ポータブルカーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ポータブルカーナビ のクチコミ掲示板

(79365件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1469スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

値段相応 〜ちょい使いには良い〜

2010/06/02 22:12(1年以上前)


カーナビ > KAIHOU > トランスポートナビゲーション TNK-350DT

クチコミ投稿数:1件

オークションで11,200円で購入。
ナビはやはり物足りない。容量が1Gしか無いため地図が荒い。
また、若干現在位置と地図上の表記が合わない。(遅れて表示される為、交差点など間違う可能性がある)
ワンセグはアンテナを立てれば良好。走行中も視聴可能。(あくまでも助手席用として)
音楽はMP3に対応。(確認済み)
動画はAVIとWMVが見れた。(GORILLA Lite NV-LB50DTの場合は細かくビットレートやサイズなどを設定しなくてはならないが、TNK-350DTはAVIとWMVにすれば見れた。ただし詳しく不明)
内臓スピーカーは少し割れが気になる。
価格.COMの最安は15,000円前後だが、ホームセンター(カンイズホーム)では9,800円で販売されている。
1万円ナビとしては十分だと思います。2万近く出すなら3万でGORILLAを買った方が良いですね。笑

書込番号:11443598

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3件

2010/07/10 10:41(1年以上前)

カインズホームは、TNK-3501が9800円でした。

書込番号:11607045

ナイスクチコミ!1


youji47さん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件 トランスポートナビゲーション TNK-350DTのオーナートランスポートナビゲーション TNK-350DTの満足度4

2010/08/30 09:34(1年以上前)

カインズホームでチラシ掲載12800円でしたので購入。

自転車搭載の手頃な価格のステイ探してます。
自転車が二台あるので高いのは厳しいので。

オススメあれば情報お願いします。

レポートは評価欄にしています。ご参考になれば。

書込番号:11835099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 トランスポートナビゲーション TNK-350DTのオーナートランスポートナビゲーション TNK-350DTの満足度4

2011/02/12 18:36(1年以上前)

初めまして。すみません、ご質問がございます。宜しくお願い致します。

この商品はとても安くて性能が良さそうなのですが、地図情報のバージョンアップなどはする方法はございませんか?(有料でも無料でも)
ちなみにメーカーに確認した所販売終了なのでソフトのバージョンアップは無いそうです。でも他の販売中の機種のソフトが使えそうな気がするのですが、何かいい方法はございませんでしょうか?

どなたか詳しい方教えてくださいませ・・・。

書込番号:12645334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

BPレガシィへの取付について

2011/01/23 10:13(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD650FT

クチコミ投稿数:8件

付属のピタットクレードルでダッシュボードに取り付けると跡が残ってしまいます。
そこで、いつも問題となる小物入れのスペースの蓋を開けて、市販の下敷きを13cm
に切って、長辺も現物合わせでカットします。端にクレードルを取り付けて、裏側の両端
に両面テープを数枚貼って、滑り止めを貼り付け、小物入れに押し込めました。見た目は
とにかくタッチパネルを操作しやすくなりました。費用も手間もかからずオススメです。

書込番号:12548976

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2011/01/26 19:32(1年以上前)

私もBLレガシィに乗っており、取り付け方法を検討していますので
非常に興味があります。そこで、大変申し訳ありませんが、
もう少し詳しくご説明いただけませんでしょうか?

また、可能であれば、画像をアップしていただけませんでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:12564408

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2011/01/26 22:38(1年以上前)

興味をもっていただき、ありがとうございます。
BLってセダンですから同じですね。
イメージは小物入れを開けた前にナビをあてがった感じです。
このまま手を離すと落ちますし、小物入れ内部は布状に覆われているのでこのままでクレードルは
取り付けできません。そこでダイ○ーで購入したB5の下敷き1枚(色はスモークがオススメ)と
2cm幅の両面テープ、A4サイズの滑り止めを用意します。下敷きを13cm×23cmに
カットして片面の端にクレードルを外側に向けて取付ます。裏面の両端に両面テープを4枚くらい
貼り付け、滑り止めを貼ります。滑り止めを外側にエビゾリにして小物入れに入れてからナビを
取り付けます。VICSコードはハンドルとメーターの間に通します。地デジコードは取り付けて
いません。費用はワンコインでお釣りがきます。取り付けして数日ですが、段差を乗り越えても
取れません。操作性も良くなりました。

書込番号:12565413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/01/26 23:47(1年以上前)

ご丁寧な回答、どうもありがとうございます。
実は私も小物入れ底面へのクレードルの固定に
悩んでおりましたが、下敷きを両面テープで
固定するという方法があったのですね。
非常に参考になりました。ありがとうございました。
ちなみに電源はシガーソケットからでしょうか?

書込番号:12565858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/01/27 06:48(1年以上前)

ショッカーさん
取付の手順をわかっていただけたようですね。
電源は後方のシガーソケット利用です。途中までVICSコードと黒の螺旋の結束パイプ6ミリ
をオプションで購入して束ねました。こだわる方は小物入れの内部に穴をあけてダッシュボード
の中で配線すればと思います。

書込番号:12566546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/01/27 20:35(1年以上前)

TDR125さん
とても参考になりました。
私も、購入&取り付けを検討してみますね。
どうもありがとうございました。

書込番号:12569102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/01/28 06:57(1年以上前)

ショッカーさん
追伸です。両面テープで小物入れに直接固定するのではなく、
あくまでも滑り止めを固定するだけなのでお間違いなく。
直接貼り付けると剥げたり、取れなくなりますよ。

書込番号:12570986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/01/30 21:35(1年以上前)

滑り止めって、どのようなものでしょうか?

書込番号:12583892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/01/31 07:18(1年以上前)

前出のダイ○ーで売ってますが、ダッシュボードの上に置いたものが滑らずに置いておける
滑り止めシートです。そのまま下敷きを小物入れに押し込むと滑って出てこようとするので
使用します。

書込番号:12585344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/02/01 01:27(1年以上前)

TDR125さん
滑り止め、わかりましたよ!
なかなか良い方法ですね。
試してみます。
どうもありがとうございました。

書込番号:12589310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/02/01 01:34(1年以上前)

すみません。
もうひとつ教えてください。
滑り止めは、下敷きと同じサイズにカット
するのでしょうか?

書込番号:12589336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/02/01 07:09(1年以上前)

下敷きの裏面の両端に両面テープ13センチを4枚横に貼り、4センチづつ
にして、同じ大きさの滑り止め(13センチ×4センチ)を2枚必要です。もっと
大きくしても構いません。要は小物入れから飛び出さなければ良いのです。
なお、安全のため、下敷きの角は丸めておきました。これでいつでも脱着可能
です。駐車時は盗難防止でナビだけ外せば安心です。試していませんが、
下敷きのクレードルの反対側に、切込みを入れてクレードルをはめ込めば
もっと安定するかなと思います。

書込番号:12589668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/02/01 22:19(1年以上前)

ショッカーさん あらためて取り出して見ると両端から8センチでした。
裏面の3分の2は滑り止めでした。真中は小物入れ奥の面に当たるので
滑り止めは不要ですね。

書込番号:12592922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/02/08 23:57(1年以上前)

TDR125さん
よ〜くわかりましたよ。
何回もご丁寧に回答いただき、本当にありがとうございました。

書込番号:12627231

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

大満足です

2011/01/29 12:50(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA Lite NV-LB60DT

クチコミ投稿数:197件

カロのサイバーナビ アルパイン クラリオンといろいろと
使ってきましたがナビとしてはこれが今まで一番良いですね!
現在の走行している住所の町名まで出てくるのは
非常にありがたい機能です。
知らない土地をナビまかせで走っているとここは何処?って思うことが度々
今までは地図更新に3万円近くも出して最新の地図にしていましたが
これなら3年ぐらい使ったら新しい機種に買い換えた方が良いですね。
もうナビに20万円以上出していたのがバカらしく思えます。
地図情報もカロやアルパインより良いです。
何よりスピードセンサーなしでここまでマップマッチングが良いのには驚きです。
TVもワンセグが見れるし車では高画質を求めていないのでこれで十分です。

書込番号:12576658

ナイスクチコミ!0


返信する
驢 馬さん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/02 21:10(1年以上前)

私はゴリラ三代目
その前がパナソニックのCD、DVDポータブル
とポータブルを乗り(載せ?)継いでます。

ゴリラ360の新しい地図が2万弱しますから
買い換えた方が、、、

書込番号:12597184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件

2011/02/02 22:38(1年以上前)

360だったらまだヤフオクで2万円ぐらいで売れますから
それに地図更新したと思えばお釣りがきますよ!
結果買い換えた方がお得ですね。

書込番号:12597754

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

新幹線

2011/01/24 02:04(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA Lite NV-LB60DT

スレ主 GR-HD1さん
クチコミ投稿数:35件 GORILLA Lite NV-LB60DTのオーナーGORILLA Lite NV-LB60DTの満足度5

昨夜、新幹線で試したところ、OKでした。ナビ性能といいますかGPSの感度はすごいと思います。
京都-名古屋の移動で窓側の席、N700のエコノミー車両。テーブルの上に置きました。トンネルに入るときはトンネルの手前で止まりますが、トンネルを出た後、即修正されます。地上走行時は時速270Kmでも問題なく路線上を追尾します。ルート設定もしていましたがどんどんルート設定が変わり、到着時間も更新されます。ちなみにデッキではNGでした。

書込番号:12553264

ナイスクチコミ!2


返信する
ikkeさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件 GORILLA Lite NV-LB60DTのオーナーGORILLA Lite NV-LB60DTの満足度3

2011/01/24 16:57(1年以上前)

それは面白い体験でしたね。

>地上走行時は時速270Kmでも問題なく路線上を追尾します。

私がJR在来線に乗って、歩行モードで同じようにしたときは、線路上をトレースできず、近くの道路をうろうろしながら付いてきました。ひょっとしたら(よく使うと思われる)新幹線だけは、特別に地図ソフトに入っているのかもしれませんね。

書込番号:12555116

ナイスクチコミ!0


スレ主 GR-HD1さん
クチコミ投稿数:35件 GORILLA Lite NV-LB60DTのオーナーGORILLA Lite NV-LB60DTの満足度5

2011/01/25 10:59(1年以上前)

ikkeさん

新幹線に乗ったときは歩行モードではなく車のモードにして、
地図は上が北で固定にしおり、この状態でほぼ完璧に追尾できた次第。
ちなみに京阪電車でも試しましたがそのときもちゃんと追尾していました。

歩行モードではちょっと向きが変わっただけでも補正が入るので、乗り物に乗ったときは
補正しきれずに迷ってしまうのではないかと推測しています。

書込番号:12558486

ナイスクチコミ!0


RS-71さん
クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:79件

2011/01/26 00:05(1年以上前)

この手のPNDは飛行機でも普通に動作するでしょう。
時速900kmでも表示はしてくれると思います。

書込番号:12561668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2011/01/31 12:36(1年以上前)

こんにちは。当方このナビを候補にしているのですが主に徒歩使用。通勤で山陽新幹線、博多小倉間を使用します。しかし、トンネルが多く、その際ゴリラジャイロなどの機能は作動するのでしょうか?ご伝授ください。よろしくお願いします。

書込番号:12586119

ナイスクチコミ!0


スレ主 GR-HD1さん
クチコミ投稿数:35件 GORILLA Lite NV-LB60DTのオーナーGORILLA Lite NV-LB60DTの満足度5

2011/01/31 17:04(1年以上前)

街ゆくのんパパさん

> トンネルが多く、その際ゴリラジャイロなどの機能は作動するのでしょうか?

トンネルに入る際は入口のところで止まってしまいます。トンネルを出てからの復帰は5秒から10秒程度ですので相当速いです。当方所有の車に標準でついているナビでは一旦位置を見失うと復帰まで1分程度かかりますので、このナビは相当優秀だと思っています。

書込番号:12586882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2011/01/31 20:35(1年以上前)

GR-HD1様
ご返答ありがとうございます。大変参考になります。
もう一つ初歩的な質問ですがヤフオクなどでサイドブレーキ解除プラグというのを売っていますが
クレードルを使用しない持ち歩きメインの使用にも必要になるでしょうか?
何度もすみませんがよろしくお願いします。

書込番号:12587797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2011/02/01 04:36(1年以上前)

>通勤で山陽新幹線、博多小倉間を使用します。
>しかし、トンネルが多く、その際ゴリラジャイロなどの機能は作動するのでしょうか?
山陽新幹線通勤は関係なくてあくまでも「トンネル内で動作するか」ですよね?

ゴリラジャイロUつまり自律航法機能は車載電源で動作する機能ですので内蔵バッテリーでは動作しません。
ゴリラジャイロU機能がない360DT使用していますが通常出て2秒程度でGPSを捕捉します、
(多分捕捉連続2回必要なのでしょう、最短1秒弱で表示?)
捕捉して表示するまでの手法は多少異なっていると思いますが車載使用であれば同等と思えますし、
自車マークはそれなりにトンネル内等(未捕捉状態となった)では移動するはずです、仕様上は。

書込番号:12589496

ナイスクチコミ!0


スレ主 GR-HD1さん
クチコミ投稿数:35件 GORILLA Lite NV-LB60DTのオーナーGORILLA Lite NV-LB60DTの満足度5

2011/02/01 20:46(1年以上前)

街ゆくのんパパさん

> もう一つ初歩的な質問ですがヤフオクなどでサイドブレーキ解除プラグというのを売っていますがクレードルを使用しない持ち歩きメインの使用にも必要になるでしょうか?

クレードルをACアダプタないし外部電源と解釈させていただいて、一言でお答えすると必要はありません。

この機種には3つのモード、車、家、歩行が存在します。モードそれぞれに制限があります。
ACアダプタを接続していない状態ですと、”歩行モード”が使用でき方向に敏感な電子コンパスが利用できますしテレビも映りますのでこれといって不自由することはありません。但しゴリラジャイロが使用不能になりますので、トンネルに入りGPSを受信できない状態になるとトンネルの入り口の前で止まってしまいます。

反対にACアダプタを接続していると車か家かを選択するようになっていて、車を選択するとテレビは映らないほか、パーキングブレーキの配線をせよという警告がボタン操作をするたびに出てきます。家を選択するとテレビは映りますが肝心のナビが進行方向を示さない(矢印がでるのではなく現在位置を○で示します)ので車用としては事実上使用不能になります。音声案内も使えません。

誤動作させないためにアダプタに接続している状態から抜くと電源が切れます。接続していない状態から接続すると勝手に家のモードになります。
あと、自分の車では標準のナビを使用している関係上、配線はせず助手席のシートに置いて使用したことしかなく、アダプタとパーキングブレーキセンサーを接続した状態で試したことがないので、すいませんがその状態で他のどんな機能が使えるのか試しておりませんので、悪しからず。

書込番号:12592313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2011/02/01 21:31(1年以上前)

皆さま
ご貴重な意見、ありがとうございました。
すごく勉強になりましたし、今後の使用に役に立たせていこうと思います。

書込番号:12592598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2011/02/01 21:34(1年以上前)

皆さま
ご貴重な意見をありがとうございます。
大変有意義な意見で私も感激しております。
また何かありましたらよろしくお願いします。

書込番号:12592630

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

充電方法についての情報です

2011/01/30 02:06(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA Lite NV-LB60DT

スレ主 GR-HD1さん
クチコミ投稿数:35件 GORILLA Lite NV-LB60DTのオーナーGORILLA Lite NV-LB60DTの満足度5

出張が多いので、出張先での徒歩用に購入しましたが、出張にやや重めのACアダプタを持参するのは面倒で、携帯を安いケーブルでPCのUSBから充電するようにLB60も充電できないか調べたところ、ACアダプタのジャックの形状がPSPと同じで電圧もUSBで同じであることが判明しました。早速ダイソーへケーブルを探しに行ったところそういうケーブルはなく、ヤマダ電機で探したら880円でPSPのUSB充電用接続ケーブルがあったので購入。PCに接続すると普通に充電できました。ご参考まで。

書込番号:12580281

ナイスクチコミ!7


返信する
io59さん
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:11件

2011/02/01 11:09(1年以上前)

このカーナビをバイク・ツーリング用に活用しています。
他の電子製品(iPodや携帯電話など)の充電を含めてアダプターやチャージャーを効率的に使用するのにこんな使い方も。

NV-LB60DT --- Arvel USB巻取パワーケーブル 0.75M Aタイプ:DC PWC101 --- ノートPC
--- SANWA SUPPLY CAR-CHR53U USBカーチャージャー --- DC12Vシガーソケット(バイク・バッテリー)
--- Apple iPod USB 電源アダプタ(旧型)--- コンセントAC100V

書込番号:12590222

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ECLOPSE EP001について感想

2011/01/29 14:42(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > EP001

スレ主 真樹江さん
クチコミ投稿数:2件 L.Aセレブを顧客に持つ女の 

まず液晶画面が見やすい。文字も大きいし、入力は携帯電話と同じと使い勝手が良く、操作性もシンプルで簡単。画面に従うだけで必要な機能に辿り着けるのがグッド。
TVの感度も良いし、ポータブルなので簡単に持ち運びが出来るので、どこでもTV観れるし、
車を2台以上所有していたらカーナビを共有出来る。この値段でこれは買いだと思った。

書込番号:12577062

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)