
このページのスレッド一覧(全1469スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年9月30日 18:46 |
![]() |
0 | 2 | 2004年11月5日 20:59 |
![]() |
0 | 0 | 2004年9月14日 19:23 |
![]() |
0 | 1 | 2004年9月13日 14:07 |
![]() |
0 | 5 | 2004年10月9日 09:55 |
![]() |
0 | 2 | 2004年8月27日 05:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




自車の位置確認と地図代わりと割り切れば、精度もなかなか良いです。
ルートナビは精神衛生上使わない方が良いかも!
きっと、ナビとケンカになります。
秋月電子通商でフナイのアダプタを¥400でGetして、
配線まわりもスッキリしました。地図がわりと新しいですね。
2画面にして左を250m/右が50mで使うのが、自分ではBestでした。これ以上広域にすると、細かい道が表示されません。
一つだけ気になる所が・・・・
画面の昼/夜モードが手動です。折角GPSで時間を拾っているんだから自動で切り替わらないのかな?夜にSW入れると真っ白な明るい画面に目が眩みそうです。逆に言えば明るい液晶です。
それから、木立の中の道GPSが捕捉できません。
5万円以下と考えれば、使いにくい操作性も割り切れて納得出来ます。
20万円の商品と比べる理由無し。
0点





昨日、念願のサンヨーのハードディスクナビを買い、本日自分で愛車のボルボ850に取り付けました。 機械オンチの私が自分一人の力で取り付けられたので、正直大感激です。(この掲示板のおかげです。) 使い勝手は、とてもよく、画面もきれいで、しかも情報量も豊富で改めて最新技術の進歩に脱帽せざるを得ません。DVDが同時進行に鑑賞できるのが便利で、地図の更新もディスクをそのまま入れたら出来るとのこと。私的には、値段、使い勝手、ともに大満足で、これから妻とのシルバームーンの旅行が楽しみになりました。
0点


2004/11/04 17:05(1年以上前)
関係ないですがVOLVO850はいいですよね。私ももう丸8年乗ってますが気に入っています。
実は私もVOLVO850にNV-HD500を取り付けようと思っていますが、ジャイロユニットNVP-J70Dを取り付けなくても精度は充分でしょうか?以前パナソニックのKX-GT100Vを取り付けていたときは車速パルスを純正のオーディオの後ろの部分から簡単に取り出せたのですが(VOLVOの純正オーディオには車速を感知して音量を自動コントロールする機能がある為だと思います)それと同じ要領で取り付ければよいのでしょうか?ご存知でしたら教えていただきたいのですがお願いします。
書込番号:3459700
0点



2004/11/05 20:59(1年以上前)
PP850さん、レス、ありがとうございます。私もボルボマニアで、通算もう9年になります。 こうやってボルボファンに会えるのをすごく嬉しく思います。さて、ジャイロユニットの件ですが、私的には、なくてもぜんぜん問題ありません。20〜30メートルの誤差はあるみたいですが、特に不便を感じたことはありません。どなたかが書かれていましたが、大都市、例えば東京とか大阪あたりの込み入っている交差点では不都合を生じる場合があると思いますが。次に車速パルスについてですが、すいません機械オンチなものでよく分かりません。こんな貧困な回答ですいません。それでは、お互い、愛すべきボルボ850を末永く乗って行こうではありませんか。
書込番号:3464238
0点





ロングドライブのために購入しました。
車種はプジョー206です。本体は助手席前に設置し、GPSアンテナはリアトレイに設置しました。衛星信号は7〜8個から受信しており、考えていた以上に正確な場所が表示されました。DVD再生も良好で、音質さえ気にしなければ合格と考えます。
欠点は、やはり地図が不正確なところですね。公的な機関で場所は概ね合っていても、入り口の方向が違うために大きく回らなければならなかったり、あるいは何にも無い畑のど真ん中に公道があるようになっていたりといったことがありました。ルート案内はそんなに期待していませんでしたが、やはり複雑な交差点では表示があいまいで、何度か通り過ぎたこともありました。まあ、どこのメーカーも似たり寄ったりだとは思いますが。
ついでに「ドライブナビゲーター」は全く使えません(笑)。
とはいえ、値段とポータブルの利便性を考慮すると満足できるレベルと思います。
今後への期待としては、HDDのスペースをもっとユーザーユースに使用できると良いのではないでしょうか。
0点



カーナビ > パナソニック > CN-DS100TD
自転車操業屋さんから運良く購入出来、取り付けて「勝手知ったる道」でナビしてみました。ディスク読みとりの音が割と五月蠅く感じます(こんなモノなのか?)。GPSしか無いので当然トンネル内では「○(現在地)」のまま。復旧は思ったより早い気がします。が、途中案内通りに走らずに(オートリルート検索後)元の案内通りの道になって直ぐ、案内が終了してしまいました。まぁ、目的地の近くになった事もありますが、こんなもんなの?とちょっと不満。
ps) ブレーキ信号はめんどくさかったので、電源と共にアース取り。・・・これって、反則?
0点


2004/09/13 14:07(1年以上前)
この機種に限らず、見事なルートを引いてくれる場合もあるし、遠回りをしたり通れない道を案内されたりします。特に、知らない道を案内させる時はナビの推奨ルートを100%信用せず、自分で判断する事が大切です。将来的には、各人の好み・通り易さ・交通量・渋滞頻度などを考慮したナビが出てくるでしょうけど、現時点では単なる電子地図+〆程度に思っていた方が腹が立ちません。
パーキングブレーキの配線は、別に違法ではありません。現行法では「走行中の画面の注視」が罪に問われます。事故を起こした時などに画面に見入っていた事が第三者によって証明されれば、罪は格段に重くなります。
書込番号:3259296
0点



カーナビ > パナソニック > CN-DS100TD


yahooオークションにて、78000円で落札!しばらく待ちましたが、先日届き、取り付けました。こちらの掲示板を見て、ブレーキコードやスタンドの取り付けに大変助けていただきました。画面はデカイし、やはりタッチパネルは楽です。ほとんどリモコン使いません。なぜ、みんなオークション使わないのだろう?
0点

>なぜ、みんなオークション使わないのだろう?
ハイリスクハイリターン。
書込番号:3228566
0点


2004/09/05 22:16(1年以上前)



2004/09/19 21:06(1年以上前)
9月5日に書き込みして、今、オークションでは大変なことになっています。20pocketsさんの言うとおりになっているようです。8月後半に入札した人達が被害に遭っているようです。皆さんご用心あれ!!
書込番号:3286003
0点

>9月5日に書き込みして、今、オークションでは大変なことになっています。
1円でも安く買おうというスケベ根性出すからダマされるんだよね。
使い古されたコトバですが「自己責任」であり「自業自得」ですね。
原価を考えれば、詐欺かどうかは判別できそうなものですが...。
書込番号:3287071
0点


2004/10/09 09:55(1年以上前)
>ヤフオクなら落札で購入ならば被害が有っても少しは戻ってきますからね。
補償規約読んでから参加した方がいいですよ。
>以下のような取引は「Yahoo!オークション補償」の対象となりません。詳しくは補償規定でご確認ください。
>1. 出品や落札の態様や取引状況に照らして詐欺などのトラブルに遭う危険性が高い場合
>・落札後に商品を調達する出品の場合(発売前のチケットの出品など)
チャリンカーの被害はヤフオク補償対象外です。
書込番号:3364864
0点





KX−GT100Vを使用して約3年になります。
当初はケチってオプションの自立航法ユニットは購入しませんでした。
が 使用してみて高速の高架下を走る機会が多く、画面が動きません。で 意味がないので 購入しました。が 立ち上がりが遅くなりましたが良好です。
インダッシュスタンドは配線もスッキリして 盗難防止にもなるので 絶対オススメ! ただし使用時は手動になりますが、、、。取り外しも簡単に出来ます。
音声の外部出力も この配線をとおしてオーディオへつなげられたら最高なのに、、、
ダイバーシティユニットからパルウスXのフィルムアンテナでテレビ見てます。 まま良好。
SDカードでの音楽視聴は意外と使用しないが、せっかく本体でCDも再生できるので、SDに録音機能をつけたらメッチャ便利やのに!
携帯につなげてインターネットもできるし、相手の居場所を探索してくれたり
使いこなせばおもしろいかも。
地図は古い。最新バージョンもリリースが遅いし、バカ高い!
これでHDD内臓にして、CD録音機能つけて、タッチパネルにして、画素数を大幅に上げて、地図もダウンロード方式でバージョンアップできて、デジタル放送対応になったら最高!!!、それにテレビ録画機能がついたら尚最高!!!
0点

そうなると最新のHDDナビにCDドライブを付けて、機能も増やしてと言う形になり、値段も最高・大きさも最高、になりそうですね。
書込番号:3186712
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)