ポータブルカーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ポータブルカーナビ のクチコミ掲示板

(79365件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1469スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

購入しました

2007/09/02 12:48(1年以上前)


カーナビ > エディア > PONTUS EN-4500

クチコミ投稿数:19件 PONTUS EN-4500の満足度5

ヤマダ電機和歌山店にて57000円ポイント10%で購入しました
以前使用していたCDのナビに比べてなのですが、情報も多く検索スピードについても満足しています
GPSの感度も非常にいいように思います
ただ、ワンセグについては停車中は問題ありませんが、走行中は「NO SIGNAL」サインが頻繁に出て、音声もとぎれてしまいます。和歌山しない中心部の走行ですが、電波状態が悪いのでしょうか?
価格も考えて全般的には満足しています

書込番号:6707313

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件 PONTUS EN-4500のオーナーPONTUS EN-4500の満足度5

2007/09/02 22:54(1年以上前)

はじめまして。
私もヤマダ電気で購入いたしました。価格は59800円だったのですが、クレジットカード
入会で48000円に値引きしてもらい3%のポイントをつけて貰いました。

ナビ性能については、一般道などではかなりの精度でナビゲーションをしてくれるのですが、
先日首都高の六本木あたりを走行中にいきなりリルートを開始し、一般道をナビするという
不具合が起きたくらいで全般的には十分納得のいくものと思っております。

で本題のワンセグについてですが、使用中にやはりNO SIGNAL のサインがでて映像が飛び
飛びなってしまうことが多々起きます。外付けワンセグチューナーについてPONTUSに
問い合わせてみた所、外付けチューナーの販売に向けて努力するとの内容の返信を頂きました。
サイトをみて発売中かと思っていたので残念だったのですが、楽しみに待つことにしました。

まだ使い始めて間もないので分かりませんが全般的には良いナビですよね。

書込番号:6709460

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

nv-u1購入レポート

2007/09/02 01:40(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U1

スレ主 nobo54さん
クチコミ投稿数:3件

画像を表示させたいため、以下のURLにレポートをまとめました
画面が小さいのが難点ですが、あとはなかなかいいです!

http://nob54.jugem.jp/admin/?mode=entry&eid=223

http://nob54.jugem.jp/admin/?mode=entry&eid=225

書込番号:6706046

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 nobo54さん
クチコミ投稿数:3件

2007/09/02 01:44(1年以上前)

申し訳ありません
以下が正しいURLです

http://nob54.jugem.jp/?eid=223

http://nob54.jugem.jp/?eid=225

書込番号:6706066

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDプレイヤーの接続

2007/09/01 22:44(1年以上前)


カーナビ > GEOTEL > XROAD RM-Z5020

スレ主 kanashinさん
クチコミ投稿数:10件

いつも拝見しています。
この機種を購入して約2週間になりますが、
特に不満もなく使っています。

さて本日DVDプレイヤーを接続しようと家電店に行き、
小型のDVDプレイヤー(AVOX ACP-500R)を購入しました。
RM-Z5020との接続は、DVDプレイヤー付属の両端コンポジット
端子になっているケーブルでは接続不可能なことはわかっていました
ので、あらかじめビデオカメラとAV機器を接続するケーブル
(一端はコンポジット、もう一端はステレオミニジャックのような
形状の端子)を買っていました。

早速接続して視聴しましたが、DVDの画面が表示されず、雑音の入った
音声のみが聞こえるだけ。
このケーブルでは駄目なのかな、と思いあきらめかけていましたが、
端子がまだ奥まで入りそうだったので、思いっきり押し込みました。
するとDVDの画像と音声が出るようになり、視聴可能となりました。
それにしてもAV端子は相当に堅く、本体が壊れるか心配なくらいの
強い力で押し込む必要がありました。

さて画質ですが、液晶の解像度が低いとは言え、ワンセグに比べると
遙かに美しく、滑らかな画質です。
本体のスピーカーからの視聴では、音が小さく聞き取りにくいですが、
FMトランスミッター経由で車のスピーカーから聞くと、かなりの迫力で
視聴できます。

なおDVDプレイヤーは助手席の下に設置し、電源はAC電源のまま車から
とっています。DVD操作は後席からしか出来ませんが、後席に子供が乗る
時しかDVDは見ませんので(もちろん運転手は見ませんよ)、これで十分です。

書込番号:6705283

ナイスクチコミ!5


返信する
taka@cimaさん
クチコミ投稿数:2件

2007/12/19 09:39(1年以上前)

初めまして。この機種の購入を検討しているのですが、
この掲示板の中にオートリルート機能が何kmルートを外れても
働かないという書き込みがありますが、実際どうなのでしょうか?

その方の機種のハードエラーまたはシステムエラー等何らかの
固有のトラブルなのでは、と思いたいのですが。

出来ましたら、ご意見頂けないでしょうか。
宜しくお願い致します。

書込番号:7134138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/12/22 19:31(1年以上前)

スレ主さんに質問させてください。
この製品を使い始めて一週間の初心者ですが、DVDプレーヤーと本機の接続ケーブルは、何を使っていらっしゃいますか?よろしければ、ご教示ください。

書込番号:7147614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

イエローハット江坂店でゲット

2007/09/01 11:44(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB250DT

本日、イエローハット江坂店で59.800円でゲットしました。
SD200TD 49.800円と迷いましたがバッテリー内蔵タイプを選びました。
周年祭とか言う広告を発見・・・えらい安い感じでした。
レポートでした。

書込番号:6702967

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2007/09/01 11:56(1年以上前)

私も昨日かいました。
定員さんに無理を言って2台買っちゃいました。

書込番号:6703009

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

快適です。

2007/09/01 02:17(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U1

クチコミ投稿数:18件

先日ようやく本機種を購入しました。
カーナビ購入は初です。
旅先でレンタカーで何度か使用したことはありますが、実生活では初。
こんなに便利なものだったのかと、実際使ってみると頭で考えていた以上にいろいろ感動です。
割と方向感覚はあるほうのようで、ナビはこれまで必要性を感じていませんでしたが、引っ越したこともあり、道を開拓するのに現在位置を知りたいというのがたびたびあり、この金額でこの精度、かつ2台目とも共有できるのであれば、と購入することにしました。
ルート開拓派なのでルート案内機能は、ほんとに困った時程度で十分という考えでの購入です。
ちなみにすでに開拓済みの道を知ってる目的地に行く際は、”新しいルートを検索しました”の連呼状態です。。

この機種の特徴なのか、ナビ一般的な点なのかわかりませんが、購入を検討されているかたに良くも悪くも参考になればと、使用感を記させていただきます。
ちなみに横浜の田舎の方に住んでいます。
●これは良いかもと思えた点
・住所(号まで)がわかっていれば、初めてのところでも迷わずピンポイントでそこに行けた。(実際、webで調べた店(まったく土地勘の無いところの割と小さいお店)に食べに行こうとしたところ、まったく問題なく到着。)ナビでは当たり前のことかもしれませんが、これには感動。
・高速道路も快適快適。(高速モードで目的地までのIC/SA/PAが距離、所要時間表示付きで全て表示。ガソリンスタンドの有無も会社マーク入りで表示。)
休憩位置、ポイントの稼げるいつもの会社のスタンドの停止ポイントが見込めました。
・クレードルから外すと走行中でも操作可能なので、走行中でも助手席のかみさんに渡していろいろ検索できる。
・実家(あたり一面田んぼ)の夜間での威力に感動。あたり一面暗闇で目印も見えない、よくわからない中、まったく不安感なく問題なく走行。
途中踏切もあるのですが、予告してくれた(これにも感動。)のでビックリ。
(事故多発地帯とかっていうところも予告されます。)
・幹線から外れたところにある道の駅が見つからなかった。
ふと思い出した最寄検索機能ですぐに発見。これまた無事到着。
・途中、寄りたいところを次々と追加できる。
 (ただし、そこに寄ることをやめたときにキャンセルできるのかどうかまだ不明です。)
・最終目的地の方向、自分の走っている方向の両方が表示されているので、道を開拓しやすい。
・目的地までの距離、予想到着時刻が表示される。
 見ていると、過去10分間程度(?)の速度から算出している様子。(渋滞にはまるといつしか到着時刻が伸びていた。)
■微妙と感じたところ
・北を上の表示で固定しているのですが、モニタが横長だからなのか、上下方向の表示範囲がもう少し欲しい。
ルート検索に100(%)頼るのであれば必要ないと思いますが、開拓派の私は縮尺を頻繁に変える必要があります。この点は運転中無理なく操作できる位置に設置できていますので、これはこれで操作感が楽しいです。(AT車はとにかく退屈な車なので。)
・画面タッチ、スライドで表示中心位置の変更、画面スクロールができますが、
 最初のタッチがなかなか思うようにいかない。(爪を使うと良いという書き込みがありましたので、今週末試してみようと思います。)
・店など名前で検索すると、たくさんの店がヒット(おそらく全国の全支店。)
 めくるのがこれまた大変。(タッチパネルの反応含め)
 きちんと○○店まで事前に知っておく必要がありそう。
・クレードルとの脱着を繰り返しているうちにクレードルがいつのまにか下がってくる。(やはりクレードルが接地するような付け方がいいんでしょうね。)
▲こうであれば良いのにと思った点
・最寄検索の検索範囲指定(何km以内)を変更できるといいかも。
・ルートの学習機能(1度走ったルートは目的地到着の際に、”このルートを記録しますか”とそのルートをロックしてくれると便利。
(毎回、懸命に案内してくれるお姉さんに反抗している気がして、忍びないです。)
取り説には、たしか9回で学習と書いてあったかと思います。

長くなりましたが、総じて大満足です。
(タクシーの運転手の方とよく話しますが、好みの道や近いと思っている道は人によっていろいろだと思いますので、ルート検索結果は、目的地に着ける最低限の情報と思っていたほうが良いのかなと思います。
”最適”という点では、その人の好みを学習する機能として今後出てくるのかなと思います。
最後に、この機種はワンセグを見る方法はありません。(たとえ外部入力でも。)
我が家は、おおかた、TVを見たい子供と喧嘩になるということでTVモニタは別なほうが良い!ということにしました。
(ワンセグは、7インチで2,3万でなんとかなってしまうようですし。)
ちなみに実情は、モニタだらけになってしまうので、携帯で見てもらってます。。




書込番号:6702014

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

熱反射ガラスでもOK

2007/08/31 22:53(1年以上前)


カーナビ > エディア > PONTUS EN-4500

クチコミ投稿数:1件

プジョー206は熱反射ガラスなので外部GPSアンテナを使わないとダメかなと思ったのですが、追加購入を覚悟の上で本機を購入してみたところ、内蔵アンテナだけであっけなく受信できてしまいました。なかなか感度が高いですね。アンテナ代を得した気分です。

書込番号:6701073

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)