ポータブルカーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ポータブルカーナビ のクチコミ掲示板

(79365件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1469スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP510VD

クチコミ投稿数:123件

去年買って昨日2回目の地図更新したところ、14日開通する

新東名の道路が点線で書き込まれていたのに驚きました

3年無料更新はありがたいですね、次回の更新で新東名が現れるかな?

皆に自慢できるゴリラになるよ。 

書込番号:14430149

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

いよいよ2012地図データの更新

2012/03/27 08:44(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > 旅ナビ CN-SG500L-T

クチコミ投稿数:3件

ユーザー登録をしていた為パナより有料での地図更新案内が来ました。
費用は¥12800なので安価ではありませんが「地図データ」だけでなく他の部分もバージョンアップされるとのこと。
その為、今回に限り本体ごとメーカーへ預けるかたちとなります。
(この送料等も費用に含まれています。基本は代引き決済となります。)
早速、依頼してみました。

主なバージョンアップは下記の通り
・歩行モードの強化
・街並みスコープの強化
・タウンページ、住所検索などデータベースの更新
・最新高速道路データの更新
・市町村合併によるデータの更新
くわしくは下記URLを参照して下さい。
http://panasonic.jp/car/navi/products/map/CA-SDL124DS.html

SG510シリーズが発売され、SG500シリーズで歩行モードの脆弱さが指摘されていましたが、どの程度まで機能が高まったか楽しみです。

書込番号:14353210

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2012/03/27 13:34(1年以上前)

新東名高速道路の開通部分の追加は無いのですね、もったいないような気がする。

書込番号:14354139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/03/28 08:25(1年以上前)

道路のデータや市町村合併のデータだけでみると本当にもったいないですね(;^_^A

ただ、私の場合カーナビとしての使用よりも旅先や出張先、つまり徒歩での使用がほとんどなので歩行モードのバージョンアップはありがたいです。
友人には「スマホを買えば!」とよく言われますが・・・(笑)

本来microSDの販売で済むところを、メーカーで本体を引き取ってまで行う更新なので歩行モードについてはCN-SG510と同等になるのでは?と期待大です(^^)

書込番号:14357805

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/04/04 22:14(1年以上前)

地図データ更新に出していた本体が戻ってきました。

期待していた「歩行モード」は大幅に改善され大満足!
地図ソフトが入ったmicroSDは8GBから16GBに増量され、今まで収録されていなかった「歩行用地図」が新たに収録されたので階段やスロープ等も地図に反映されるようになりました。
(8GBの旧地図ソフトはバージョンアップ後は使用出来ない為、本体から抜かれて帰ってきました。)

また、新機能の「寄り道コンシェルジュ」という現地周辺のおすすめ施設を自動で地図に表示する機能が追加されておりCN-SG510シリーズより進化したソフトの様です。

書込番号:14393046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

バージョンアップよりお得?

2012/03/31 18:57(1年以上前)


カーナビ > ガーミン > nuvi2580

クチコミ投稿数:10件

約5年前に購入した車にECLIPSE AVN667HD が付いてました。
定価20万円くらいのものですが、ずーっとほったらかしだったので、
地図のバージョンアップには21000円?かかるし予約制だというので同じくらいの価格のこれを購入しました。

今までのと比べると、ちょっと「おねーちゃん系」の声で、「100m先右、そのあと左!」と冷たい(?)口調できっぱり・はっきり命令してるみたい??(汗)
丁寧な口調ではありませんが、SAからの出口とかICとか、とにかく判りやすくナビってくれます。

「自転車・徒歩モード」もあり、お散歩・買い物・観光・にも使えて便利でした。
登山にもいいみたいです(知人からの情報)

書込番号:14374124

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2012/04/01 10:43(1年以上前)

ポータブルで有料にて地図更新させるなら買い換えたほうがいいと思うのは同感です。

ゴリラの代替にガーミンを検討中。
購入までもう少しのところで新東名高速の部分開通が間近だと知った。
購入はマップに新東名が載った時点で考えます。

ポータブルは設置場所に合わせた大きさのを選ばなきゃいけないですね。
息子のフィットにはクラリオンの埋め込み型が付いている、価格は5倍以上したがナビ機能は賢くない。

書込番号:14377121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

思ったよりいいかも

2012/03/31 18:19(1年以上前)


カーナビ > SKジャパン > フェリシス SOLARIA NAVI-DT800

クチコミ投稿数:27件

他の方がレポートされてますが、使ってみてもそんなに悪いとは思えません。
サイバーナビ(初期)がとうとうハードまで読み込まなくなり、ナビ買い替えを検討してました。
車も古いので、数年以内の買い替えも考えてるので、1-3年使うつもりで地デジありの大きい画面の
この機種を購入しました。(安い事も多きな要素)

地デジは思ったより高感度です。会社の車に付けている3年前のストラーダよりも電波はひろいます。
特に街中は。。。地方都市ですが!(一応アンテナ購入予定)
動画性能は落ちますが、何とか我慢できる位

ナビもそんなに検索に時間はかかりません。少し説明書がないと操作がわかりにくいのは事実です。
操作に関しても日本のメーカーの様に、パーキングブレーキ感知もないので、設置も殆ど時間はかかり
ませんでした。(10分少々)

15000円位のナビに高性能の機種と同等を求めるからガッカリするのでしょう。

たまに使う程度で、地デジも取り敢えずなら十分と思います。
ある程度割り切った期待であるならコスパは高いかも!

書込番号:14373973

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

取り付け器具

2012/03/29 10:21(1年以上前)


カーナビ > エイ・アイ・ディー > JM-ST708A

スレ主 degitalさん
クチコミ投稿数:3件

このナビの付属の取付器具はダッシュボードに貼り付け専用です。愛車はダッシュボードが高く視界を妨げるので、エアコンルーバーに装着する器具が一番ぴったりくるようです。

ところがこのナビの取付はスライドレール仕様ではありません。市販のルーバー取付器具はスライドレール仕様しか無いようです。何か工夫が必要かなと思っていたところ、ばっちり取付できる器具がありました。ヤック製のVP−T21です。http://118.82.91.230/audio/VP-T21.html カー用品店で¥980 安くてよかったです

通常はこの写真の前部の金色のヘソにナビのスライドレールを装着するのですが、ちょうど付属の取付器具にはこのヘソをがっしり掴む器具がついてますので、改造なくほんの5分ほどで装着できました。

書込番号:14362739

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVDからMP4動画の作成

2012/03/24 14:05(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T77

クチコミ投稿数:90件 エアーナビ AVIC-T77のオーナーエアーナビ AVIC-T77の満足度4 ここは・・・ 

エアーナビで再生できるMP4動画の作成ができました。ご参考に。

(1)既出のクチコミ情報の中で「携帯動画変換君」を使うコメントを参照。
たかじぃさんの設定情報は画質だけでなく16:9や4:3から選べて超便利。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000155196/SortID=12126349/

(2)AVIC-T77では上記の設定ファイルで作成した動画は再生できない。
ういろう氏のブログ(U's Architecture)情報により、設定ファイルを変更。
-coder 1 -bufsize 128の部分を-coder 0に置き換えるだけ。

(3)動画を変換したら、マイクロSDカードに移すだけ。
動画のソースはとりあえず音楽DVDにしてみました。
VOBファイルをチャプターで切り出すソフトが便利。そのまま上記でMP4に変換。
http://www.gigafree.net/media/dvde/vobutils.html

なお、VOBファイルの取り出しは、DVDShrinkというソフトを使っています。

書込番号:14338644

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)