
このページのスレッド一覧(全1469スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2010年4月18日 13:33 |
![]() |
1 | 0 | 2010年4月17日 00:07 |
![]() |
1 | 0 | 2010年4月15日 00:09 |
![]() |
3 | 0 | 2010年4月11日 16:11 |
![]() |
5 | 0 | 2010年4月11日 11:01 |
![]() |
7 | 0 | 2010年4月11日 10:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > エイ・アイ・ディー > MANDO JM-HT700NE
在庫処分で安かったので前期モデルなのですが機能的には同じなので・・・
私と同じような、生活環境、考え方の人には是非お勧めです。
@都心生活でない(茨城)
A都心で無いのでナビはそんなに必要でもないが、地元でもなく、時々ナビ有るといいなぁと 思うときがある。
B音楽、動画等楽しみたいが、SDカード等への編集が面倒、よく解らない
こんな人お勧めです。
私の場合、茨城在住で地元でないのでローカルな店等に行きたいときは活躍しますが、後は必要ありません、その際動画等を・・・でもPCの調子が悪く、SDカード等に編集するのに苦労する上に、単純にめんどくさい!でもこれはAV入力端子があるので、DVDプレーヤーを接続すればいいだけ!
AV入力端子ついて7インチ画面なので、ナビとしての役割以外の活躍がかなり期待できます!
マイナス要素は渋滞情報が無い(都心じゃないから必要なし)それとスタンドがいまどきの吸盤タイプでなく、両面テープでがっしりなので、車内の見た目的に残念(社外品で吸盤タイプを購入すれば良しか?)(ただ社外品の吸盤タイプは車体に結局吸盤用のゴムマットを取り付けるタイプなんだよね・・・)
家の中では禁煙なので、バルコニー等喫煙時のTVとしても大活躍です。(これから暖かくなればもっと活躍するかも!)
0点



カーナビ > SONY > nav-u NV-U35
価格.comで価格の変動を観察していて情報収集くらいの感覚でLABI池袋総本店へ行って来たので情報として書き込ませて頂きます。
本日、新宿東口店がオープンなので池袋店は空いているのではないかと思って行ったら大正解で、しかも新宿東口店のオープンに便乗して期間限定の特売してました。
ですがこの商品は他店と同じ36800円の10%還元でした。
色の種類は売行きを見ているとのことでオレンジは入荷しておらず他色も品薄で在庫してあるのは白のみでした。
希望は黒だったのですが注文になってしまい3週間待ちとの事でした。
そこで値段交渉をしたのですがさすが総本店、まずは32800円まで金額を落としてくれポイント還元10%もつけてくれるとのことで差し引きすると29520円になるので即購入を決定しました。
ですがここで黒がなく3週間待ちという事が判明ししばらく考えて、入荷待ちするから無料で送付してくれる事を要望したところ快く引き受けてくれて晴れて購入となりました。
LABIカードを持っていればボーナス払いも出来るしポイントを5%使用すれば5年保証もしてくれるのでかなりお買い得感がありました。
近くにお住まいで検討されている人がおりましたら是非足を運んでみてはいかがでしょうか。
1点



カーナビ > ユピテル > イエラ YPL500si
神奈川から高速までは良かったが、京都市内に入ってからは問題・不満大爆発でした。
歩行者・自転車専用道路を案内したり、京都駅から清水寺までグルグル回らされたり、他、観光名所へもスムーズには案内して貰えず、散々な目に・・・。
住所検索も、「 (例)1111−2番地 」の「 1111 」までしか検索出来なかったり、結構ストレスの溜まるものでした。
この商品を良いか悪いか評価するのならば、「 悪い 」ですかね。
でも、ポータブルナビが出てまだまだ日も浅い事ですし、大まかに使う分には良いのかも知れませんね。
今後、続々と出てくるであろう商品に期待しています。
そしてマップルという良い地図を使用しているのだから、もっと上手くこなせるものにして欲しいという願いもあり。
1点



カーナビ > ガーミン > nuvi205W plus
私は バイクに乗っておりまして バイク用に このPNDを使っています
それで、気がかりなのは やはり、防水と日差し除けですが
これを解決するものとして マーマァ? お手頃な物を
釣具店で見つけてきましたので 紹介します
mEIHO 明邦化学工業梶@ルアーケースF(仕切板4枚付)¥244
ケースのサイズと価格は問題なし、更にキーリング用の穴有りで 合格ですよね
ただ、難点が(涙) 残念なことに材質がポリプロピレン製ですので
1.塗装が難しい
2.接着剤を使った加工に難点
3.強度が弱い、直射日光はできるだけ避けたい
4.完全な防水性は求められない(1時間内の弱雨程度は大丈夫かな?)
5.半透明で 日中 蓋を閉めての使用ではナビ画面が まったく見れない
これを解決する手段として
1は 染めQというスプレー式の染色剤がいいらしいので試してみる
2は 2液性の専用接着剤が 一番有効らしい
3は 1と2の解決策で ある程度は解消できるかな?
4は ゴム板を利用して試行錯誤をしてみる
5は 検討中
まあ、今後は このケースを加工しての
折りたたみ式日差し除けフードも 考えていこうと思います
できれば、皆様からの アドバイス等ありましたら お願いします
3点



カーナビ > SONY > nav-u NV-U35
自転車用ナビとして使用するために、別途自転車用のクレードルを約\5000で購入しましたがはっきり言って高い!
数が出なければこんなものかもしれませんが、ちょっとぼったくり気味?
しかも、標準で車載用の立派なクレードルが付いてきますが自転車ナビには不要で、これも何となく納得できません。
しかし、この標準車載クレードルですが、立派な活用法がありました。
しばし箱の中に放置していたのですが、よく見るとDCジャックが付いています。
なんと、クレードル経由で給電(充電)できるのです。
確かに本体背面に端子がありました・・・
これ、車用ナビとして購入された方には当たり前ですよね。
しかし、私は自転車ナビとの思い込みから全く考えが及びませんでした。
今後、車載クレードルは自転車ナビの充電台として活躍することに確定。
テーブルの上だと収まりが悪いのですが、壁に吸盤でつければ完璧です。
当初、充電の際には、毎度左側のカバーをはずしてはまたはめなおしていましたが、結構力をかけているので、そのうちにカバーが破損しないか心配でした。
車載用のクレードルを経由すれば、この必要がない。
個人的には、充電が簡単に出来る上に、不要と思っていた車載クレードルも有効活用できたので小さな幸せを感じています。
しかし出来れば、同梱のクレードルを自転車用のものにした、自転車パックとかを用意してくれると嬉しいところですね。
5点



カーナビ > SONY > nav-u NV-U35
自転車ナビを主目的として購入しました。
衛星補足の早さや位置精度など非常に満足しております。
徒歩ナビとして使用した場合に、その場で方向を変えるのに追従して画面が変わるのも感激ものです。
これは、電子コンパス機能を使っているんですよね。(違っていたらごめんなさい)
嬉しくなって、徒歩ナビモードで近所を歩いたときに、進行方向の実際の道路と画面上の道路の角度が微妙にずれていることに気がつきました。
道路を直進しているのですが、表示上の道路は右方向に約15度ほど傾いています。
実使用上問題になるレベルではないのですが、なんとなく嫌な感じです。
ハズレ引いたかと思ったのですが、そういえば電源オンの直後に、「電子コンパス調整のためにこの画面がきえるまでゆっくり手首をひねるように動かしてください」というメッセージが表示されているのを思い出しました。
そこで、一度電源をオフして、再度オン、指定どおりに本体を動かしで電子コンパスの調整が終わると上記の現象が綺麗に解消されていました。
多分、ずれが発生したときは電源オンの直後にほとんど動かさないまま調整を終了していたようです。
最初の電子コンパス調整は真面目にやる必要があるみたいです。
既出かもしれませんが、ご報告まで。
7点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)