ポータブルカーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ポータブルカーナビ のクチコミ掲示板

(79365件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1469スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

旅行にいってきました

2006/07/19 13:21(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-471

スレ主 BLUELIMEさん
クチコミ投稿数:29件

購入後初めて,東京の多摩地区から千葉の千倉まで旅行に行ってきました。
自分の車では初ナビなので他機種との比較は難しいのですが,レポートです。

気になった点
1)首都高のトンネル内分岐(GPS捕捉不可状態)後,トンネル出口で再度分岐という状況では,案内が間に合いませんでした。
そうそうある状況ではないでしょうが,GPSのみの宿命ですね。

2)経済効率を考えたルートが選ばれない。
「有料優先」「一般優先」は選べるものの,「有料優先」の場合,そんな短距離なら,
有料じゃなくて一般通るでしょ。とか,ちょっとの差なら
1つ手前のICで降りた方が安いし効率的じゃないの
っていう,「経済感覚」は無理みたいです。
まぁ,海沿い道の方が気持ちいいからとか,
そういうのはプログラムできないでしょうから
これもしかたがないのかな。

3)幹線道路を使いたがる。
 ちょっと遠回りをしてでも,幹線道路を使いたがりますね。
自分の知っているエリアでは「何で…」と思う道になるので,
旅行先でもおそらく。。。

高額機種であれば,このあたりの「よいサジ加減」のルート案内ができるものなのでしょうか?

で,紙地図+40年物の人間ナビ(妻)と併用することになりました。

不満っぽい感じのレポートになりましたが,
この金額で現在位置と進行方向をリアルタイムで把握できるという
あたりまえの機能がつかえるという面では大満足です。
また。意図せずルートを外れてしまったときの修正は
非常に助かりました。

美しいCG表示はありませんが,ナビに何を求めるかによって,
必要十分な機能で「つかえる」機種ではないでしょうか。

書込番号:5268315

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:30件

2006/07/19 17:09(1年以上前)

購入を迷っている者で、大変参考になりました。
カーナビビギナーで運転も地理も未熟なので100%ナビ任せになりそうですが、「経済的」運転も出来るタイプがいいのか、が、予算上やはりこのナビを購入予定です。ルート検索機能は使いやすかったですか?それともやはりさじ加減がいい加減なものですか?
よろしかったら教えて下さい。

書込番号:5268680

ナイスクチコミ!0


スレ主 BLUELIMEさん
クチコミ投稿数:29件

2006/07/20 14:33(1年以上前)

りんご2005さんへ

最低限の機能と感じるか必要十分と感じるかですね。
ずっと紙地図+助手席妻案内で運転してきましたので,
GPS(自分の位置の確認)の機能のありがたさは感じています。

ルート案内の機能についてですが,
いくつかの口コミを見るとゴリラ君のルート検索の思考は
そんなに複雑じゃないようですね。

自分が熟知している道なら「バカナビ」に感じるでしょうし,
知らない道なら「(効率的ではないかもしれないが)分かりやすい広い道を案内してくれる」と
なるでしょう。

予算があるなら,またナビにかなり頼りたいなら,
もう少し機能が充実した機種がいいかもしれません。

とは言うものの,いくら高額機種でも
「100パーセント頼り」の過信は禁物のようです。
(どんな高額機種でも交通規制も完璧とは限らないので)


ドライブ計画も運転の楽しみの1つですが,
道の相談相手が,ゴリラも増えたという感じでしょうか。

どうでもいいことですが,自車のアイコンが「ゴリラ」が選べるのが
娘のお気に入りです。
娘「ゴリラ君の言う方に曲がってよ」
父「いやだよ。ここはいつもまっすぐ」
というような会話が車内で繰り広げられております。

NV470の方の掲示板にもレポートされている方がいらっしゃいますので,ご参考にされてはいかがでしょうか。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5266638

書込番号:5271495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2006/07/29 00:06(1年以上前)

BLUELIMEさんへ
ご丁寧なご回答、ありがとうございました。
教えて頂いたサイトも早速チェックしました。
やはり購入することにします。
私もお嬢さんのように「ゴリラ君」頼りになりそうです。(笑)
何十万もカーナビにかけるつもりはありませんし、CDRなら買い替えも簡単ですし、迷いがお陰様で吹き飛びました。
購入後は、家族でのドライブが楽しみです。
BLUELIMEさんもどうぞ良い夏をお過ごし下さい。

書込番号:5298080

ナイスクチコミ!0


ripapaさん
クチコミ投稿数:10件

2006/07/31 13:47(1年以上前)

私自身の経験を便乗書き込みいたします。
使用モデルはこの機種の1つ前のタッチパネル無しTV付きのものですが使用しているソフトが同じなのでナビ性能等は変わらないと思いますので一言・・・正直言ってこいつは(ナビ)は馬鹿でしょうがないです。
しかしできの悪い子ほどかわいいと言うようにたまにばっちりナビをしてくれると、「この値段でよくぞここまで!!ありがとう!」と感激してしまいます。
 前の方や今までこの手の機種を購入してきた方々がさんざん言っていることとかぶりますが、よけいな期待をしなければこれで十分と思わせる程度には役だってくれています。
 余談ですが最近、他メーカー(有名でない)でCDROMを使わずフラッシュメモリでナビをする製品があるようですが三洋さんもそろそろ同様の製品を出してくれないかなーと思う今日この頃です。
 CDROM一枚分ぐらいは平気で本体メモリまたはメモリーカードに
収まってしまう時代なのですから・・・
 

書込番号:5305310

ナイスクチコミ!1


ripapaさん
クチコミ投稿数:10件

2006/07/31 14:00(1年以上前)

りんごさん
老婆心ながらついでに一言・・もう買われてしまったなら今更ですが
購入店舗によっては5万位する物なのであまり道を知らない方ならもう少し予算を上積みすればDVDナビが購入できると思いますがいかがなもんでしょうか、私が店舗でいろいろテストした限りでは操作感はかえってCDの方がきびきびしている部分があるとはいえやはり情報量の差は否めないのも事実です特に都内や都市部を走るなら交差点でのレーン案内(右左折の専用レーン等の有無)があるのは心強いです。
 私の機種は一世代前の物なので昨年39800円で購入しコストパフォーマンスを考えれば十分満足していますが・・・私と同機種であればオークション等で3万円程度で購入できますので購入前でしたら一考の価値はあるかと思います。
 私自身はタッチパネルはあまり必要性を感じないので・・・

書込番号:5305361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2006/08/02 20:54(1年以上前)

ripapaさん
貴重なアドバイス、ありがとうございました。幸い、購入間際でした。
参考までに予算5−6万で購入可能なDVDナビはあるのでしょうか?もし、よろしければメーカー、商品名等も教えて下さい。
余り使い勝手が悪いようであれば、予算を考え直します。宜しくお願致します。

書込番号:5312178

ナイスクチコミ!0


スレ主 BLUELIMEさん
クチコミ投稿数:29件

2006/08/05 07:57(1年以上前)

りんご2005さんへ

>予算5−6万で購入可能なDVDナビはあるのでしょうか?
価格コムってそういうのを調べるサイトでは(笑)
http://kakaku.com/sku/pricemenu/carnavi.htm
↑で、タイプをDVDを選択して検索してみてください。
6〜7万でならありますね。

あと、
この機種471(420A)は細街路は(目的地、出発地周辺、途中で迷い込んだ場合においても)ルート検索対象ではない
ことも若干不満に感じることがあります。
住宅地にある目的地の場合は近くの広めな道で
「目的地周辺です」のアナウンスで案内終了になります。
細街路(住宅生活道路)においては、「自車位置の示される自動スクロール地図」の機能です。

割り切った機能として納得できるかどうかですね。


書込番号:5319384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:3件

2006/08/09 13:28(1年以上前)

>この機種471(420A)は細街路は(目的地、出発地周辺、途中で迷い込んだ場合においても)ルート検索対象ではない

DVDゴリラでも同じですよ。
ゴリラの仕様みたいですね。

書込番号:5331134

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

これ以上のものが必要なのか?

2006/07/18 22:04(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-470

スレ主 tatnさん
クチコミ投稿数:255件

17日、18日にかけて兵庫県から滋賀県の琵琶湖に一泊旅行に行ってまいりました。
全国版では少し不安でしたので、地域版をヤフオクで購入しました。
結果は、大満足な2日間で、ホテルから3,4箇所の訪問地もすべて迷うことなく到着しました。さらに、驚いたのが、到着時間の正確さで、行動を無駄なくすることが出来て、「便利やなー」の連発でした。
残念なのが天気が悪かったぐらいで、よい旅行になりました。
これ以上の機能がカーナビに必要なのか?と感じる旅でした。

書込番号:5266638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入!いい買い物でした。

2006/07/14 23:07(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > BZN-100

スレ主 シノワさん
クチコミ投稿数:30件 BZN-100のオーナーBZN-100の満足度5

ヤフオクにて送料込み約42500円で購入。
今日届きました。
さっそく新しいパッチをダウンロードしSDカードにコピー。
カードリーダーさえあれば簡単に新しいデータを入れれますね。
車のアイコンを△に出来たり、かなりの進化。

使ってみて1つだけ気になったのが、パーキング(P)のマークがほとんど表示されない。。
Pを探すときすこし不便かな。まあ検索すればいいだけだけど。

でも全体的に見ればかなりの満足!
買ってよかった。
旧CDナビはお役御免となりました。

次回のバージョンアップは
住所検索機能の番地検索可能(〜丁目〜番地の地域のみ)
ジャンルから高速道路のIC/SA/PAの項目を表示可能

来月あたりかな?期待

書込番号:5254778

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2006/07/15 08:47(1年以上前)

7/13 イエローハットにて購入。
バックアップをとって、β版をダウンロードしようとしたら、
Ver.Uになっていました。
広域表示が5Kmになって、メーカーの対応が早いですね。
このペースで新しいデータの更新をしてほしいです。
ただ、目的地等の決定がアイコンになって戸惑いました。
後は、住所〜番地検索ができればいいと思います。
GPSの精度もいいし、私もいい買い物ができました。
2台で使いたいので、付属のステーにマッジクテープを貼っての
使用を考えています。

書込番号:5255614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2006/08/05 00:33(1年以上前)

私もマジックテープです。
ホームセンターでm単位で量り売りしていた
幅10cmのものを使用しました。
ダッシュボードですがガッチリ固定できました。
2台の車に1台のBZN100を使用したくて
やってみました。
付属のステーの裏面のフィルムをはがし、
全面積を覆う縫いつけタイプのマジックテープを貼り、
ダッシュボード側には10cm×10cmの
やや大きめの粘着タイプのものを貼りました。
m当たり単価は縫いつけが350円、
粘着が1150円。
私の使い方の場合、ステー側が10cm、
車体側が20cmあれば済みますから
350×0.1+1150×0.2=265円で
できました。
おすすめですよ。

書込番号:5318871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

2006.07.13 β版Ver.II 無償バージョンアップ

2006/07/13 21:37(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > BZN-200

スレ主 taka991さん
クチコミ投稿数:100件

更新されてます。
まだ入れてませんけど、結構よさそーなふうになってます。

書込番号:5251620

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:2件

2006/07/13 22:58(1年以上前)

本当だ! taka991さん 情報ありがとう。

お!いつか問題になっていたところ変更になってますね。

●一般道などでのルート検索可能距離を300kmに変更・・・

ブルードゾーンさんありがとう。早い対応で高感度UPですねw

書込番号:5251967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/07/13 23:29(1年以上前)

情報ありがとうございます。

以前のスレッドで長距離検索について書いた者です。

更新の内容を確認して感動しました。
ユーザーの意見をちゃんと聞いてもらえるbroadzoneは良い会社ですね^^
機能も充実してきて、本当に買って良かったと思います。

書込番号:5252107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 BZN-200のオーナーBZN-200の満足度5

2006/07/14 22:02(1年以上前)

なぎ太郎さん

長距離検索できるようなって良かったですね!

私も今日ダウンロードしてきたばかりなので、なんとも言えませんが今後も期待しながらみていきたいと思っています。

書込番号:5254524

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka991さん
クチコミ投稿数:100件

2006/07/14 23:29(1年以上前)

インストして走行してみました。
やっぱり便利になったのは広域最大5km表示可能機能でしょうか。
ぶらぶらドライブする者にとっては、ものすごく助かります。
広域地図みてて思ったのですが。現在の雨雲も一緒に表示してくれる機能があると便利だと思いました・・・。そんなカーナビができるのはいつになることやら。。。

書込番号:5254854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2006/07/15 06:06(1年以上前)

>現在の雨雲も一緒に表示してくれる機能があると便利だと思いました・・・。そんなカーナビができるのはいつになることやら。。。
似たような機能なら、カロのサイバーナビはネットから現在の気象情報を取り込み表示が可能です。

書込番号:5255449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信19

お気に入りに追加

標準

誰も書き込んでないので・・・

2006/07/10 22:43(1年以上前)


カーナビ > マイタック > Mio C310/S type

スレ主 SR400&YRVさん
クチコミ投稿数:132件 Mio C310/S typeのオーナーMio C310/S typeの満足度5

購入して、まだ1週間程度しか経っていないので、あまり使っていませんが、使用した感想です。

mp3は使えない。故障かもしれないが、取り込んだ音楽の表示がされない。(単に使い方が間違っているだけかもしれないが・・・)どちらにせよ、取り込むときに時間がかなりかかるので、使用する気がしない。

画像も楽しめるものではない。


さて、ナビ機能ですが、歩行用として使用してみましたが、十分使えます。現在地の表示、リルートは快適。

ただ、検索させる方法がややわかりにくい。もう少しわかりやすくならなかったのかなぁ?と思う。


実はバイク用のナビとして欲しかったので購入したのだが、暇がなくてまだ使っていません。タンクバックの地図入れに入れて使用してみようと思っています。

書込番号:5243508

ナイスクチコミ!0


返信する
kema2さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件 Mio C310/S typeのオーナーMio C310/S typeの満足度5

2006/07/19 03:51(1年以上前)

>取り込むときに時間がかなりかかるので
たしかに・・、
私は1GBの高速?カードを使ってPC側で移しています。
環境によるとは思いますが、1アルバム15秒程度です。

書込番号:5267583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/07/20 07:11(1年以上前)

ナビ機能を使いながら、音楽を再生することはできますか??
よろしければ教えていただければ嬉しいです♪

書込番号:5270624

ナイスクチコミ!0


kema2さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件 Mio C310/S typeのオーナーMio C310/S typeの満足度5

2006/07/21 10:33(1年以上前)

>ナビ機能を使いながら、音楽を再生することはできますか??
できましたよ。

書込番号:5274003

ナイスクチコミ!0


vnnvさん
クチコミ投稿数:3件

2006/07/31 10:42(1年以上前)

ナビ使いながらmp3聞けますが私のは、1曲10秒ごしか聞けません故障なのか、使い方が悪いのか不明。
ナビのアンテナの感度は優れてます、部屋でルート設定中「移動中は操作はおこなわないで下さい」の音声案内が頻繁に出てなかなかルート設定が完了出来ない

書込番号:5304942

ナイスクチコミ!1


kema2さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件 Mio C310/S typeのオーナーMio C310/S typeの満足度5

2006/08/03 05:46(1年以上前)

>1曲10秒ごしか・・
???。!マニュアル本の再生モードの記述が・・。
>移動中は操作はおこなわないで・・
動作条件選択かなぁ。

うまく動くといいですね。

書込番号:5313510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/08/03 12:47(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます!!!
もう1つ聞いても良いですか??
バイクで使用したとき日差があっても液晶画面は見えますか??
また、番地など詳細な住所検索はできるのでしょうか??

書込番号:5314106

ナイスクチコミ!0


kema2さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件 Mio C310/S typeのオーナーMio C310/S typeの満足度5

2006/08/03 14:03(1年以上前)

>見えますか・・
御想像どおり、たとえ37インチだとしても・・。
>番地・・
丁目程度でしょうか。

今週末、ライコランドのどこか安・・らしい。
やはり最新の高額カーナビと比べますとねっ、たいぶ・・。
それなりにいい所はあると思いますよ。

書込番号:5314289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/08/03 14:12(1年以上前)

ありがとうございます。
バッテリーのもちとかは良いですか??

書込番号:5314303

ナイスクチコミ!0


kema2さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件 Mio C310/S typeのオーナーMio C310/S typeの満足度5

2006/08/03 14:54(1年以上前)

>バッテリー・・
御気にせず、カーチャージャーの接続を選択しましょう。

書込番号:5314364

ナイスクチコミ!0


vnnvさん
クチコミ投稿数:3件

2006/08/05 20:21(1年以上前)

MP3の10秒は再生モードをいじって無かったのが原因でした

液晶は日差しの有るところではやはり見難いですね、ましてやサングラスなどしていればなおさらです、

音声アラームは、動作条件選択の時「交通機関利用」を選択すると出なくなりました。

電池は5時間以上今のところ使えてます。

書込番号:5320858

ナイスクチコミ!0


スレ主 SR400&YRVさん
クチコミ投稿数:132件 Mio C310/S typeのオーナーMio C310/S typeの満足度5

2006/08/12 00:16(1年以上前)

バイクで8/4〜8/10まで、東北にツーリングに行ってきました。

結局、タンクバックの地図入れでは、熱くなって危険そうなので、自転車・バイクホルダRAMマウント
http://www.pdakobo.com/exec.exe?html=shop_menu.htm&reh=hontai/mioC310.htm
を購入しました。太陽下でも、なるべく顔に近い位置にすれば、なんとか見られます。(余裕があれば、左手で光を遮って見ていました。)


電源は足りなくなったら、バッテリーエクステンダーII
http://www.pdakobo.com/review/accessories/extender.htm
を使おうと思いましたが、動作条件選択の時「交通機関利用」を選択して、ナビがいらないときはスイッチを切ったりしていたので、使わずに済みました。
(もちろん、夜に充電。)


ルート案内はスピードが速いと、誤差が大きくなる。(当然かな?)時速80キロで走っていれば、300メートルぐらい誤差が出る。


なぜか、1日使用するとフリーズしていました。リセットスイッチがあるのでいいが、こんなにフリーズしやすいのかなぁ?



使ってみて良かった事は、当然ですが、道に迷わなくて済む。コンビニ、ガソリン、宿泊検索等が便利。目的地までの距離が表示されるので旅行計画がしやすい。

書込番号:5338487

ナイスクチコミ!0


スレ主 SR400&YRVさん
クチコミ投稿数:132件 Mio C310/S typeのオーナーMio C310/S typeの満足度5

2006/08/19 22:59(1年以上前)

mp3 が再生できなかった理由ですが、Windows Media オーディオ形式だったために再生できなかったことがわかりました。

Windows Media playerを起動して、
ツール → オプション → 音楽の取り込み
の『取り込み設定』のところで『mp3』を選択しておいて、CDから取り込めば mp3 形式になりました。

EHP-CL430 http://kakaku.com/item/20462510683/
で聞いてみましたが、なかなかいい音だと思いました。

フリーズする原因はMioカスタマーサポートによると、ローカルスポット設定、音楽ファイルなどの多くを本体フラッシュメモリに保存するとフリーズが発生する可能性が高くなるそうです。

私の場合、ローカルスポット設定に何個か入れていたのが原因かな?

ある程度、フリーズするのは仕方ないようです。

書込番号:5360522

ナイスクチコミ!0


ysdysmさん
クチコミ投稿数:5件

2006/08/26 09:29(1年以上前)

地図ソフトの更新は可能なのでしょうか?

書込番号:5378848

ナイスクチコミ!0


スレ主 SR400&YRVさん
クチコミ投稿数:132件 Mio C310/S typeのオーナーMio C310/S typeの満足度5

2006/08/26 14:51(1年以上前)

地図ソフトはVersion 2.00.15jがインストールされています。

これが、最新だと思うが、データーはH14年らしい。


ここに書かれていることが、マニュアルの巻末に載っています。
http://www.mobileplaza.co.jp/online/image/MioMap%20Upgrade/index.htm


今後、たくさん売れれば、更新の地図データーのダウンロードができるようにのでは? 

書込番号:5379509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2006/08/27 21:14(1年以上前)

自宅へ帰る機能は付いているのでしょうか?
この機種と「迷WANミニ」とで迷っているのですが。
この機種のほうが、少し安いようなので機能的にはどうでしょうか?

書込番号:5383454

ナイスクチコミ!0


スレ主 SR400&YRVさん
クチコミ投稿数:132件 Mio C310/S typeのオーナーMio C310/S typeの満足度5

2006/08/27 21:57(1年以上前)

私は自宅をローカルスポットに登録しています。

ローカルスポット一覧画面にして、自宅を目的地に設定してから、現在地を開始地に設定して検索しています。

もう慣れましたが、始めのうちはちょっと使いずらいと思います。
(慣れの問題ですが・・)

書込番号:5383621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/10/21 14:07(1年以上前)

MP3プレイヤーの機能はどんな感じなのでしょうか?
SDカードに保存したMP3を再生する場合、一度電源を切った後に
停止した箇所から再生は可能でしょうか?

書込番号:5557031

ナイスクチコミ!0


スレ主 SR400&YRVさん
クチコミ投稿数:132件 Mio C310/S typeのオーナーMio C310/S typeの満足度5

2006/10/24 12:29(1年以上前)

電源を切った後は、その曲の頭から再生します。

play list画面で、7曲ずつの表示されるので、再生したい所は簡単に選べます。

ただ、PCからMio Transferというソフトでmp3形式の音楽を移すとき、フォルダーごと移せないので少々面倒。時間もかかる。

あと、音量調節が大ざっぱで、5段階しかない。

イコライザーが60Hzから16000Hzまで10種類あるので、いろいろな音で聞けます。

書込番号:5566918

ナイスクチコミ!0


kema2さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件 Mio C310/S typeのオーナーMio C310/S typeの満足度5

2007/01/08 21:50(1年以上前)

私は内部のメモリーには軌跡・音楽データ等は入れず使用しています。
ランダムを選択しても無作為のはずの曲順はいつも同じです。なんでだろ。

>ルート案内はスピードが速いと、誤差が大きくなる。
音声案内は聞いてませんが、位置表示は結構正確です。
ただIC・SA・PA付近の案内の変な感じは有ります。

>なぜか、1日使用するとフリーズしていました。
使う機会は多く有りませんが、フリーズは操作中に一回あっただけです。

>電源を切った後は、その曲の頭から再生します。
どこで止めてもはじめの曲に戻ってしまいます。

書込番号:5858989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

動画再生が出来て。結構使えます

2006/07/03 03:32(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > BZN-200

クチコミ投稿数:380件 BZN-200のオーナーBZN-200の満足度4

必要最小限のナビですがなかなかいいですよ。
音楽も聴けるし。
音声案内も聞き取りやすい声です。
動画再生が使えるので便利ですよ。
ただそれなりのSDカードが必要になりますが。(転送の速いタイプ)

書込番号:5222224

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2006/08/11 11:04(1年以上前)

迷WANの購入を検討していますが、ナビゲーション機能を使いながらの音楽再生は出来ない、との話を小耳にはさみました。

本当の所はどうなのでしょうか?OSに小細工(もちろん自己責任で)すれば可能なのでしょうか?

書込番号:5336465

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)