
このページのスレッド一覧(全1469スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 0 | 2015年5月31日 01:09 |
![]() |
4 | 1 | 2015年10月23日 23:51 |
![]() |
0 | 0 | 2015年4月26日 18:56 |
![]() |
1 | 2 | 2015年2月26日 22:24 |
![]() |
4 | 0 | 2015年2月23日 21:04 |
![]() |
0 | 0 | 2015年1月24日 21:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > SONY > nav-u NV-U37 (B) [ブラック]
わたしはバイクでよく遠方に行きます。
最近健康ランド検索でもつぶれてなくなってるパターンに2度ほど遭遇しました、また着いても24時間でないので3時に出されたりもありました。
その確認ですが最寄検索→ケンコウランド→目的地データ→繊細情報で住所および電話番号出てきます。
今回電話確認して助かりました。ケンコウランドで20件以上ヒットしたので電話で色々確認取れるの便利でした。
もっとも今のナビなら標準装備なのでしょうか?慣れればスマホの方が便利なのかな。
私は昔人間なのでこの繊細情報がすべて張り出される装備に2万円の価値はあると思います。
7点



カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP745VD
4月22日、『アットマックス@』さんに予約していたCA−CS10Dが届いた。
価格は18,800円(税込、送料込)、一万円前後を期待していたのでチョット高価な感じだ。
ナビはCN−GP745VD、さて、取り付けての効果は?
車の後進を認識するようになり、地図の方向の誤表示が改善された。※但し細かな切り返しでの誤表示はある。
更に、グラフィカルなメーター表示はかっこいい。
【愛車との適合性】
車種:SUBARU レカシー BLE−EZ30
ナビゲーションのOBD2設定:車輛タイプC
【取得可能な情報】
○ :エンジン回転数
○ :速度
○ :MAF
× :エンジン負荷
× :冷却水温
○ :アクセル開度
○ :インテークマニホールドプレッシャー
○ :燃費
○ :電圧
※冷却水温の情報は、取得できたらよかったな〜。
以上、まずまずの満足度です。
3点

こちらのコメントに勇気を貰いBH5D型に接続してみました。
同じようにエンジン負荷とラジエター温度が感知出来ませんが
取り敢えず使えていますので良しとしたいと思います。
但し値段設定はやはり高いと感じます。
書込番号:19254127
1点





カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP540D
ゴリラの最近のシリーズについて、こちらやアマゾンのレビューなどで学習機能が働かないというような内容を見かけます。
説明書を何度か見返してるうち、「ルート案内させていると」というような前振りに気付きました。
僕は大抵一定の場所しか運転しないのですが、残距離を知りたいなどのためほぼ常時ルート案内させています。
そのためか、いつもの裏道(といっても総距離約12キロはずっと片道一車線)の帰り道も距離優先ではその裏道を案内してくれてます。
もし学習させたかったら、案内させながら走ってみて下さい。あとは、その使いたい道が遠回りでなければ距離優先、一般道優先などで使いたい道で誘導してもらえるものと思います、ナビがその道が明らかにおかしいと判断すれば別ですが・・。
1点

>案内させながら・・??
知っている道でもいつも返る道または通る道でも
ルート引けってことかな
買ったばっかは何気にルート引きまくるんですけどね
「そこUターンでけんよ」、アルパインに続いて楽ナビもおまえもかっ・・・(笑)
書込番号:18519530
0点

SIどりゃ〜ぶさん、こんばんは。
そうなんですよ、説明書では「ルート案内中に探索したルートを外れて他のルートを
何度か走行した場合、そのルートを学習します。」とあります。
先ほどはほぼ常時案内させてると書きましたが、運転は休みの日のお出掛けのみで、複数のちょっと離れたショッピング
センターや食事処などで、それほど道に詳しいわけではないので8,9割案内させてます。
でも、10日に1回位行く20キロ離れたとこは、往復ともほぼ毎回案内させてます(汗)
僕は自分で所有したのはポータブルナビ(ソニーとゴリラ)だけですが、ソニーは案内させてなくてもルート学習
するようです。
ちなみに、距離優先では、学習結果を考慮しない場合があるそうです。
書込番号:18521827
0点



このナビはいい方に期待を裏切って
くれました。
情報量は少ないですがナビ性能は十分に値段通り。
電話のハンズフリー目的で購入した自分にとって、
電話も難なくできます。
ただ、ソフトバンクの202shを使っていますが、
電話帳が共有できないため、着信時 相手の名前がでません。
それだけが不便です。
共有できる方法がないですかねぇ?
一つ うれしい誤算
Googleplayから「いつもナビドライブ」を入れる事ができました。
ただ、アンインストールできるものは全てしないと容量的にできませんが。
ですので、アップル系のナビとゼンリン系のナビと
両方使えるようになってます。
「いつもナビ」ををSDカードに移す 方法ないですかねぇ?
4点



nuvi2795 ソフトウェアバージョン 2.40 が出てますよ。
http://www.iiyo.net/u_page/nuvi2795_update.aspx
Ver.2.40で変更される内容
起動画面が正常に表示されない問題の修正
ガーミンは古い機種も時々バージョンアップしてくれるので良いですね。
オービスデータもそろそろ出るかな?(もうすぐ1年経ちますね)
http://www.iiyo.net/u_page/orvis_mapple.aspx
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)