ポータブルカーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ポータブルカーナビ のクチコミ掲示板

(79365件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1469スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

一昨日に購入しました。

2007/05/03 00:05(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SD200DT

スレ主 naru&naruさん
クチコミ投稿数:32件 Mini GORILLA NV-SD200DTのオーナーMini GORILLA NV-SD200DTの満足度4

一昨日(5/1)に某カーショップにてオプションのリモコン込みで71,000円で購入しました。元々が本体のみで72,000円強だったことと、新製品で品薄らしく、そこでも、数台の在庫で250DTは残り1台だったこともあり、妥協しました。
カーナビ自体は、15年近く前にSONYのを購入して以来だったので、非常に安くて高機能になったなぁってのが正直なところです。
乗せ替えをする事とこれからの事を考えてワンセグ内蔵で決めたのですが、あえてバッテリー内蔵の必要性がなかったので、これにしました。
使用レポですが、まず、ステーが振動に弱く、モニターが揺れます。取り付けに工夫が必要かも。
そして、内蔵の地図も思ったより新しくない(地方の詳細だからかもしれませんが…)です。
でも。GPSのみの割には、精度も高く、交差点拡大表示も十分すぎるくらい手前で表示しますので、私の使用環境では、特に不便さを感じなさそうです。
検索機能も充実してますし、操作に少し迷う事がありますが、そこは、慣れれば問題ないでしょう。
ワンセグについても、チューナーが弱いとの評価があり、心配してましたが、それほどでもないように感じます。
音量も車内使用には十分なほど出す事が可能ですし、タッチパネルの操作性もGoodです。
総合評価としては、90点くらいですかねぇ。

書込番号:6295154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

購入しました!いいですね。

2007/05/02 21:43(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U1

スレ主 ME superさん
クチコミ投稿数:1157件

GWに入った初日に10年以上使っていたCD-ROMナビが壊れ、色々検討した結果、これを本日購入しました。
まだ、少ししか試していませんが、技術の進歩を肌で感じることができ、測位やレスポンスなど大満足しています。

ちょっと気になった点は、音声ガイドの音量を大にしてもちょっと小さい、走行中は細い道が表示されない、FM-VICS非対応くらいでしょうか。

あと、ビーコンユニットは納期未定とのことで、予約キャンセルとなりました。
お店の人の話ではこのユニットに限らず、本体も相当数のバックオーダーを抱えているらしく、本体も納期未定の状態だそうです。
もしかしたら、大ヒット?の予感???
それとも生産量がただ単に少ないだけでしょうかね?

書込番号:6294571

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:173件

2007/05/03 00:17(1年以上前)

私は、初めてのナビでこの機種を購入(3.5万で)したものですが、
音量が小さいように思います。(MAXレベルで)
他のナビも同様なんでしょうか?

少し大きめに音楽を流していると、ガイドの音声が聞き取れません。

機能的には、(使いこなせていませんが)十分満足しています。
メモリースティックと、夏の日差し対策で、カバーなんかの
アクセサリ購入を考えているところです。

書込番号:6295212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2007/05/05 12:44(1年以上前)

「初めてのナビでこの機種を購入(3.5万で)」
とありますが、この激安価格について、
いつ、どこで買われたのですか?
支障の無い範囲で教えて下さい。

書込番号:6303398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2007/05/05 21:21(1年以上前)

製品知識もほとんど無いままの購入です。

CSのジャパネットで製品紹介をチラッと見ただけでした。
定価の半額程なので、そんなものだと思い購入しました。

量販店の閉店セールで、1台赤札価格でありました。
今考えると、たぶん間違っていたのだと思います。

店員さんありがとう。店名は伏せておきます。


あと、<音が小さい>と先に書き込みましたが、
設置場所を変えて、側面のスピーカー部を空けるように
したところ、聞き取りやすくなりました。


書込番号:6304773

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました。

2007/05/02 12:11(1年以上前)


カーナビ > ソシエテアペックス > JROAD JRN410

クチコミ投稿数:19件 JROAD JRN410の満足度3

検索数が他より多く、安いので買ってみました。
他の機種を使ったことがないので主観ですが。。。
地図が貧弱に感じましたが、ナビ自体はそんなに悪くないと感じます。(近所走行時)
まだ遠出してないので週末に使ってみようと思います。

検索についてはたいていのところはこれで見つけられます。

書込番号:6292944

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB250DT

スレ主 foixさん
クチコミ投稿数:111件 Mini GORILLA NV-SB250DTの満足度5

皆さんが一番気になっていると思われる、
2機種の動画比較を行いました。

http://foix-net.com/2007/04/05-/13/22/34.php

ナビ性能は、同等と言える感じです。
地図情報の違いはやはりあります。

また住所検索機能が非常に使いやすくなっている
印象を受けました。

リモコンがあるとやはり便利です。

ご参考までに。

書込番号:6292006

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

使用雑感

2007/04/30 23:18(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SD200DT

スレ主 香豆彦さん
クチコミ投稿数:3件

4/28に自宅近くのオートバックス(千葉県鎌ケ谷店)で69000で購入。前日会社から電話して、在庫1台有りの情報を確認し、開店一番で無事入手しました。

付属の取り付けステーは、ヤツデの葉型で、両面テープでダッシュボードに固定するタイプ。両面テープの貼付けを確実にする為の、専用クリーナーが付属していて、少し感動。

ステーの位置決めは、GPS受信が安定する位置を予め確認しないと、失敗します。多分、ナビ本体の上部が、フロントスクリーン越しに天頂部が見える位置がベストだと思う。僕の車はフロントスクリーンがあまり寝ていないので、ナビの上部はサンバイザーの辺り?。それでもなんとか受信出来ました。

GPSが受信出来ると、コンパスマークが緑、受信出来ないとグレーになります。トンネル、高架下など、緑、グレーの切り替えは10秒以内に切り替わり、結構レスポンス良い。当然、グレーの時は車の位置は止まってしまうけれど復旧がはやいからまあいいか。

ルートは距離、有料、おまかせなど。最小限のパターンでしか提案してくれません。自分で使用したいインターなどを簡単に追加出来るので、出発前に自宅でルートを作ってもいいかも。

ルート案内中にルートを外れると、ちゃんとリルートしてくれます。またエンジン切って、再始動すると、案内も復帰します。
案内もカロと良い勝負。

千葉から鎌倉、箱根、三島、沼津、西伊豆、南伊豆、熱海など経由して約500キロ程度使いました。

結論としては、渋滞情報と、GPS受信不可で自車位置喪失を我慢すれば、全く過不足ないと思います。

書込番号:6287651

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:43件 Mini GORILLA NV-SD200DTのオーナーMini GORILLA NV-SD200DTの満足度5

2007/05/01 07:38(1年以上前)

香豆彦さん初めまして☆
早速のレポート、非常に判り易く参考にさせて頂いております(^-^)

やはりなかなか良い商品のようですね♪
自分も250DTの内臓バッテリーの必要性に?なので、こちらの機種を購入予定なのですが…こちらで書かれておりますヤツデの葉型の取り付けステーの大きさは、どれくらいでしょうか??

現在取り付け場所を、色々と検討している所で…(まだ購入もしてないうちに…苦笑)

車がスポーツタイプという事もあり視界が1BOX程良くなく、出来る限り運転の邪魔にならない所(ダッシュボード以外)での取り付けをしたいのですが、ステーの大きさがどれくらいかが、凄く気になっております(^-^;)

また教えて頂けましたら嬉しく思いますので、宜しくお願い致しますね<(__)>

書込番号:6288561

ナイスクチコミ!0


スレ主 香豆彦さん
クチコミ投稿数:3件

2007/05/03 01:54(1年以上前)

taku_qandaさん、こんにちは。
取り付けステーの台座、つまり、ダッシュボードのへの貼付け面積は、官製はがきの大きさより、少し小さい程度です。(って、今車に行って確認できないのですみません。イメージです。)

ヤツデの葉型なので、曲面にも対応しています。私の車の場合でも、この葉っぱ部分を少し曲げて、フィットさせました。

ダッシュボード以外だと、フロントスクリーンから奥まった位置になるんでしょうか?GPSの受信が安定しないかもしれません。でも、外部アンテナを別途購入すればへっちゃらです(多分)。

僕も、取り付け位置の自由度を微妙に広げたくて、GPS外部アンテナをオートバックスに聞いたら、部品関連は全て定価販売、しかもメーカー発注だと言われ、アマゾンで割安に購入しようと考えた事もありました。

あと、タッチパネル操作なので、操作しやすい位置も重要ですし、画面小さいので、離れていると視認性がワルクなりそうです。

そういった意味で、GPS感度、操作性、視認性のある場所を、どうか見つけて下さい。ステーの接着面は一発勝負なので、お気をつけ下さい。

以上参考になれば幸いです。

書込番号:6295489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件 Mini GORILLA NV-SD200DTのオーナーMini GORILLA NV-SD200DTの満足度5

2007/05/04 12:06(1年以上前)

香豆彦さん、お返事が遅くなりまして申し訳ございません<(__)>
こちらの質問に丁寧にお答え頂き、大変参考になりました☆


>取り付けステーの台座、つまり、ダッシュボードのへの貼付け面積は、官製はがきの大きさより、少し小さい程度です。(って、今車に行って確認できないのですみません。イメージです。)


…結構広めなのですね…(^-^;)
実はエアコンの噴出し口を加工して、そのそのスペースにと考えておりましたので、おそらく無理だと思います(汗)

素直にエアコン噴出し口に取り付けるステーを考えますね☆

それと、やはりGPSとワンセグの受信もありますし、慎重に設置場所を検討していきますね(^-^)

しかし出たばかりの人気商品なので、なかなか値下がりしておらず、色々と右往左往しております(^-^;)

大阪近辺での特価情報はなかなかないんですよね…(汗)

書込番号:6299875

ナイスクチコミ!0


hackberryさん
クチコミ投稿数:1件

2007/05/04 12:21(1年以上前)

NV-SD200DT+電池パックを購入しました。
NV-SB250DTにしなかったのは予備バッテリがかなり高価だから。
他の機器で使っているニッケル水素充電池&充電器を使いまわしています。

taku_qandaさん。
ウチのクルマは70スープラなんですが、こういうクルマのほうが
フロントウィンドウの傾斜がキツイ分、ダッシュボード上への設置は
有利ですよ。ウチの場合、ダッシュボードの手前ギリギリに台座を取り付け、
アームをギリギリまで下げています。こうするとダッシュボードの手前に
本体が位置するようになり、またダッシュボードのラインから本体の
上半分ほどしか顔を出さないので、前方視界も良好です。
本体の重量がすべて両面テープを引き剥がす力として台座に加わるため、
最初に貼り付けられていた両面テープでは接着力不足かな?と思い、
ホームセンターで超強力両面テープを購入して使っていますが、
現在のところ剥がれることもなくちゃんと貼り付いています。
もちろんGPSの受信状態も良好です。

書込番号:6299909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件 Mini GORILLA NV-SD200DTのオーナーMini GORILLA NV-SD200DTの満足度5

2007/05/05 18:42(1年以上前)

hackberryさん、レポートありがとうございます。

70系のスープラでご使用なのですで☆
スポーツタイプの方の設置情報は、とても参考になります(^-^)

自分の車は、70スープラ程の傾斜はないのですが(マイナーなHT81です…)やはり前方視界が最も気を遣いますね(^-^;)

頑張ってお買い得品をGETして、今度は自分がレポート出来るようにしますね☆

書込番号:6304268

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ジェームズで69,800円&ワンセグ受信レポ

2007/04/30 20:37(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB250DT

スレ主 unu_u_unuさん
クチコミ投稿数:15件

GW後半前にほしいと思って今日ジェームズに行ったところ
3台程あり記載値は79,800円でした。いくらになるの?と聞
いたところ即69,800円との提示で即買いしました。

(住所検索)
前1GBモデルと比べ住所レンジが格段に広くなり
DVDモデルとほぼ同等です。メモリなのでルート検索もかなり
早く使い勝手はかなり良いと思います。

(ワンセグ受信)
テレビ関係に勤務していることもあり、他の方の参考になるよう
厳しくプロの目で記載します。※関東・関西近辺ではありません。

他の書き込みにもありますが、dBμV/m等ではなく
他の方にもわかりやすく説明すると携帯と比べると(携帯を100%と仮定)
すると80%程度です。但し酷評されるレベルではなく建物の中でも
「とりあえず使えるレベル」です。但し、元々の受信電界強度が低いところでは掲示板に書き込みされた方のように使えないと思います。

携帯と同等、それ以上期待される方は「期待はずれ」です。
※ちなみにアナログとは異なり、写るか写らないかですので
お気をつけてください。

わかりやすく書きましたが、専門的なことをお聞きになりたい方は
掲示板に書き込んで頂ければ同じユーザー&テレビ関係者として
お答え致します。

書込番号:6286890

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:43件

2007/05/01 07:51(1年以上前)

unu_u_unuさん初めまして☆

さすが専門家の方のレポートで、判り易くとても参考になりました(^-^)
ナビとしての性能も良さそうですね♪やはり早く購入したいです(^-^;)

それとワンセグ受信なのですが、向上させるのには、設置場所や外部アンテナ、ブースターの設置等があるようですが、より手軽に感度を良くさせるには、何が効果的でしょうか??

設置場所は出来るだけ視界の邪魔にならない所にと、ダッシュボードわ避けたいのですが…

それに外部アンテナだけでは、あまり効果がないとの話も…

また教えて頂けましたら嬉しく思います<(__)>

書込番号:6288583

ナイスクチコミ!0


スレ主 unu_u_unuさん
クチコミ投稿数:15件

2007/05/01 15:55(1年以上前)

taku_qandaさんへ

ワンセグ受信なのですが、向上させるのには、設置場所や外部アンテナ、ブースターの設置等があるようですが、より手軽に感度を良くさせるには、何が効果的でしょうか??

(回答)
これは一番良い方法はお住まいの地域・環境によって異なるので
どれが良いとは言えないです。

放送地域(お住まいの地域)が弱電界地域の場合
一般的なブースターの実用入力レベルは(35dB〜70dBくらい)
なので、元々の受信レベルが低い場合は効果がありません。
その場合は外部アンテナ(利得の高いもの)を利用するなどの方法
あります。

有効なお金の使い方をするのであれば「外部アンテナ(利得の高いもの)」が無駄なく効果を得ることが出来ると思います。
ブースターは平均的に値段も高いですし

モノは純正オプションの外部アンテナをダッシュボード付近
につけるのが簡単ではないでしょうか

書込番号:6289754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2007/05/02 20:01(1年以上前)

unu_u_unuさん、返事が遅れまして申し訳ございません<(__)>
また丁寧な回答、ありがとうございますね(^-^)

自分の住んでいる場所は、大阪の片田舎ですので…電波状況はどうなのかは?なのですが、携帯のワンセグなら室内でもある程度見れるくらいのレベルです☆

やはり早く現物を!ですね(^-^;)

映りに不満があれば、まずは外部アンテナから試していこうと思います♪

書込番号:6294203

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)