ポータブルカーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ポータブルカーナビ のクチコミ掲示板

(79356件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1469スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

コンパクト

2013/06/17 09:40(1年以上前)


カーナビ > ユピテル > drive navi YPL514si

スレ主 ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件 drive navi YPL514siのオーナーdrive navi YPL514siの満足度5

これまで、607を愛用していました。
その機能は、必要にして十分だとおもいます。
特に驚かされるのは、リルート機能。
HDDナビにも負けないその速さはメモリナビとは
思えないほど。
そして、何と言っても、ユピテルの売りである、
各種取締警告表示は、うっかり!に非常に
ありがたい機能です。

さて、もう少しコンパクトな同製品の性能を
チェックしてみたくて、514を追加して購入。
内蔵メモリは、半分となりますが・・・

画面の見やすさや表示のクリアな点は、
圧倒的に6インチの607です。

しかし、ナビ本来の機能は、まったく
気になりません。必要にして十分。
リルートも素速い。

ワンセグは必要ない方(運転者には必要ない)
街歩きでも使い方には、ベストチョイスだとおもいます。

書込番号:16263182

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

セッティング完了

2013/06/13 07:27(1年以上前)


カーナビ > ユピテル > drive navi YPB618si

スレ主 SFパパさん
クチコミ投稿数:14件 drive navi YPB618siの満足度4

マイカーはワゴンRですが、ベースシールは貼らず、フォルダの吸盤だけで、今のところ取付完了です。まださほど使用していませんが、現在位置表示までの時間も気になりません。不具合の情報もこのメーカーは多いのですが、大丈夫かと思います。びっくりしたのは、価格が18500円ほどになっていることです。どうしたんでしょうか?今週末また使用して情報UPします。

書込番号:16246559

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

2013年6月、バージョンアップ。

2013/06/12 15:42(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T07

スレ主 takekakakuさん
クチコミ投稿数:45件

6月6日、案内メールが届きました。

本日はお手持ちのエアーナビの地図や各種データ等を最新の情報に
更新する「エアーナビバージョンアップ」(バージョンアップ付モデル用)
のご案内をさせていただきます。

ということで、バージョンアップして、ついでに地図の更新も。

名神高速道路の大山崎ジャンクションから、京都縦貫道の亀岡へとにつながる有料道路が標示された(^^)/

書込番号:16244022

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/17 17:09(1年以上前)

takekakakuさん、ありがとうございます

そろそろ更新の時期かな〜とは、思いつつうやむやになってました。

久しぶりに、この口コミを見て本日更新してます。
ダウンロード残り時間1時間半ほどなのですが、2時間以上たっても、まだ20%ほどです。
パソコンを触ってないと、電源が落ちてしまうからかな〜?
2月には、5〜6時間かかったと書いてあるな〜

マイクロSDに、ダウンロードした後、本体に入れるにも、先回のバージョンアップには50分ほどかかっているので、今回も車のエンジンが切れないので、ドライブの時間を考えないと〜・・・

まだまだ、今日は終わりそうにない・・・・
でも、更新後が楽しみだね〜

書込番号:16375952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/29 22:40(1年以上前)

先週ようやくバージョンアップしました〜(^_^)/
50分は、かかりそうでしたので、超安全運転でドライブしました。
やはり、50分は、必要のようです。

近隣の新しく開通していた道路も標示されていました(^_^)/

書込番号:16416923

ナイスクチコミ!1


スレ主 takekakakuさん
クチコミ投稿数:45件

2013/07/30 09:56(1年以上前)

★五味いちご☆彡さん、

無事のバージョンアップ、よかったですね。
私は、値段が高かったですが、外部電源コードを購入して、それを使って自宅内でバージョンアップしています。
外部電源コードは、旅行にも持参し、ホテルの部屋で次の日の行程を設定したりするのに使っています。
とても便利ですよ。

書込番号:16418194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/31 00:33(1年以上前)


takekakakuさん

外部電源コードは、いいですね〜。

でも、購入してからすでに、2年くらいたってますかね〜。
バージョンアップ以外での不自由さは感じなかったですわ〜(^_^;)

ところで、このAVIC-T07の、無料更新は、あと一年くらいありましたかね〜?

現在、車買換えしまして、スマホナビ連動ナビを選ぶと、もれなくバックモニターと、ハンドルでのオーディオスイッチが、純正でお安くついてきたのですが・・・・・
ナビとして使いづらくて、もっぱら、このエアナビに頼っております。

次回更新も楽しみにしてま〜す。

書込番号:16420701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:21件

2013/07/31 02:59(1年以上前)

AVIC-T07無料更新はHPによると2010年7月〜2013年10月までとなっており
2013年11月以降は有償となっています。

初期の頃は通信料金も105円→2079円の2段階定額と毎月525円の2つから選べ
私は悩んだ末に毎月525円契約を選び
パケット量を気にする事なく使えるので気に入っていたのですが
11月以降有償UPデートする位なら新モデルを買って3年無償の方がお得ですよね〜
もしかしたらアベノミクスで消費税8%になるかもしれませんし…その前に購入したい

この機種を使用している皆さん
次の購入候補は決まっていますか?

書込番号:16420930

ナイスクチコミ!1


スレ主 takekakakuさん
クチコミ投稿数:45件

2013/07/31 12:47(1年以上前)

BestChoiceさん

なるほど、そういうことが来年には検討課題として出てくるのですね。
そうか…3年間地図無償バージョンアップサービスのある新しいカーナビ。
うーん、頭に入れておきます。

書込番号:16421848

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

2度の修理で、なんとか。

2013/05/25 21:24(1年以上前)


カーナビ > ユピテル > YPB517si

スレ主 投稿者2さん
クチコミ投稿数:1件 YPB517siのオーナーYPB517siの満足度5

1度目はワンセグ画面に行くと初期画面に戻ってしまうという不具合で修理に出しました。しかし、症状が出ないので様子を見て欲しいということで、そのまま返って来てしまいました。が、3日後にまた再発(当然)。また修理に出さなきゃと思いながら、電源(コード)を抜いたり刺したりして試していたら、電源の端子(本体側)が曲がって、コードをしっかり奥まで挿入できなくなりました。よく見ると、パソコンのUSB感覚で適当にやっていると、すぐに曲がってしまうような構造でした。しばらくそのまま使っていると画面が消え、電源が入らなくなりました。

そして、そのまま2度目の修理に出しました。今度はメイン基盤が交換されて返ってきました。端子部も形状が違う(対策品?)物に代わっていました。今度は大丈夫だと思います…。

書込番号:16176470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

使ってみて気付いたこと

2013/05/16 22:25(1年以上前)


カーナビ > ユピテル > drive navi YPB618si

5/3にコメリドットコムで購入し、5/13に届きました。
まだ三日しか、しかも数時間しか使ってませんが、気付いたこと、わかったことを書き込みます。
レビューは更新できなそう(やり方がわからないだけかも)なので、こちらにちょこちょこ書き込みます。
参考になれば。

・GPSを認識するまで、約1分ほどかかる。
・夜間の画面の明るさ調整を一番暗くしても(個人的に)少し明るい。
・吸盤とりつけの為のベースの粘着力が強いらしく、つけ直しができなさそうなので、まだ固定していない。
・OBD2アダプタも発注したが、納期未定。
・OBD2アダプタと接続するためのクレードル(OP-C1)のメーカー発売予定が6月上旬とのこと。
・地図はすっきりと見やすい。6年前のHDDナビよりも同じスケールで表示できる範囲が広い。
・ヘッディングアップで角を曲がると、カクカクとぎこちなく、または一気に90度地図が動く。
・メインメニューからナビを選ぶと注意喚起文が10秒ほど表示され、その間は操作ができない。
・タッチパネルの感度、操作は良好。

つづく

書込番号:16140912

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:32件

2013/05/19 20:24(1年以上前)

本日OBD2アダプタが届きました。
クレードルが無いと使えないので、クレードルの発売を待つばかりです。
メーカーサイトでは5月中旬となっていますね。

書込番号:16152013

ナイスクチコミ!0


vasalanさん
クチコミ投稿数:39件

2013/05/21 15:03(1年以上前)

ご投稿、ありがとうございます。まだレビューがないので、とても参考になりました。

すみません、質問させていただいてもよろしいでしょうか?

この機種には、リチウム電池が内蔵されているようなんですが、詳細や他を見ても、電池の駆動時間が書いてなくてわかりません。どれくらいの時間、稼動できるのですか?

よろしくお願いいたします!

書込番号:16158967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2013/05/22 21:18(1年以上前)

取説31ページに記載がありました。取説はメーカーサイトからダウンロードできるかどうかは未確認です。

満充電の状態で最長約1.5時間使用できます。
※設定や動作条件によって短くなることがあります。

とのことです。
気温や画面の輝度、GPSの受信状態などにもよって異なると思います。実際には未確認ですので、1時間程度と
認識した方がよろしいかと思います。

高速道路を走行したので、感想を。

・高速道路を一定速度で走行したところ、メーターとナビの速度表示に約5km/hの差
 (ナビがマイナス約5km/h)がでました。
・トンネルモードは無事に動作しましたが、トンネルとトンネルの間隔が狭い(10秒ほど)
 だとGPSを補足する間もなく次のトンネルに入ってしまうということが何度もありました。
・ETCゲートをくぐったあともETCのゲート表示が数秒続き、(上り、下り)分岐の表示が遅いです。
 ナビのみに頼ると一瞬焦ります。
・SAやPAの駐車場などのマップが表示されますが、SA/PAの入り口にさしかかったあたりで表示は
 終わってしまいます。

書込番号:16164385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2013/05/23 21:23(1年以上前)

取説によると

通常、GPS電波受信が終わるまで、約3分程度かかります・・・

と書いてありました。
以前使っていた10年ほど前のポータブルのDVDナビも3分くらいかかっていたので、
ポータブル機であれば、最新のものでも1〜2分は当たり前なんでしょうかね。



書込番号:16168426

ナイスクチコミ!1


vasalanさん
クチコミ投稿数:39件

2013/05/24 02:17(1年以上前)

ご回答、ありがとうございます!!

GPSの補足は、起動時については除いても、おっしゃるようなことがあるんですね・・。
GPSにつき、新しい機能が付いたようなので、期待していたんですが・・。
だから、ゴリラの人気は堅いんですね・・。(よく知りませんが、ジャイロっていうの・・)

でも、ふと思ったんですが・・、
せめて、「音声案内」は、先々をしっかり案内してくれるのですよね。。

というのも、運転中は、ナビの画面を見る余裕はないので、音声案内だけでもしっかりしてもらえたら、
と思っているのです・・。(なにぶん、ナビを買うのは初めてなもので・・)

かなり時間をかけて、あれこれ機能を調べたんですが、値段のこともあるし、観光案内が充実しているようなので(検索をしなくていい)、これに決めようかな〜と思っているところです。

GPSに完全に頼り切ってはいけないということをしっかり認識することができました。
ありがとうございました!!

書込番号:16169560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2013/06/05 23:02(1年以上前)

2日ほど前にクレードルが届きました。
本日OBD2アダプタと接続してみましたが、車両情報は表示でませんでした。
設定が違うのか、エンジンをかけないとダメなのか。時間がないので明日調整します。

発売当初は22800円が最安値でしたが、発売から一ヶ月足らずでこれほどまで安くなるとは。
せいぜい19800円くらいで推移すると予想してましたが、そこからさらに2000円も安くなるとは!

この値段ならOBD2アダプタとクレードル合わせても30000円でおつりが来ますね。

書込番号:16220124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2013/06/08 21:36(1年以上前)

OBD2アダプタですが、適合表には載っていなかったMC後のムーブのOEMのステラですが、結果としては表示することができました。
取説にはOBD2アダプタで接続した場合は電源も供給されるので、付属のシガーソケットからの電源は不要とのことでした。
しかし、OBD2からの電源で通電はしている(充電ランプは点灯)が、電源が入らず、ためしにシガーソケットからの電源を入れると起動しました。

適合表に載っていないので、なんとも言えませんが、MCなので基本は使えると思ってましたが、このような状況になるとは。

参考になれば。

OBDからの情報の中には車速もあるので、そのデータでGPSの補正を行えたらいいのですが、そのような機能まではないのでしょうかね。
トンネルモードにも反映されたら、より正確なナビが行えると思うのですが。

書込番号:16230377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 フレームと画面が ツライチでいい

2013/04/26 23:06(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U75V

スレ主 jgadwさん
クチコミ投稿数:115件 nav-u NV-U75Vの満足度5

フレームと画面が ツライチで
違和感がなく いいです
ちょうど スマホと同じような感じです

書込番号:16063295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)