ポータブルカーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ポータブルカーナビ のクチコミ掲示板

(79365件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1469スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

購入してから2カ月が過ぎました

2010/08/05 00:01(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SB570DT

クチコミ投稿数:10件

苫小牧に住んでます。若くないです。初めてカーナビなる物を購入して2か月が過ぎました。愛車のパジェロミニに取り付け、方向音痴の夫婦で数少ない遠出も地図と標識の確認 確認 ・・・ ドライブはいつも、今 地図の何処に居るの?状態の連続でした。このカーナビを付けてから2か月が過ぎましたが6万円の出費は大正解でした。札幌などの都会?では VICSは重宝するも選んでくれるルートが適切なのか今一でしたが地方ドライブは超便利です。先月ニセコのアスパラ調達で出かけた時もベテランでも迷う道を一発で到着 ナビ購入反対だった妻を驚かせました。目的地に到着しましたの音声が正にここという感激を味わいました。帰り道も地図なし標識見ずの楽々運転でした。これでは絶対道を覚えないという確信はありますが方向音痴には救世主です。ここ迄スゴイとは思いませんでした。FMトランスミッターは最初 77で設定するも雑音が入りNGが 86に再設定すると見事解消 ・・・ CDが不調のカーステレオも16GBSDに入れ 音楽DVDやムービーも入れてAV三昧 ナビ本来の使い方よりもAV主流のホビー感覚で毎日使っています。512MBのMP4のファイルサイズ制限はチャプター機能が出来ない本機ではコマ切れにして使い勝手を良くしています。そして何と言っても往年のバブルラジカセがイヤホン接続で使い勝手が向上 (今迄DVDプレヤーに接続) 現在1.5万円も購入時より価格が下がっているが使いたい時に購入し毎日いじくり回している時間がとても楽しいです。残念なのは暇と時間はあるのですが経済的にそんなに遠出が出来ずナビ本来の使用が出来ないのが ・・・ です。この掲示板を見ていると最低価格を期待して購入を控えている人がいますが、自分が購入を決めた時が決断の時と思います。私ははもっと早く購入してGBに対応していれば ・・・ と思いました。

書込番号:11720855

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:17件

2010/08/05 01:22(1年以上前)

レビューとても参考になります。

1点ご教示頂きたいのですが、動画再生しながらナビゲーションは受けれますか?
逆にナビゲーション中に動画を再生する(小さく表示とか半分に表示など)
ことは出来ますか?

パイオニア製だかストラーダだったかのポータブルタイプは
ナビ(地図)画面に小さくニュースを表示する機能がありました。

車が来月納車なので、ナビの調査中というところです。

基本はねじで穴を埋めて、助手席の人にナビを見ててもらうことを
想定した状況となります。

良かったら教えてください。

書込番号:11721111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:691件Goodアンサー獲得:26件

2010/08/05 18:13(1年以上前)

>動画再生しながらナビゲーションは受けれますか?

電源ON時は常にGPSを受信しています。

>逆にナビゲーション中に動画を再生する(小さく表示とか半分に表示など)ことは出来ますか?

ナビと動画(及びTV)の同時表示はできません。音声のみ聞く事ができます。

書込番号:11723380

ナイスクチコミ!0


gancyanさん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:5件

2010/08/06 17:56(1年以上前)

ユメパオ さん
>この掲示板を見ていると最低価格を期待して購入を控えている人がいますが、自分が購入を 決めた時が決断の時と思います。

確かに、「購入を決めた時が決断の時」だとは思います。
しかし、いつかは買いたいと思っていても、まだ購入を決めていないのです。
より安く買いたいのは消費者の一般的な心理であり、購入を控えているのは差し迫った利用場面が無い為とも言えるのではないでしょうか?
よく、「買いたい時が買い時」と言いますが、人それぞれ色々な状況が有りますので、ひと括りにはできないのではと思います。
但し、煮詰まっている時に背中を押す言葉としては、的を得ています。

書込番号:11727480

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

続きです ・・・

2010/08/05 23:15(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SB570DT

クチコミ投稿数:10件

酔って書き込みして確認もしないで送信した為GWをGBとしたり ははのダブりすみませんでした ・・・ 。追伸?今後開発スタッフ?の方にお願いがあります。価格を高くしたスペシャル型は出来ないもんでしょうか?。フルセグチュナー、AUX、ラインイン端子、歩くナビも7インチ型というか全てのシリーズに ・・・ アイパッドだって携帯です。TVにして枕元で見るのにオフタイマーがあればなお良しです。本来のナビ面で2か月使って感じた事ですが、職場からの帰り道で近道をいつもナビで設定しSDから使用していますが途中何故か直線道路で 360度回転するよう指示が出ます。無視してそのまま走行するとすぐ検索して正規の表示に戻ります。帰り道を選ぶ度に検索して走行すると同じ誤動作を繰り返します。学習機能は?もう 100回も通っている。なぜ決まった道のコースを毎回選ぶ度にルートを検索して同じ誤動作をするのか それも改善も兆しが無い・・・ です。自分で修正してルート修正して固定出来ないのか?ヘルプです ・・・ 。この事からルートの煩雑する都会での信用はいまいちなのですが ・・・。多分いつもナビで登録する通過地点が関係すると思うのですが ・・・ よろしくお願い致します。ところでゴリラはどうなるんでしょうか ・・・ 心配です。

書込番号:11724736

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:34件

2010/08/06 00:06(1年以上前)

オートバックスに要望すればスペシャルモデルが出るかも?
8G版の7インチモデルですがオートバックスから発売されているNV-SD755FTが
フルセグ対応です。

書込番号:11725018

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51429件Goodアンサー獲得:15410件 鳥撮 

2010/08/06 05:22(1年以上前)

以前のHDDモデルやDVDモデルは定価も20万円近くしましたが多機能でした。
※ネット通販なら半値程度の10万円以下で購入出来ました。

現在は機能を最小限にして価格を抑える路線にしているようですね。
多くの方はポータブルは安価にと考えていて高価なモデルは売れないのかもしれません。

そのような中でバックカメラ接続端子を装備している事は評価出来るでしょう。


それとNV-SD755FTはNV-SD750FT↓の地図データだけを更新したモデルのようですね。

http://www.sanyo-car.co.jp/gorilla/nv-sd750ft/index.html


私の改善要望はナビの入力電圧を12Vにして欲しい。
現在の入力電圧5Vでは必ずシガーライラー接続ケーブルが必要になってしまうから、直接
ACC電源からナビに電流を供給する事が出来ないので・・。

書込番号:11725582

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2010/08/06 05:56(1年以上前)

>職場からの帰り道で近道をいつもナビで設定しSDから使用していますが
「いつもナビ」から最初はSDとしてもそれをゴリラに登録されてないのですか?言葉のあやかな?

>何故か直線道路で 360度回転するよう指示が出ます。
>無視してそのまま走行するとすぐ検索して正規の表示に戻ります。
ルート表示がそのように直線道路内で引かれているのですか!
「いつもナビ」での経由地点の設定が悪くて直線道路近郊を設定している事での寄り道?として引かれるのは理解できますが、
直線道路内で360度回転するルート引きは確かに理解できないですね。

>自分で修正してルート修正して固定出来ないのか?ヘルプです ・・・ 。
経由地設定・ルート編集操作とは違う方法でですか?

私はゴリラは進化すると思っているので心配はしていませんが・・・あと・・・あまり手助けできないですね。

書込番号:11725600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:691件Goodアンサー獲得:26件

2010/08/06 16:56(1年以上前)

>何故か直線道路で 360度回転するよう指示が出ます。

回転するように指示が出るのではなくて、単に地図が回転しているだけなんじゃないですか?
これは時々ありますよ。
よくわからないけど、GPSが乱反射しているとかじゃないかな。
同じ道路での症状みたいなので、乱反射ゾーンという事も考えられます。
私の場合、高層ビル間を走った時にそういう症状が出ることが多いです。

書込番号:11727302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 バイクに取り付け

2009/09/16 22:43(1年以上前)


カーナビ > グッドラック > GN-350

スレ主 noah1001さん
クチコミ投稿数:8件

日除けにメガネケースを使用

デザイン◎
性能△
価格○

とりあえずバイクに取り付けました。
タンクに吸盤で取り付け
命綱で落下時の危険回避
なんとか使えています。

参考程度にどうぞ!

書込番号:10164818

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27件

2009/10/15 17:11(1年以上前)

noah1001さん

>日除けにメガネケースを使用

とのことですが、GPSの受信に障害はありませんか?
進行方向のGPSの受信が厳しそうですが・・・。

書込番号:10313759

ナイスクチコミ!0


スレ主 noah1001さん
クチコミ投稿数:8件

2009/10/25 18:15(1年以上前)

ひろたつゆりさん 

使用に支障はありませんでした。
ただGPSの感度には影響があるかもしれませんね。

書込番号:10366394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2010/07/03 20:59(1年以上前)

こんばんは。教えていただきたいのですが、タンクとナビゲーション本体をサポートしている機材ですが、どちらでお求めになられましたでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:11578603

ナイスクチコミ!0


スレ主 noah1001さん
クチコミ投稿数:8件

2010/07/03 21:44(1年以上前)

cb1300 xroad5020

>いそがしいOL

ナビ本体とタンクはナビに標準装備されていた吸盤です。
後は落下時の後続車への危険防止のため命綱をつけています。
これは100円ショップの適当な材料での自作です。

現在は5インチのナビに変更していますが
この標準で付いていた吸盤はタンクとのマッチングが悪く付きません。

高価なマウントシステムでなくても
最近はいろいろな商品が出ております。
その後、南海部品のも、今はドイツ製のものを付けています。
いずれも3000円程度だったと思います。

いろいろな商品を試したおかげで結構な金額になりましが
反面楽しかったです。

ただ、感じたことはナビによりインパネの視野を一部防ぐこと
私の場合はウインカーが隠れてしまい
よくウインカーの消し忘れをしていました。

今はいいポジションに収まっています。
よろしくお願いいたします。

書込番号:11578813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2010/07/04 12:52(1年以上前)

noah1001さん
どうもありがとうございます。
マウントシステムのホームページを見てもどのような部材を購入してよいかわからなかったものですので、大変参考になりました。

書込番号:11581655

ナイスクチコミ!0


スレ主 noah1001さん
クチコミ投稿数:8件

2010/08/05 09:13(1年以上前)

ル〜〜さん

電源はシガーソケットが標準でついていますので
後はバイク側にシガーソケットを取り付けます。
これはバイクショップで購入する必要があります。
電源の取り方はバッテリーから直でも良いし、
メインスイッチに連動させる方法もあります。

クルマと違って防水、防滴の配慮が必要ですが
そこは工夫が要りますね。

スイッチと連動させる方が良いのですが
私はバッテリからの直取りにしています。
いろんなパーツがエーモンから出ていますので参考にしてください。
http://www.amon.co.jp/seihi/seihi_group.php?id=20

書込番号:11721762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

車速パルス有で新名神を走ってみました。

2010/08/04 19:40(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T07

スレ主 GeoShamiさん
クチコミ投稿数:9件 エアーナビ AVIC-T07のオーナーエアーナビ AVIC-T07の満足度5

当たり前ですが?トンネルすべて含めて固まることなく動作が確認できました。
旧ナビでは新名神が地図に入ってなかったので、高速モードでどこにいるかが表示され、
気が楽に運転することもできました。(どこにいてもSAの位置がわかりますから)

書込番号:11719455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SD740DT

スレ主 tsunebouさん
クチコミ投稿数:62件 GORILLA NV‐SD740DTのオーナーGORILLA NV‐SD740DTの満足度5

最近、この機種も値段も下がってきて購入者が益々増えてきていることと思います。
購入を検討されている方も6万円を切ると一気に買いたくなるかと思います。

先月末に首都高を三郷から用賀方向へ走行した際に、新しく開通した山手トンネルを通行しました。
相当長いトンネルの為、GPSはもちろんゴリラジャイロUでもロストしてしまいました。
富ヶ谷ICから大橋JCT(渋谷のグルグルトンネル)まで補足されませんでした。
地上に出ればすぐに補足は開始されました。

走行スピードによっても影響があるかも知れませんが、夜中のガラ空きの首都高を80km程度で
走った際のレポートです。

お盆にこちらを走行される方はご参考までに。。

書込番号:11718564

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2010/08/04 15:44(1年以上前)

>新しく開通した山手トンネルを通行しました。
>相当長いトンネルの為、GPSはもちろんゴリラジャイロUでもロストしてしまいました。
山手トンネル(高松入口->大橋JCT)でGPSロストするのは仕方ないと思います。
ゴリラジャイロU機能での”ロスト”とは、
「該トンネル当初はそれなりに自車マークは移動していたが途中から停止状態になった」でしょうか?

>富ヶ谷ICから大橋JCT(渋谷のグルグルトンネル)まで補足されませんでした。
>地上に出ればすぐに補足は開始されました。
逆読みすれば山手トンネル(高松入口->大橋JCT)でのGPSロストは該トンネル部だけとも取れますが・・・
高松入口近郊から大橋JCTを抜けるまで、まして80kmの走行なら捕捉できない(GPSロスト状態継続)と思っていました。

書込番号:11718711

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T20

スレ主 桜文鳥さん
クチコミ投稿数:135件

T20くんのバージョンアップが終わりました。
Ver.3.0 になりました。

正直、「長かった〜」です。2時間は覚悟が必要ですね。

ウチは、光でネット経由でバージョンアップしました。
勿論、5,250円コースです。

OSはWin7 Home Pre です。

事前:ダウンロード版の購入:購入手続き完了までたどり着き、ライセンスキーを取得


@ナビアップデーターのダウンロード&インストール

AT20くんをACアダプタに繋ぎ、起動、アップデート状態(PC接続可能状態にする)15分ほど待ちました。

B自動的に再起動して、もう一度PC接続可能状態に、そこでUSBケーブルを繋いで、外部メディアとして認識されました。

CNaviUpdaterソフトを起動して、ナビを認識していることを確認

Dライセンスキーを入力して、ダウンロード開始 3.2GB くらいあるのでかなり待ちました。

E一端、HDDに落として、それをUSBケーブルで繋いだナビへ転送、1時間近く待ちました。

Fナビへ転送後、OKをクリックすると、USB取り外し可能な状態に

G自動的に再起動して、ナビ自身が自分の中で更新作業開始、終わったと思ったらアプリの更新 待ったわ〜

Hもう一度、再起動して、真っ青な画面に、「ゲッ」と思ったけど、自分で更新作業していました。

Iようやく終了

ほんの少し、動作が速くなったかもしれない!?という状態で、相変わらずのんびり屋のT20くんです。

起動すると、一応 2010 Pioneer Corporation の文字が・・

ウチの旦那は、安くなってきているAVIC-T07に浮気をしてしまったので、頑張れ私のT20くん!

パイオニアからは以下のMailがきていました

┌──────────引用──────────────┐

■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■

カロッツェリア エアーナビ ご愛用のお客様へ
バージョンアップのご案内

■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■

平素よりカロッツェリア製品をお引き立ていただき、
誠にありがとうございます。

本日はお手持ちのエアーナビの地図や各種データ等を最新の情報に更新
する「エアーナビバージョンアップ」のご案内をさせていただきます。
より充実したドライブは、常に新しい情報を取り入れることから
始まります。この機会に是非ご利用ください。
今後ともカロッツェリア製品を末永くご愛用いただきますよう、
心よりお願い申し上げます。

バージョンアップ内容の詳細は下記ホームページをご覧ください。
http://pioneer.jp/car/v_up/airnavi2/

ブロードバンド環境を利用したダウンロードによるバージョンアップのほか、
SDメモリーカードの購入によるバージョンアップも可能。さらに通信サービ
スに加入されているお客様は、ブロードバンド環境を利用したダウンロード
によるバージョンアップが10,500円も割引となる「地図得」料金が適用され
ます。是非、この機会に通信サービスへの加入もご検討ください。


○ブロードバンド環境を利用し、パソコン経由でバージョンアッププログラ
ムをダウンロードする方法

〜通信サービスにご加入いただいているお客様〜
【商品型番】エアーナビマップTypeII Vol.3・ダウンロード版(地図得)
「CNVU-A300DL-D」
【価 格】ダウンロード料金 5,250円(税込)

〜通信サービスにご加入されていないお客様〜
【商品型番】エアーナビマップTypeII Vol.3・ダウンロード版
「CNVU-A300DL」
【価 格】希望小売価格 15,750円(税込)


○バージョンアップ用プログラムが入ったSDメモリーカードを購入し、本体
のSDメモリーカードスロットに挿入する方法
【商品型番】エアーナビマップTypeII Vol.3・SD更新版
「CNSD-A300」
【価 格】希望小売価格 18,900円(税込)
*SDメモリーカードによるバージョンアップは「地図得」の対象には
なりません。

└──────────引用終わり─────────────┘

書込番号:11711838

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)