ポータブルカーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ポータブルカーナビ のクチコミ掲示板

(79365件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1469スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

ど素人でも取り付け簡単でした

2008/09/26 14:20(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD700DT

スレ主 I love comさん
クチコミ投稿数:18件

10年以上使ってたナビが壊れ、新規購入を考えていましたが、最も簡単に取り付けできそうなNV-SD700DTを購入しました。
 最大の難関はパーキングコードですが、過去の書き込みで「ネジ1本で解決できる」と知り、この機種にしました。
 10分ほど前に取り付けたばかりですが、径2.6mm・長さ10mmの「なべねじ」1本をねじ込むとあっさり問題解決しました。感激ものでしたー (^ ^)
 

書込番号:8414961

ナイスクチコミ!0


返信する
RS-71さん
クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:79件

2008/09/27 14:34(1年以上前)

ユーザーレビューが適切ですね。
http://review.kakaku.com/review/20103810560/

書込番号:8419851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/09/28 23:00(1年以上前)

自分も本日ねじを差し込んで使ってみたのですが、VICSが受信しないのですがどうしたら良いのですか?やはりパーキングに接続しないと機能しないものでしょうか?
その他のことは走行中でも問題なく使えるのですが...
ちなみに当方はさいたま市岩槻区です。
どなたか解決方法を知っている方教えてください!

書込番号:8427931

ナイスクチコミ!0


スレ主 I love comさん
クチコミ投稿数:18件

2008/09/29 08:36(1年以上前)

当方はド素人なので、ご参考になるかどうか…

メニュー → 情報 → 車両センサー で
パーキングブレーキ 「オン」であれば、問題ないはずです。

ナビ画面でVICSタイムスタンプが「--:--」のまま変わらないなら
受信していない状態らしいです。
そこに時刻が表示されれば、受信はしているようです。

一般情報番組受信 の設定だと駄目のようです。
交通情報番組(VICS) の設定であることは確認されました?

また自動選局でいつまでもサーチ中なのであれば
エリア選局で設定するのもいいかもしれません。

確実にVICSが放送されている地域で、確認されるのが良いですね。
当地はド田舎なので、都市部まで出かけて設定を確認しました ;^_^A






書込番号:8429269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2008/09/29 17:19(1年以上前)

横レス失礼します。
デビューしましたさん、こんにちは。

VICS情報の解決方法をお教えします。

私もVICS情報が受信出来ずにメーカーのサービスセンターに持ち込みました。
実車を調べてくれて、どうやらアースのとり方に問題がありました。「8191244」

結論から言うと例のネジでのアース取りでは、VICS情報が受信できないことがあります。
アース取りは、「8181481」を参考にしてください。
当方熊本市内ですが、ネジで受信できないのが、この方法でバッチリ受信できました。

書込番号:8430814

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2008/09/29 20:25(1年以上前)

I love comさん nikonf2大好きさん アドバイスありがとうございます。
パーキングONでVICSの設定で問題ないので、試しに電源ケーブルにパーキングブレーキの接線ケーブルをつないで見ます!

書込番号:8431597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/01 16:44(1年以上前)

100均でジャックが同サイズのイヤホンを売ってます。
ジャックからケーブルを1cm程度残し、カット。
被覆をむいて中の線2本をハンダで結線し、熱縮チューブ巻いて使ってマス。
VICSは正常受信できてますよ。

書込番号:8440073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T10

クチコミ投稿数:37件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

ver.1.00(音量改善前 n=37) → ver.1.01(音量改善 n=17) → ver.1.02(n=18) → ver.1.03〜ver.1.04(通信開始 n=10)〔ver.1.01以降計(n=45)〕 

デザイン 3.86 → 4.53 → 4.50 → 4.70〔4.56〕
操作性  2.95 → 3.47 → 3.44 → 4.30〔3.62〕
ナビ性能 3.19 → 3.94 → 4.06 → 4.40〔4.09〕
画面表示 2.89 → 4.12 → 4.17 → 4.60〔4.24〕
AV機能 2.57 → 3.12 → 3.11 → 2.44〔2.98〕
拡張性  3.00 → 3.67 → 3.75 → 3.78〔3.73〕

満足度  2.86 → 4.18 → 4.33 → 4.80〔4.38〕

やっぱり通信機能あってのエアーナビT10てことが表れている。
通信機能が直接関与する操作性、ナビ性能、画面表示が大幅にUPしてきました。

9/20現在

書込番号:8386190

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

バジーヨンアップ3に付いて

2008/09/20 22:37(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U1

スレ主 jun322001さん
クチコミ投稿数:19件

前回までのバージョンアップでわ交差点手前で消えていた指示の矢印が今回のバージョンから曲がって少しいった所まで伸びてるので安心して行けるのが大変嬉しく助かります。
私は職業ドライバーで昨年u1を購入し仕事で使って居ましたが是までのバージョンでは表示が出ても名前の無い交差点では躊躇していましたが今回の更新で其れか無くなったのが大変ありがたいです。これで欲を言えば検索数を別売りででも良いからもう少し増やして欲しいですね。hotel、旅館、観光地、有名な寺、みやげ物や等大まかな地域事で良いので増やしてほしいです。現在は無いものは各地図で探しマークを付けています。

書込番号:8384058

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件 nav-u NV-U1のオーナーnav-u NV-U1の満足度1

2008/09/30 02:53(1年以上前)

地図の更新をしてから感度が良くなったような気がします。GPSの反応が鈍いのが気がかりでしたが、更新してから、気のせいかGPSの捕捉がよくなって使い勝手がよくなりました。

遊びでしか使わないので、僕にはU1で十分です。魚釣りで山奥に入ることが多いのですが、山奥の道は反応しないことが多いですね。 

僕の車は、20年以上も乗っているトヨタカリブです。まだまだバンバン走ります。故障したことがありません。このカリブとU1の組み合わせであと10年は使おうと思っています。

ソニーさんも定期的にU1の地図の更新をお願いしますね。 

書込番号:8433725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

入替用データの地方版はいいかも・・・

2008/09/20 11:53(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U1

クチコミ投稿数:31件

今までは本体に全国版地図を入れ、1GBメモリースティックに検索データ全国詳細版を入れて利用していましたが、メモリースティクでの行き先検索の時間がかかりすぎてストレスを感じていました。ということで、試しに本体用地図を地方版に入替えメモリースティック無しの状態で、検索をしてみました。やはり検索が本体メモリーより行われることもあり、大幅なスピードアップが図れました。メモリースティックを入れての検索も可能ですが、使わない方が断然早い。ただ、当然ながら選択地域以外の地図は簡素化されてしまいますし、選択地域以外の県は出てきません(メモリースティックを使っての検索では全国出てきます)。
通常は地域限定版で問題が無く、遠出するときは地図を入れ替えることに手間を感じない方であれば、普段はメモリースティックを使わず全国検索が必要なときだけ入れるのがベターのようです。。

魅力的な商品が続々と出てきて、目移りしそうですがU1を少し見直しちゃいました。

以上、ご参考まで・・・

書込番号:8381069

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

10年前のCDナビとの勝負

2008/09/16 03:23(1年以上前)


カーナビ > ユピテル > イエラ YPL430si

クチコミ投稿数:150件

先日の旅行での実使用レポートです。
地図情報の新旧を差し引いて偏見に満ちた内容になっております。
比較対象は約10年前のECLIPSEの2DINタイプ
(当時CDチェンジャー、アナログTV、VICSユニット込みで40万円弱)

1.検索スピード
  経由地なしの検索の場合は圧倒的にYPL430Sの勝ち
  ただしYPL430Sの検索速度は距離との依存が大きく長距離は苦手?
  また経由地を設定した場合は検索速度が極端に遅くなる。
  (経由地設定もかなり面倒)
  まずは引き分け
2.リルート
  遅い! 遅いの一言で10年前のCDナビよりとんでもなく遅い。
  目的地近くでリルートが始まると目的地を通りずぎる。
  (ちょっと大げさ?) 遅すぎるぞ!YPL430S 要改善
3.地図表示
  間違いなくYPL430Sの勝ち! さすがはマップル、見易さ抜群
4.音声案内
  カーブの途中で交わる道路がある場合、道なりに進むときも
  斜め右(または左)の案内はちょっと戸惑う。
  また曲がり角の情報(コンビニ名やGS、交差点名称)が
  ないため目印が見つけられない
  ここは「道なり方向」の案内と目印案内を持つECLIPSEの勝ち
5.取り締まり情報
  YPL430Sの不戦勝で今回コレを選んだ最大の理由
  さすがは探知機メーカー、お勧めです。
6.操作性
  今まで食べず嫌いだったタッチパネル、指紋の着きにくい
  保護シールを貼っているが操作感、レスポンスとも
  リモコン入力で反応がトロいECLIPSEを圧倒
7.測位精度&受信感度
  10年の進歩で測位精度もかなり向上してるような・・・
  ただし自立航法がないためトンネル出口ですぐに高速を
  下りるような場合は要注意! とりあえず引き分け  
と言うわけで今回の勝負は3勝2敗2分
PNDにいろいろ望むのは少々酷? なんといっても価格が1/10以下
実使用においてリルートを除き十分満足できる性能だと思います。

書込番号:8358079

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

エアーナビサイト更新情報

2008/09/12 21:06(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T10

クチコミ投稿数:23件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度4

FAQが更新されています!購入を検討している方や最近購入された方は参考になるかもしれません。

書込番号:8338998

ナイスクチコミ!1


返信する
redacさん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:10件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2008/09/13 09:49(1年以上前)

見てきました。
地図更新はSDカード使用をして有償で年2回(予定)行われるとの事ですね。
SDカード使用というのは、申し込みをしてメーカーからSDカードが送られてくるのか、
それともユーザーがPCでダウンロードして、SDカードにデータを入れて
アップデートするのかチョット曖昧ですね。
個人的には後者希望ですが、ユーザーの中にはPCを持っていない方もいらっしゃるでしょうから、
前者の方が可能性が高いのかな・・・。

とりあえず、現状の地図が今年4月現在のもののようですので、第1回目の地図更新は年末あたり?

書込番号:8341633

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)