ポータブルカーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ポータブルカーナビ のクチコミ掲示板

(79365件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1469スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

標準

オービスデータのインポート

2007/03/31 10:42(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U1

スレ主 takepeeさん
クチコミ投稿数:7件 nav-u NV-U1のオーナーnav-u NV-U1の満足度5

NV-U1にオービスデータをインポートできました。

一.
http://hp.vector.co.jp/authors/VA025888/orbis/index.htm

にあるオービスデータのうち、「ソニー」対応のデータをダウンロードします。(3/31付けで2006/12/05版が最新版でした。)

二.
LHaで圧縮されているファイルを解凍すると、「obis_xyz.xml」というファイルが生成されます。
付属の「nav-uツール」で「PCのマークを編集」を選び、解凍したファイルを読み込ませます。

三.
本体メモリーに登録できる件数が限られている(何件までいけるのかは未確認)ようなので、必要と思われるマークにチェックを入れて、本体にコピーし、「本体に反映」ボタンを押します。

本体側で登録されたマークを呼び出し地図上で確認しましたが、無事にインポートできていました。
ただし、道路名・地点名で登録されているわけではなく、
「大阪-154」のように、都道府県名と全体の通し番号で登録されていました。
場所を表示させたい場合は、手作業で名前を変更する必要がありますのであしからず。

ちなみにそれぞれのマークは、「300mまで近づくとサウンド2が鳴る」設定になっています。

実際にまだこのデータを使って走行はしていませんが、データ上は問題がないかと思われます。

書込番号:6180790

ナイスクチコミ!11


返信する
るう君さん
クチコミ投稿数:1件

2007/03/31 16:30(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございます。
ただし、私パソコンの知識があまりないので、
二.LHaで圧縮されているファイルを解凍すると、「obis_xyz.xml」というファイルが生成されます。付属の「nav-uツール」で「PCのマークを編集」を選び、解凍したファイルを読み込ませます。

の部分の作業がうまくいきません。LHaってなんですか?
お恥かしい話ですが、もう少し詳しく教えてください。
どうぞよろしくおねがいします。

書込番号:6181803

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件 nav-u NV-U1の満足度5

2007/03/31 17:05(1年以上前)

圧縮ファイルの事です。
あまり深く考えなくてよいと思います。

書込番号:6181923

ナイスクチコミ!0


スレ主 takepeeさん
クチコミ投稿数:7件 nav-u NV-U1のオーナーnav-u NV-U1の満足度5

2007/03/31 20:28(1年以上前)

LZHという拡張子がついたファイルがダウンロードできたと思います。
「LHa ファイル解凍ソフト」で検索してもらえば、フリーソフトがたくさんありますので、それらをダウンロード・インストール・実行してください。
ファイルの圧縮・解凍に関してはこの場で説明すると長くなるので詳しくは、

http://hp.vector.co.jp/authors/VA015730/prog/first.html

などを参考にしてください。初めての方にもわかりやすく説明されています。

書込番号:6182571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件 nav-u NV-U1のオーナーnav-u NV-U1の満足度1

2007/04/02 19:54(1年以上前)

最新の方のデータをDLするとLha表示でわなく
ナビソフトで読めないのですが どうすればよいのでしょうか?
(古いほうは 本体に反映出来ました)
初歩的な自分ですみません・・・。

書込番号:6189807

ナイスクチコミ!0


スレ主 takepeeさん
クチコミ投稿数:7件 nav-u NV-U1のオーナーnav-u NV-U1の満足度5

2007/04/07 10:31(1年以上前)

>DJゆきだるまさん

>最新の方のデータをDLするとLha表示でわなく
ナビソフトで読めないのですが どうすればよいのでしょうか?
(古いほうは 本体に反映出来ました)
初歩的な自分ですみません・・・。

こんにちは。
私の勘違いがあったようです。
確かに、最新データを解凍すると「OBS」ファイルが出てきます。
ネット検索でOBSファイル→XMLファイルで検索したところ、同HPの「XYZedit」というソフトがヒットしました。

このソフトは\819-のシェアウェアで、登録をするとOBS→XMLの変換が出来るようです。

かくいう私はまだ登録していないので、当然前のVバージョンのデータをインポートしてつかっています・・・。

書込番号:6205357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 nav-u NV-U1のオーナーnav-u NV-U1の満足度5

2007/04/10 22:22(1年以上前)

takepeeさんありがとうございました。
無事オービスデータをマークに入れることができました。340件入れ160件は住所用に残しました。これで少し安心できます。
takepeeさんが書いてくださったURLの会社名ソニーの中のorbis_xyz.lzhというファイルをクリックしてDLし解凍するとorbis_xyz.xmlという458KBのファイルが現れますのでこれを使用します。マークのファイルもxmlという同じ拡張子です。
サウンドで知らせる方式ですのでそのままですと300m手前なので
高速道路では少し距離が短いと思い500mに設定を変えました。
一括して距離を変える方法がわからなかったので1件1件直しました。(疲れた、汗)
本当はマークもSMから読み込みできるとファームウエアーのマーク領域500件分を全てオービスのデータ領域として使用できると思うのです。
今回使用してみて電話番号検索が殆ど使えませんね。2〜4GBのSMを使用できるようにするか本体のメモリーを増やすかしてほしいものです。本体2GB+SM2GB=DVD並みにしてほしい。

書込番号:6218380

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

軽トラックに取り付けてみて。

2007/03/30 17:43(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U1

クチコミ投稿数:7件

仕事に使う軽トラックのナビをパナのCDナビから付け替えてみました。
今までのナビでは軽トラックの場合ではフロントウインドウが立っているので車内にGPSアンテナを付けると丸の内とかでは受信がしにくく受信が十分では有りませんでした。
早々取り付けて出かけてみましたが、ビルの谷間に埋もれるような状況でも継続して表示されるので合格かなと思います。
本体はエアコン噴出し口の上辺りに画面が来るほどウインドウから離れて取り付いているので結構驚きでした。
(加えて高さ2ミリ位のリブが何本か有る所に吸盤が十分対応しています)
移行した感じですが動作の遅さはCDナビよりマシくらいですね。
後は旧ナビからのマークの移行が、緯度経度をメモに取りパソコンの付属ソフトでキーボード入力と苦労しましたが無事に移行出来ました。
今のところ気になった点は、専用ソフトでマークを入れるには緯度経度入力と名称だけでアイコンの設定が本体に移した後に本体でやらなければならない。
加えてアイコンの種類も少なく(おっさんには温泉マークが欲しいですよね)電話番号などのコメントが入れられないことです。
反対にマークへの接近サウンドの設定が出来るのでオービスデーターが発売されれば有効かと思うのですが登録件数が限られるようです。
今の所の実感としてはオーディオメーカーほどの細かい設定が無いような感じですね。
遊び心も欲しかったです。
どこかのナビみたいに自分の車の形をしたアイコンが動くとか楽しそうです。
吸盤をプッシュするだけで取り付けられます。
後はシガライターのソケットに挿すだけでした。
これから買われる方、ナビ入門には手軽で良いと思います。

書込番号:6178250

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

今日入手しました!

2007/03/29 18:18(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > DrivTrax DTR-P5

クチコミ投稿数:41件

ナビって本当に・・・w
車の方ではナビを10年以上使っています。
このためか野生の感があまり働かなくなってバイクに乗るにもナビが欲しいと、色々と物色していました。

実際には、ナビの単機能のものよりPDAとして使える方がバイクに乗っているとき以外もつかえていいのかな?とちょっと悩みました。

実機に触れる所に出向き操作してみましたが検索がちょっと・・・
でもぐずぐずしてると買えなくなる性格なので踏ん切りをつけて新製品という事で購入してみましたw

実機に触れてみて一番気になっていた「住所検索」はゴリラに比べて全然いい!まあ、これだけでもこれにして良かった!と思います。

会社の車で買いに行って車にそのままつけてテストしてみたのですが、会社の車のナビもアゼストだったのでほぼ遜色なくルートもひいてくれましたし、精度もかなり良かったです。
これから使い込んでいこうと思っていますが、まず気づいた点を少し。

×文字入力検索のソフトキーボードが使いづらい!
WinCEベースだし、スタイラスも付いてるなら手書き認識を入れて欲しかったな〜

×地図上の文字や案内の文字が小さい
読めないほどじゃないけど、かなり気をつけないと見るのは辛いかも。画面が小さいので仕方ない部分もあるかもしれないけど・・・

×ピクチャビューアーは使い物にならない
1000万画素のデジカメで撮影した写真16枚を一覧表示するのに1分近くかかる。全画面で開けない・・・・

まあ、色々ありますがもう少し使い込んで見ます!

書込番号:6174764

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件

2007/03/31 08:19(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
ひとつ質問です。メーカーに問い合わせたのですが、ナビ画面(ルート案内)出しながら、音楽再生出来るのかと?答えはノーでした。もし自分の質問の仕方が悪かったのかと思い、実際に御使用の方に直接お聞きしたくこちらに書き込みました。お手数でもよろしくお願いします。

書込番号:6180404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2007/03/31 11:02(1年以上前)

申し訳ありません。
試してはいないのですが出来ないと思います。

ナビからミュージックプレーヤーにする場合は一度ナビを終了させないと出来ないメニュー構成になっているので・・・・

OS的にはWinCEですから出来ないこともないような気がしますが・・・

それと全体の音量調節はナビ起動中は出来ない(と思います)
ソフトボリュームなのでナビを終了させ、メニュー画面の設定から調整なので(ミュージックプレーヤー画面には音量調整が出てくるが)

書込番号:6180841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/03/31 11:51(1年以上前)

リンガーさん
早速の回答ありがとうございます。やっぱりそうですか、残念ですね。。
バイクでの使用考えてたんですが・・・。

書込番号:6180980

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

外部アンテナの効果

2007/03/25 10:11(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-SD10DT

クチコミ投稿数:97件 NV-SD10DTのオーナーNV-SD10DTの満足度5

ワンセグの感度がもう少し良くなったらと言う思いで外部アンテナを購入しました。
走りながらの比較は出来ませんでしたので、止まった状態での内蔵ロッドアンテナと外部アンテナを比べてみました

http://koteyamakun.blog15.fc2.com/blog-entry-620.html

外部アンテナ購入で迷っている方参考にしてください

書込番号:6157669

ナイスクチコミ!3


返信する
笑顔_さん
クチコミ投稿数:15件

2007/03/27 11:46(1年以上前)

初めまして。
外部アンテナを車内に設置した場合、感度はどの程度でしょうか?

書込番号:6166266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件 NV-SD10DTのオーナーNV-SD10DTの満足度5

2007/03/30 21:11(1年以上前)

室内のどこに置くかに寄りますが、殆ど役に立ちません。

書込番号:6178816

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

リモコン届いた

2007/03/24 12:50(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-SD10DT

クチコミ投稿数:243件 NV-SD10DTのオーナーNV-SD10DTの満足度5

Amazonに発注して役2ヶ月半かかって今日到着。
レスポンスよくてどこに向けても反応しますので使いやすいです(^^♪

書込番号:6153529

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件

2007/03/24 14:16(1年以上前)

あると便利でしょ!リモコンは

ヤフオクで NVP-RSD10DT で探すと在庫店がありました。
今時点で在庫が数点あるそうです。

終了日時: 3月 24日 23時 13分 です。
お早めに!!


ここは一点だけ在庫だって、

http://store.yahoo.co.jp/ashibe-denki/nvp-rsd10d.html

書込番号:6153833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2007/03/25 11:40(1年以上前)

僕もamazonで注文して2ヶ月までもいきませんが、
配送業者の不在表が入っていたので、もうすぐ手に入りそうです。
リモコンは本当に品薄ですね・・・

書込番号:6157989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ACアダプター

2007/03/24 12:13(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-SD10DT

クチコミ投稿数:97件 NV-SD10DTのオーナーNV-SD10DTの満足度5

家中のACアダプターを探しましたが端子のサイズが大きすぎて使えませんでしたので、以前の書き込みを見てこれを買いました。

http://koteyamakun.blog15.fc2.com/blog-entry-619.html

書込番号:6153405

ナイスクチコミ!0


返信する
おた。さん
クチコミ投稿数:62件

2007/03/24 12:36(1年以上前)

私も家中のを探したら、富士フィルムのデジカメの充電器が5V1.5Aで極性も同じでした。取りあえず問題無く使えています。

書込番号:6153486

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)