳しい同僚曰く10年前なら最高級機にしかついていなかったありがたーい代物らしく、妙に羨ましがられました。
この機種で正解だったかも・・・?と自分に言い聞かせる昨今です。

書込番号:11480441

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 数年前のナビに比べれば素晴らしい!

2010/06/07 07:29(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U75

今も所有してますが以前の7インチのゴリラ(5年前購入)に比べればすごい進歩です。車でテレビなど見ることも無いので75Vは避けましたがデザインも良く、満足です。
徒歩ナビも丁度良い大きさで役に立ちました。首からぶら下げて尾道を歩いていたら「あぁ、それ最近売り出してるipodですか?」と聞かれました。デザインは確かにipodの小型版のようですが・・・。ナビとしても中々優秀で大満足です。ただ駐車場などから出発する時、一体ここを出てから右か左かナビだけでは判断し兼ねます。構わず少し走ってからナビの判断を見る
必要があります。これはどんなナビも一緒かもしれませんが・・・・?確かにゴリラに比べれば最高のデザインですね・・・勿論、車だけの使用であればデザインはあまり関係ないかも知れませんが持ち歩くとなればNV−Uは素晴らしいの一言です。一週間のドライブもこのナビのお陰で満足な旅が出来ました。

書込番号:11463043

ナイスクチコミ!2


返信する
bb-moonさん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:5件 nav-u NV-U75のオーナーnav-u NV-U75の満足度5

2010/07/30 12:38(1年以上前)

たしかに、動き始めに電子コンパスが効いてくれるとありがたいですね。
5km/h以下では効くとかね。
もっとも、地磁気を利用する手前、他の電子機器の影響を受けやすい場所だと、おかしな方位を指して、トラブルになりそうな気もします。
そんな理由もあるのかも。

書込番号:11696418

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

NV-SB570DTを購入して1ヶ月ほどたちました

2010/06/03 23:59(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SB570DT

クチコミ投稿数:4件

いままでは2度ほど友人のPNDを借りてみたぐらいで、まったくカーナビ初心者です。
NV-SB570DTをゴールデンウィーク直前に購入して、その便利さに感激しながら使っています。
他の機種は知りませんですが機能的には大満足です。

そのなかでちょっと気がかりになった点があります。
@趣味で林道に入ることがあるのですが、かなり古い大きな林道が載っていないことがある。これはマップソフトのデータ収集不足でしょうね。
A地方の田舎道を走っていて、目的地に行く道ではない方向(行き止まりだった)に曲がるよう指示されたことがある。これもマップデータの小さな誤りでしょう。
B主要都市の中心部に近い道路で、右折禁止の場所を右折するようルート案内されたことがある。この右折禁止の場所は昔から左折のみ可のT字路です。
まあ、パーフェクトなナビゲーションシステムはありえないでしょうし、ルート案内開始時には「実際の道路標示や通行方法などに従ってください」との注意喚起のナレーションも流れます。
むしろ小さな間違いや至らない点のあることにかえって人間くささが出ているみたいで面白いです。
このように書きはしましたが、私は日々大変満足して使っています。

書込番号:11448453

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

値段相応 〜ちょい使いには良い〜

2010/06/02 22:12(1年以上前)


カーナビ > KAIHOU > トランスポートナビゲーション TNK-350DT

クチコミ投稿数:1件

オークションで11,200円で購入。
ナビはやはり物足りない。容量が1Gしか無いため地図が荒い。
また、若干現在位置と地図上の表記が合わない。(遅れて表示される為、交差点など間違う可能性がある)
ワンセグはアンテナを立てれば良好。走行中も視聴可能。(あくまでも助手席用として)
音楽はMP3に対応。(確認済み)
動画はAVIとWMVが見れた。(GORILLA Lite NV-LB50DTの場合は細かくビットレートやサイズなどを設定しなくてはならないが、TNK-350DTはAVIとWMVにすれば見れた。ただし詳しく不明)
内臓スピーカーは少し割れが気になる。
価格.COMの最安は15,000円前後だが、ホームセンター(カンイズホーム)では9,800円で販売されている。
1万円ナビとしては十分だと思います。2万近く出すなら3万でGORILLAを買った方が良いですね。笑

書込番号:11443598

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3件

2010/07/10 10:41(1年以上前)

カインズホームは、TNK-3501が9800円でした。

書込番号:11607045

ナイスクチコミ!1


youji47さん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件 トランスポートナビゲーション TNK-350DTのオーナートランスポートナビゲーション TNK-350DTの満足度4

2010/08/30 09:34(1年以上前)

カインズホームでチラシ掲載12800円でしたので購入。

自転車搭載の手頃な価格のステイ探してます。
自転車が二台あるので高いのは厳しいので。

オススメあれば情報お願いします。

レポートは評価欄にしています。ご参考になれば。

書込番号:11835099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 トランスポートナビゲーション TNK-350DTのオーナートランスポートナビゲーション TNK-350DTの満足度4

2011/02/12 18:36(1年以上前)

初めまして。すみません、ご質問がございます。宜しくお願い致します。

この商品はとても安くて性能が良さそうなのですが、地図情報のバージョンアップなどはする方法はございませんか?(有料でも無料でも)
ちなみにメーカーに確認した所販売終了なのでソフトのバージョンアップは無いそうです。でも他の販売中の機種のソフトが使えそうな気がするのですが、何かいい方法はございませんでしょうか?

どなたか詳しい方教えてくださいませ・・・。

書込番号:12645334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

走行中画面を録画/再生

2010/05/31 20:27(1年以上前)


カーナビ > ガーミン > nuvi1460

クチコミ投稿数:13件

走行中画面を録画/再生

先週購入したばかりです。

今日裏メニューのことを知りました。
まん丸のスピードメーターを10秒長押しすると、掲題のメニューが表示されました。
元ネタのページは以下にあります。
http://www.gpspassion.com/forumsen/post.asp?method=ReplyQuote&REPLY_ID=695751&TOPIC_ID=98909&FORUM_ID=172

書込番号:11434379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > ガーミン > nuvi1360

スレ主 bokutoさん
クチコミ投稿数:740件 nuvi1360のオーナーnuvi1360の満足度2 FEレンズ実写比較 

1360が届いたので使ってみました。これまで205を使っていたのでその比較で感じたことを書いていきます。

良い

・一見してわかる高解像度な液晶画面。横だけでなく縦方向も広くなっている。同じ縮尺でもより広い範囲を見ることができる。

・地図のスクロールモードにて、205では画面下側にメニューバーが表示され地図の表示範囲が狭くなっていたが、1360では左端に小さな戻るボタンが表示されるだけで、画面上端から下端まで地図が表示され、広い範囲を見ることができるようになった。

・施設アイコンをジャンルごとに表示・非表示を選択できるようになり、拡大画面が見やすく、施設が探しやすくなった。(例えばショッピングジャンルで、コンビニとスーパーのみ表示して、他の店は非表示といったように)

・施設アイコンが200mの縮尺から表示されるようになり、便利になった。

・現在位置の補足が非常に早くなった。一度電源を切って、数時間後に同じ位置で再度電源を入れると10秒もせずに現在位置を補足した。
・電源スイッチがスライド式からプッシュ式に変わり、グローブをはめた手でも操作しやすくなった。

・液晶バックライトの省電力モードが追加された。しばらく操作しないと自動的に減光し、画面に触れると元の明るさに戻る。

書込番号:11432631

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 bokutoさん
クチコミ投稿数:740件 nuvi1360のオーナーnuvi1360の満足度2 FEレンズ実写比較 

2010/05/31 12:03(1年以上前)

悪い

・地図の反応が遅い!
スクロールモードにてほぼ必ず、拡大縮小ボタンを押してもワンテンポ遅れるし、スクロールさせようとしてもワンテンポ遅れる。あと縮尺によって、スクロールさせたあとの空白から地図が表示されるまでに「フリーズした?」と勘違いするほど(5秒以上も)待たされる時がある。
拡大縮小の遅れる原因は、205以前のようにパッと縮尺が替わるのではなく、ズームアニメーションするようになったせいだと思う。(windowsがXPから見かけ重視のVISTAに変わって重くなったのと同じ。)地図の拡大縮小アニメーション処理にハードウェアが追いついていないようだ。見かけのために実用に支障がでたら本末転等では?
正直、nuviはナビとしてよりもコンパクトな地図として利用しているので、この遅れは致命的。これから行く先がどうなってるか確認しようとしたとき、パッパッと操作できずいちいち待たされるのですごくイライラする。205は移動も拡大縮小も表示も早かったんだから、ファームアップにて、パフォーマンス重視としてアニメーションをOFFにできる設定を追加してほしい。

・液晶バックライトの省電力(自動減光)の待ち時間の設定やON/OFFができず、自動減光してほしくない場面でも減光してしまう。

・最新のシティナビゲーター11内蔵で、2009年8月の地図のはずだが、2007年開通の道路が未開通のまま。他にも施設アイコンでマクドナルド等、抜けてるものもちらほら・・

・トラックアップ時に進行方向が縦に固定されていて変更できない。
縦長の画面なんだから、縦横を切り替えて横方向が上になったほうがより先が見渡せて便利なのでは?ノースアップ時にも、北を横にできるようにしてほしい。

書込番号:11432637

ナイスクチコミ!2


スレ主 bokutoさん
クチコミ投稿数:740件 nuvi1360のオーナーnuvi1360の満足度2 FEレンズ実写比較 

2010/05/31 12:08(1年以上前)

バグ?

・複数の施設アイコンが重なっている部分で、非表示にしているアイコンまで表示されてしまう。(例えば、一つの建物の中に郵便局とマクドナルドの両方が入っている場合、郵便局を表示にしてファーストフードを非表示にしていても、両方とも表示されてしまう。)


総評

205にくらべて高解像度になったのは非常に良いんですが、地図の反応が遅いのが致命的すぎます。
正直、これを買ったのを後悔してます。(205と同じ地図を使ってて高解像度化してる205W plusのほうがよかったかなぁと・・)
地図の拡大縮小、スクロール、スクロール後の表示の速度が205並みになれば大きな欠点はなくなって「買ってよかった」になるので、ぜひともファームアップで改善してほしいです。

書込番号:11432647

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)