ポータブルカーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ポータブルカーナビ のクチコミ掲示板

(79356件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1469スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

非常に良いです

2002/04/08 17:34(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT100V

スレ主 makoto2002さん

近場ですが、いろいろ走ってみました。
カーナビってこんなに便利なのかと感動しました。
初めてのカーナビではありますが、速度が出ていないときは多少ずれて表示されるものの、普通に走行しているときはほぼ正確な位置表示&アドバイスでした。VICSも天井に付けたらちゃんと入りました。
取り付けも簡単ですし、初心者の方にもお勧めできるのではないかと思います。
ただ、車体などにつけるフックが少ないと感じたので、コードを綺麗に纏めたい方はホームセンターなどで似たものを買うと良いかもしれません。

パーキングブレーキセンサーコードは、自動車の中をいじるのが怖くて、電源のところに付けてしまいました。運転中に操作しないよう注意しています。

書込番号:645841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

まぁまぁです

2002/03/23 23:39(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-P01VD

スレ主 NSR250RSEさん

本日買いました 購入は大手電気店なので 値段は高かったです
知り合いがいるので お付き合いで購入
DVDの感想は CDのナビの容量が多くなっているに過ぎない
まぁ仕事に使うなら そこそこてとこです

書込番号:614489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スイッチ

2002/03/18 08:15(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-DVD83

スレ主 のりみやさん

実際にDVD−83を使用してドライブしてみて、リモコンはまったく使わず本体のスイッチだけで操作できるのがすごくいい・・・ということがわかりました。リモコンは電話番号検索のときくらいしか必要ないかも・・
リモコンでしか操作できない機種を検討中の方、考えなおしたほうがいいですよ。

書込番号:602437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

電源アダプタ入手

2002/01/10 10:07(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT50Z

スレ主 パナビー2002さん

この掲示板の書込みを参考にさせていただき、格安に電源アダプタを
購入できました。m(__)m
アキバの秋月で12V 2Aを買って、プラグは形状が違うので、本体を持ち
込んで合うものを探しました。(EIAJ4#プラグ)
プラグは単体よりコード付きの方が、結線作業が簡単で良かったです。
あと、L型にしておけば立てかけられるので便利かと思います。
材料費は、アダプタとコード付きプラグで1400円くらい。
言うまでもないですが、極性はセンタープラスをテスターで確認しました。

書込番号:464565

ナイスクチコミ!0


返信する
ヒューガさん

2002/03/11 18:28(1年以上前)

シガーライターケーブルの自作を考えています。
本体への差し込みプラグで電源側はEIAJ4#プラグとのことですが、アース側(パーキングセンサ)のプラグ形状がお解りでしたら、教えていただけませんか。

書込番号:588506

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

満足です

2002/03/07 21:04(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-DVD83

スレ主 のりみやさん

初めてカーナビを買いました。サンヨーNV-DVD83.
サーチ速度が遅い、検索がダメ・・などの意見が出されていましたが実際使ってみると--かなり良いとおもいます。まだ検索が満足できませんが設定の問題かも。まだ取り説読んでる途中ですがいいです。質問がある方どうぞ。わかることは返信します。マップコードも便利です。たぶん・・

書込番号:580676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ダイバーシティアンテナについて

2002/02/18 16:56(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT100V

スレ主 ほんのりさん

初めまして。カーナビを初めて購入しようと企んでいる者です。
KX-GT100Vの購入を過去の書き込みなどを参考にほぼ決めているのですが、
ダイバーシティユニットに接続するアンテナについて若干迷っております。
やはりフィルムアンテナの方が車外アンテナより安い分だけ精度は落ちる
のでしょうか?あまり差が無い様なのであればダイバーシティセット(フ
ィルムアンテナ付き)を購入しようと考えております。
 使用されてる方のご意見を教えて頂けると助かります。よろしくお願い
します。

書込番号:545358

ナイスクチコミ!0


返信する
石井 嘉一さん

2002/02/18 17:40(1年以上前)

フィルムアンテナはあくまでも車のスタイルを気にする人の為にあるだけで画質・感度はダイバーシティーに比べると落ちますよ。洗車の時にアンテナをしまう手間はありますが。

書込番号:545425

ナイスクチコミ!0


ABAさんさん

2002/02/18 23:31(1年以上前)

> フィルムアンテナはあくまでも車のスタイルを気にする人の為にあるだけで

 と言うわけでもないです。一般にロッドアンテナは受信した電波をそのままチ
ューナーに流しているのに対し、フィルムアンテナはブースターを搭載し、これ
で電波を増幅しています。そのため、条件によってはロッドアンテナを上回る感
度が得られます。ですから、受信感度を上げるためにフィルムアンテナに変える
という人もいます。
 もちろん、ロッドアンテナの方が感度がいい場合もあります。まあ、電波状況
その他によって条件が変わるため、一概には言えませんが、UHF に関してはフィ
ルムアンテナの方が感度がいいという人が多いですね。
 このあたりが設計の難しさで、フィルムパターンとともにブースターの性能や
組み合わせ方で性能が変わってきますので、よいメーカーをきちんと選ぶ必要が
あります。はっきり言って、ちゃんとしたメーカーの製品は決して安くはないで
すが (^^;)、それを使う分には特に性能が落ちるということはないでしょう。

 現在、人気が高いのは原田工業のパルウスシリーズですね。以下のページを参
照にすると、このアンテナの性能や実際のユーザーのレポートなどを見ることが
できます。

http://www.harada.co.jp/denpa/top.html

> 画質・感度はダイバーシティーに比べると落ちますよ。

 ちなみにフィルムアンテナもちゃんと「ダイバシティー」方式です (^^;)。

書込番号:546168

ナイスクチコミ!0


貧乏な男さん

2002/02/19 06:41(1年以上前)

過去のログを参照せよ。

>結果はどちらも同じ。違いは見た目と値段。

書込番号:546696

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)