ポータブルカーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ポータブルカーナビ のクチコミ掲示板

(79365件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1469スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > ストラーダポケット CN-MP500VD

スレ主 吉健さん
クチコミ投稿数:19件

ここの書き込みに、「有料道路と一般道の色分けができていない」とありました。もちろんそんなことはないです。どうやらルート色のことらしいですが、ルート色も自分で設定できます。地図のデザインも自車位置マークも選べます。こんなのは新機能でもなく以前からあります。確認しないで「購入対象から外しました・・」はないでしょう。

書込番号:11355815

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/13 21:50(1年以上前)

そうだ、そうだ!

書込番号:11356809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/14 10:07(1年以上前)

メーカーに2回電話確認(0120508729)、現物確認(オートバックス)しましたが目的地までのルート案内表示は一般道路、高速道路のすみ分けは無く同一色表示でした。

書込番号:11358512

ナイスクチコミ!2


AYUMARUさん
クチコミ投稿数:36件

2010/05/17 16:04(1年以上前)

皆さん、案内ラインの色分けでいろいろ言っているようですが、それに何か大きな意味があるんですか?
案内ラインの色が、道路によって変わると却ってわかりにくいんじゃないでしょうか?
そもそも、案内中の道はある程度先を確認しながら進んでいるので、どこが高速なのかは普通の人ならわかると思いますよ???

書込番号:11371961

ナイスクチコミ!0


ippukuさん
クチコミ投稿数:1件

2010/06/02 20:29(1年以上前)

>案内ラインの色分けでいろいろ言っているようですが、それに何か大きな意味があるんですか?

いろいろ言ってるわけじゃなく、単に「本機種はルート色が選べないからダメだ」と言っている人に対して「選べますよ」と言ってるだけでしょう。
機能の良し悪しを語っている人なんて一人もいないと思いますが・・・
普通の人ならわかると思いますよ???

書込番号:11443067

ナイスクチコミ!3


yamanetさん
クチコミ投稿数:2件

2010/11/24 22:59(1年以上前)

念のためこちらにも書き込みさせていただきます。

えらい時間がたってしまっているようで恐縮ですが、ニーハオパンダさんの名誉のためと、
皆さんの誤解に結論が出ていないようなので、書き込みさせていただきます。

先日、約8年ぶりに同じパナソニックのポータブルナビCN-P02Dよりこのタイプに買い替えさせていただいたのですが、ニーハオパンダさんのご指摘がよくわかりました。
前の機種CN-P02Dではルート案内時確かに高速道路を走るか一般道を走るのかわかりやすいように色分けがされており、どこら辺まで高速を通るのか、どこら辺で高速を降りるのか、
また、どこら辺で高速に乗るのか、どこら辺まで一般道路を走るのかということが一目でわかったのですが、このタイプの機種ではスタートからゴールまで同じ色でとても分かりづらく
かなり不自由を感じています。(実際トンネル内でどこで有料道路を降りるのかわからず道を間違えたこともありました。)画面が小さくなったからなのでしょうか?近々メーカーに改善方法があるのか聞いてみるつもりですが、無い様ならパナソニックさんにはぜひ改善をお願いしたいと思います。

ただ、私もいろいろなメーカーの製品をじっくり見ましたがやはりパナソニックの地図画面は見やすく精度や機能、検索スピードは恐ろしく改善され良くなっており、価格も安く非常に満足しているのでそれだけが残念でなりません。(あと欲を言えばタッチパネルの感度をよくしてほしい。)

いつもこの掲示板を購入のための参考にさせていただきとても重宝し感謝していますので、
かなり時間がたっていますが書き込みさせていただくことにしました。

書込番号:12270228

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

ワンセグアンテナ取付&バックカメラ取付

2010/10/23 00:02(1年以上前)


カーナビ > エイ・アイ・ディー > MANDO JM-HT700NE

スレ主 noah65415さん
クチコミ投稿数:60件 MANDO JM-HT700NEのオーナーMANDO JM-HT700NEの満足度3

NOAHのインパネ

レビューにも書きましたが、追加の報告です。
送料込みの3150円のアンテナを着けてみましたが、結構映ります。
横浜市内中心部(港南・磯子・南)ですが、10段階で5,6点の映り具合。
フロントウィンドの左上に着けましたが、いい時はバリ5・ダメな時は0★
ジッとしているのに5〜0の間を行ったり来たりします。
これはアンテナ云々より、チューナーの性能でしょうか?
それともワンセグの電波自体が不安定なんでしょうか?
総務省に電波増強を期待します♂

バックカメラは連動します(安物のカメラを買ってみましたが)
ギヤをバックに入れた時に電源が入るようにセッティング(バックライト連動配線)
まぁまぁの映像でバックの視界を確保しました。
ただ、L型端子で無かったので本体の見栄えがイマイチ★(画像のように)

電源・アンテナ・バックカメラの配線をインパネ裏から通したのでスッキリ♪
NOAHのパネルは引っ張ると簡単に外れるので良かったです。

書込番号:12100430

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:8件

2010/10/23 09:22(1年以上前)

>これはアンテナ云々より、チューナーの性能でしょうか?
>それともワンセグの電波自体が不安定なんでしょうか?
>総務省に電波増強を期待します♂

電波をキャッチするのは、アンテナですからね
電波の性質上、建物や山などがあるとブロックされますので
映りがわるくなります。



書込番号:12101554

ナイスクチコミ!0


スレ主 noah65415さん
クチコミ投稿数:60件 MANDO JM-HT700NEのオーナーMANDO JM-HT700NEの満足度3

2010/10/30 18:50(1年以上前)

メーカーに問い合わせました。
この辺の(横浜市港南区周辺)地区は元々弱電波区域でした。
だからあきらめて下さいって感じですね(*o*)
若干の微調整はしてくれるそうですが、郵送で送るのもめんどくさいので
このまま使用するつもりです。
総務省のデジサポというサイトでチェックできます。

書込番号:12138608

ナイスクチコミ!0


スレ主 noah65415さん
クチコミ投稿数:60件 MANDO JM-HT700NEのオーナーMANDO JM-HT700NEの満足度3

2010/11/09 11:44(1年以上前)

バックカメラのコードが出っ張って恰好悪かったので、
100円ショップでL型端子の延長コードを購入(イヤホン用)
これで見た目スッキリの配線ができました。

ワンセグアンテナは屋根上に上げたらだいぶ良くなりました。
やはり、見栄え悪くても屋根上が一番ですね。
3000円出した甲斐がありました。

書込番号:12188724

ナイスクチコミ!0


hirkaさん
クチコミ投稿数:2件

2010/11/19 21:23(1年以上前)

ワンセグの写りは最悪でした。名古屋市内で内蔵ロッドアンテナではほとんど途切れていましたので、なにも写りません。情報は集めるものの、決め手はなく、どうしようかなと3ヶ月くらい思案していました。純正のブースター付きフィルム(シガーライター電源供給)、外付けロッドアンテナもいまいち評判が分かれるし。かといって電波職人フィルムもアンテナ端子からブースター電源供給はMANDO無理だし、せっかくのブースト機能半減するし。
思い切って、SMA→MCXPコネクタ(ヤフオク200円)+SMA高効率利得6dB(2kほど)+アースステンプレート(ダイソー100均)の組み合わせでリアラゲージ車内据え置きでトライしました。その結果、車庫内で環境悪いにもかかわらず、バリ4本アンテナ立つではありませんか!成功です。久々にうれしくてはじめて、COMの書き込みしました。皆さんもお試しあれ。内蔵ロッドは役立たずとして、ナビ内に格納したのはいうまでもありません。

書込番号:12241570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:14件

2010/11/20 09:49(1年以上前)

hirkaさん すばらしいですね
SMA高効率利得6dB(2kほど)の商品の購入先を教えてください。
アースステンプレートとはなんですか?

書込番号:12243660

ナイスクチコミ!0


hirkaさん
クチコミ投稿数:2件

2010/11/20 21:10(1年以上前)

アンテナは、アジアンネットオンラインショップ
HP http://kingbank.cart.fc2.com/ です。
アースステンプレートはよく見受けられるGPSアンテナの下のアース用の金属板です。
アンテナベースが磁石ですので、アースすることで、受信状態が安定するようです。
それに車内に置くため、車内の固定する場所(私はリアラゲージ肩プラスティック部分)にプレートをがあると、安定するし、ぴったり磁石で引っ付くので、 便利ですよ。
ちなみにダイソーで台所、浴槽、掃除?用品コーナーに両面テープ付き2枚組(5センチ?四方)があったので、ナイスという感じで即ゲットです。
今日、市内を1日走りましたが、全局、アンテナフル振り切り、ばっちりでした。

書込番号:12246312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:14件

2010/11/20 23:57(1年以上前)

hirkaさん
解りやすい説明に感謝です。
私もやってみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:12247436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信21

お気に入りに追加

標準

価格安っ!&初長距離♪

2010/10/07 14:44(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T05

クチコミ投稿数:397件 エアーナビ AVIC-T05のオーナーエアーナビ AVIC-T05の満足度4

安いですねー!もうここまで下がってきましたか。

「この値段(しかもまだ下がりそうですね)なら」
とりあえずナビを買いたい、あまり詳しくない、面倒くさいのイヤだ、などなど構えずにお気楽にとりあえずカーナビを買いたい方にはおススメだと思いますよ(^^)

そして、私がこのT05を買ってから初長距離長時間使用をしてきましたので、ちょこっとレポート。
全体に「良」です。
予想どおりというか価格相応の働きをしてくれました。

他自己スレ&レスのように、ゴリラやナブユーよりも単純な機能で、取り外しの簡単さや価格の安さ、過去モデルよりも向上だが他機種よりはイメージ↓など、思ってたことにほぼ当てはまるモデルでした。


記録&何かの参考になれば。順不同です。
「良」の部分↓
・取り付け簡単。取り外し簡単。
 吸盤(ゲル状、いかにも貼り付きそう)台座はダッシュボードにつけっぱなしです。
 本体を下部ツメに合わせて背後にカチッと止めるだけ。電源線を差し込むだけ。

・画面左端の大きな広域詳細ボタン。
 運転席助手席から腕を伸ばした、あまり安定していない姿勢でも操作できる大きさ。

・4種類&高速の分かりやすい道路の色分け。
 縮尺や大きくない画面を補助する見やすい色分けで、メインの道や位置関係が把握しやすいです。

・タイミングや内容の良い音声案内。
 何回か言う音声がタイミング良いです。その内容も「何々の次はその先何を何々です…」と分かりやすく詳しく言ってくれました。ナビとしては当たり前とは思いますが、その案内に不安がありませんでした。

・ルート検索結果がほぼおかしくない。
 詳細で見てこちらのほうが良いかなというのは少しありますが、結果どおり走っても問題は無い(時間や常識的に考えても悪くない)ルートを出してくれる。

・操作を迷わず、あまり意識せずに到着している。
 というのはナビの画面や音声に気持ちが取られっぱなしではなかったということで、タイミングの良い音声や交差点拡大表示やルート選択だったということだと思っています。
 高速の分岐が続く場所や長いトンネル内表示停止走行後の出口すぐの案内もしっかり間に合います。


「悪」の部分↓
・本体左端のハードボタン。
 押し心地が固い。押す指を変えなくちゃいけない。指先で画面タッチの操作と統一してほしい。

・交差点までの表示距離は遅れ気味に思える。
 音声と地図画面で間に合うが、何mの表示を見てると通り過ぎる。交差点停止線手前の数mに合わせたほうが実用的だと思う。

・リルートは遅くないが他選択肢もある。
 リルートしてくれた道よりも、パッと見で自分で選んだ道のほうが良いこともあった。が、実用上困らない。

・渋滞表示が見えづらい。
 線が細く点滅間隔が長すぎる。

・渋滞を考慮してほしい。
 考慮してるかしていないか分からない。地図を見ただけでは他に選べる道がありそうだが、選んでくれない。

・画面がフリーズした。
 いちど知らない間に固まってました。電源オフオンで復活。

・左づけ到着を選びたい。
 目標物ピンポイントで選んでいるのに、反対車線側着を表示した。


とりあえずそんなところで。
ゴリラやナブユーほどの細かい選択肢はありません。ですが困らないほどの選択肢はあります。
ルート案内も不安なく使えます。まかせて大丈夫です。検索したけどおかしいから自分で道を選ぼうと思ったのもありません。好みでは選びましたけど。

スペック上は良くても使い始めたらルート案内は使えないナビだな、などという不安は持たなくて大丈夫な機種です。

なので、この価格でこの内容はかなりお買い得ではないでしょうか(逆に言えばゴリラやナブユーレベルの価格だと高いと思います)。
ですが、値段なりの機能と思わなくちゃいけないという悪い意味ではありません。
本当におススメできます(^^)

書込番号:12023746

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:913件Goodアンサー獲得:32件 エアーナビ AVIC-T05の満足度5

2010/10/07 16:57(1年以上前)

別スレでも書いてしまったのですが、私も懲りずに
新機種発表後のこの下落でまたむくむくと物欲が(笑)。
懲りないおバカが一人。
もうちょっと下がると不具合を知りながらも買ってしまいそう
です。
お奨めされる理由もよくわかっておりますし(^^)

駄レス失礼。


書込番号:12024086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:913件Goodアンサー獲得:32件 エアーナビ AVIC-T05の満足度5

2010/10/09 23:25(1年以上前)

今日だけで最安33,000円を切るとは思わなかった!
もう少し待ってみようかな〜 どうしようかな〜
と悩む相変わらずの私。

板汚し失礼。

書込番号:12035678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:913件Goodアンサー獲得:32件 エアーナビ AVIC-T05の満足度5

2010/10/11 18:49(1年以上前)

何で、こうちょびちょび値段がさがるんだよ・・・・
買うタイミングがないじゃないか!
と怒ってみる。
そうするとユーザさんから怒られる。
なんて贅沢なヤツだ、って。
・・・・・・鬱。
どうせならガバッと下げて価格決めろ、といいたい。
1分単位で1円ずつ下げるなよ・・・・

愚痴失礼。

書込番号:12044683

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:397件 エアーナビ AVIC-T05のオーナーエアーナビ AVIC-T05の満足度4

2010/10/11 21:16(1年以上前)

SIOHSUNさん、
いつもありがとうございます。

ところで、もうどの機種でもいいので買ってみてもいいんじゃないでしょうか?
ちなみにヤフオクでT05なら、これまでいくつかカカクコム最安よりも安く落札できてますよ。送料考えても。

ダメでも売ればいいし。売れないほど機能が悪い機種じゃないし。
そのときでも差額分は使用代としては安いと思いますが。
もし売れなくてもこの値段でこの内容はもったいなくないと思いますよ。

ゴリラやナブユーなら余計リセールバリューいいですし。
まずどれでも使ってみませんか?
楽しいですよ(^^)

書込番号:12045559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:913件Goodアンサー獲得:32件 エアーナビ AVIC-T05の満足度5

2010/10/12 00:16(1年以上前)

ヴェイロンさん 

いえいえ、わざわざ恐縮です。ご意見までいただいて。

なかなか個人的にオークションというのに慣れてないので
価格見ながら一喜一憂しているおバカです。
実は本日も本体見てきて外堀から埋めてるんですけど
もう心は固まりつつあります。
あとは値段だけ。狙いもT05。T07もいいんですけどいかんせん
でかすぎます。T05でもそれなりに迫力ありますから。

ヴェイロンさん がおっしゃっていることはよくわかります。
だらだらとなかなか決断しない私にいらいらするでしょう?
なので恐縮です、と言うしかないのです。
すみませんでした。

あとはいつ買うかな〜タイミングです。これに困っているだけです。

駄文失礼

書込番号:12046838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:913件Goodアンサー獲得:32件 エアーナビ AVIC-T05の満足度5

2010/10/16 08:32(1年以上前)

保守。
今だ価格ウォッチ中。下がり続けているがちょびちょびなんです。
1日で100円も下がらないけど5日たつと500円。
何かせこいけど何か買えない。
いつガバッと値引きあるかわからない。
もうちょっと我慢かな・・・

すみません。まだ粘ってるおバカでーす。
どこかで妥協点を見つけなければ。そうなんです。わかってはいるけど・・・

書込番号:12067110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:913件Goodアンサー獲得:32件 エアーナビ AVIC-T05の満足度5

2010/10/20 11:26(1年以上前)

報告です。今ようやくポチりました。
数日後には晴れてユーザになります。
お仲間に入れていただければ幸いです。

書込番号:12088010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:913件Goodアンサー獲得:32件 エアーナビ AVIC-T05の満足度5

2010/10/31 09:44(1年以上前)

遅レスで恐縮です。

今週、本当に近場を車で走って見ました。
なかなか快適でしたよ♪
地図の古さが気になるところがありますが元の地図データ自体が
更新されないとどうにもなりませんし。

ルート引きもリルートもすばやい部類ですし、結構お利口さんな印象です。
自車位置ば微妙にずれますが、走っているときの案内は適切そのもので
とても安心しました。

前のDVDナビではほとんど案内を使わず自車位置確認がもっぱらでしたが、
このナビは案内することで真価を発揮する気がしました。
また一度通った道は学習するようですし、なかなかなもんだと感心して
います。現段階では。さすがは老舗のナビメーカ製です。
ただ、やはりマップル地図を使っているナビとは一線を画している気が
します。ただ使いにくいものではないと。信号の有無が交差点に近づか
ないとわからないのには驚きましたが。まあ、表示地図上にたくさん
信号表示もうざい時もあるので、まあこれはデメリットではないだろうと
思っています。

これでこの価格、そして3年間地図更新無料なら不満なく使えそうです。
あとは通信モジュールをどうするか、都心部ではどんな感じかを
確認できればOKな印象も持ちました。

また期待していなかった音楽プレーヤとしてもそれなりに使えそうなことも
わかったのでさらに使い出がありそうです。

まだまだわからないところも多いですが、この価格でこの機能、満足
できる部類です。新型ともほとんど変わらないなら安く買えるこの本体の
方が絶対にお買い得だと感じました。

報告までとなり失礼。

書込番号:12142158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:397件 エアーナビ AVIC-T05のオーナーエアーナビ AVIC-T05の満足度4

2010/10/31 22:11(1年以上前)

SIOHSUNさん
楽しまれてるようですね(^^)

コストパフォーマンスに優れた機種で良かったです。
月ごとのアップデートでどんどん改良されてるみたいですし。

私は気が向いたときには(笑)通信使ったり、部屋で地図画面だけ眺めたりして楽しんでます。

結局追加で購入したU75Vとダブルで使ってますけど。
購入前に悩んだけど遊んじゃいました(^^)

書込番号:12145556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:913件Goodアンサー獲得:32件 エアーナビ AVIC-T05の満足度5

2010/10/31 23:08(1年以上前)

ヴェイロンさん、こんばんは。お久しぶりです。

私の部屋には音楽コンポがなく、たまにPCで聞いたりしていますが
面倒なことが多いです。
なので、今はT05にSDカードを入れて音楽鑑賞してみると十分使えることが
わかり、最近はそれで音楽を聴きながら色々机上の作業をやってます。
ナビを使っていなくても家の中で役立つ、いい相棒になりそうです。
このまま故障してくれなければいいですけど(笑)
欲を言えばもう少しAV機能をつけてくれると良かったんですが・・・
ファイル名を全部表示するとか、A-B間リピートとか、プレイリスト登録
とか、普通のプレーヤにはある機能なんで。これが残念ですが
いや〜ヴェイロンさんのおっしゃっていたようにこれはなかなか
価格に対して満足度高いと思いますよ! 情報ありがとうございました。
まだまだこれから試さなくてはいけないことがたくさんあります。
予報だと来週は秋晴れが続くらしいですからある意味チャンスかな?と
思っています。

お聞きしているとPNDナビ2台持ちの方も多いようですね。でも私はしばらく
これ一台で乗り切ろうと考えています。DTN-X600はすぐ旧型になって
しまいましたし、処分決定です。マップル地図はよかったんですけどね・・・
中を見ると地図データは2GBしかないですし。ちょっと貧弱すぎました(笑)
それでもGPSだけでなければ十分な機能と操作性を持っていてまたまた
これも惜しいナビでした。もうちょっとお金を出さないとダメ、という
見本みたいなものだったな、と個人的には感じています。
T05は若干大きいし重いですがもう慣れてきました。なんとか大丈夫そうです。

書込番号:12145966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:913件Goodアンサー獲得:32件 エアーナビ AVIC-T05の満足度5

2010/11/04 13:42(1年以上前)

大した話ではないのですが・・・・

本当にちょびちょび価格が下がり続け、本日はとうとう32,000円を切りました。
ちょっと鬱。
新しいモデルが出ると値崩れ必至なのかな・・・・
それまでに何とか在庫処分しようとするとおもったのにな。
期待はずれ。
もう購入済なんだから何を言ってもムダなんですが、気にしてしまうおバカでした。

皆さん、もうちょっと待ってもいいかもですよ!
お買い得価格はまだ先のようですよ!

と仲間候補を誘って見る私。

駄文失礼。

書込番号:12163476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 エアーナビ AVIC-T05の満足度5

2010/11/04 17:14(1年以上前)

>皆さん、もうちょっと待ってもいいかもですよ!

待っている間に無くなってしまうかも・・・?

書込番号:12164065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:913件Goodアンサー獲得:32件 エアーナビ AVIC-T05の満足度5

2010/11/04 18:06(1年以上前)

それでは・・・・

皆さん!今旧型がお買い得ですよ!
今月にはほとんど変化のないモデルチェンジで価格が上がります。
在庫のある今が大チャンスですよ!

早く購入決心しないとなくなる可能性が大きいですよ!

っと、こんなところでどうでしょうか?

なかなかのコストパフォーマンスですから、損はしないと思いますよ。
皆さん、一度仕様とかも見てみてください。

私ゃセールスマンか(^^;) ノルマが・・・・なんて。


書込番号:12164283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:913件Goodアンサー獲得:32件 エアーナビ AVIC-T05の満足度5

2010/11/07 22:28(1年以上前)

ありゃりゃ!

昨日まで順調に下がり続けていた価格が急反発している!
やっぱりもう底値だったんだ。
1000円以上戻しているショップが多い。
もう在庫が少ないのかな?
急がないと安く買えないかも、ですよ!皆さん!

昨日、もうキズモノにしてしまって鬱なんですけどね・・・・

書込番号:12180956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:397件 エアーナビ AVIC-T05のオーナーエアーナビ AVIC-T05の満足度4

2010/11/07 23:26(1年以上前)


価格変動履歴では、まだ順調に下がり続けてますが・・・。

書込番号:12181361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:913件Goodアンサー獲得:32件 エアーナビ AVIC-T05の満足度5

2010/11/07 23:56(1年以上前)

よく見ていただければわかるんですが、もう最安値の店は
一店舗しかなく、追随していた店はすべて値上がっています。
つまり、在庫が少なくなったとかの理由で価格競争には
ついていかない、と見えます。
昨日までは最安値を競ってダンゴ状態でした。
今日、その変化に気づきました。
ただ、確かに最安値は1店だけ粘っていますが、そのうちに
変化がある可能性があるとみています。

書込番号:12181563

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:397件 エアーナビ AVIC-T05のオーナーエアーナビ AVIC-T05の満足度4

2010/11/08 00:06(1年以上前)

あ〜なるほど・・・確かに。
失礼しましたm(__)m

書込番号:12181620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:397件 エアーナビ AVIC-T05のオーナーエアーナビ AVIC-T05の満足度4

2010/11/08 00:08(1年以上前)

追加。
これは購入検討中の方には良い情報かもですね(^^)

書込番号:12181642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:913件Goodアンサー獲得:32件 エアーナビ AVIC-T05の満足度5

2010/11/08 01:31(1年以上前)

ヴェイロンさん 

こちらこそ、説明不足で失礼しました。
もう11月に突入して在庫整理が一段と進む時期だと思っていたので
このようなことを書いてみました。単に私の推測なんですけどね。
考えられないことではないと思ったもんで。ガセだったらすみません。

またがくっと下がる・・・ことはないと思うんです。10月は1円ずつちょびちょび
下げられて買う時期が読めなくて困惑しましたしね・・・
がばっと下がるのは新型がデビューして在庫として残ったときですかね。
でも、基本新型って何も変わらないんですよね?そうなると在庫が数多くある
とも思えなかったんですよ。

このようにおバカなことをたくさん考えてしまい書き込んでしまいました。
昨日の自転車での転倒でさらにおバカになってしまいました(悲)。

書込番号:12182015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:913件Goodアンサー獲得:32件 エアーナビ AVIC-T05の満足度5

2010/11/08 12:16(1年以上前)

やっぱり、思ったとおりに本日はなりました。
とうとう最後の1店も値上げしたようです。
もう終盤ですね、この製品も。新型への切り替え促進中かな。

書込番号:12183240

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

2010グッドデザイン賞を受賞!オメデトウ

2010/11/02 17:23(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダポケット CN-SP500VL

クチコミ投稿数:20件 ストラーダポケット CN-SP500VLのオーナーストラーダポケット CN-SP500VLの満足度5

ストラーダポケットの500、700シリーズが2010年のグッドデザイン賞をとりました。
パナのHPに書いてありました。
フルフラットデザインが評価されたのでしょうか。
500を使っているので、少しうれしくて書きました。

書込番号:12153876

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件 ストラーダポケット CN-SP500VLのオーナーストラーダポケット CN-SP500VLの満足度4

2010/11/13 22:30(1年以上前)

あっ、そうなんですか!?
グッドデザイン賞受賞したんですか!

私、性能度外視でデザインが良いだけの理由で購入したので
スゲー嬉しいです!!

書込番号:12211404

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

標準

三洋ブランド廃止

2010/10/24 16:08(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD760FT

クチコミ投稿数:155件


今日の新聞にでていました

「パナソニックは 
 2011年4月以降 三洋ブランドでの新製品は発売しない方針
 三洋ブランドは原則廃止する」

と言う事は この760が最後のゴリラ?

書込番号:12108153

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51426件Goodアンサー獲得:15409件 鳥撮 

2010/10/24 16:14(1年以上前)

「原則」という言葉が付いていますので、売れている
「GORILLA」というブランドは残すかも・・・。

書込番号:12108196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2010/10/24 16:54(1年以上前)

パナソニックが「ストラーダ」と「ゴリラ」両方作ることはないと思います
「効率化のための再編」と書いてありました

A「ストラーダ」に統一

B「ゴリラ」に統一

「ゴリラ」愛用者としては残念ですが・・・ 
 私は、Aに1000点

書込番号:12108353

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51426件Goodアンサー獲得:15409件 鳥撮 

2010/10/24 17:02(1年以上前)

インダッシュナビは「Strada」、ポータブルナビは「「GORILLA」
という可能性もあるでしょう。

パイオニアが「サイバーナビ」と「楽ナビ」「エアーナビ」という
様々なブランドを持っているように・・・。

書込番号:12108389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:691件Goodアンサー獲得:26件

2010/10/24 17:16(1年以上前)

三洋ブランド廃止は2012年4月からです

書込番号:12108448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:17件

2010/10/24 19:13(1年以上前)

ゴリラーダで発売するかも。
冗談ですが・・・。

ポータブルファンとしては、
お互いのモデルの良き機能を融合した、
最強モデルを発売して欲しいですね。

メーカーに少し期待します。

書込番号:12108982

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:155件

2010/10/24 19:49(1年以上前)

おーっと!

片山左京氏の書き込みでは 2012年
読売新聞の記事では  2011年

果たしてその真相は・・・

そして「ゴリラ」は生き残れるのか
ナニナニ「絶滅危惧種だから保護される」ってか
パナソニックさん よろしくお願いします

もしかして「エネループ」もなくなるかも?

書込番号:12109157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:691件Goodアンサー獲得:26件

2010/10/24 20:18(1年以上前)

>山左京氏の書き込みでは 2012年
>読売新聞の記事では  2011年

見間違いじゃないですか?
年度の情報なんて新聞によって違うなんて考えられませんからね。
ちなみに毎日は昨日の夕刊に出ていましたよ。

書込番号:12109297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2010/10/24 22:49(1年以上前)


読売新聞の記事の中に「2011年4月」の数字が2回出ています

見間違いでは有りません

毎日VS読売 軍配は どっち!

それにしても大手の新聞社が??? 困ったものです

書込番号:12110282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:691件Goodアンサー獲得:26件

2010/10/24 23:52(1年以上前)

完全子会社化を2011年4月を目処にしているみたいですね。
三洋ブランド廃止は2012年4月です。

書込番号:12110723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:155件

2010/10/25 11:06(1年以上前)


いろいろなニュースを見てみると 片山左京氏の言うとおり「2012年4月」が正解
読売新聞はジャイアンツが負けて動揺したようです

か、しかし ニュースの中に
「三洋が強みを持つ一部商品や地域ではブランドを継続して活用する見通し」の記事があり

もしかしてもしかして「ゴリラ」 生き残れるかも?

書込番号:12112125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:3件

2010/11/12 17:19(1年以上前)

名前だけストラーダにしてしまえば、さらに売れます。
私はゴリラという名前に抵抗がある一人ですので。
性能・機能はゴリラが1番だと思ってますが。

本家ストラーダポケットは廃止という事で・・・



書込番号:12204365

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51426件Goodアンサー獲得:15409件 鳥撮 

2010/11/12 21:50(1年以上前)

>名前だけストラーダにしてしまえば、さらに売れます。
>私はゴリラという名前に抵抗がある一人ですので。

そうでしょうか?

ゴリラはポータブルナビとしてのブランドを確立しています。
ゴリラを買っておけば安心という方が多いのも事実です。

よしーーさんのような考えの方がいらっしゃるのも事実ですが極少数でしょう。

という事で私は逆にストラーダに改名したら販売が落ち込むと予想します。

書込番号:12205691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

すっかり気に入ってしまいました

2010/11/11 13:15(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD741DT

スレ主 歌謳歌さん
クチコミ投稿数:369件

さっそく車に取り付けて試乗してきました。
NV-DX850からの買い替え(14年間使用)なので、機能の向上は目を見張ります。
立ち上がりは早く、画面は昼でも十分すぎるくらい明るいですね。
画面に触れるだけでサクサクと簡単に何でも設定できて、しかも作動は素早いです。
案内嬢の声だけは前機と同じで懐かしい(笑)。
地図もカラフルで綺麗になってますね。
角を曲がる度に地図が反転して、常に進行方向を示してくれるのは非常にありがたいですね。
走行中のワンセグもOKでした。

取り付けについては、取付面に強力な接着剤が付いているので、プリウスのザラザラ面にも直接取付できました。
運転席の右側すぐ前に付けたので、運転しながら簡単に設定でき、とても便利になりました。

すっかり気に入ってしまって、早く買いかえればよかったと思ってます。

書込番号:12198619

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)