ポータブルカーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ポータブルカーナビ のクチコミ掲示板

(79365件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1469スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

大満足♪

2009/10/11 21:03(1年以上前)


カーナビ > ガーミン > nuvi205

クチコミ投稿数:359件

皆様、はじめまして。
10日程前、こちらの掲示板を見ているうちに欲しくなり、
近所のイエローハットに電話して在庫確認、即購入した者です。

スクーターにナビを付けて、300〜500km位のツーリングを
楽しんでいます。
今まではMio P350で楽しんでいました。
多少のGPS誤差はあるものの、それはそれで充分満足でした。

しかし! このnavi205は素晴らしいです!
お値段が19800円というのが素晴らしい!
Mio P350は出たばっかりという事で、確か49800円位だったかと思います。
あれから3年経ち、この205を使ってみてあらゆる面で進歩してました。
今日、車に載せて純正カーナビと比べてみましたが、リルートの早さ
ルート選択の正確性など、ほとんど不満がありませんでした。

そして、今日は山歩きに持って行ったのですが、軌跡取りを重視した
為、電源入れっぱなしで07:40〜14:05まで6時間以上も動いてました。
なるべく電池の消耗を抑える為、ディスプレイの照度を0%にして
いたものの、こんなに動いてくれるとは思っていませんでした。

今、自宅で軌跡をマップと合成させて喜んでいます。
こんな遊びも出来るカーナビは、本当に楽しいですね。
次は、本格的にバイクに搭載してツーリングを楽しみたいです。

書込番号:10293522

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いましたよ!悩んだ末に!

2009/10/09 16:59(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U3C

スレ主 korocyannさん
クチコミ投稿数:4件

昨日、届いて、早速使っています
気になった点をいくつか報告したいと思います。
1 届いた時より価格500円も値下げに・・・(泣き)
2 指定ルートよりはずれるとオートリルートが少し遅い
3 ↑2の時の音声ガイドが特に遅い(曲がり角に着てから、「左折して下さい」みたいな
4 画面が小さいため認識しずらい
3 書き込みにもあったがペタマップがうまくとりこめない

  この値段ではこれで限界か 我慢 我慢 

書込番号:10282375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 今日発売のNV-SD630DT購入しました

2009/10/08 23:27(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD630DT

10/8発売日に、スズキエブリー(軽)用に購入しました。場所は、オートバックス座間店です。当初展示が無く、型番を言うと奥から持って来ました。入荷していたのですね。
本体価格は、71000円取り付け工賃は、5250円です。他にオプションのワンセグ用フイルムアンテナ4800円も購入しました。フロントガラス左上には、VICSおよびワンセグ用フイルムアンテナが、はりつけてあります。(車検には、問題ないとのこと)購入の決め手は、6.2"という絶妙な大きさ、エブリィーに乗せる場合、これ以上の大きさだと、視界を悪くする。ちょっとオーバーか。また吸着パット方式です。別に使っているHDナビ(レガシィ)と比べ、最新のSSDナビが、どの位進歩しているか、比較してみようと思います。ただまだ、あまり走行してませんので、カーナビの評価は、次回に書き込みます。

書込番号:10279820

ナイスクチコミ!2


返信する
lemon@さん
クチコミ投稿数:2件

2009/10/12 13:08(1年以上前)

私もこの機種の購入を考えておりまして、質問なのですが
●取り付けが吸盤スタンドのため、両面テープタイプのスタンドに比べて画面の位置が少し上にきませんか?
スタンドのアームの可動範囲はどれくらい下までくるのでしょうか?
●画面サイズが大きく重くなっているので、長時間付けていると吸盤が外れたりしないのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:10297242

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件 GORILLA NV-SD630DTのオーナーGORILLA NV-SD630DTの満足度5

2009/10/12 18:11(1年以上前)

lemon@さん こんばんは。
説明用にコンパクトデジカメでカーナビの写真を撮ったのですが、掲載方法が良くわかりません。文章のみで回答します。
吸着パットは、上下方向のスライド機構は、ありません。画面の上下傾斜、左右方向は、可能です。スズキ・エブリー(軽)のダッシュボードは、水平面が手前には、ありません。斜面の途中にテープを貼りその面に吸着しています。私の車の場合は、カーナビの画面の下部が、ちょうどダッシュボードの面より上にきます。ちょうど真ん中にセットしてありますが、前方の視野が遮られる事はありません。急な左カーブ時は、カーナビが視野に一部として、はいるかな。
吸着の性能ですが、10/8に取り付け10/12まで、付けたままですが、まだ問題ありません。

書込番号:10298544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件 GORILLA NV-SD630DTのオーナーGORILLA NV-SD630DTの満足度5

2009/10/12 21:19(1年以上前)

lemon@さん この方式で、画像アップできたかな。参考まで

書込番号:10299785

ナイスクチコミ!1


lemon@さん
クチコミ投稿数:2件

2009/10/12 21:56(1年以上前)

こんばんは。

スタンドのアームはかなり下まで下がるようで視界の妨げにもならないようですね。
これならまったく問題無しです。
ナビの下に隙間ができて吸盤が見えるのかと思っていたものですから・・・

それと、吸盤もしっかりと吸着してる様で安心しました。
写真まで撮って頂き、ご丁寧に説明していただいたおかげでとてもよく分かりました。

どうもありがとうございました。

書込番号:10300108

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:33件

2009/10/14 06:33(1年以上前)

詳しい写真有難うございます。

吸盤の下にシートを貼っておられますが、無しでは固定が不十分でしょうか?
シートを貼るなら従来のグレードルと余り変わらない様に思いますが..。

宜しくお願い致します。

書込番号:10307077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 GORILLA NV-SD630DTのオーナーGORILLA NV-SD630DTの満足度5

2009/10/14 11:22(1年以上前)

K-コウタローさん おはようございます。
吸着の下にテープを貼っている件ですが。
今回のカーナビ取り付けは、vicsおよびワンセグアンテナの取り付けも有り、オートバックスに取り付け丸投げです。たぶん取り付け担当者は、スズキエブリーのダッシュボードの表面が、ややザラザラ(硬いが)なおかつ写真では、わかりずらいのですが、ややまるく傾斜しています。そのため、不安を感じテープを貼ったのではないかと思います。
なんか人事みたいですが。
本体だけだったら自分で取り付けますが、その場合には、まずテープは付けないで、吸着に
不安を感じたら、テープをつけると思います。

書込番号:10307810

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:33件

2009/10/14 23:32(1年以上前)

こんばんは。

ご返事有難うございます。

シート無しでもまず大丈夫の様ですね。

書込番号:10311160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

価格的には良いんじゃない。

2009/10/08 23:07(1年以上前)


カーナビ > トライウイン > CiVi Personal Navigation DTN-X550

クチコミ投稿数:2件

Mr.Maxで19,780円にて購入しました。
最終価格とかうたっていましたので、買ってしまいました。

先日ツーリングで往復400Km程度使用しましたが、価格的には合格点以上と思います。
ツーリング途中に車列が完全にばらけましたが、問題なく目的地に到着できました。

使用結果ですが、まずは悪い点から(価格が低い点も含みます)
1.数十メートルごとに連続した交差点があると、「もうすぐ左折です」と音声がでても
  どちらで曲がって良いやら分からないことがある。
  画面表示を見たらなんとか分かるかもしれませんが、交差点での目視確認は恐怖です。
2.右左折場所でナビの音声が出ない箇所が多々ある。画面右の右左折表記も見にくい。
3.トンネル通過直後に右左折があると、GPSの追尾ができてないのでまがれません。
4.高速上の長いトンネルを通過すると、現地点を一般道と認識し変なナビをすることが
  結構あります。高速上と認識するまで数分かかることもあり。
  まあ、高速上なのであまり必要ありませんが。

次に良かった点
1.二昔前くらいのナビよりは確実にこちらの方が性能的にまさってました。たぶん・・・
  ポータブルナビの自分の車の方が信用できるのでついて来た方もいましたから。
2.意外とGPSの追従性が良く、現地点を正確に表示してました。また、誤差も少ない。
3.経由地の設定が少ない等の制約がありますが、リルートも以外(値段の割)に早いし、
  急遽一般・高速経路が変わっても経路設定も簡単なので、容易に対応出来ました。
4.一番良かったのがダッシュボード上に確実に固定できる「粘着吸盤」ですね。
  荒い路面もあったのですが、外れないどころか、ブレもありませんでした。
  もっとも、本日取付吸盤を外してみると、ダッシュボードが吸盤に吸い付かれたように
  変型していました。ものすごい吸引力です。これなら外れたとかの苦情は無いでしょう。
  ダッシュボードがプラ板の車種なら問題ないですが、ダッシュボードが柔らかい車種で
  当機使用の方は、是非早めに確認してください。すばらしい食い付きですよ。
 (説明書記載あり)


トータル的に使用上、良い商品と思いました。

書込番号:10279687

ナイスクチコミ!0


返信する
笊碁さん
クチコミ投稿数:2件

2009/10/13 19:17(1年以上前)

大変参考になりました。
自分でカーナビを買ったことはありませんが、父が10年前買ったナビ(CD)の10倍はいいと思います。(余り使った覚えなし)
機能が制限されているので、コツが必要ですね。
始めてのナビなので、道の駅をどうやって探すのかさえ知らず、やっとジャンルの交通機関で探すことができた初心者です。

ソフトはやはり4Gなのか、検索件数が多いと思います。
SDの中身は、なんなのでしょう。本体内メモリにはちゃんとあるようですが。

この間バス旅行をしたとき、イヤフォン端子につないだら固まってしまいました。
私の場合のみかもしれませんが、PCと構造が違うのか、はずしたら再検索始まりました。
ステレオ出力なので、MP3プレーヤーのものでいいと思ったのですが、違う?
端子のあるカーオーディオにつなげば音質もよくなるかなと期待したのですが残念です。
もっとも、私の車にはついていませんが・・・

あと、25mスケールは一部の市街地しかありませんね。
自宅付近は田舎なので、50mスケールしか表示なし。地点表示で県庁所在地では確認しました。
実際使うときには、切り替えて表示することもないでしょうからいいのですが、値段相当。

総じて気に入っております。

書込番号:10304213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

Ver2.4で衛星補足が劇的に向上

2009/10/05 18:24(1年以上前)


カーナビ > ガーミン > nuvi205

クチコミ投稿数:96件

ver2.1までは 衛星補足が12個全部
ver2.3で 衛星補足がまばら
そして今回の2.4にしたら
8個に限定されて 非常にキビキビ補足します。
これは かなりチューニングされて
GOODです。

12個全部補足するより、感度のよい8個に絞った模様です。
NUVI205ユーザーの方は すぐにアップしましょう!

書込番号:10263874

ナイスクチコミ!3


返信する
sonomixさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:5件 nuvi205のオーナーnuvi205の満足度4

2009/10/05 18:41(1年以上前)

>イヌの円盤さん

早速のレポートありがとうございます。

私もビビってないで(笑)今晩早速アップデートしようと思います!

書込番号:10263962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:118件

2009/10/05 22:00(1年以上前)

わたしも人柱になるべく?早速アップデートしましたよ。
でも人柱になるようなお出かけの予定がしばらくありません。ToT

衛星補足は、バーの色が変わってますね。
従来の青と塗りつぶさない青に。
再起動後、窓際で見ていたら、あれよあれよいう間に衛星を補足し、一人ニヤニヤしてましたw

既出かもしれませんが、いいよねっとのアップデート作業の「6」、2つのファイルを…って1つのファイルじゃない?
readmeなんかコピーしたって意味ないなら誤植と思ったけど、迷いのないよう直して欲しいと思ったので、メールしときました。

書込番号:10265157

ナイスクチコミ!0


sonomixさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:5件 nuvi205のオーナーnuvi205の満足度4

2009/10/05 23:29(1年以上前)

自分のnuviは2.30で特に調子悪くないし、
しばらく皆さんのレポを静観しようかとも思ったのですが、
誘惑に負けてしまいました。
2.40、アップデート実施しました。

皆さん仰る様に感度良くなっている事がはっきり分かります。

窓を閉め切った部屋の窓から30センチ程度の位置でアンテナマークが全部立ち、
衛星8機中の7機を捉えています。
10分程度ホーチしている間はその状態が維持されています。
今までこんなことは一度もありませんでした。

あとは、ルート検索がどれだけ賢くなっているか、
この点いやがおうにも期待してしまいます。
遠出の予定がしばらく無いので、試せるかどうか分かりませんが。

あと心配なのは、5日後におかしくなる事でしょうか。。。


参考
バージョン情報
JPN Software Ver. 2.40
Audio Version: 2.50
GPS SW バージョン: 3.90b

アップデート前確認しなかったのですが、GPS SWのバージョンっての
上がっているんでしょうか。。。

書込番号:10265877

ナイスクチコミ!0


layman3さん
クチコミ投稿数:10件

2009/10/06 11:16(1年以上前)

私もv2.30以外確認せずにv2.40にアップデートしてしまいました。
Audio Version: 2.50が前からそうなのか気になります。
現在、音声が英語の場合、該当箇所は2.00表示になります。

書込番号:10267562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件 nuvi205のオーナーnuvi205の満足度4

2009/11/27 00:27(1年以上前)

11月24日に買ったのですが、どうもバージョンが【2,3】のまま
みたいでした。

走行テストでは不具合無かったのですが、やはり【2,4】にアップグレード
したほうが良いみたいですね。参考になりました。

書込番号:10538743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB360DT

本日、予約しておいた:ゼンリンSD JAPAN MAP9(2008.12月現在地図ソフト)が届き早々にセットアップ。画面操作が早く動作します!?ジャンル別検索に入力検索追加?明日からの営業に重宝しそうです・・・但し、車上あらし多発マークは不要(駅周辺に多い為、登録地点とカブル:色々いじったがマニュアルが無い為消し方が解らない!?)
これから360DTを購入をお考えの方:是非共、価格のコナレタ530DT(2008.12月地図:8GB)をお薦めします。ゴリラは2台目(最初はVICS付)ですが、ピンポイント(会社・個人宅まで)案内の点が優れています・・VICSでの情報は、悪まで情報止まりで迂回ルートは自力で経由地追加等の作業が必要の為。首都高速:新宿〜渋谷のトンネル完成後の地図ソフトは、来年今頃かな?16GB?自動迂回ルート検索付のゴリラが今から待ち遠しい!!

書込番号:10243870

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2009/10/02 05:59(1年以上前)

参考になれば。

・G08A450023 MAP8.0-4G 0100S が G08A450116 MAP9.0-4G 0101S に。
・アップ時間は約40分。
・道の駅230ルスツ、小谷 の位置OK。
・ランドマーク類は増えたと思う。
・ルート検索対象外だがスマートICに対応した道路表示。
一番の驚きは設定しても以前は出なかったと思える当地にも「車上あらし多発マーク」!・・・他にメモリー容力を注いで欲しかったです。

勿論?「バージョンアップSDメモリーカード4GB」は約40分後に約90%はダウンの「4GB Class 4? SDHCメモリーカード」となります・・・

書込番号:10245091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2009/10/02 06:32(1年以上前)

漏れました、すみません。

設定−>ルート案内設定−>一つ下へ?>盗難多発地点警告  ですね。

書込番号:10245118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2009/10/02 06:57(1年以上前)

度々すみません、機能の基本と思えますが、お教え下さい。

>VICSでの情報は、悪まで情報止まりで迂回ルートは自力で経由地追加等の作業が必要の為。
とのお話しですが、HPの540は
>渋滞や工事箇所、交通規制などの情報をリアルタイムでキャッチ。
>通行止めなどの交通規制を考慮したルート探索が可能です。
と有ります、確かに”ルート検索します”では有りませんが、期待をこめて?素直に読めば?
ナビはVICSで検索以前に情報を入手していれば「通規制を考慮したルート探索」をする?
リアルタイムにリルート的動作は無理・不要と思いますが、最初の検索においても”経由地追加等”がいるのですか!

書込番号:10245152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/10/02 22:58(1年以上前)

batabatayanaさん今晩は・・・

参考になれば:・G08A450023 MAP8.0-4G 0100S が G08A450116 MAP9.0-4G 0101S に。
とは?バージョン情報のこと?意味不明なのですが・・・

リアルタイムにリルート的動作は無理・不要と思いますが、最初の検索においても”経由地追加等”がいるのですか!
⇒次ページへ

本日、名古屋市内走行にてやはり!!車上ねらいポイントマークは邪魔です!!赤・黄・青色
(新シリーズは全て搭載)のマークが、表示施設とカブル・ダブル・本来の地図が見難い。
おまけに盗難多発地点警告がウルサイ!!! ⇔新車の盗難経験があるため:自己管理のみ
しかし、それ以外は・・11月発売のLB50DTと同内容になったつもりで自己満足!?

書込番号:10248827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/10/02 23:23(1年以上前)

batabatayanaさんへ

リアルタイムにリルート的動作は無理・不要と思いますが、最初の検索においても”経由地追加等”がいるのですか!

一宮ICより静岡駅前経由で熱海温泉までとして
VICS情報が“岡崎の先事故渋滞15km”と知らせたら・・・豊明ICで県道23号(岡崎バイパス)西尾・蒲郡経由音羽蒲郡IC《ただただ渋滞が嫌い=走行していた方が良い為:時間は変わらない?》⇒こんな時、9.26(土)がそうでした・・西尾・蒲郡の2ヶ所の経由地追加に距離優先として再検索しました。

書込番号:10249008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2009/10/03 06:10(1年以上前)

当方のレスは「理解できない」と良く言われますが・・・下記もか・・・

>参考になれば:・G08A450023 MAP8.0-4G 0100S が G08A450116 MAP9.0-4G 0101S に。
>とは?バージョン情報のこと?意味不明なのですが・・・

はい、バージョン情報です、設定−>次へ−>バージョン表示 で、アプリケーション と地図データのバージョンがでますね

表示内容意味推測:G=ゴリラ・・・当方も表示内容の意味は不明ですが、とにかく思うに”相当な変更”がされたのが確認できます。

>盗難多発地点警告がウルサイ

>>設定−>ルート案内設定−>一つ下へ?>盗難多発地点警告  ですね。
にて、出なくなると思います。

”360の板”と言われそうですが。

>VICS情報が“岡崎の先事故渋滞15km”と知らせたら・・・経由地追加に距離優先として再検索しました。
540等は事故・自然渋滞等の”渋滞”は検索には反映しないと思っています、お持ちナビも同じなのでは?

反映するのは”通行止め”とかの数日通行NGとかそれなの物理的NG?は”自発的検索行為”すれば

反映したルートを引くと思っていて、案内走行中に新規の”通行止め”を受信してもリルートはしないと思っています。

書込番号:10250310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/10/04 11:47(1年以上前)

batabatayanaさん、ありがとうごあいました。車上あらしポイントマーク:赤・黄・青色すべてクリアー(地図も見やすい!!)になり、警告音声も出なくなりました・・・

>盗難多発地点警告がウルサイ

>>設定−>ルート案内設定−>一つ下へ?>盗難多発地点警告  ですね。
にて、出なくなると思います。
⇒530・540の方々にも参考になりますね!!

これで言うこと無し!快適です!!
地図バージョンUPに留まらず、ランドマーク・住所検索の若干の件数アップもありがたいです。時期モデル(2009.12月現時地図ソフト)が出るまで、毎日可愛がってやります・・・



書込番号:10257209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2009/10/04 12:38(1年以上前)

チャット気味ですが。

「ルート案内設定」の下位層に置くのも少し難ですね、確かに案内?では有りますが「案内ストップ」状態で有っても出ますし

直感的には「基本表示」が妥当なのでは?

>住所検索の若干の件数アップ

たしか”100万件”で、川崎市宮前区の一部などが追加の模様、しかし当方には今一で、実感としては

山中、畑走破が無くなるのと各種マークの増加・・・程度ですが。

書込番号:10257392

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)