
このページのスレッド一覧(全1469スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2009年12月10日 19:12 |
![]() |
0 | 0 | 2009年12月6日 18:05 |
![]() |
2 | 0 | 2009年12月5日 23:15 |
![]() |
0 | 0 | 2009年12月5日 08:07 |
![]() |
2 | 0 | 2009年12月4日 20:32 |
![]() |
0 | 0 | 2009年12月4日 19:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > コムテック > ルキシオン NDX450
PCIの4GB microSDHCカードにバックアップしたデータをエクスプローラーで
フォルダ毎コピーした状態で特に問題なく使えています。購入時のまま(FAT32)で
再フォーマットはしていません。8GBまで対応している様なので、音楽や動画を
けっこう入れられそうです。
0点

こんにちは
私の場合、トランセンドのmicroSDHC 8GBに
エクスプローラーからフルコピーしたのですが、
付属品のmicroSDでは全てOKなのに、
8GBの方では、最初のメニュー画面で、
ナビとワンセグのアイコンがブラックアウトして使えません。
その他の機能(音楽再生や動画再生など)は普通に使えます。
バックアップしたmicroSDでも普通に使えておられる方も居るようなのですが、
この差は何なのでしょうか?
ちなみに他社製microSDHC 4GBでも試しましたが同じ現象が起きます。
書込番号:10582691
0点

他の方も同じ現象が出ている様で、上手くいったうちのが変なのかとも
思ってしまいますが、条件が異なると想定される点として
・購入直後の一度も起動していない状態でバックアップを取った。現在
使用中の状態をコピーしてのテストは後でやってみます。
・microSD(HC)カードへの書き込みは、いわゆるメモリカードリーダー/
ライターではなく、USBメモリとして認識されるタイプのものを使用
した。(これは関係ないかな?)
書込番号:10583101
0点

返信、有難う御座います。
当方所持の2台のPC(XP機&VISTA機)両方で試しましたが、
やはり同じ現象が起きます。
PC内臓のSDスロット及び、
USB形状のmicroSDアダプタも使ってみましたがダメでした。
やはり下のスレにも書かれている通り、
コピーガードの様な物があって、
ナビ機能にはロックがかかってしまうのでしょうか?
書込番号:10583980
0点

FAT32で再フォーマットした4GBmicroSDHCカードに今日昼頃まで使っていた
カードのバックアップ->コピーしてみましたが、問題なく使えました。
初期にバックアップしたものと今日バックアップしたものをざっと比較
してみても一部のファイルやフォルダのタイプスタンプが変わっている
程度で、サイズが変わっているとか新しいファイルが増えている感じでは
無いようですし、何が原因か?です。
書込番号:10584216
0点

こんばんは
問題解決しましたので報告です。
やはりmicroSDの相性だったようで、
Trancend製 microSDHC 8GBでは上記の症状が出て
ナビが使えない状態だったのですが、
上海問屋オリジナル microSD 4GBだと通常通りに使えました。
>銀Fit乗りさん
様々な検証していただき、有難う御座いました。
でも、過去にTrancend製で使えない機器が無かったのに、
Trancend製が使えなくて、上海問屋やPCI製のような、
少し怪しげな製造元wの物が使えるなんて
とても意外でした。
他の方の参考になれば幸いです。
書込番号:10595147
0点

上海問屋オリジナル microSD 4GBは完全相性保証付き
この辺に何か互換性があるのかな?
書込番号:10605568
0点

ニコ@中さん
手持ちのtrancendの1GBのmicroSDカードではナビ動きました。空き容量が20MB
くらいでは実用的ではなく、役に立たない情報ですけど。
さおとめあるとさん
上海問屋の保証は使えなかったら返金しますという内容ですから、互換性確認
やクレーム対応に割くコストを価格に反映させているのではないでしょうか。
うちにもここの製品がいくつかありますが、相性問題や初期不良はないです。
(比較的短命だったものはありますが)
書込番号:10609500
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB530DT
イエローハットで49800円でした。当初は、NV-LB50T(39800円)で検討していました。私は、平成11年式のセレナに乗っています。ダッシュボードのセンター部分に取り付けると50Tですとかなり高い位置になります。530DTですと旧式の設置方法ですので低く設置出来ました。また、1万円高かったのですが「吸盤式」ではないので早く捌きたいような雰囲気です。吸盤式にこだわらないのであれば531DTよりお買い得と思います。これからもっと値崩れすると思いますよ(在庫は少ないと思いますが)。
0点



カーナビ > SONY > nav-u NV-U75V
前回、ダミープラグを装着し、PPGTも動作するようになりズムーズに地図が表示されました。やっとバイクにNA-U75Vをつけました!
<取付>
取付はRAMマウント。盗難防止としてマウントと本体をそのまま左のBOXコンソールへ収納します。このホルダーですが、サイズがかなりギリギリです。よく言えばぴったりです。爪が本体に接触しますが、キズがつく感じではありません。一応振動防止でゴムを2枚縦に張っています。ホルダの爪も目立たないでしょ。違和感がありません。U75とデザインで調和しています。
<位置>
ハンドルステーの右側から取付ました。U75Vは中央より右寄りになります。中央にしたい場合は、ホルダーを180度回転するとほぼ中央に設置出来ます。U75Vは左に配線が集中するので、右寄取付の方が使いやすいかな。
<電源>
左のコンソールBOXにシガーソケットをバイク屋に付けてもらいました。
<画面>
テカテカで反射しますが、個人的には液晶表示中の時はあまり気になりません。気になるのは指紋かな。表示は今までの感圧式タッチパネルにはないクリアでハッキリした表示です。
<操作感>
iPhoneと同じ操作感で使えるのがいい。デザインもあってるので気に入ってます。冬用グローブなら操作は出来ないけど、画面に触れば省エネ解除ぐらいは出来ました。
U3と迷いましたが、運転しながら操作する事はないので、家で目的地を探したり、ルート確認を重視して静電式タッチパネルの操作感でU75にしました。
<その他>
U75VはSonyのブルーレイから番組転送出来るらしい。お店で見たけどワンセグの糞画質と比較にならないですね。こんな時にも液晶の綺麗さが光りますね。他社ナビにはマネできない。よくも悪くもSonyっぽい製品ですね。満足満足!
2点



カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SD210DT
オートバックス¥29,800で購入しました。(TVでCMしているものです。)
機種名はNX-210DTAと末尾に"A"がつきますがこれはオートバックス向けとのことです。
MAPデータは2009年の最新版に変わっているとのことでした。
バッテリーは付属していませんが、家に転がっていた5VのACアダプタ(以前使っていたフジのデジカメの付属品)で室内でも動作しました。
動作も機敏で、ワンセグTVも付いており、これが3万円で買えるとは大満足です。
0点



カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T20
日産自動車はパイオニアとカーナビゲーションシステムで使用する交通情報の相互利用を始めた。それぞれのカーナビで取得した車両の位置や速度といった情報(プローブ情報)を集約する。渋滞を回避する最適なルート探索などの精度を高めることにつながるとみている。
ソース http://company.nikkei.co.jp/news/news.aspx?scode=6773&NewsItemID=20091130NSS0108&type=2
2点



海外で使うのでガーミン製を探していて
新製品を待っていたのですが、使うにはちょっと
重く大きすぎるような気がします。
高いこととあまり魅力的ではなさそうなので
結局このnuvi205を買いました。
オークションで、新品がここの値段よりも安く買えました。
車でも、徒歩でも使えて満足しています。
この製品で正解だと思いました。
海外地図は最初フリーのものを知人に試してもらいましたが
道はわかるようですが検索とかができないようです。
海外滞在の少ない時間で検索ができないと
道がわかっても意味がないです。
結局こちらも新品をオークションで買いました。
本体と地図全部含めて3万円かからなかったのでいい買い物ができたと思います。
共にちゃんとした新品なのでお勧めです。
この大きさなら海外でも大活躍しそうで年末の旅行が楽しみです。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)