ポータブルカーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ポータブルカーナビ のクチコミ掲示板

(79365件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1469スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

まあまあだと思います

2012/01/03 20:01(1年以上前)


カーナビ > センチュリー > 道ナビ SKN1-5_0

クチコミ投稿数:30件

購入金額は19770円でした。
古いタイプのカーナビを使っていましたが、検索機能だけもう少し詳しくしたいと思い、PNDにしました。
7インチ版も手を尽くせば同じ値段で買えますが、オンダッシュなので7インチではじゃまになってしまうので5インチにしました。このサイズだとダッシュボードの上のほか、向きを工夫してフロントガラスに近い奥のほうへ付けることもできます。
ただし、電源コードが短いのでそれに取り付け範囲を制約される場合があります。PND本体の電源コネクタはUSBミニタイプになっていますので、自分で延長することはできると思います。
前のカーナビにはリモコンがついていて、手元で操作できましたが、タッチパネルオンリーなのですべての操作を画面に触って行わなければならないのが、面倒な時があります。

取説を読まなくても直感で目的地設定をできるレベルですが、任意の地点にマークをつける方法などは、取説を読んでからのほうが良いと思いました。

GPS感度は、地方で使っているので問題にならないですが、首都高のように頭上にさらに道路があったり、ビルに囲まれているところでは、やっぱり車速センサー+マップマッチングやGセンサーで補正してくれるような機能が欲しいです。

書込番号:13975013

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

CP-A2L使用しました

2011/10/10 09:55(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U37 (D) [オレンジ]

スレ主 ないらさん
クチコミ投稿数:121件

USB電源のCP-A2Lを使用して何時間使えるか
試してみました
自転車での使用です、設定は、音声案内アリ、画面常時点灯
休憩中もそのまま、
省エネ設定なしフル充電でスタートしました
スタートして5時間ほどで本体バッテリーが無くなりCP-A2L
を接続その後7時間使用しましたが残量は半分くらいありました
150km、12時間でしたが自転車での使用では省エネ設定なしでも
十分使えることがわかりました。

書込番号:13605923

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:15件

2011/10/11 09:38(1年以上前)

使用充電システム

 CP-A2Lが使用出来るのなら乾電池タイプの充電器でも使用出来るのは当たり前でしょうが、一応御報告まで。

使用充電システム(写真を添付しました)
A: FOMA乾電池アダプタ 01
B: 電池(4本)交換式充電器
C: 電池(2本)交換式充電器
@: USB/MiniUSBケーブル
A: USB/FOMAケーブル(Cに付属)
B: FOMA/MiniUSB変換ケーブル
電池:eneloop

A+B   〇
B+@   〇充電器の出力はUSBだと将来色々使途が増えそうです。
B+A+B 〇充電器の出力が、USBではなくFOMA専用でも利用可になります
C+@   △
C+A+B △

 A、Bは満充電しても余力があります。CP-A2Lとほゞ同等ではないでしょうか。

 Cは満充電は無理です。本体に電池切れの表示が出た後使用したところ、3時間程(帰宅するまで)は保ちました。ログも変な飛びはなく安定して記録されていました。

 万一の時でもコンビニにB、Cがあれば、何とかなりそうです。

 使用設定は、画面明るさ最大、音量オフ、省電力モード/スーパースタミナ/画面オン時間20秒、NMEAログ記録です。徒歩モードのみで、画面表示は殆どしていません。

書込番号:13610714

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:40件

2011/12/30 02:17(1年以上前)

USB給電の記事があったので質問します。

USB端子で充電している間は、電源を入れることができません。マニュアルに書いてあるし、実際にエネループのモバイルバッテリーからUSBケーブルを使ってもダメでした。
USBからDCコネクタにつなぐケーブルで充電すると使用することができました。
(JITのマイバッテリーの付属ケーブルを使用)
単独のケーブルを探していますがいいものがありません。PSP用の充電ケーブルがサイズ的には合いそうですが、実際に使ってはいません。

みなさんの書き込みを見ると、USB給電でそのまま使用されているようです。

特別な方法があるのでしょうか。

それと側面のカバーを外して充電する方法は、バッグの中に入れると収まりが悪いです。
SONYさんももう少し使い勝手のよい方法を考えてほしいです。

書込番号:13957445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2012/01/02 15:52(1年以上前)

自己レスです。

他の書き込みやサイトの記事等で、PSP用の充電ケーブルが使えそうなことが確認できましたので、質問をクローズします。

上の記事でどうやってされているか興味があったのですが、古い記事に新しい書き込みをしても分かりにくい(読まれる機会が無い)ようです。

書込番号:13970327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

NV-U1からの買い替え

2011/12/19 21:25(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U97VT [ブラック]

クチコミ投稿数:7件

価格COM見てたら最新型のナビが出ているのに気が付き、ボーナスも出たタイミング
だったのも手伝って衝動買いしてしまいました。
U1だと起動してから自車位置掴むまで数分かかっていたのが、U97だと運転開始すぐに
自車位置を掴んでいます。
少し残念なのは画面の情報量はU1と同じ、画面が7型になった分だけ間延びした
画面で最近の液晶の進化から考えるともう少し綺麗な画面が見たかったです。
ナビとしての性能は文句ありません。ダッシュボードに載せるだけでこんなに正確に
場所がわかるのには感心します。
U1はカーナビつけてない家族のクルマでまだまだ現役で活躍する予定です。

書込番号:13915686

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初期不良でしたが。

2011/12/17 20:33(1年以上前)


カーナビ > ユピテル > イエラ YPL502si

スレ主 chip setさん
クチコミ投稿数:13件

他の方が書き込んでいますように、電源が入ると、タッチパネルの不良で、上の方にずっとスクロールし、初期不良ということで、購入先のJoshin Web店で交換してもらいました。
すばやく対応していただき、交換した商品は、順調に作動しました。
(これだけ初期不良が多いので、メーカーは、対応をホームページ等で公開すべきでは!)
レーダー探知機、ゴルフのGPSナビを製造しているだけあって、GPSへの反応はポータブルとしては早い方ではないでしょうか。
私が以前購入したX-road(地図情報の間違いも多い)、友人のPanasonicのストラーダは、GPSへの反応が遅く、何分もかかっていましたが、30秒以内には感知します。
車のシガーソケットで電源をとると、ナビのオン・オフも、エンジンのオン・オフと連動しており、この価格帯としては、非常に満足しています。

書込番号:13905790

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 chip setさん
クチコミ投稿数:13件

2011/12/19 12:37(1年以上前)

交換した商品ですが、到着した時に、充電がまったくされていませんでした。
シガーソケットから電源を供給状態で、エンジンを入れると、当然、ナビが起動しますが、エンジンを切ると、電源が切れるのではなく、真っ白な画面になりました。
(通常は、「10秒後に電源が切れます」のメッセージが表示され、電源が切れます。)
家のパソコンで、ある程度充電してから車で使用したら、問題なく作動するようになりました。
ご参考まで。

書込番号:13913813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

205からの乗り換えです

2011/11/30 15:51(1年以上前)


カーナビ > ガーミン > nuvi2465

クチコミ投稿数:1件

取り付けのステーが電源の口にあたり角度調整が出来ません なので 新品で買ったばかりなのにステーの出っ張りをカッターで約8ミリほど削りました ですが 角度がいまいち上向きです 良くないです

ナビ自体は精度が205にくらべで数段良くなりました

書込番号:13831867

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:10件

2011/12/04 00:14(1年以上前)

私も205持っています。アメリカっぽい細かいトコは気にしないカクカクした割り切りの良い地図や、地図がズームして拡大表示を兼ねるなど小さい画面を有効に使ってて気に入っています。
新型は他に205と比べてどうですか?
205は名前での検索がしにくい、登録したモノの呼び出しがしにくい、
目的地の追加をした時にどちらを先に行こうとしているのかわからない
、全ルート表示がない、など今思い浮かべただけですが?な所もある機種です。

書込番号:13846678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


toramanさん
クチコミ投稿数:56件 nuvi2465の満足度5

2011/12/05 11:31(1年以上前)

250plusからの買い替えです。
名前検索は、非常に早くなりました。段違いです。というか、メーカーが変わったんじゃ無いかと思うほど。
2文字以上入れると、候補件数リアルタイムに出ますので、かなり便利になりました。

書込番号:13852343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/11 15:54(1年以上前)

205を使用していますが、新しい道路も開通したりして、新しいのを購入しようか検討中です。

オービスデータなどネット上のデータはダウンロードしてインストールするとして、205で自分で登録した好きな場所などのデータは、マイクロSDカードやPC経由で転送できるのでしょうか。
それとも新たに検索して登録していく方が早い、あるいは楽なのでしょうか。

乗り換えた皆さんは、どのようにされたのかお聞かせください。

書込番号:13878703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2011/12/11 21:27(1年以上前)

205から2465への お気に入りのデータの移行ですが、
GPXのホルダーをコピー 貼り付けたら、 
ジャンル及びお気に入り地点 も移行できました。
旧軌跡ログ(current)は移行したのですが、
表示されませんでした。

一応 バックアップ取って行ってください。

書込番号:13880225

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/11 21:54(1年以上前)

saku300001さん

ありがとうございます。

>GPXのホルダーをコピー 貼り付けたら、 
>ジャンル及びお気に入り地点 も移行できました。

安心しました。
購入は年末か年始になりそうですが、またまたガーミンで行きたいと思います。

書込番号:13880378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 満足

2011/12/08 19:54(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-SP605FVL

スレ主 口径44さん
クチコミ投稿数:1件

初代ポータブルHDナビHD500から機種替えしました、今日から使用しましたが付属のアンテナ類一切使用しないでTV・ナビとも良好です。
VICSアンテナと付属のフィルムアンテナは休日にでも取り付けします。
まだ長距離や他県に出掛けていませんが使用感はバッチリで不満がありません。
近日中に気付いた点などレポートします。

書込番号:13866828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)