ポータブルカーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ポータブルカーナビ のクチコミ掲示板

(79365件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1469スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信19

お気に入りに追加

標準

誰も書き込んでないので・・・

2006/07/10 22:43(1年以上前)


カーナビ > マイタック > Mio C310/S type

スレ主 SR400&YRVさん
クチコミ投稿数:132件 Mio C310/S typeのオーナーMio C310/S typeの満足度5

購入して、まだ1週間程度しか経っていないので、あまり使っていませんが、使用した感想です。

mp3は使えない。故障かもしれないが、取り込んだ音楽の表示がされない。(単に使い方が間違っているだけかもしれないが・・・)どちらにせよ、取り込むときに時間がかなりかかるので、使用する気がしない。

画像も楽しめるものではない。


さて、ナビ機能ですが、歩行用として使用してみましたが、十分使えます。現在地の表示、リルートは快適。

ただ、検索させる方法がややわかりにくい。もう少しわかりやすくならなかったのかなぁ?と思う。


実はバイク用のナビとして欲しかったので購入したのだが、暇がなくてまだ使っていません。タンクバックの地図入れに入れて使用してみようと思っています。

書込番号:5243508

ナイスクチコミ!0


返信する
kema2さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件 Mio C310/S typeのオーナーMio C310/S typeの満足度5

2006/07/19 03:51(1年以上前)

>取り込むときに時間がかなりかかるので
たしかに・・、
私は1GBの高速?カードを使ってPC側で移しています。
環境によるとは思いますが、1アルバム15秒程度です。

書込番号:5267583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/07/20 07:11(1年以上前)

ナビ機能を使いながら、音楽を再生することはできますか??
よろしければ教えていただければ嬉しいです♪

書込番号:5270624

ナイスクチコミ!0


kema2さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件 Mio C310/S typeのオーナーMio C310/S typeの満足度5

2006/07/21 10:33(1年以上前)

>ナビ機能を使いながら、音楽を再生することはできますか??
できましたよ。

書込番号:5274003

ナイスクチコミ!0


vnnvさん
クチコミ投稿数:3件

2006/07/31 10:42(1年以上前)

ナビ使いながらmp3聞けますが私のは、1曲10秒ごしか聞けません故障なのか、使い方が悪いのか不明。
ナビのアンテナの感度は優れてます、部屋でルート設定中「移動中は操作はおこなわないで下さい」の音声案内が頻繁に出てなかなかルート設定が完了出来ない

書込番号:5304942

ナイスクチコミ!1


kema2さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件 Mio C310/S typeのオーナーMio C310/S typeの満足度5

2006/08/03 05:46(1年以上前)

>1曲10秒ごしか・・
???。!マニュアル本の再生モードの記述が・・。
>移動中は操作はおこなわないで・・
動作条件選択かなぁ。

うまく動くといいですね。

書込番号:5313510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/08/03 12:47(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます!!!
もう1つ聞いても良いですか??
バイクで使用したとき日差があっても液晶画面は見えますか??
また、番地など詳細な住所検索はできるのでしょうか??

書込番号:5314106

ナイスクチコミ!0


kema2さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件 Mio C310/S typeのオーナーMio C310/S typeの満足度5

2006/08/03 14:03(1年以上前)

>見えますか・・
御想像どおり、たとえ37インチだとしても・・。
>番地・・
丁目程度でしょうか。

今週末、ライコランドのどこか安・・らしい。
やはり最新の高額カーナビと比べますとねっ、たいぶ・・。
それなりにいい所はあると思いますよ。

書込番号:5314289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/08/03 14:12(1年以上前)

ありがとうございます。
バッテリーのもちとかは良いですか??

書込番号:5314303

ナイスクチコミ!0


kema2さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件 Mio C310/S typeのオーナーMio C310/S typeの満足度5

2006/08/03 14:54(1年以上前)

>バッテリー・・
御気にせず、カーチャージャーの接続を選択しましょう。

書込番号:5314364

ナイスクチコミ!0


vnnvさん
クチコミ投稿数:3件

2006/08/05 20:21(1年以上前)

MP3の10秒は再生モードをいじって無かったのが原因でした

液晶は日差しの有るところではやはり見難いですね、ましてやサングラスなどしていればなおさらです、

音声アラームは、動作条件選択の時「交通機関利用」を選択すると出なくなりました。

電池は5時間以上今のところ使えてます。

書込番号:5320858

ナイスクチコミ!0


スレ主 SR400&YRVさん
クチコミ投稿数:132件 Mio C310/S typeのオーナーMio C310/S typeの満足度5

2006/08/12 00:16(1年以上前)

バイクで8/4〜8/10まで、東北にツーリングに行ってきました。

結局、タンクバックの地図入れでは、熱くなって危険そうなので、自転車・バイクホルダRAMマウント
http://www.pdakobo.com/exec.exe?html=shop_menu.htm&reh=hontai/mioC310.htm
を購入しました。太陽下でも、なるべく顔に近い位置にすれば、なんとか見られます。(余裕があれば、左手で光を遮って見ていました。)


電源は足りなくなったら、バッテリーエクステンダーII
http://www.pdakobo.com/review/accessories/extender.htm
を使おうと思いましたが、動作条件選択の時「交通機関利用」を選択して、ナビがいらないときはスイッチを切ったりしていたので、使わずに済みました。
(もちろん、夜に充電。)


ルート案内はスピードが速いと、誤差が大きくなる。(当然かな?)時速80キロで走っていれば、300メートルぐらい誤差が出る。


なぜか、1日使用するとフリーズしていました。リセットスイッチがあるのでいいが、こんなにフリーズしやすいのかなぁ?



使ってみて良かった事は、当然ですが、道に迷わなくて済む。コンビニ、ガソリン、宿泊検索等が便利。目的地までの距離が表示されるので旅行計画がしやすい。

書込番号:5338487

ナイスクチコミ!0


スレ主 SR400&YRVさん
クチコミ投稿数:132件 Mio C310/S typeのオーナーMio C310/S typeの満足度5

2006/08/19 22:59(1年以上前)

mp3 が再生できなかった理由ですが、Windows Media オーディオ形式だったために再生できなかったことがわかりました。

Windows Media playerを起動して、
ツール → オプション → 音楽の取り込み
の『取り込み設定』のところで『mp3』を選択しておいて、CDから取り込めば mp3 形式になりました。

EHP-CL430 http://kakaku.com/item/20462510683/
で聞いてみましたが、なかなかいい音だと思いました。

フリーズする原因はMioカスタマーサポートによると、ローカルスポット設定、音楽ファイルなどの多くを本体フラッシュメモリに保存するとフリーズが発生する可能性が高くなるそうです。

私の場合、ローカルスポット設定に何個か入れていたのが原因かな?

ある程度、フリーズするのは仕方ないようです。

書込番号:5360522

ナイスクチコミ!0


ysdysmさん
クチコミ投稿数:5件

2006/08/26 09:29(1年以上前)

地図ソフトの更新は可能なのでしょうか?

書込番号:5378848

ナイスクチコミ!0


スレ主 SR400&YRVさん
クチコミ投稿数:132件 Mio C310/S typeのオーナーMio C310/S typeの満足度5

2006/08/26 14:51(1年以上前)

地図ソフトはVersion 2.00.15jがインストールされています。

これが、最新だと思うが、データーはH14年らしい。


ここに書かれていることが、マニュアルの巻末に載っています。
http://www.mobileplaza.co.jp/online/image/MioMap%20Upgrade/index.htm


今後、たくさん売れれば、更新の地図データーのダウンロードができるようにのでは? 

書込番号:5379509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2006/08/27 21:14(1年以上前)

自宅へ帰る機能は付いているのでしょうか?
この機種と「迷WANミニ」とで迷っているのですが。
この機種のほうが、少し安いようなので機能的にはどうでしょうか?

書込番号:5383454

ナイスクチコミ!0


スレ主 SR400&YRVさん
クチコミ投稿数:132件 Mio C310/S typeのオーナーMio C310/S typeの満足度5

2006/08/27 21:57(1年以上前)

私は自宅をローカルスポットに登録しています。

ローカルスポット一覧画面にして、自宅を目的地に設定してから、現在地を開始地に設定して検索しています。

もう慣れましたが、始めのうちはちょっと使いずらいと思います。
(慣れの問題ですが・・)

書込番号:5383621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/10/21 14:07(1年以上前)

MP3プレイヤーの機能はどんな感じなのでしょうか?
SDカードに保存したMP3を再生する場合、一度電源を切った後に
停止した箇所から再生は可能でしょうか?

書込番号:5557031

ナイスクチコミ!0


スレ主 SR400&YRVさん
クチコミ投稿数:132件 Mio C310/S typeのオーナーMio C310/S typeの満足度5

2006/10/24 12:29(1年以上前)

電源を切った後は、その曲の頭から再生します。

play list画面で、7曲ずつの表示されるので、再生したい所は簡単に選べます。

ただ、PCからMio Transferというソフトでmp3形式の音楽を移すとき、フォルダーごと移せないので少々面倒。時間もかかる。

あと、音量調節が大ざっぱで、5段階しかない。

イコライザーが60Hzから16000Hzまで10種類あるので、いろいろな音で聞けます。

書込番号:5566918

ナイスクチコミ!0


kema2さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件 Mio C310/S typeのオーナーMio C310/S typeの満足度5

2007/01/08 21:50(1年以上前)

私は内部のメモリーには軌跡・音楽データ等は入れず使用しています。
ランダムを選択しても無作為のはずの曲順はいつも同じです。なんでだろ。

>ルート案内はスピードが速いと、誤差が大きくなる。
音声案内は聞いてませんが、位置表示は結構正確です。
ただIC・SA・PA付近の案内の変な感じは有ります。

>なぜか、1日使用するとフリーズしていました。
使う機会は多く有りませんが、フリーズは操作中に一回あっただけです。

>電源を切った後は、その曲の頭から再生します。
どこで止めてもはじめの曲に戻ってしまいます。

書込番号:5858989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

CDでも十分満足でした

2006/11/23 07:53(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-471

スレ主 木三さん
クチコミ投稿数:3件 NV-471のオーナーNV-471の満足度4

先日オートバックスで、NV-420Aを購入しました。CD2枚付きで39800円でした。工賃込みで45050円となりました。
 ずっとDVDのポータブル(ゴリラ・ストラーダ8万・9万円あたり)にするか、NV-420Aにするか迷っていましたが、期間限定の値段で、次週には49800円に戻ると言うことで、思い切って購入しました。本当に戻るのかは知りませんが・・・。
 使い心地は最高です。今までナビを持ったことが無く、初めての機種であることが1番の理由であるとは思いますが、十分満足しています。
 店員さんには「車の位置が正確には表示されずにずれることがありますよ。」とか、「地図が荒いですよ。」とか言われましたが、地図は近所の路地まで載っていますし、位置もまだずれを感じたことは1度もありません。コンビニやガソリンスタンドの情報にも十分満足しております。全然期待していなかったアナログTVも以外と綺麗に入りびっくり。
 地図として使う目的の方には、価格的にも十分おすすめです。デザインは少し古い感じがしてしまいますが・・・。

書込番号:5667677

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:161件 NV-471のオーナーNV-471の満足度4

2006/11/27 09:43(1年以上前)

木三さん良かったですね。自分も同じNV-420Aを先日購入しました。近くのオートバックスで3台限り39,800円のセール中でしたが、ネットで新古品を安く見つけたので思わず購入ボタンをクリックしてしまいました。
使い勝手は悪くないですね。今までカーナビは何台か仕事で利用していましたが値段の高いナビでも使い勝手の悪いものは沢山ありました。地図もナビとして使うには十分な情報を持っていると思います。他にも設定で色々カスタマイズできますからね。
ズレに関しては自宅が大変細い道で全国版にはのっていなかったため、自動的に近くの小道に合わせられるようです。車がなんとか通れるような道が必要な場合だと地方版が必要かもしれませんね。
TV機能については付属のアンテナでは不安だったのでフィルムレスアンテナ&ブースターにしましたが付属アンテナでも見る分には問題なさそうです(受信状態にもよりますが)。
自分も価格の割には大変使えるナビだと満足しています。

書込番号:5684022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件 NV-471のオーナーNV-471の満足度4

2007/01/02 22:47(1年以上前)

 私も先日オートバックスで39800円で購入しました。使ってみて木三さんや sw20gl2003さん同様に、ナビとして必要十分と感じました。色々ごちゃごちゃした機能が付いていても実際使わないことが多く、その為に高いお金を払うのは・・・

 それと自分の住んでいる地域版のCDだけ購入すれば更新料も安く済むと思うのでこの辺も良いと感じました。メモリーナビも気になりましたが、まだ発展途上なので・・・

 トータル的に考えてこの機種はかなり良い選択だったと思います。CDナビでも十分実用に耐えます。お店の人はやたらDVDやHDDナビを勧めてきますが、何の為に、何と何の機能が必要なのか自分できちんと見極める事が必要だと思います。

書込番号:5832756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件 NV-471のオーナーNV-471の満足度5

2007/01/08 21:36(1年以上前)

私も高槻のスーパーオートバックスで420A型を
今日、買って来ました。

39800円で限定3台でした。

寝屋川店でも同じようにありました。

以前のナビはアルパインのCDの最終型タイプを使っていて
CDを読み取る所が寿命のよう今回買う事にしました。

アルパインのも今回のも全国版の地図は同じように感じます。

自立航法がついて無いですが値段からすると
いい買い物をしたと思います。

ナビも最近はいろんなタイプがありますがいずれも
5年くらいが寿命だと思います
( 使い方にもよりますが・・・)ので
使い捨ての感覚でいればこのモデルでいいと思います。
詳しい地図が欲しい方は地域版を買えばいいでしょうね。

私自身、ナビはアナログテレビと地図で十分なので・・・

デジタル放送に切り替わるのは4年後なので
その頃に新しいのを買う予定です。



書込番号:5858900

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

皆さんどう思います?

2006/11/16 17:49(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-M10

クチコミ投稿数:85件

このナビはナビ機能のみを収録しているナビみたいですね。
僕はワンセグなんて機能は不要なんで最高です^^

検索面を見ても良さそうですし値段もギリギリ手が届く範囲だと思いますね。 まだネットで検索しても大したヒット数もないので情報が乏しいですが、どなたか詳しい方がいましたら書き込みお願いしますww

書込番号:5643604

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2006/11/16 19:29(1年以上前)

SDの容量は1GBなので、地図に関してはCD−ROMナビと同等であるということさえ理解しておけば問題ないかと思います。HDDやDVDナビと同じ機能を期待すると安物買いして損した気分になるかと思います。

基本的にはブロードゾーンやポンタスと同じものなのでそちらの掲示板の書き込みが参考になるかと思います。

書込番号:5643865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2006/11/16 23:07(1年以上前)

>>基本的にはブロードゾーンやポンタスと同じものなので

疑問が生まれたのですが・・・住所検索で番地まで検索されるのでしょうか??迷WAN−200は丁名までしか検索されませんので^^; 

書込番号:5644752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 NV-M10のオーナーNV-M10の満足度5

2006/11/17 00:23(1年以上前)

予約しました。
来週には届くでしょう。楽しみ〜。
スペックを見ると、SDは地図データの更新用で、普段は内蔵のフラッシュメモリーを使うようです。
(容量は1GですのでSDと大差ありませんが)

迷WANもソフトウェアがアップデートされて、番地検索できるようになりましたヨ。
当然、ミニゴリラには、それ以上を期待しています。
経由地指定もできるようですし・・・。

書込番号:5645102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2006/11/17 08:00(1年以上前)

>>cross_roadさん

おお!早速予約されましたか。因みに何処で予約されましたか??
現状から言ったらまだ取り扱っている通販サイトは少ないみたいですからww

容量が1Gと言っても【Mio C310】はお話になりませんからねぇ。
1Gだから番地検索まで出来るものだろうと期待していたら丁名までしか検索できないみたいですからね。

よってNV-M10にも少なからず不安があるんですよね。電話番号検索や住所検索も可能ですけど番地まで案内してくれるのかが僕にとって重要な要素なんですよねぇ^^;

迷WANは確かにアップグレードされて番地まで検索されるようになったみたいですが、一部の主要都市だけですから他の土地では不可能みたいですよ。

このNV−M10には相当期待してますから早く詳細が聞きたいですね♪

書込番号:5645668

ナイスクチコミ!0


z750sさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/18 22:47(1年以上前)

動画まではいらないがせめてMP3プレーヤーぐらいは付けてもバチは当たらないと思うが、そういう意味では遊び心がないと思う。
当然この手の物はバイク乗りも注目してるはずだが、そのアダプターはアリなのか無いのか、外すのがうまいサンヨーだから多分無いと思うが。

書込番号:5651846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2006/11/19 10:47(1年以上前)

MP3プレイヤーを付けて機能面に影響がでたら大変ですから今回の決断は正解だと思いますよ^^影響がでないのであればあった方が良かったですがメインはナビですからね。ナビ機能がチャントしてないとお話になりませんから♪

一様僕もバイク乗りです(笑 大きさも結構コンパクトですから問題ないと思います。取り付けに関しては頑張るしかないですが・・・

書込番号:5653304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2006/11/19 11:38(1年以上前)

>電話番号検索や住所検索も可能ですけど番地まで案内してくれるのかが僕にとって重要な要素なんですよねぇ^^;
無理でしょうね。
CD−ROMの容量が800MBであるということから考えても、全国版CD−ROMの内容以上のことを実現するのは難しいと思います(もっとも、地域詳細版を追加できる分だけCD−ROMゴリラの方が優秀かもしれません)。

何度も言いますが、そこまで期待するのであればDVD/HDDを選択すべきです。

書込番号:5653457

ナイスクチコミ!0


pocketbinさん
クチコミ投稿数:15件

2006/11/19 12:22(1年以上前)

ミニゴリラはVICS無し、ジャイロや車速パルス不対応で車よりバイク使用に適していますね。 バイク使用ではメモリーナビの長所として振動に強く小型軽量で設置上有利ですが車の場合はバイク程は設置場所に制限が無いのでせめて自立航法ユニットのオプションがあれば良かった。 但し、車でも視界の妨げが少なく取外して盗難防止等を考えると使ってみようかと言う気にはなります。 現物を見ていないので4.5インチ画面が実用上問題ないか確認していませんが車の場合は少し離れるので小さすぎるかもしれなせんね。 その点を店頭で見てみます。

書込番号:5653604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2006/11/19 18:25(1年以上前)

>>number0014KOさん

なるほど…やはり無理ですか^^; では1つ確認としてお聞きしたいのですが【1GBのナビでは番地まで検索されない】と考えても宜しいのでしょうか?  来年の春に迷WAN-200の1GBバージョンが発売予定ですが、コチラも番地まで検索されないと認識してよろしいんですよね?

書込番号:5654821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2006/11/19 19:01(1年以上前)

> 【1GBのナビでは番地まで検索されない】と考えても宜しいのでしょうか?
PONTUSの1GBバージョンはできるようです(住所検索データ990万件)。町丁名検索しかできない512MBバージョンの場合、住所検索データは30万件です。

ミニゴリラの場合、収録件数が150万件ということを鑑みれば、できたとしても主要都市のみに限定されると推測できます。

>コチラも番地まで検索されないと認識してよろしいんですよね?
さぁ、どうでしょう?

書込番号:5654949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2006/11/19 19:54(1年以上前)

number0014KOさん

素晴らしき情報どうも有難う御座いましたm(__)mペコ

書込番号:5655116

ナイスクチコミ!0


卓人さん
クチコミ投稿数:26件

2006/11/21 22:05(1年以上前)

蛇足な情報ですが、CDナビ研拡張フォーマットの全国版は今年から2枚組になっています。「1枚では情報が入り切らないため」とのこと。
2枚のエリアの切れ目は2枚共に重なって収録されているので、全国版の容量も1G程度だと思われます。

ゼンリン - SUPER全国版11拡張フォーマット
http://www.zenrin.co.jp/product/spr-jpn-ex11.html
● 「タウンページ」掲載事業所約210業種を電話番号入力により検索可能
● 全国約660都市の住居表示地区では「〜丁目〜番」までの地図検索が可能

書込番号:5662722

ナイスクチコミ!0


卓人さん
クチコミ投稿数:26件

2006/11/23 06:30(1年以上前)

私の使っているCDナビの液晶はミニゴリラよりちょっとだけ大きい4.7インチですが、画面を左右に分割する(交差点表示で半分が交差点の簡易表示になる)時でも、実用上画面が小さいと思ったことはないですよ。
高級ナビは横方向は大きな液晶ですが、あれは画面左右2分割で地図2つ表示とか、DVD再生時程度しか貢献してないように思います。

ミニゴリラは自立航法がないのが残念ですが、迷ワンの評価見ると古いGPSエンジンよりは格段に衛星の捕捉能力が上がっているので、トンネル以外では、かなり使えるのではないかと期待しています。
それでもGセンサだけの簡易自立航法が内蔵されてれば文句無く買うんだけど、一抹の不安ありです。

書込番号:5667579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 NV-M10のオーナーNV-M10の満足度5

2006/11/25 19:38(1年以上前)

発売が30日に延期されたようです。
せっかく12日に予約したのに・・・
オートバックス版は、20日に出たようで、そちらの掲示板はにぎわっていますね。
うらやましい。

書込番号:5677741

ナイスクチコミ!0


minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

2007/01/04 10:37(1年以上前)

どうやら検索能力はNV−470,471とほぼ同等みたいですね。

以前、NV−470で東海版のCD−ROMを入れたのにもかかわらず、1回使って検索が全然ダメって分かったので、買って1ヵ月後には1万で近所の買い取りセンターに売却しました。。

書込番号:5838402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

登録ポイントの削除・・・

2006/12/30 14:16(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-SD10DT

クチコミ投稿数:4件

PANAのKX-GT30(CD)を使用していましたが、自立航法ユニットをつけても認識が甘く、
いつもイライラしていたので載せ替えました。必要にして十分、満足しています。ワンセグの画像もきれいですし、
4.5インチも慣れれば問題ありません。
しかしながら、登録ポイントの一件削除が出来ず、
初期化しないと消えないのが残念。何か良い方法ありますかね?

書込番号:5821083

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件

2006/12/30 15:23(1年以上前)

現在位置の画面から(メニュー)→(情報)→(地点編集)→(消したい地点をタッチ)→(削除)で消えませんか??

書込番号:5821259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/01/01 00:46(1年以上前)

ありがとうございました!

書込番号:5826942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PSP電源

2006/12/30 20:14(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-SD10DT

スレ主 おっchanさん
クチコミ投稿数:31件 NV-SD10DTのオーナーNV-SD10DTの満足度5

PlayStation Portable専用ACアダプタを差し込んで電源ON。電源が入りました。おぉー。さっきまで部屋でワンセグを見てました。
こんなので代用できるんだぁ!!

書込番号:5822139

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2006/12/31 10:11(1年以上前)

プレステの電源はクチコミから複数の人からの使用実績があるようですね。自分の場合、以前モバイルPCで使用していたパイオニアの外付けDVD-RWの電源が使えています。規格は出力5V/2.2Aです。
PCを買い換えて使わなくなったのですが、思わぬところで使い道ができました。
家でナビのシミュレーションやテレビ視聴ができて便利です。
(もちろん自己責任で使用しています。故障しても有料でしょうね)

書込番号:5824093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件

2006/12/31 19:34(1年以上前)

私もPSPの電源を使用しています。
会社・出先でワンセグを見るのには最適。!!
ただ・・・アダプター部分がでかく邪魔になるのと、スタンドがないので手に持ってみなければならないのですが・・・。
そのことを考えれば、純正品はスタンドも付いてるし、アダプタ部分もコンセントに付いているから良いのかなぁ〜。
しかし、純正品は高い。!!

書込番号:5825836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

なかなかの優れもの

2006/12/17 22:24(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-SD10DT

スレ主 Remember-3さん
クチコミ投稿数:9件 みんカラ 

NAVI初心者です。

年末に遠出を計画しており、それに何とか間に合わせるべく
ABやら、YHやら、いろいろと探し回って最後は愛知県のAB小牧店にて
購入。
さすがに希望の\49,800には届かなかったですが、\59,800の売値に
対し、「\49,800には出来ませんが\54,800でなら..」の回答に
我慢できず買ってしまいました。

多機能のナビの情報を入手してばかりいると、自分の性格上頭でっかちに
なって、それこそ上位機種が欲しくなるので、この3点に絞って
購入を検討。

 @自分の所有の普通乗用車⇔家内の軽乗用車での移動が簡単で
  且つスムーズに行える事。
  →軽量コンパクト

 AITオンチの家内でも簡単に使える事。
  →簡素で十分
  (それでも携帯電話並みの取説の厚みにに自分も!でした)

 B低価格
  →希望より購入価格が↑となり、これは自爆。
   出来れば\45,000以下にならないものかと...

これだけの要素にはまって、機能も十分(特にTVの乱れが皆無
なのは、アナログを経験していただけに感動もの)であり、
自分なりに久々にいい買い物をした気分でした。

大雑把な地図代わりに使用される、自分みたくずぼらな人間には
お勧めの機種です。

書込番号:5772363

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Remember-3さん
クチコミ投稿数:9件 みんカラ 

2006/12/17 22:26(1年以上前)

すみません、だらだらユーザーレビューみたいな書き込みで。

書込番号:5772376

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)