ポータブルカーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ポータブルカーナビ のクチコミ掲示板

(79365件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1469スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

リルートについて

2007/09/18 21:00(1年以上前)


カーナビ > マイタック > Mio DigiWalker C323

スレ主 seed1さん
クチコミ投稿数:4件 Mio DigiWalker C323のオーナーMio DigiWalker C323の満足度4

初めて購入のカーナビがMioC323です。レポートします。
コースをわざと外してリルートまでの走行距離と走行時間をはかりました。
0.8Km-50秒、0.4Km-45秒、0.5Km-30秒、0.2Km-30秒、0.4Km-45秒
リルートしない時、1.3Km-1分40秒、1.2Km-2分10秒(なぜリルートしない??)
リルートしないこともありました。これが普通か遅すぎなのかどうかは私にはわかりません。
私は田舎に住んでいます。

書込番号:6770981

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件 Mio DigiWalker C323のオーナーMio DigiWalker C323の満足度5

2007/09/18 22:05(1年以上前)

検索した道ではなくてそれと平行した道を走ると自車位置は正確に表示されるのに
ずっとリルートしないことがありますね。
そのうち戻ってくれるだろうとか思ってるんでしょうか。
普段は少し外れて数百m走っただけですぐ検出してリルートします。
他メーカーではどうなのか分かりませんがソフトのクセの一つなんでしょう。

取り敢えずルート案内を鵜呑みにできないです、ボケナビですね。
突っ込みどころ満載です。

書込番号:6771324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/05 15:57(1年以上前)

2007年12月にやっとマップデータがバージョンアップされました。早速インストールして往復50キロほどドライブしてきました。リルートが少し早くなった気がします。皆さんも試してください。

書込番号:7633332

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

本日購入しました

2007/09/15 03:30(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN BZN-430

スレ主 kgxkgxさん
クチコミ投稿数:6件

実際手に取って体感したいと思いヤマダ電気に行ってみたら交渉の結果\57000+ポイント10%になったので買ってしまいました条件はワンセグ バッテリー内臓型と決めてミニゴリとEN-4500とBZN-430に絞りました 結果デザイン的にミニゴリは脱落して結局EN-4500とBZN-430になり値段はほぼ同じで店員の話によるとワンセグは明らかにEN-4500が良くてGPSは同じと言ってました 実際BZN-430は店頭で映ってませんでした サービスはBZN-430は保護フィルムと袋と保存カバーでEN-4500はリコールのスタンドサービスでしたが決め手は画面のクリアー感でBZN-430にしましした 買って直ぐに駐車場で取り付けました 取り付け時間は3分ぐらいで完了 色々試しながら帰った感じGPS感度がDVD楽ナビくらい良かったです トンネル出ると直後にピント合ってました オービスの音声タイミングも◎ リルートも早かったです ×な所は自分で登録したポイントに名前を入力出来ない所と音声の声がおばさんなんで古臭く感じます 全体的にかなり良かったです 早くオプション出してくれないとスタンドが一台しか無いので他の車に設置出来ません メーカーさんお願いします

書込番号:6756060

ナイスクチコミ!0


返信する
ラク〜さん
クチコミ投稿数:4件

2007/09/15 20:41(1年以上前)

こんばんは。
私もヤマダ電機で購入しました。 値段はポイントなしで52000円でした。 
EN-4500と迷いましたがデザインと動画再生(avi対応)って所に惹かれて購入しました。

kgxkgxさん
登録したポイントの名前入力ですが、管理→登録地点→登録したジャンルを選んで鉛筆のマークを押すと編集できますよっ
あと購入した方に聞きたいんですが、動画再生って出来ましたか?
aviのファイルを取説のとおりにSDカードに移動したのですが
(error-video codec not・・・)
cannot play this file.
って文字が画面上に出て再生出来ません。
もし動画再生出来た方がいたら、詳細を教えてください。

書込番号:6758394

ナイスクチコミ!2


スレ主 kgxkgxさん
クチコミ投稿数:6件

2007/09/17 18:07(1年以上前)

かなり参考になりました ありがとうございます ちなみに漢字変換は無いですよね??

書込番号:6766431

ナイスクチコミ!0


ラク〜さん
クチコミ投稿数:4件

2007/09/17 21:32(1年以上前)

漢字の登録は無理みたいですね。。

書込番号:6767315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

使用報告

2007/09/11 09:44(1年以上前)


カーナビ > SIREN > PN100

クチコミ投稿数:112件

きちんとした使い方ができているわけではありませんが、いくつか感じたことをご報告します。
(1)バッテリーは最高輝度で連続使用(ナビモード)した場合。1時間半程度でした。
(2)現在位置の確認のための3次元表示では、高度の測定の精度が今一でした。300m付近のところで何度か測定をやり直すと数10mの測定誤差がありました。これでは腕時計の高度計の精度とあまり変わらないと思いました。
(3)2次元の位置の測位はかなり正確です。また画面も見やすいです。
(4)現在位置の測定の為に要する時間は電源ONから少なくとも5分以上かかりました。必要な衛星の捕捉に必要な時間と考えればいいのでしょうか。

もし、高度の測定について何かアドバイスがあればお願いします。(上記の測定は衛星を6個位捉えた時の結果なので、衛星の数は充分ではないかと思います。高度にこだわるのは山で使うことを考えているからです。

書込番号:6741572

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:16件 PN100のオーナーPN100の満足度5

2007/10/06 08:00(1年以上前)

PNDで得られる高度データですがどこかのWebでジオイド高の補正がされていない(もしくは問題がある)というような記載を読んだことがあります。

地図上との海抜高度との誤差はこの辺に起因するものではないでしょうか?
あまり良く判っていませんのでトンチンカンな返答でしたらごめんなさい。

ジオイド:
http://vldb.gsi.go.jp/sokuchi/geoid/geoid/geoid.html

書込番号:6836141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件

2007/10/08 11:10(1年以上前)

ten@sakusakuさん、

ジオイドの情報をありがとうございました。
ジオイドなる言葉に初めて遭遇し、ご紹介いただいたサイトを拝見しましたが、基準点(海抜0m)が場所によって異なるとは知りませんでした。

私がコメントした高度の精度は、同じ場所を何回か測定してもそこで数10メートルの測定誤差があったということでした。しかし、それとは別の話としても、ジオイドによる高度の誤差があるということを知ったことは収穫でした。

その後、山にこのPND100を持っていって頂上で位置確認をすると(頂上はこのナビの地図にものっていますので)まあまあのところを示しますので、これでも十分かなと思います。
しかし、バッテリー寿命が短いことと、スペアのバッテリーが使えないのは辛いところです。

書込番号:6843948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

カーナビ > GEOTEL > XROAD RM-V4120

クチコミ投稿数:9件

RM-V4120ファームウェアアップデータ が公開になりました。※地図データの更新ではありません。アップデート内容
・ ナビとのマルチタスク時に、ナビ画面が前面に出てくる問題を改善します。
・ AC電源から内蔵電池に切り替わる際の文字化けを改善します。
・ 番組表の文字が切れてしまう現象と、文字化けを改善します。
・ 環境設定 - 初期画面設定時に[MP3]にすると違う機能が初期画面として動作する問題を改善します。
・ 電源をOFFにする前のボリューム設定を記憶するようになります。
・ ワンセグ - 電源をOFFにする前に視聴していたチャンネルを記憶するようになります。

早々アップデートしてみました。

書込番号:6724736

ナイスクチコミ!1


返信する
detachさん
クチコミ投稿数:1件

2007/09/07 01:13(1年以上前)

直ぐ下に既出!(コピペには引用符位付けな)

書込番号:6725147

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

ヨイ買い物だったと思いマス!

2007/09/06 00:26(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > DrivTrax DTR-P5

クチコミ投稿数:36件

2輪用にカーナビが欲しくなり、みなさんのいろんな口コミを参考にさせていただきながら、DPR-P5を購入いたしました。
迷わんと悩みましたが、バッテリーの持ち時間と、防水ケースの乾電池利用が決めてになりました。
迷わんだとアクセサリーから電源確保が必要で、面倒な気がしたからです。

昨日、かるぅ〜くツーリングで使ってみましたが、バイク用としたら、十分なスペックでした。
右に出るラリービューで案内ポイントまでの距離も事前に把握できますし、交差点付近で50メートルスケールまで拡大してくれるので、小さい画面でも状況が把握しやすかったように思いマス。
GPSの感度もとてもよく、室内奥でも三次元測位!
型遅れ中古CDポータブル機からナビを持った人間からは、この値段でこの性能!
時代の進歩にビックリっス!!!

ま・・・
事前に予想はしていたんですが、若干『?』な点も確かにありました。
最終目的地手前でさっさと案内終了して仕事放棄!(驚!!!
おまけにゴールマークまで消えちゃうし、登録ポイントマークも画面上に表示されないんで、全く知らない場所なら目的地寸前で迷子になるカモ・・・(微汗!
でも・・・
た、多分・・・!?目的地を最終にしないで、中継地にして、どーでもいい最終目的地を入れておけば、き、きっとダイジョーブなよーな気がする・・・(謎!

以前のスレにあったよーに自分のP5も時間が1時間早くなってしまいましたが、よーワカらんのですが、GMT+9の東京から、GMT+8のウランバートルにしてみたら、正確とオモわれる時刻を表示しています。
・・・今は・・・(苦笑!

最後にバイク用防水ケースですが、大きいように思いましたが思ったよりコンパクトな印象
ただし入れたら最後!
いちいちケースから出さないと横の電源スイッチは切る事が出来ないので100円ショップで購入したアルカリ電池入れて休憩もメシもフロも電源入れっぱなしで8時間以上・・・
帰ってきても、まだまだ本体残量バッテリーは70%以上!
アルカリも充電出来るヨユーあり!
ハッキリ言って『つ・か・え・マス!!!』

ただ・・・
個体差かもしれませんが、ケースに入れたら、表のフタだけあけて直接画面にタッチしないと、ゼッタイ操作不可能!!!
思いっきり押せば、操作出来なくなさそーでもないが、割れても自己責任かと思うと、コワくてコワくて出来ませーん!!!
ま・・・どーせバイクなんだから、停まってからじゃなきゃ、操作出来ないんだからフタ開けたっていージャン!いージャン!(苦笑!

防水ケースのマウントは、バイク用アタッチメントに専用のマウントを装備!
よって、『今日は天気がいーからぁ〜、ケースから出して使おー!』的な使い方は、マウントの交換も必要・・・(微汗!
ちなみに本体音声最大でも、バイクじゃ音声案内は、50キロくらいで走っていても『なんか喋っている気がする!?』って程度・・・
それ以上のスピードだと多分気がつきまセン!(核爆!!!
ま・・・
バイクだしさぁ〜・・・(汗笑!

いろいろ言わせていただきましたが、近所のオートアールズで、本体、バイク用アタッチメント、防水ケース、3点セットで7万円で買ったワリには十分満足!
我が人生に悔いナシっス!!!(喜!!!

書込番号:6720861

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/06 14:52(1年以上前)

>個体差かもしれませんが、ケースに入れたら、表のフタだけあけて
>直接画面にタッチしないと、ゼッタイ操作不可能!!!

私も厚手の保護シートを使用したら、固まってブッ飛びましたよ。
薄手だと分りませんが、この機種にカバーなどは向いてないかもしれません。
指で操作して無反応な時も有りますからね。

書込番号:6722390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2007/09/07 13:06(1年以上前)

そうですよねー!
タッチしても反応がないコト、あるくらいですもんねぇ〜!(微汗!
まぁ、気になるホドではありませんが、保護シートとかは、確かに向いていないよーな気がします!
カバーはあくまでカバーとして使う割り切りも必要ですネ〜!(苦笑!

書込番号:6726255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

安かったのでゲットしました

2007/09/03 13:59(1年以上前)


カーナビ > SIREN > PN100

YAHOOショッピングで探してたところ、29900円で購入。(4台限定とのこと)
まだ使ってないですけど、GPS受信の時間は早いです。(EMPEXのポケナビは遅すぎる)
画面輝度も申し分ないです。
住所設定するときも、さすが2GB。住んでる住所まで出てきました。
今からちょこっと使ってみます。
またレポートします〜。

書込番号:6711287

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:25件

2007/09/03 15:53(1年以上前)

訂正します。
yahooショッピングで29999円(税込み)です。

使用した感想です。
いつも通る会社〜作業所まで約25分の距離をナビしました。
会社から行き先まではルート検索しました。
途中トンネルがありますが、抜けた直後少し止まります。
タッチパネル方式なので操作しやすいです。(DSみたいにペンも付属してます)
音声案内も問題ありません。
私自身は遠方に行く時は、あまりルート検索しません。
(機械相手なので、思い通りにルート検索してくれない事もある為)

以前はEMPEXのポケナビを使用していましたが、とにかくワンテンポ、ツーテンポとろい
製品だったので、使用するだけでイライラしてました。(用途が違うので仕方ないですね)
このPN100はよく出来てるナビだと思います。(人によって捉え方が違うと思いますけど)
地図を広げるのが億劫な方なら丁度良い製品かと思います。
お手ごろな価格も魅力的です。
まだ1回の使用で遠方まで行ってないですが、またレポートします。

書込番号:6711535

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)